「普段使いできるオシャレなレザースニーカーがあったら嬉しいな」と思ったことはありませんか?
レザー素材は高級感があるので、ちょっと良いレストランなどにも履いていきたいですよね。
そんな方には、防汚性に優れたレザースニーカー「Scooter」がオススメです。
今回は以前からある「Scooter One」と、新商品の「Scooter Two」の2種類を紹介します。
それでは早速、商品の詳細を詳しくみていきましょう。
特徴①汚れ・傷・水に強い!レザー素材なのに、抜群の防汚性を実現
「レザースニーカーってかっこいいけど、ケアが大変そう」というイメージを持っていませんか?
通常の革靴はクリームを塗ったり、雨の日の着用を避けたりなどの手入れが必要ですよね。
しかし今回紹介する「Scooter」は、レザー素材なのに水や汚れに強いところが特徴です。

上記の動画を見てもわかるように、水をかけてもしっかりと水分を弾いていますよね。
その理由は、アッパーの素材に「プライムファイバーレザー」を使用しているからです。
プライムファイバーレザーは再生材料なので、環境に優しいサステナブルな素材でもあります。

特徴②履き心地の良さをとことん追求し、快適性もGood!
「Scooter」は履き心地の良さを実現するために、内側の生地にもこだわっています。
具体的には、下記の快適性に優れた2種類の素材を使っています。
- メーカー独自のメリノウール
- 木材由来のテンセル繊維
メリノウールには優れた温度調整機能があり、夏は涼しく冬は暖かいという特徴があります。
どんな季節でも快適に過ごせるので、日常生活やアウトドアで大活躍しそうです。

またテンセル繊維には、高い吸水力があります。
そのため靴の中の余分な水分を吸い込んで、ジメジメとした蒸れを軽減します。
特に長時間靴を着用する時や旅行などでは、蒸れを気にせずに楽しめるところが良いです。

特徴③衝撃吸収テクノロジーを採用した「EVAソール」
ソールには、独自の”PopcornTechnology”という技術を使った「EVAソール」が使われています。
EVA素材には柔軟性や衝撃吸収性があり、長時間歩いても疲れにくいというメリットがあります。
見た目のかっこよさだけではなく、機能性が高いところも「Scooter」の良いところです。

また靴を下駄箱にしまうときに、後ろから見るソールのへり方が気になることはありませんか?
EVAソールは耐久性にも優れているので、形が崩れにくく汚れも水でサッと落とせます。

特徴④新登場!ヴィンテージ加工の「Scooter Two」も4色販売中
今回紹介する商品は、「Scooter One」と「Scooter Two」の2種類があります。
①「Scooter One」
- 色はホワイトとブラックの2色展開。
- 柄の無いシンプルなデザインが特徴。
- 100足限定の早割なら、価格は14,880円(税込)

②「Scooter Two」
- 色はホワイト・ブラック・グレー・オレンジの4色展開。
- クロスマークとヴィンテージ加工が特徴。
- 100足限定の早割なら、価格は14,880円(税込)

<足の長さの測定方法とサイズチャート>

プロジェクトの期限は6月11日まで!
防汚性と快適性に優れたレザースニーカー「Scooter」について紹介しました。
こちらの商品はクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて、2023年6月11日まで販売されています。
「汚れにくい皮素材のスニーカーがほしい!」と思っている方には、特にオススメの商品です。
記事を読んで興味をもっていただいた方は、下記のリンクより詳細を確認してみて下さいね。
コメント