「街でも履ける丈夫な靴があったら嬉しいな」と思ったことはありませんか?
壊れにくくて、雨でも滑りにくい靴があったら便利ですよね。
そんな方にオススメなのが、滑りにくさと柔らかさが自慢の「Unbroke-Umb(アンブローク‐ユーエムビー)」です。
オシャレなデザインでタウンユースも可能。
つま先やソールなど細部へのこだわりを感じる機能性の高い靴です。
それでは早速商品の魅力に迫ってみましょう。
特徴①つま先にトゥーキャップが内蔵!丈夫な作りで足を守る
突然ですが、電車の中でハイヒールにつま先を踏まれたことはありますか?
私は経験があるのですが、結構痛くて辛かったです。
そんなことがあっても、「Unbroke-Umb(アンブローク‐ユーエムビー)」を履いていると安心です。
なぜならつま先にスチール素材のトゥーキャップが内蔵されているからです。

トンカチで叩いても平気なほど、つま先の強度が高いので満員電車でも安心して着用できます。
靴底にも特殊なケブラー素材が使われており、鋭利なものを踏んでも大丈夫。
「掲示物を張り替えるときに、うっかり画鋲を踏んでしまった」
そんな時でも、足を守ってくれるのでありがたいです。
特徴②雨の日でも滑りにくい「ラバー素材」のソール
「Unbroke-Umb」のソールには、滑りにくいラバー素材が使われています。
そのため雨の日に履くと、滑りやすい場所でもグリップが効くので転倒防止になります。
他にもキャンプやアウトドアなど水辺を歩く機会がある方には、特にオススメです。

また靴の悩みでよくある「蒸れ」にも、対策がされています。
「Unbroke-Umb」のアッパーの部分には、通気性の高いメッシュ素材を使用しています。
そのため長時間履いても、蒸れにくく快適です。

特徴③半分に折り曲げられるほど、柔らかいので足にフィットする
とても柔らかい素材でできていることも、「Unbroke-Umb」の特徴です。
下記の画像を見ていただくとわかるように、半分に折り曲げられるほど柔らかいのです。
この抜群の柔軟性が、足全体のフィット感につながっています。

ここまで読むと「丈夫な構造やラバー素材の使用から、重い靴なのでは?」と思う方もいますよね。
しかし「Unbroke-Umb」の重さは、約800gと比較的軽量に作られています。
その軽さは水面に浮かべた時に、靴が浮いてくるほどです。
特徴④オレンジとブルーの2色展開!オススメの色は「ブルー」
見た目もオシャレで、馴染みやすいデザインなのでタウンユースにも最適です。
カラーはオレンジとブルーの2色があります。
どちらも素敵ですが私のオススメは、メインカラーの「ブルー」。
デニムやチノパンなど、カジュアルコーデに合わせて楽しめそうだからです。

気になる価格は、100個限定の超超早割なら45%オフの9,680円です。
サイズは25.5cm〜28.5cmで、商品到着後のサイズ変更はできないのでお気を付けください。

プロジェクトの期限は4月15日まで!
こちらのプロジェクトの終了日は、2023年4月15日です。
軽くて安全で丈夫な靴を探している方には、特にオススメの商品です。
現在クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にて、好評販売中。
記事を読んで興味が持ってくださった方は、下記のリンクより商品の詳細を確認してみてくださいね。
コメント