クラウドファンディング

あの人気お菓子がスニーカーに!?Makuake限定の「じゃがりこスニーカー」

クラウドファンディング

突然ですが、「じゃがりこ」というカルビーのお菓子を食べた事はありますか?

私は大好きでよくコンビニで買って食べています。

そんなじゃがりこファンも驚く商品が、先日「Makuake」で販売されたので紹介します。

履きだしたらキリンがない、「じゃがりこ」のスニーカーです。

見た目の楽しさはもちろん、靴としての品質にもこだわっている商品です。

それでは早速、商品の魅力に迫っていきましょう。

>>商品購入ページを見る

特徴①中敷きの「じゃがお」が可愛いすぎる!

「じゃがりこ」の商品バーコードの近くにいる、キリンのキャラクターをご存知でしょうか。

いつも「食べだしたらキリンがない。」とダジャレを言っているあの子は、「じゃがお」といいます。

スニーカーの中敷きには、なんと…

パリパリとじゃがりこを食べる「じゃがお」の姿が描かれているのです。

とっても可愛くて、見ているだけでも笑顔になってしまいますよね。

外観はシンプルなデザインなので、場所を選ばずに履けるところも嬉しいポイント。

爽やかな白スニーカーは、どんなコーデにも合いやすく春のお出かけに最適です。

特徴②サラダとチーズの2色展開が楽しい

次は色のラインナップについて、詳しくみていきましょう。

じゃがりこコラボスニーカーは、緑色と赤色の2色が販売されています。

「あれ?この組み合わせどこかで見たことある?」と思った方は、じゃがりこファンかもしれません。

そう。この色は、じゃがりこ定番の味「サラダ」と「チーズ」のパッケージの色なのです。

パッケージ見ていると、おなかが空いてきますね。。

靴の色で「どっちの味が好き?」という会話も楽しめそうです。

かかとの部分もただの長方形ではなく、「じゃがりこのシルエット」になっています。

特徴③国産だから、靴に高い品質を求める方にもオススメ!

「見た目は可愛いけど、靴の品質はどうなんだろう」と不安に思う方もいますよね。

スニーカーは、140年続く日本の老舗靴工場で製造されている商品です。

そのため素材はもちろん、加工技術や仕上げの美しさなど品質を求める方にもオススメ。

つま先のデザインには、「じゃがりこ」の中身を感じる縦ラインがあります。

細かい部分の技術の高さも、国産のメリットです。

特徴④「Makuake」での限定販売。自分だけの宝物になる

スニーカーは、クラウドファンディングサイトMakuake」での限定販売です。

受注してから生産するシステムで、職人の手で仕上げることになっています。

気になる商品の価格を紹介します。2足セットは少しお買い得です。

  • スタンダードセット「スニーカー1足+カラー靴ひも」:12,100円(税込)
  • お得な2足セット「スニーカー1足+カラー靴ひも」×2セット:22,000円(税込)

<サイズに関する注意事項>

サイズは、22cm~27cmまでの1cm刻みです。

海外製の商品に比べて作りがやや大きめなので、普段より0.5cm小さめのサイズが推奨されています。

>>詳しくは商品ページにてご確認ください。

プロジェクトの期限は4月10日まで!

こちらの商品のプロジェクト終了日は、2023年4月10日です。

大変人気があるので早くも完売しているセットもあります。

この記事を読んで気になった方は、ぜひ下記のリンクより商品をチェックしてください。

>>商品購入ページを見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました