様々なお洋服に合わせやすく、足元からこなれ感を演出できる白色のスニーカー。
男性が履くと、コーディネートに清潔感がさらに加わり、爽やかな印象を与えることができます。
とはいえ、白いスニーカーにもたくさんの種類があるので、どれがいいのか悩んでしまいますよね。
そこで当メディア「すにらぼ」にて、159人の男性を対象に独自のアンケート調査を行いました。
- 調査対象者:ファッションに興味関心がある男性
- 調査人数:159名
- 調査年齢:10代~60代
- 調査期間:2022年10月7日~10月8日
- 調査方法:Webアンケート
この記事では白いメンズスニーカーの人気ランキング、魅力や選び方を実際のアンケートを用いて紹介していきます。
順位 | 票数 | モデル名 | 特徴 |
---|---|---|---|
1位 | 46票 | アディダス スタンスミス ![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | シンプルかつスマートに決めたい方へ |
2位 | 43票 | コンバース オールスター ![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | 赤のラインがワンポイント |
3位 | 41票 | ナイキ エアフォース1 ![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | 真っ白なスニーカーの超定番 |
4位 | 39票 | アディダス グランドコートベース ![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | 黒のラインがスポーティーさをプラス |
5位 | 30票 | ナイキ エアジョーダン1 ![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | デザインを重視したい方におすすめ |
6位 | 28票 | コンバース ジャックパーセル ![]() | シンプルなデザインと黒のラインが魅力的 |
7位 | 24票 | ナイキ エアマックス97 ![]() | 流線型のデザインとロゴマークがアクセント |
8位 | 23票 | ナイキ エアマックス95 ![]() | 靴底が特徴的かつ軽くて動きやすい |
9位 | 22票 | ニューバランス UL720 ![]() | シンプルなデザインにロゴが映える |
10位 | 21票 | ナイキ エアマックス90 ![]() | 履き心地抜群でパートナーとのお揃いにも最適 |
11位 | 17票 | ニューバランス ML574 ![]() | ベージュがかったオフホワイトでお洒落に決まる |
12位 | 17票 | ニューバランス CM996 ![]() | 真っ白なスニーカーは勇気が出ない方にもおすすめ |
13位 | 15票 | ナイキ ダンク ![]() | シンプルながら細かいデザインが存在感を演出 |
14位 | 15票 | アディダス スーパースター ![]() | 飽きがこない王道の白スニーカー |
15位 | 14票 | リーボック ポンプフューリー ![]() | 他にはないデザインで差をつけたい方におすすめ |
- 白いスニーカーの魅力は?男性に聞いてみた
- 白のメンズスニーカーの重視するポイント
- 159人が選ぶ!白のメンズスニーカー人気おすすめランキング
- 1位:アディダス「スタンスミス フットウェアホワイト」シンプルかつスマートに決めたい方へ
- 2位:コンバース「オールスター オプティカルホワイト」赤のラインがワンポイント
- 3位:ナイキ「エアフォース1 ホワイト」真っ白なスニーカーの超定番
- 4位:アディダス「グランドコートベース ホワイト」黒のラインがスポーティーさをプラス
- 5位:ナイキ「エアジョーダン1 ホワイト」デザインを重視したい方におすすめ
- 6位:コンバース「ジャックパーセル ホワイト」シンプルなデザインと黒のラインが魅力的
- 7位:ナイキ「エアマックス97 ウルフグレー」流線型のデザインとロゴマークがアクセント
- 8位:ナイキ「エアマックス95 ホワイト」靴底が特徴的かつ軽くて動きやすい
- 9位:ニューバランス「UL720 ホワイト」シンプルなデザインにロゴが映える
- 10位:ナイキ「エアマックス90 ホワイト」履き心地抜群でパートナーとのお揃いにも最適
- 11位:ニューバランス「ML574 オフホワイト」ベージュがかったオフホワイトでお洒落に決まる
- 12位:ニューバランス「CM996 ホワイト」真っ白なスニーカーは勇気が出ない方にもおすすめ
- 13位:ナイキ「ダンク トリプルホワイト」シンプルながら細かいデザインが存在感を演出
- 14位:アディダス「スーパースター フットウェアホワイト」飽きがこない王道の白スニーカー
- 15位:リーボック「ポンプフューリー ホワイト」他にはないデザインで差をつけたい方におすすめ
- まとめ
白いスニーカーの魅力は?男性に聞いてみた
シンプルながら存在感を放ってくれる白スニーカー。
当メディアでは159人の男性に白いスニーカーの魅力についてアンケートを行ったところ、以下のような回答が集まりました。
以下から、特に多かった3つの回答について1つずつ解説していきます。
シンプルでメンズ服に合わせやすい
男性が思う、白いスニーカーの魅力で一番多かったのは「シンプルでメンズ服に合わせやすい」といったことでした。
アンケートにお答えいただいた方の声をご紹介いたします。
■男性 36歳 専門・技術職
シンプルでどんな服装にも合い、爽やかな印象を与えられ、季節も問わない。
■男性 28歳 生産工程職
何色の服とも合わせることができ、1足でかなりのコーディネートを楽しむことができる。
■男性 25歳 サービス業
シンプルでどんな服装にも合わせやすい所が最大の魅力だと思いました。
■男性 45歳 サービス業
どんなコーディネートでも合わせる事が出来る点とジーンズに非常に合う点。
■男性 32歳 専門・技術職
シンプルかつ服に合わせやすく、基本的に誰でも履きこなせる点。
白いスニーカーはそのシンプルさから、他の色のスニーカーに比べてどんな色の洋服にも合わせやすいという特徴があります。
例えば、「アディダス スタンスミス」のような真っ白なスニーカーは洋服の色を邪魔しにくいです。
また、真っ白なことにより抜け感を演出しつつ存在感を出すことができます。
特にメンズ服はレディース服に比べ、紺や黒といった暗めな色味が多く、好んで着用される方も多くいらっしゃいます。
派手な色味の洋服が好きな方はもちろん、そのような暗めな色味のコーディネートにもワンポイントとして取り入れやすいです。
このように使いまわしやすいところが魅力のひとつと言えるでしょう。
男性に大切な清潔感やスマートさをプラスしてくれる
次に多かったのは「清潔感を与えてくれる」という点でした。
アンケートにお答えいただいた方の声をご紹介いたします。
■男性 46歳 サービス業
非常に清楚感がありクリアーなイメージがあるのが魅力的だと思います。
■男性 28歳 サービス業
清潔感やチャラチャラしていない感じが出て、真面目な印象を与えるところ。
■男性 40歳 生産工程職
爽やかを演出出来る事です。足元に白色を使用する事で洋服では演出しきれない爽やかさと清潔感を出す事が出来るのは魅力です
■男性 44歳 事務職
清潔さが求められ、汚れているとおしゃれさがなくなってしまうので、常にきれいにしておくことで、清潔に見えるところが魅力的に感じます。
■男性 54歳 事務職
白のスニーカーを履くと全体的に清潔感のあるコーディネートになりいいと思います。
男性にとって清潔感や爽やかさ、スマートな印象は大切にしていきたいところです。
もちろん、髪型や服装でも演出できますが、つま先まで抜かりなくコーディネートすることでしっかり印象付けることができます。
そんな男性には、コーディネートに合わせることで、細かいところまで気を遣える印象も同時に与えることができます。
「アディダス スーパースター」のように白さが印象的なスニーカーだと更にスマートなイメージが加わります。
清潔感をよりアピールしたいのであれば、白いスニーカーがおすすめです。
汎用性が高く男性が立ち会う様々なシーンで活躍できる
また、「幅広いシーンで利用できる」というところを魅力に上げていた方もいらっしゃいました。
アンケートにお答えいただいた方の声をご紹介いたします。
■男性 40歳 サービス業
どんなファッションにも合わせやすい汎用性と、キレイめな印象を与えるところ
■男性 36歳 事務職
どんな服にも合わせられ、仕事でもプライベートでもどちらでも使用できる汎用性の高さ。
■男性 46歳 サービス業
清潔感があっていいです。あと、どんなパンツやシャツにも合うので仕事、プライベートでも履けそうでオールマイティなところです。
■男性 51歳 サービス業
シンプルなデザインなので、どんな服装にも合わせやすい。また年齢層も問わずに履ける。
■男性 36歳 事務職
どんな服にも合わせられ、長時間歩いても疲れにくく仕事もプライベートもどちらでも重宝する点です。
スニーカーながら、プライベートのお出かけから少しフォーマルな場まで幅広いシーンで使えるのは白いスニーカーならではの魅力。
色が服装や着用シーンの邪魔をしない分、選ぶデザインによって自分に一番合ったスニーカーを選ぶことができます。
白いスニーカーはビジネスシーンで履くことがある方から、お出かけでよく使う方まで、柔軟に対応可能。
「コンバース ジャックパーセル」のようなキレイめなデザインを選ぶと、さらに使えるシーンの幅が広がること間違いなしです。
ひとつ持っておくだけで様々なシーンに対応できるのは非常に便利で白スニーカーの魅力と言えるでしょう。
白のメンズスニーカーの重視するポイント
では、たくさんある白いスニーカーを選ぶにあたって何を重視すればよいのか迷いますよね。
以下から、実際のアンケートでの回答で多かったものから順番に3つご紹介いたします。
メンズ服に合わせやすいシンプルなデザインを選ぶ
男性が白のメンズスニーカーを選ぶポイントで一番多かったのは「メンズ服に合わせやすいシンプルなデザイン」でした。
アンケートにお答えいただいた方の声をご紹介いたします。
■男性 51歳 サービス業
シンプルで癖のないデザインで、どのような服装にも合わせられること。
■男性 48歳 事務職
デザインを重視します。折角白なので、なるべくシンプルであまり目立たないデザインが良いです。
■男性 44歳 事務職
真っ白でありながら、中学生の指定靴に見えないようなデザインになっているスニーカーであることを重視して選びます。
■男性 54歳 事務職
オールホワイトでもデザインによって印象がガラリと変わるのでカッコイイデザインを選びたい。
■男性 31歳 販売職
真っ白の場合はやはりいかに形で個性を出すかなので、ボリューム感、白でもおしゃれに見えるシルエットを重視して選びます。
白色というシンプルさからデザインを重視するという声がとても多かったです。
中でも、どんな服装にも合わせやすい「アディダス スタンスミス」のようなシンプルなデザインを選ぶという意見が多いです。
そのような方はせっかくの白という色を生かしたものを選んでいるようです。
もちろん、白色だからこそ「ナイキ エアマックス95」のような特徴的なデザインを選び、周りと差をつけるのもおすすめ。
自分の好みと相談し、気に入ったデザインのものを選ぶのがよいでしょう。
真っ白ではなくワンポイント他のカラーが入ったものを選ぶ
男性が白のメンズスニーカーの重視するポイントで次に多かったのは「ワンポイントでカラーが入ったものが良い」といったことでした。
アンケートにお答えいただいた方の声をご紹介いたします。
■男性 18歳 大学生
単に白と言っても200種類もの色があると聞いたので白の中でも自分が気にいる色を見つける点、つまり色味を重視します。
■男性 48歳 サービス業
真っ白なものではなくワンポイントで黒が入っているようなデザインを重視します。
■男性 42歳 保安職
あまりに服まで白すぎると地味になるのでどこかワンポイント色があるのがいいです。
白と一言で言っても、真っ白なものから黄みがかっているものまで様々です。
また白一色ではなく、「コンバース オールスター」のようにワンポイントで他の色が入っているものもあります。
実際、アンケートの回答の中には「白一色のものはあまり履かない」という方もいらっしゃいました。
そのため、色味も大事な判断材料の一つになり、重視される要素となっています。
白だからこそ様々な色味が楽しめるので、ご自身の好みのものが探しやすいのではないでしょうか。
汚れづらい・汚れても目立たない素材で選ぶ
また、他にも白いスニーカーを選ぶポイントで多かったのは「汚れにくさや汚れの目立ちにくさ」でした。
アンケートにお答えいただいた方の声をご紹介いたします。
■男性 42歳 販売職
白い色なので汚れが目立ってしまうのが最大の弱点です。白スニーカーは常に綺麗にしなくてはならないので白スニーカーを購入する時は掃除がしやすく汚れが付きにくい素材のものを選びキャンパス生地のスニーカーより革素材のものを選んでいます。
■男性 27歳 専門・技術職
極力シンプルなデザインでかつ靴の質が雨などに濡れたり汚れたりしても洗い落としやすい性質の白い靴を好んで履いています。
■男性 43歳 サービス業
汚れが目立つ色でもあるので、可能な限り洗濯しても耐用性が強くかつデザインがいいものを選びたいですね。
■男性 40歳 専門・技術職
汚れが目立ちにくいクリーム色に近い色の靴を選ぶようにしています。
■男性 32歳 販売職
素材を重視します。白は汚れが目立つので、汚れづらい材質か、汚れてもおしゃれに見えるかを気にします。
白いスニーカーの弱点として「汚れが目立ちやすい」というところがあります。
せっかくの白いスニーカーも、汚れていては逆に清潔感を減退させてしまいます。
そのため、つい汚してしまうかもしれないという男性は、汚れにくい素材や洗いやすい素材で選んでいるようです。
素材でいえば、ニューバランスなどの起毛しているスエード素材よりも皮素材の「スタンスミス」や「エアフォース1」の方が汚れをはじく傾向になります。
逆にコンバースの「オールスター」はキャンバス(布)素材なので汚れが染みやすいですが、そのぶん洗いやすいというメリットもあります。
毎日履こうと思っているのなら尚更、このように汚れてしまった時のことも考えて選ぶのもよいでしょう。
では、次の章にてアンケートにて159人の男性が選んだ白のメンズスニーカーをランキングにてご紹介いたします。
159人が選ぶ!白のメンズスニーカー人気おすすめランキング
では早速、白のメンズスニーカー人気ランキングを紹介していきます。
実際のアンケートの回答もご紹介しますので、それを参考に気になるスニーカーを探してみてください。
1位:アディダス「スタンスミス フットウェアホワイト」シンプルかつスマートに決めたい方へ

ブランド | アディダス |
モデル | スタンスミス |
カラー | フットウェアホワイト/フットウェアホワイト/コアブラック |
品番 | FX5500 |
アディダス スタンスミスの魅力は、何といってもこのシンプルさにあります。
白という色を存分に生かしたシンプルなデザインは、コーディネートの邪魔をせずに存在感をアピールできます。
また、余計な差し色や装飾がなく、清潔感や爽やかさをアピールするにはうってつけのスニーカーとなっています。
大人気商品なので、一足持っておいて間違いのない白スニーカーであると言えるでしょう。
白スニーカーの存在感を出しつつ、王道なシンプルさも叶えたいという男性にはアディダス スタンスミスがおすすめです。
■男性 44歳 サービス業
白のスタンスミスは、シンプルかつスマートなデザイン、カラーリングで流行り廃りのない王道的なオシャレさを感じます。
■男性 52歳 販売職
スタンスミスを一番に選んだ理由ですが、白と言えばこのデザインだと思います。シンプルですが存在感があり非常に良いです。
2位:コンバース「オールスター オプティカルホワイト」赤のラインがワンポイント

ブランド | コンバース |
モデル | オールスター |
カラー | オプティカルホワイト |
品番 | 32160323210 |
コンバース オールスターで印象的なのは、他にはない赤のラインという差し色があることです。
白いスニーカーながら赤のラインがアクセントになり、一気に華やかな印象を与えることができます。
また、赤のラインがあることによってスニーカーの白が際立ち、白スニーカーの魅力をより一層引き出してくれます。
ワンポイントがついているスニーカーの中でも赤が取り入れられていることは少なく、周りと差をつけられます。
白スニーカーの良さを引き立てるワンポイントが欲しいという男性は、コンバース オールスターを選んでみてはいかがでしょうか。
■男性 66歳 専業主夫
白いスニーカー全体を取り囲むように細い赤のラインがあります。その赤のラインによってスニーカーの形が引き締まり足元が落ち着いて見えます。とてもオシャレに感じます。
■男性 30歳 専門・技術職
オールスターのデザインと配色のセンスが万人の足元をオシャレにしてくれるようにできているので、新品でもユーズド感が出てもオシャレに見えるのはさすがだと思うから。
■男性 35歳 生産工程職
真っ白ではなく差し色があるので白のスニーカーが際立つと思います。またどんな服装にも合わせやすくオシャレに履きこなせると思います
3位:ナイキ「エアフォース1 ホワイト」真っ白なスニーカーの超定番

ブランド | ナイキ |
モデル | エアフォース1 |
カラー | ホワイト/ホワイト |
品番 | CW2288-111 |
ナイキ エアフォース1の魅力は、真っ白なカラーリングに存在感のあるナイキのロゴです。
デザインとしては定番であり王道なフォルムをしており、まさに万人受けする白スニーカーであるといえるでしょう。
真っ白なカラーリングの中にデザインされたナイキのロゴマークも、スニーカーらしさが出ており選ばれるポイントとなっています。
スニーカーらしさもしっかりありながら、使いまわしも効くのでぜひ買ってみていただきたい一足です。
王道で万人受けするデザインの白スニーカーが欲しい男性は、ナイキ エアフォース1を手に取ってみるのがおすすめです。
■男性 35歳 専門・技術職
エアフォースの白は、昔から定番のデザインであり、セットアップの外しなどに最適なフォルムをしている。どんな人にでも万人受けするデザインだと思う。
■男性 27歳 サービス業
真っ白でシンプルなデザインなので、上品さを感じる。それでいて、ナイキのロゴとスニーカーらしいフォルムなので、カジュアルさやストリートさも演出してくれるため。
■男性 36歳 建設・採掘業
エアフォース1のデザインに真っ白さが定番でありオシャレで、とても合っていてかっこいいなと思いました。
4位:アディダス「グランドコートベース ホワイト」黒のラインがスポーティーさをプラス

ブランド | アディダス |
モデル | グランドコートベース |
カラー | ホワイト×ブラック |
品番 | EE7904 |
アディダス グランドコートベースの特徴は、白スニーカーに映える3本の黒いラインです。
フォルムとしては非常にシンプルで飽きのこない形となっています。
また、そのシンプルさに花を添える黒い3本のラインがあり、このスニーカーだけの大きな魅力となっています。
アディダスらしさが前面に出ており、若さを演出できる点も他のスニーカーにはない魅力といえます。
スポーティーな印象を与えてくれるので、オシャレ感をさらにプラスしたい男性におすすめしたいスニーカーです。
■男性 24歳 大学生
真っ白じゃない方がオシャレに感じたため。よりスポーティーな感じがして、履くというだけでオシャレ感が増しそうなため
■男性 21歳 サービス業
ホワイトのカラーがジャケットとマッチしそうで、ちょっとオシャレして出かけるときにピッタリ合いそうだと思い、個人的に良いなと思い選びました
5位:ナイキ「エアジョーダン1 ホワイト」デザインを重視したい方におすすめ

ブランド | ナイキ |
モデル | エアジョーダン1 |
カラー | ホワイト/ホワイト/ホワイト |
品番 | 553558-136 |
ナイキ エアジョーダン1の魅力は、真っ白なカラーリングと他にはないデザイン性です。
真っ白というシンプルなカラーリングゆえ、特徴的なデザインが際立つスニーカーとなっています。
白スニーカー特有の清潔感はもちろん、他のデザインにはないオシャレさも演出してくれます。
カラーでコーディネートを邪魔したくないけれど、足元に存在感が欲しい時にはピッタリであると言えます。
デザイン性を重視して選びたいという男性は、ナイキ エアジョーダン1を選んでみてはいかがでしょうか。
■男性 43歳 サービス業
白基調のスニーカーに関してはシンプル故にデザインが分かりやすいのでその中でも自分の好みに刺さる形状な点がオシャレに感じます。白は一番好みの差がでやすいのではないでしょうか?
■男性 35歳 専門・技術職
白を基調としたデザインであり、濃い色のボトムスに合いそうで合わせることにより清潔感がありそうに感じたから。
6位:コンバース「ジャックパーセル ホワイト」シンプルなデザインと黒のラインが魅力的

ブランド | コンバース |
モデル | ジャックパーセル |
カラー | ホワイト |
品番 | 32260370 |
コンバース ジャックパーセルの魅力は、何といってもシンプルなデザインとさりげない黒のライン。
デザインがとてもシンプルなので、つま先部分の黒いラインがこのスニーカーを引き立てるワンポイントとなっています。
全体的に清潔な印象を与えやすく、まとまりのあるデザインなのでとても汎用性の高いスニーカーとなっています。
たくさんあるスニーカーの中でも形がシンプルでスーツなどのフォーマルな服装にも合うこと間違いなし。
キレイめな白スニーカーを探している男性には、コンバース ジャックパーセルがぴったりではないでしょうか。
■男性 50歳 サービス業
オーソドックスなデザインながら、靴の先端部分にある黒色がワンポイントになっていて素敵に感じました。地味な色ながらもキレイにまとまってあり、お洒落だと感じました。
7位:ナイキ「エアマックス97 ウルフグレー」流線型のデザインとロゴマークがアクセント

ブランド | ナイキ |
モデル | エアマックス97 |
カラー | ホワイト/ブラック/ウルフグレー |
品番 | 921826-101 |
ナイキ エアマックス97の魅力は、特徴的な流線型のデザインとアクセントとなるロゴマークです。
シンプルながら、コーディネートを邪魔しない程度の特徴的なデザインが目を引くスニーカーです。
また、ナイキのロゴマークもさりげないアクセントとなりカッコいい印象をプラスしてくれます。
シンプルかつ主張の強すぎないデザインがとても魅力的で、テンションの上がる一足ではないでしょうか。
カッコいいデザインのスニーカーが欲しいという男性は、ナイキ エアマックス97を手に取ってみるのがいいかもしれません。
■男性 39歳 専門・技術職
デザインが自分好みなのがいい。流線形のスマートなデザインにナイキのマークがついていて、オシャレに感じる。
■男性 67歳 専業主婦・主夫
流れるような流線型のデザインがとても素敵です。またロゴも入っているのでカッコ良いです。全体的にシンプルです。
8位:ナイキ「エアマックス95 ホワイト」靴底が特徴的かつ軽くて動きやすい

ブランド | ナイキ |
モデル | エアマックス95 |
カラー | ホワイト/グレーフォグ/ホワイト |
品番 | CT1268-100 |
ナイキ エアマックス95の魅力は、特徴的な靴底のデザインと軽くて動きやすく機能的な点にあります。
オールホワイトでロゴや差し色がないにもかかわらず、特徴的なデザインでカッコいい印象を与えられます。
また、靴底がデザイン性だけでなく機能面でも優れており、魅力のたくさん詰まったスニーカーと言えるでしょう。
他のスニーカーにはないデザインなので、履いているだけで周りの目を引く一足になっています。
機能的でありながらオシャレさも忘れないスニーカーをお探しの男性には、ナイキ エアマックス95がおすすめです。
■男性 54歳 事務職
オールホワイトでもデザインでこれだけカッコイイ感じになるのが素敵だと思いました。素直に欲しいというのが見た瞬間思いました。
■男性 45歳 専業主婦・主夫
何層にも重なった流線型のラインが印象的。エアマックス97と比べ、靴底のエア部分が分かれているのも機能性が感じられる。
■男性 24歳 建設 ・採掘業
カジュアルな服装に合わせやすいし、見た目もおしゃれだなと思います。また、軽くて動きやすく息子の運動会などに履いていってます
9位:ニューバランス「UL720 ホワイト」シンプルなデザインにロゴが映える

ブランド | ニューバランス |
モデル | UL720 |
カラー | ホワイト |
品番 | UL720WP1 |
ニューバランス UL720の特徴は、真っ白な中に際立つニューバランスのロゴマークです。
とてもシンプルなデザインの中に、ニューバランスのロゴマークがアクセントとなっており、とてもオシャレです。
また、ロゴがスニーカー全体の白さを際立出せており、清潔感が伝わりやすくなっています。
真っ白でデザインがシンプルなスニーカーもいいですが、スニーカー自体に何かアクセントがあると一気に華やかになります。
シンプルなデザインにロゴマークのワンポイントが欲しいという男性には、ニューバランス UL720をおすすめします。
10位:ナイキ「エアマックス90 ホワイト」履き心地抜群でパートナーとのお揃いにも最適

ブランド | ナイキ |
モデル | エアマックス90 |
カラー | ホワイト/ホワイト/ウルフグレー/ホワイト |
品番 | CN8490-100 |
ナイキ エアマックス90の魅力は、抜群の履き心地と履く人を選ばないデザイン性にあります。
オールホワイトのカラーリングにスニーカーらしいスポーティーなデザインが選ばれるポイントとなっています。
また、男性にはもちろん女性にも似合うスニーカーとなっているので、パートナーとのお揃いにも最適です。
可愛らしいデザインが万人受けしやすく、学生から社会人まで幅広く愛されるスニーカーではないでしょうか。
履き心地がよく誰にでも似合うスニーカーが欲しい男性には、ナイキ エアマックス90がぴったりです
■男性 34歳 事務職
エアマックス90は、男性でも女性でも合うような色合いになっている点でオシャレだと考えられました。履き心地の良いスニーカーだと考えられます。
11位:ニューバランス「ML574 オフホワイト」ベージュがかったオフホワイトでお洒落に決まる

ブランド | ニューバランス |
モデル | ML574 |
カラー | OFF WHITE |
品番 | ML574EVW |
ニューバランス ML574の魅力は、特徴的なベージュがかった色味にあります。
時に季節感を演出してくれるベージュの色味がトレンド感を演出し、コーディネートの底上げに繋がります。
真っ白なスニーカーには生み出せない印象を与えることができ、オシャレさをアップしてくれること間違いなしです。
白スニーカーといえど足元に少し色味が欲しい時にはこのスニーカーが活躍してくれること間違いなし。
少しベージュがかったトレンド感のあるスニーカーが欲しい男性には、ニューバランス ML574をおすすめします。
■男性 63歳 生産工程職
今の季節だとやはりベージュがいいです。それと物凄く履き心地がよさそうです。さわやかな秋風と似合います。
■男性 45歳 サービス業
白色と薄いベージュの色合いがお洒落だと思います。靴底と中間の色が濃いベージュなのもお洒落だと思います。
12位:ニューバランス「CM996 ホワイト」真っ白なスニーカーは勇気が出ない方にもおすすめ

ブランド | ニューバランス |
モデル | CM996 |
カラー | ホワイト |
品番 | CM996HA2 |
ニューバランス CM996の特徴は、黒色のつま先と目を引くニューバランスのロゴマークです。
白のスニーカーといっても、なかなか勇気が出ない男性の方にはピッタリな一足となっています。
つま先部分が黒いことや、ニューバランスのロゴマークがあることにより清潔感や爽やかさを柔らかく伝えてくれます。
存在感よりもコーディネートとのバランスを大事にしたい時には、もってこいの一足です。
差し色やロゴマークがない白スニーカーに抵抗のある方でも手に取りやすいスニーカーではないでしょうか。
■男性 31歳 サービス業
真っ白のスニーカーは絶対に履かないので、それ以外から選びました。差し色なしのスニーカーはちょっとキツイです。
13位:ナイキ「ダンク トリプルホワイト」シンプルながら細かいデザインが存在感を演出

ブランド | ナイキ |
モデル | ダンク |
カラー | トリプルホワイト |
品番 | DD1503-109 |
ナイキ ダンクの特徴は、シンプルな色味に映える細かいデザインにあります。
デザインが重視される白スニーカーにおいて、細かく丁寧なデザインが目を引く一足です。
シンプルながら存在感があり、コーディネートを邪魔しないところがこのスニーカーの選ばれる理由です。
カジュアルな印象でコーディネート全体に抜け感を持たせることもでき、かなり万能に活躍してくれます。
丁寧なデザインの白スニーカーが欲しい男性にはぜひ手に取ってほしいスニーカーとなっています。
■男性 35歳 農林漁業
シンプルでジミメなデザインながらもしっかりと存在感があり、細かいところまで丁寧に作られているところがおしゃれだなと思いました。
14位:アディダス「スーパースター フットウェアホワイト」飽きがこない王道の白スニーカー

ブランド | アディダス |
モデル | スーパースター |
カラー | フットウェアホワイト/フットウェアホワイト/フットウェアホワイト |
品番 | EG4960 |
アディダス スーパースターは、デザインが非常にシンプルな王道の白スニーカーです。
アディダスのシンボルともいえる3本線も白で統一されているため、主張があまり激しくありません。
また、飽きの来ないデザインでもあるので、様々なシーンで長く活躍してくれることでしょう。
コーディネートの邪魔にもなりにくく、使いまわしやすいのも嬉しいポイントです。
どんなコーディネートにも合わせやすいスニーカーが欲しいという男性には、アディダス スーパースターをおすすめします。
15位:リーボック「ポンプフューリー ホワイト」他にはないデザインで差をつけたい方におすすめ

ブランド | リーボック |
モデル | ポンプフューリー |
カラー | ホワイト |
品番 | GX9432 |
リーボック ポンプフューリーの特徴は、なんといっても他のスニーカーとは一味違うデザインにあります。
白いスニーカーは色味がシンプルゆえ、デザインもシンプルなものが多いですが、リーボック ポンプフューリーは違います。
他の白スニーカーとは一線を画すデザインが目を引き、とても魅力的です。
他の白スニーカーとは違う個性を出したいという方には、リーボック ポンプフューリーをぜひ手に取ってみてください。
きっと、足元から個性が光り注目を集めること間違いありません。
まとめ
とても魅力的なアイテムです。
デザインや色味など商品によって細かな違いがあるため、実は個性が現れやすい白スニーカー。
たくさんの種類の中から自分に似合う一足を探すのは難しいですが、そんな時にこの記事が参考になれば幸いです。
まずは一足、自分にピッタリのスニーカーを手に取ってみてください。
コメント