靴紐のないスリッポンは、楽に履きやすいスニーカー。
さまざまなメーカーから販売されていますが、VANSは色柄の豊富さで他ブランドを圧倒しています。
シンプルなものから個性的なものまで好きなデザインを選べることが魅力です。
しかし、一部からは「ファッション性に劣る?」「古くてダサい?」という疑問の声も。
その真偽を確かめるため、今回「すにらぼ」ではVANSのスリッポンについて独自のアンケート調査を実施しました。
すると、良いイメージが半数以上を占めるものの、「オシャレと言い切れない」という意見も見受けられました。
この記事では、VANSのスリッポンがダサいと言われたポイントや、オシャレに履きこなすコツについて解説します。
- 調査対象者:ファッションに興味・関心がある方
- 調査人数:137名(男性69名・女性68名)
- 調査元:Webアンケート
- 質問①「エアマックスAP」の商品の全体的なデザインおよび前面、側面、背面などの各角度からの画像を参考に、以下の5段階評価でデザイン性を評価してください。
5点:オシャレ
4点:ややオシャレ
3点:普通
2点:ややダサい
1点:ダサい - 質問②点数評価の理由を教えてください(30文字以上)
- 質問③もし「エアマックスAP」を履く場合、どのような合わせ方・履き方・選び方をするか教えてください(30文字以上)
- 調査年齢:10~60代
性別 | 年齢 | 職業 | デザイン評価 | デザイン評価に対するコメント | コーディネートのアドバイス |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 31歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | カジュアルに使えるのは良いと思うが着る服を選びそうな気がする | 靴がアクセントになるようなデザインのスリッポンを選び、服やバッグはシンプルなものが良い |
男性 | 50歳 | 事務職 | ややオシャレ | とてもシンプルなデザインで、軽やかなイメージを演出してくれそうだから | 夏場など涼しげな短パンなどを履く時にスリッポンを合わせるとより清潔感が演出できる |
男性 | 34歳 | 専門・技術職 | 普通 | カジュアルさという点からはかわいらしいと思います。青いデニム、白ソックスにスリッポンはプロトタイプすぎてこれ以外がすべて不正解に見えてしまう気がします。 | パンツの丈の長さは1cm単位で合わせた方が良いと思っています。ソックスがちらちら見えずかつかかと部分を引きずらない絶妙なラインを意識します。そうでなければ靴下もおしゃれに気を使って差し色で見せられる丈のパンツにします。 |
男性 | 46歳 | 事務職 | ややオシャレ | シンプルでありながらスポーティなイメージとカジュアルな雰囲気のバランスが取れているから。 | 細めのパンツに合わせるとシルエットが綺麗に見え足を長く見せられると思った。 |
女性 | 54歳 | 専業主婦・主夫 | オシャレ | すごく使い勝手が良くて、一年中使えるし、色んな色があるので、何足か持って、シーンによって変えられるから。 | 定番のデニムに合わせるのは勿論のこと、スカートにもデニム以外のパンツスタイルにも、遊び用にも街行きにも、幅広く使えると思います。 |
女性 | 25歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | シンプルなデザインなのでオシャレともダサいとも言い難いなと思います。服の合わせ方でダサくもオシャレにもなりそうです。 | シンプルなデザインの靴なのでどんな服にでも合いそうですが、スリッポンなのでカジュアルさやラフさのある服が1番マッチするなと思いました。 |
女性 | 40歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | スリッポンタイプのスニーカーはかなりカジュアルなので3にしました。おしゃれな格好の場合はヒールを履くことが多いです。 | ジーンズとシャツやTシャツ、カジュアルなスカートに合わせて素足やロータイプの靴下を履いて履きます。 |
女性 | 47歳 | 専業主婦・主夫 | ややダサい | 私的にはあんまり好きな形ではなくどんな服装に合わせたらしっくりくるのかわかりません。 | カジュアルな服としかくくれませんがジーンズかチノパンかどちらかかなと思います |
女性 | 55歳 | 事務職 | 普通 | 履き始めはオシャレと思うが雨に濡れるといきなり退化してダサくなる。 | 白Tシャツにジーンズが最高に似合うと思います。何色でもマッチするので優れものです。 |
男性 | 48歳 | 事務職 | 普通 | ジーパンとの組み合わせの写真はダサく感じた。商品そのものは良いと思う。着方次第 | 冬ではなく、暖かい時期にあうと思います。短パンとの組み合わせがベスト |
男性 | 36歳 | サービス業 | 普通 | 元気を感じるデザインですが、場合によっては派手で浮いてしまう印象もあったので、ダサいかおしゃれかもやはり、TPOによってくるものだと感じました。 | どちらかといえばアウトドアやプライベート向きのシューズだと思いました。スーツやオフィスカジュアルよりかは、多少ラフさが入ったオフの場面で使う服装に組み合わせたやり方がより相応しいと思いました。 |
男性 | 29歳 | 専門・技術職 | 普通 | シンプルで優しい印象だけど、あんまり万能に使えそうにはないと感じたから。 | 全体的にゆったりした雰囲気やサイズのものと合わせる。暖色系や柔らかい色のものと相性がよさそう。 |
女性 | 24歳 | サービス業 | ややオシャレ | カジュアルな服装の時によく似合うと思う。体型的に似合わない人もいると思うから少し人を選ぶ靴の印象がある。 | 白いソックスと合わせるはき方がよいと思う。ストレートな形のパンツとも相性がよさそうでカジュアルな雰囲気が好きな人にぴったりだと思う。 |
男性 | 46歳 | 農林漁業 | ややオシャレ | 靴だけ見るとおしゃれだと思いますが洋服との合わせ方によってはダサく見えると思います | モノトーンのコーディネートでボトムを少しロールアップしてソックスを見せる |
男性 | 33歳 | 販売職 | ややオシャレ | シンプルなデザインなので色々な服装に合わせやすいと思いますが、個性を出すという点ではマイナスかなと判断しました。 | 究極は自分がしたい格好をすれば良いと思うのでその人が良いと思った合わせ方、履き方をしたら良いと思います。 選び方としてはなるべく汎用性が高いシンプルな物を選ぶようにしています。 |
女性 | 20歳 | 大学生 | オシャレ | ラインの色がアクセントとなり、どの角度から見ても洗練されたデザインであるから。 | カジュアルな服装に合わせるのが良いと感じた。バンズスリッポンのコーデを見て、デニムに合わせてある人が多く感じた。 |
女性 | 58歳 | 生産工程職 | オシャレ | とてもシンプルな商品なので履きやすそうで、ナチュラルなファションが好きな私には手持ちの洋服にとても合うと思うから | コットンのふわーっとしたロングのフレアーのスカートとトップスはTシャツを着たものに併せて履いてみたい。色は洋服の中の一色を選ぶとすっきりとまとまって見えると思う。 |
男性 | 69歳 | 専業主婦・主夫 | ややオシャレ | デザインがシンプルなため、スマート感、シャープ感が出ているから。 | ズボンは濃い色で細いもの、上着はゆったしていて、明るい系統のもの。 |
男性 | 36歳 | 建設 ・採掘業 | オシャレ | 元々好きでよく履いていた。しかし、今はワークマンで同じ見た目のものが売っている為、そちらを履いている。 | 普通に、なんでも合うとおもう。上記写真はジーンズの丈がおかしい。バンズスリッポンは何でも合う。 |
女性 | 35歳 | 事務職 | ややオシャレ | 全体的にシンプルなデザインだが主張し過ぎない所が逆に良い。布地の柔らかい印象があり優しく足にフィットしそう。ゴム部分の切れ込みやその近くにあるタグが良いアクセントになっている。 | 普段使いにも良いし子供と遊ぶ時にも良さそう。紐を結んだりマジックテープで留める必要が無いので手軽に履けて買い物など両手がふさがりがちな場面にも重宝しそう。 |
男性 | 31歳 | 専門・技術職 | 普通 | 普段使いならおしゃれに感じますが、出かける際などにはあまり適していない印象があります。 | スリッポンはなんといっても履きやすさと楽さが特徴なので、かっちりしすぎない着こなしがいいと思います。ただ、個人的にはジーンズとの相性は良くないと思ってます。 |
男性 | 64歳 | 会社経営・役員 | オシャレ | ツートンのカラーがスタイリッシュで、デザイン的にもいいと思います。 | ジーンスはもちろんスラックスにもあうので、カジュアルからちょっとした打ち合わせなど、使い勝手がいいと思います。 |
女性 | 36歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | シンプルなデザインで、服装にも合わせやすいですが、少しチープに見えます。 | パンツスタイルよりも、カジュアルめのスカートスタイルに合わせたいなと思います。 |
男性 | 48歳 | 保安職 | ややダサい | 単体で見ると、そんなに悪いイメージはないものの、服装とのセットで見ると似合う服がなくダサいと感じます | ベランダ履きなど、普段の外出で履くよりは、家事での一貫で履くものしか使い道がない |
女性 | 36歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | シンプルすぎるので、普段履きとして使用する程度でオシャレをしている感覚ではない。 | 無地のスリッポンに無地の服を合わせる。柄物のスリッポンに無地の服を合わせる。VANSのスリッポンはチェック柄が人気があってオシャレだと感じる方が多いのかな?と思いました。 |
女性 | 35歳 | サービス業 | オシャレ | 丸みのあるデザインにラインが入っているところがとてもオシャレだと思うから。 | 細めやワイドなジーンズと合わせて履きたい。モノトーンコーデの差し色としてカラーのスリッポンでもかわいいと思う。 |
男性 | 61歳 | 運搬 ・清掃・包装職 | 普通 | 若い人にはオシャレに見えますが、私のような年代の人には上履きのようで少し抵抗がありそうです。 | 小さい子供や若い人には派手目のデザインの物、年齢が上の人には無地で落ち着いた色の物がオシャレな履き方になるように思えます。 |
男性 | 38歳 | サービス業 | ややダサい | 履きやすさや履き心地等の気軽さは重宝するものの、外出する際(人と会う)にシューズとしてはやや安っぽさが否めない | 比較的夏のファッションだと合わせやすいと思います。ハーフパンツや足首が見えるようなパンツ。 |
女性 | 35歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | シンプルなデザインなのでオシャレともダサいとも思いませんでした。 | シンプルなデザインのスニーカーなのでラフな服装に似合うと思いました。また、男性はジーンズをロールアップさせて足を見せるスタイルが格好良いように思えました。 |
男性 | 20歳 | 大学生 | オシャレ | デザインがシンプルで靴の質感もよく色んなパターンのコーデにあうのではないかと感じたので。 | 白のパーカーにシンプルな黒のパンツを合わしてできるだけシンプルを意識してコーディネートすると思います。 |
女性 | 60歳 | 販売職 | オシャレ | サイドにつけられたタグやかかと部分の赤いロゴマークが全体デザインをを引き締めており洒落ている | スリッポンと同系色のロングワンピースかワイドパンツに合わせたい。 |
男性 | 46歳 | 専門・技術職 | 普通 | VANSのベーシックなシルエットを残しつつデザインされているので普通。 | ベーシックなシルエットでありながら、更にヒモも無いのでシンプルすぎるデザインをパンツとのカラーコーディネートで上手く合わせるとオシャレ。 |
女性 | 34歳 | 事務職 | オシャレ | パッと見た感じはシンプルでいいと思う。足の甲あたりがスリットみたいなのが入っていて履きやすそう。 | ズボンに合わせるのが楽そう。カジュアル系ならスカートにも合わせられそう。 |
男性 | 64歳 | 専門・技術職 | オシャレ | スケートボードシューズとしての格好良さもあるのですが、カジュアルスニーカーとしても無駄のないシンプルデザインだと思います。 | シンプルなスニーカーゆえにパンツやソックスの色選びや濃淡(コントラスト)が大切だと思います。 |
女性 | 43歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | 履き方、合わせ方によってダサくもなるし、おしゃれにもなると思います。 | シンプルなモノトーンの洋服にグレー、白、黒等を合わせるのが好きですが、アクセントで色物や柄物を合わせても良さそうです。子供から高齢の方まで、カジュアルからオフィスまで、幅広く履ける靴だと思いました。皆さん自分のコーデを楽しんでいて素敵だと思いました。 |
女性 | 44歳 | 事務職 | ダサい | 靴下を履くと学校の上履き感が出てしまい、おしゃれには見えない | デニムなどのカジュアルな素材のパンツに合わせるとカジュアルになりすぎるから、柔らかい素材のテロンとしたワイドパンツなどに合わせたい |
男性 | 61歳 | 会社経営・役員 | ややオシャレ | デザインがすっきりしていてどんな服装にも合わせやすいと思います。 | ショートソックスに短パン。涼しげなカラーにすれば合うかなと思います。 |
女性 | 33歳 | 専業主婦・主夫 | ややオシャレ | 後ろから見たときのロゴが気になる。それ以外は好きなデザインです。 | ちょっとしたお出かけにもちょうどよさそうなのでスカートでもジーンズでもよさそうだと思います。 |
女性 | 35歳 | 生産工程職 | ややオシャレ | 無難なデザインで、パンツスタイルやスカートスタイルにも合わせやすい形で履きやすい。 | 丈が長いパンツで全て覆うような感じではなく、足の丈にあったパンツを合わせることでデザインが活きてくる気がします。おしゃれな靴下をチラ見せしたりするのがかわいいです。 |
女性 | 40歳 | 事務職 | ダサい | ジーンズとの合わせの写真が悪くないですか?靴単体だとおしゃれなのに、衣装と合わせた途端だっさくなりました。 | ジーンズをロールアップして靴下と合わせるか、素肌の足首を見せるか、どちらかがいいかと。 |
女性 | 44歳 | 専門・技術職 | ややオシャレ | シンプルで伝統的なデザインなのでなじみがあるから好感が持てる。 | やはりカジュアルな雰囲気があるため、カジュアルな軽い服装の時に合わせたいと思う。 |
男性 | 54歳 | 事務職 | 普通 | スニーカーのスタイルや価格のリーズナブル部分で普段使いに適していると感じたからです。 | 普段の散歩な買い物などの近隣のお出掛けにジーンズやTシャツでコーディネートするのが一番あっている。 |
女性 | 26歳 | 販売職 | ややオシャレ | もともと持っていたのですが、可愛らしくどんな服装にも季節問わず履くことができるので便利だなと思いました。 | 可愛い靴なのでシンプルにジーンズとTシャツなどと合わせて着ると思います。 |
女性 | 25歳 | サービス業 | 普通 | 色によってオシャレ度が変わると感じます。私はカジュアルやストリート系が好みなので、BLK/WHT CHECKを所持しております。柄が少し入っている方がオシャレになるかなと感じました。 | パンツスタイルなどのカジュアルなテイストが合うのではないかと思います。 |
男性 | 50歳 | 専門・技術職 | ややオシャレ | シンプルなデザインでロゴも大きくなくて控えめだが良く見るとVANSのスリッポンである事がわかるから。 | スリッポンのデザインがわかり易いように靴下は足首までの短い丈にしてパンツの丈も足首が出る位にして合わせます。 |
女性 | 42歳 | 専業主婦・主夫 | ややオシャレ | VANSのロゴがあまり目立たつ、シンプルなスリッポンなので、オシャレに感じました。 | カジュアルなコーデにとても合うと思いました。デニムとならベストマッチです。 |
女性 | 39歳 | 事務職 | 普通 | 昔からある形なのでおしゃれ、ダサいの感覚はあまり持ち合わせていない | 写真の白い靴下を合わせる方法は個人的にはおしゃれだとは思わないが、昨今よく見る組み合わせではあるのでそれもありなのかなとは思う。個人的にはあまり靴下が出ないように履きたい |
男性 | 26歳 | 専門・技術職 | 普通 | ダサいとまでは言わないが、トレンド感が無く無個性でつまらない印象がある。 | カラーバリエーションが豊富なので、ボトムスと色味を合わせたコーディネートが良いと思います。WEARに投稿されている子どもさんたちのコーディネートにはバンズスリッポンがハマっているなと思いました。 |
女性 | 53歳 | 専業主婦・主夫 | オシャレ | シンプルでマークの位置も目立ちすぎずさりげなくてローテクな感じが良いと思ったから。 | シンプルでカジュアルだけれどあまり派手すぎない感じが合うと思う。綺麗めカジュアルにあわせてみたい。 |
男性 | 42歳 | 事務職 | ややオシャレ | シンプルでどんな服装にも合わせやすく、特にストリート系ファッションによく似合う | シンプルでラフなコーディネイトと相性が良いので、無地のTシャツやカーゴパンツと合わせて着用したいと思います。 |
男性 | 20歳 | 生産工程職 | オシャレ | シンプルなデザインで洗礼された感じがあり、とてもおしゃれに見えました。 | シンプルで洗礼されたデザインなので、すらっとした感じのラフな格好が合うかなと思いました。 |
女性 | 51歳 | 専業主婦・主夫 | ややオシャレ | デザインがシンプルで、色々な服装に合わせやすい為、ただ足の幅が広い人は慣れるまで靴擦れをしてしまう恐れがあると思った。 | フットカバ-とスリッポンでスカートコーデや、ショートパンツとロング靴下を履くコーデが可愛いと思います。 |
女性 | 30歳 | サービス業 | ややダサい | 履く人によるだろうけど、足が小さいと、小学生と上履きのイメージでダサく感じる | 履くなら近所で長めのパンツと合わせると思います。 ギンガムチェックよりはシンプルなほうが好き |
男性 | 33歳 | サービス業 | ややダサい | 悪くは無いのですが、すこしコアなおしゃれ技術が見えます。身につける人間によっぽどのカリスマでもないと、普通なら少し間延びした感じに見えると考えます。 | カジュアルな服装よりも少しお硬い感じで、しかも黒い衣服と合わせると少しは見栄えよく見えると思います。 |
男性 | 37歳 | 販売職 | 普通 | 可もなく、不可もない感じなので。特別に嫌なところもないが、これといって特徴もない気がするため。 | コンビニや、ちょっと近場まで出かける時に、気軽に使用する感じだと良いと思います。 |
男性 | 47歳 | サービス業 | ややオシャレ | VANSはオーセンティック、エラ、スリッポンなどベーシックなローテクスニーカーは使い勝手がいいです。スリッポンは夏に履くとスッキリみえていいですね。 | VANSのスリッポンはシンプルでコーデしやすいです。スキニージーンズと合わせてもいいですし、夏ならハーフパンツとも相性がいいです。年齢を重ねるとローテクスニーカーを履くのがもっとも外れがないです。 |
男性 | 36歳 | 専門・技術職 | ややダサい | 履いた時に靴紐の様なアクセントが欲しいです。かかと側にロゴが入っているため私にはダサいと感じました。 | 脱ぎ履きがしやすそうなので、偏見かもしれませんが引っ越し業者などの人が選ぶ靴のように感じました。 |
女性 | 31歳 | 事務職 | ややダサい | ゴムのところが田舎くさいのと、側面にブランド名のタグがペロっと付いてるのが中途半端だから。 | デニムやジャージのようなカジュアル、アクティブなコーデにとても合うと思います。長めのソックスまたはタイツの上に履くのが清潔感があって好きです。 |
男性 | 33歳 | 販売職 | ややオシャレ | 定番ではあるが、やっぱりどんな格好でも使えるしおしゃれだと思う。かわいさもある。 | コーデのシルエットは問わずシンプルに纏めたい時に履く事が多かった。小洒落たシンプルちょっとそこまでお買い物見たいなイメージ。 |
男性 | 50歳 | 専業主婦・主夫 | ややオシャレ | カジュアルな装いと組み合わせて普段履きにするなら違和感は感じませんし、色の組み合わせによってオシャレ度が上がると思ったからです。 | スリッポンの色が黒やグレーなら同系色のジーンズやパンツとの相性が良く、同様にパステル調のスリッポンであれば淡いパンツと相性が良い様に思いました。 |
男性 | 34歳 | 事務職 | オシャレ | シンプルでいちいち気にする必要もなく、自然とおしゃれにきまる。 | 基本シンプルなモノを選べば多くの場面で使えて汎用性が高くおしゃれになる。 |
男性 | 23歳 | 大学生 | ややオシャレ | 最近の流行りの靴で、いろいろな服に合わせた履き方ができると思うため。 | 一番いいのは、グレーのデニム(ダメージでも)と黒のチェックのスリッポンを合わせるのがいいと思う。 |
男性 | 20歳 | 大学生 | ややオシャレ | 王道のクラシックスタイルだと思います。スケーターファッションにもってこいだと思いますし、シンプルにまとめたい時に使えます。 | 自分はストリートファッション、スケーターファッションに落とし込むことがとても多いです。あなたさが出て、かっこいいと思います |
女性 | 34歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | スリッポン自体今はあまりトレンドではないけれど、バンズのスリッポンは定番商品として周知されているので | オールインワンやワンピースに合わせて甘辛ミックススタイルで合わせる |
男性 | 33歳 | 専門・技術職 | ややダサい | 身近で履くぶんにはいいのかもしれないが、「外出」となると少しためらう | デニムと合わせて履きたいが、遠出するならスリッポンは選ばないと思う |
男性 | 30歳 | サービス業 | 普通 | デザインがオシャレで 可愛いなと思いますが 私の場合この感じの靴は 足を痛めやすいので。 | 半パンでもデニムでも 何でも合う印象です。 シンプルなコーデが好きな方は 黒とか白で少し派手気味が好きな方は カラフルなデザインの物でいいと思います。 |
女性 | 40歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | 人によってダサく見える場合と、おしゃれに見える場合があるので、その人のファッションセンスにもよると思います。 | コットンパンツやカーゴパンツなどパンツと一緒に履くのが前提だと思います。スポーツカジュアルのコーデにあわせるのが失敗が少ないと思う |
男性 | 27歳 | 会社経営・役員 | 普通 | シンプルでよいが、細かい部分はあまりおしゃれとは思えない。カラーバリエーションがお洒落。総評無難。 | ストリート系のファッションや無難なファッション、色で遊びたいファッションに合うと思う。 |
男性 | 24歳 | 専門・技術職 | ややオシャレ | 全体的にスタイリッシュかつシンプルにまとまっており、どんなコーデであっても違和感なく溶け込めるように感じました。 | スリッポン自体がシンプルなため、服に合わせるというよりも色合いに合わせるのが良いと感じました。今回私が気に入ったのはBlackだったので、白を基調としたモノトーンコーデを考えます。 |
男性 | 47歳 | 専門・技術職 | オシャレ | 定番の、どのような服にも合う万能なスニーカー。シンプルでかっこいいところが好き。 | 老若男女誰でも履きこなすことができる。カジュアルにも少しフォーマル目の服装にも使える。 |
女性 | 42歳 | 事務職 | ややオシャレ | 着こなしによってはお洒落になりそう。ださいファッションに合わせると、ださくなってしまうので、上級者向けのアイテムだと思いました。 | 丈の短めのパンツ、もしくはスカートに合わせるといいと思います。裸足や短めのソックスと合わせて、スリッポンの色を楽しみたいからです。 |
女性 | 39歳 | 専業主婦・主夫 | ややオシャレ | デザインがシンプルなので、どんなコーディネートにもマッチすると思います。個人的にはシンプルが1番オシャレだと思うからです。 | シンプルにデニムと合わせるのが好みです。カラー展開が豊富なので、その日のコーディネートに合わせて色違いで揃えても良いと思います。 |
女性 | 48歳 | 事務職 | 普通 | 私は幅広の足なのでそもそも履くことができないのですが、コーディネートが上手でない人が履けばダサくなりますし、おしゃれな人が履くとおしゃれに見えるのでどちらとも言えないです。どう見せるかでダサくもなるしおしゃれにもなると思います。 | カジュアルな服に合わせれば無難なく履きこなせるかと思います。 |
女性 | 45歳 | 販売職 | ややオシャレ | 全体的にのっぺりしていて物足りなさも感じるので評価4ですが、個人的にはシンプルなデザインで強調しすぎず好きです。 | スキニーなどでタイトにまとめるのもいいし、バギーパンツなどのボリュームのあるパンツにVANSのスリッポンで足元はスッキリ見せるのもいい。夏はワンピースに合わせても可愛いと思う。 自分は年齢的に柄タイプより、無地でシンプルなデザインのVANSが欲しい。 |
男性 | 44歳 | 専門・技術職 | オシャレ | 形がシンプルで、単色もチェック柄もバリエーションが豊富だと思います。 | この靴はどの格好にも会いそうですが、単色のものでオシャレに決めたいです |
男性 | 28歳 | 販売職 | オシャレ | シンプルな見た目で仕事でも履けて良いと思います。紐靴よりもスタイリッシュに見えます。 | 会社で履こうと思うので、黒ベースの色相を選ぶと思います。シンプルな見た目ですので、どんな服にも合わせられると思います。 |
女性 | 42歳 | 事務職 | 普通 | このジーンズにスニーカーがあってないと思う。ジーンズの色をもっと薄くして、カタチをカーブデニムにした方がいいと思う。 | 色の薄いカーブデニムに黒か千鳥格子のスリッポンを合わせる。靴紐がないので、妊婦さんや抱っこ紐のママが着脱が楽だと思うので、ターゲットをママにしぼる。 |
女性 | 58歳 | 専業主婦・主夫 | オシャレ | 後ろから見たときの赤いロゴがおしゃれ。黒いラインもいいアクセントになっていると思う。 | 足の甲を覆う部分が大きく存在感があるので、8分丈のパンツなどによく合うと思う。 |
女性 | 45歳 | 専業主婦・主夫 | ややオシャレ | デザインがシンプルでカラーバリエーションもあって可愛いと思います。ダサいとはおもいません。 | ブラックなどシックなカラーはパステルカラーなどのパンツに合わせるといいかと思います。ピンクなどの場合はロングスカートにも合うと思います。 |
男性 | 43歳 | 事務職 | ややオシャレ | 黒だと、どのようなファッションにも合うと思うので、オシャレだと思います。 | スリッポンは履きやすく、いろいろなライフスタイルに合うファッションだと思います。 |
男性 | 40歳 | 専業主婦・主夫 | ややダサい | 構造が簡易的なので、工場の作業靴に見える。やはり靴紐など構造的に複雑な方が高級感があるように感じる。 | 基本は黒など汚れの目立たないスリッポンに、服装もグレーやネイビーなど無難なカラーを合わせるのが良いと思う。 |
男性 | 62歳 | 専門・技術職 | 普通 | かかと側からのシルエットはオシャレだと思うが、他の画像を見るとそれほどオシャレとは思わない。 | 白黒のチェック側の物は、無地の白もしくは黒のパンツに合わせてワンポイントにしたい。黒とチャコールのものは、色物のパンツに合わせてみたい。 |
女性 | 46歳 | 販売職 | ややダサい | 形は可愛いのですが黒に白のステッチを入れるのはダサいと思います。 | 気取らずに自然体な感じで、普段着にもオシャレする時にもさりげなく合わせたいと思います。 |
男性 | 53歳 | 事務職 | ややダサい | 個人的には好みのデザインだが、よほど上手な履きこなしが出来ないとホームセンターで売ってる安物との差が見えなくなる。 | 他の安物との差別化をはかる為にもデニムにジャケットをプラスしたそれなりに上品なスタイルで合わせるのがいいと思う。 |
女性 | 47歳 | 事務職 | ややダサい | 古臭い印象が感じられます。甲の部分の両サイドにあるスリット部分がゴムになっているところがお洒落感がない気がします。 | 子供にはとても合わせやすいかと感じます。大人の場合はワイドパンツかデニム(クロップドなど)に合わせると良く、カラーの選び方としては無難なブラックかホワイト、ポップにするにはチェックかピンクなど明るめなカラーを取り入れると良いかと感じます。 |
男性 | 56歳 | 事務職 | ややオシャレ | 普段の履物として、直ぐ履けて動きやすく近所に出かける時の洋服になら、何でも合うと思う | チノパン、ジーンズ、細目のスラックスでカジュアルっぽく見せるのも良いと思います |
女性 | 27歳 | 事務職 | 普通 | シンプルなのでださくはないけどすごくおしゃれかというとそうではない。でもいろんな服装に合わせやすくてかなり使いやすいアイテムだと思う | シンプルなくつなので、なににでも合わせやすい。パンツスタイルでもワンピースでもいいと思う。おしゃれ感は足りないのでアクセサリーや小物をうまく使ってアレンジすればかなり印象も変えられます |
女性 | 50歳 | 専業主婦・主夫 | ややダサい | シンプルすぎる もう少し甲の辺りのボリュームのあるデザインがいい | ワイドデニムで丈が甲がギリギリ隠れる位のものと合わせたい シンプルな靴だと、ボトムスにボリュームを出したくなる |
男性 | 45歳 | サービス業 | ややオシャレ | スリップオンならではの脱ぎやすさだけでなく、日常履いても外出に耐えうる見た目だから | 出勤の時は革靴でも、社内ではスリップオンで過ごしていた。スーツ姿にも合うので、よく履いたままコンビニに夜食を買いに行ってたぐらい普通です。 |
女性 | 42歳 | サービス業 | オシャレ | カラーによってイメージが違うが、どの角度からみてもVANSらしさがあってとても良いとおもいます。 | スリッポン着脱もしやすくて、休日などはどのようなスタイルにも合うと思います。色違いで買って履き回し出来て良さそうです。 |
女性 | 40歳 | 専業主婦・主夫 | ややオシャレ | 子育て中のためすぐ履ける靴で、いろいろな服なコーディネートしやすい靴だと思うから。 | 子育て中のため公園に行くことが多く、汚れてもいい黒色を選ぶことが多い。そのため、ジーパンコーデでトップスで、悩むことが多いためSNSを参考にしています。 |
男性 | 42歳 | 事務職 | ややオシャレ | 非常にシンプルなデザインでスッキリとしたシルエットになっています | 非常にシンプルなデザインなのでどんな服装にもフィットすると思います |
女性 | 33歳 | 事務職 | 普通 | 特におしゃれでもダサくもなく普通に使いやすい靴だと思います(踵部分の会社ロゴは少しダサく感じました)。 | 気合を入れておしゃれを楽しみたいときというよりも、普段の買い物やアウトドアのときにカジュアルな服と合わせたいと思いました。 |
女性 | 32歳 | 販売職 | オシャレ | シンプルかつ飽きないデザインで、さまざまなシーンに合わせやすく、パンツにもスカートにも合わせやすそうな点と、VANSのロゴがおしゃれだと思った。 | 丈の短めのパンツで靴下を合わせて履いてみたい。デニムとの相性が良さそうなので上はカジュアルにトレーナーで柄を押さえて全体的にシンプルな服に合わせて履きたい。 |
女性 | 59歳 | 専業主婦・主夫 | オシャレ | これ以上ないくらいシンプルなデザインなのに、後ろにVANSのロゴマークがあるだけでオシャレに感じます。 | やはりデニムパンツやデニムスカートに合わせて普段用に履きたいと思います。 |
女性 | 28歳 | 専業主婦・主夫 | ややダサい | カジュアルすぎて近所のコンビニに行く時に履くようなイメージがあるからです。 | ワイドパンツやジーンズなどを合わせたダボッとしたシルエットのコーディネートに合わせて履きたいです。 |
女性 | 41歳 | 事務職 | ややダサい | シンプルで履きやすいデザインだけどパンツに合わせた画像を見ると少しダサいと思ったからです | 普段汚れてもよい恰好やスカートの時に合わせたいです。コーデを見ると普通のパンツに合わせると少しダサいように見えるのでロングスカートに合わせて履きたいです。 |
女性 | 35歳 | 専門・技術職 | ややオシャレ | 無駄がなくミニマムなデザインで、人を選ばず幅広い服装にも合わせやすいため。 | デニムやスウェットなど、綿っぽい素材の服にあわせて、カジュアルに履くのが良いと思います。 |
男性 | 46歳 | 建設 ・採掘業 | ダサい | 私が中学生や高校生の時にデッキシューズという靴が流行っていたのですが、ヤンキーの間で人気がありヤンキーっぽく時代の古さを感じるからです。 | 私には分かりません、理由は履きたいと思いませんしスリッポンにマッチするコーデも思いつかないからです。 |
男性 | 49歳 | サービス業 | 普通 | 無難かなーと思います。でもシンプルすぎないので服に合わせやすく吐きやすいので好きです。 | シンプルなデザインのは土方の人が履いてて似合うと思います。また私の場合は足元の色とかぶらない様に上の色を変えています。 |
男性 | 40歳 | 販売職 | ややオシャレ | スリッポンは昔からの定番でかっこいいと思います。今はワイドなパンツに合わせたら良いと思います。 | 自分は基本的には細めのシルエットが好きなのでスリムなジーンズに少しサイズの大きいのを合わせたいと思います。 |
女性 | 22歳 | 運搬 ・清掃・包装職 | ややオシャレ | ストリート系の服にとても合いそうだと感じたのと、可愛いワンピースでもスリッポンとキャップを被ればスポーティな着こなしでオシャレだなと思うためです。 | 画像のようなジーパンに柄の入ったTシャツやYシャツ、ワンピースにキャップを被るような組み合わせで履きます。 |
男性 | 22歳 | 大学生 | オシャレ | デニムのような素朴なデザインが好みだったので、この点数にしました。 | 靴下は白。トップスはシャツ。夏なら半袖の白Tシャツ。ボトムスはデニム。 |
男性 | 57歳 | 生産工程職 | 普通 | オシャレなのですが履く人を選ぶモデルに感じて自分には似合わない気がしました | シンプルでオーソドックスなスニーカーなのでどんな服装にも会うような気がします |
男性 | 70歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | 形が基本的にあまり好みではありません、一つ位あっても良いですが。気軽にはけそうです。 | Gパン等、カジュアル系に限られます。気軽に履けそうで良いかもしれません。 |
女性 | 54歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | ソックスが足首から見えるとややダサい印象になるから、ソックスのあわせ方によると思った | バンズスリッポンのコーデを見るとみんな同じような、ジーンズで緩めの服と合わせている。スカートと合わせたりしてみたいと思った。 |
女性 | 35歳 | 専門・技術職 | ややオシャレ | 白黒でシンプルなので、オシャレに見える。また、それ故にいろんなファッションに合わせやすくて良い。 | カジュアルに合わせるのが好きです。スリッポンにハイソックスを合わせているのはあまり好きではないので自分はやらないです。 |
女性 | 26歳 | 事務職 | 普通 | ダサくもなく、とてもオシャレというわけでもないですが、シンプルでいいと思う。 | 定番ですが、カジュアルコーデの時に合わせます。とにかく形がシンプルですし、着脱も楽なので好きです。あとスリッポンを履くときは、なるべく靴からはみ出さない靴下を合わせます。 |
男性 | 64歳 | 会社経営・役員 | ややオシャレ | Gパンによく合うと思います。履き心地も良さそうで、シンプルなデザインで中高年でも抵抗なく履けると思います。 | 休日の外出は、いつも襟付きシャツとジーンズですが、それに合わせるのにちょうど良いと思います。 |
男性 | 45歳 | サービス業 | 普通 | 洋服の合わせ方でダサくもなりますし、おしゃれにもなると思います。気持ち次第かな。 | 特になし************************* |
女性 | 41歳 | サービス業 | ややダサい | ソール部分の白い部分が厚いのは、幼い感じがしてあまりかわいいと思えない | カジュアルな服装や色によってはシックな服装にも合いそうに思う |
男性 | 42歳 | 事務職 | ややオシャレ | デザインやカラーリングが良いというのがあるからです。シンプルで良いです。 | シンプルな服装でそこそこオシャレな感じが良いと思います。靴に合うようにします。 |
男性 | 22歳 | 大学生 | ややオシャレ | 靴紐がないぶん見た目がすっきりしていてオシャレに感じる。靴裏のゴム感が少し評価を下げた。 | カジュアル系の服装の時に履きたい。また少しだけ外出するさいにラフっぽさをより出すために履くのが良いと思う。 |
男性 | 36歳 | 販売職 | 普通 | シンプルでなので、全くナシではないが、デザインがあまり好みではない。安っぽく見える。 | 踵を踏んでスリッパのようにして履くのが良いと思う。パンツは半ズボンなどで合わせた方がカジュアルっぽくなって良いと思う。 |
男性 | 38歳 | 事務職 | ややオシャレ | 定番化してはいるが、色々なコーディネートに合わせやすく、かつ脱ぎ履きがしやすいので利用場面を選ばない | たくさんのデザインが展開されているので、他の服装に合わせて数種類持っていても良いと思う。靴の柄と靴下の色柄がケンカしないように気をつけたい。 |
女性 | 57歳 | 事務職 | ややオシャレ | カジュアルな服装に無理なくなじめるデザイン。奇抜さがないので、合わせる服が選びやすい。飾り過ぎていないので安心して使えます。 | 年齢的にもジーンズではなく普通のテーパードパンツなどのオフィスカジュアルに合わせたい。普段の通勤や、日常の買い物などに使いたいです。選ぶときはベーシックな黒や茶色、ベージュがいいです。友人が甘めのフレアスカートに合わせていておしゃれだと思ったので、今後挑戦したいです。 |
女性 | 29歳 | 会社経営・役員 | ややオシャレ | 真っ黒いスリッポンなどかっこいいと思ったのでダサくないと思います 。他のスリッポンよりかっこいいです | スカートにあわせたいなと思います。オシャレな足元になると思うので。ズボンでもスリッポンらしさを感じないコーデ素敵だと思いました |
女性 | 46歳 | 専業主婦・主夫 | ややオシャレ | 履きやすそうでどんな服装にもあいそう。ワンポイントがかわいいと思う | 履きやすくて動きやすいスリッポンはデニムやスウェットなどのカジュアルコーデとの相性もいいので子育て世代は子供との公園遊びなどにぴったりだと思う。 |
女性 | 53歳 | サービス業 | ダサい | シルエットが今風ではない。 底が厚かったら普通の洋服にも合いそうですが、ソールの薄さが作業靴感満載です。 | 脱ぎ履きしやすいので、子供が赤ちゃんの時には助かりました。 アッパーがシンプルなので、洋服がゴチャゴチャしてる時はいいかもしれませんが、シンプルな時は寂しくなります。 |
女性 | 34歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | シンプルなのでどんな人でも履けそうだとは思うが、お洒落に関心のない人でも選びそうで、ダサいかどうか紙一重になりそうだから。 | 綺麗めなワイドパンツやスカートと合わせてカジュアルになりすぎないようにする。目立つアクセサリーを付けたり、バッグや小物で華やかにしたい。 |
男性 | 38歳 | サービス業 | オシャレ | 様々なメーカーからスリッポンが発売されていますが、VANSのスリッポンは形がスマートでダサく感じさせない為。 | 靴下はくるぶし靴下を合わせるようにしています。なるべく靴下の存在を感じさせない方がおしゃれかなと思います。 |
女性 | 49歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | シンプルだしはきやすいので靴としてはすごくいいです。めちゃくちゃオシャレではないとおもいますが、ダサくはないとおもう。 | カジュアルはもちろん少し甘めのスカートなどでも合わせやすいと思う。 |
男性 | 42歳 | サービス業 | 普通 | とてもシンプルなデザインなので服のデザインや色の合わせ方によって、ダサく見えてしまうと思います。逆にコーデが上手な人はとてもおしゃれに見えると思うので、半々と判断しました。 | シンプル・スリムなデザインで足元がスッキリした感じに見えるので、ワイドパンツやゆったりとしたデザインのボトムスでバランスを取るとおしゃれに見えそうかなと思いました。 |
女性 | 38歳 | 専業主婦・主夫 | ダサい | vansのロゴが小さいため、作業靴みたいに思えてしまいます。もっとサイドのロゴが大きい方がオシャレだと思います。 | これは難しいですね。何にも合わない気がします。スニーカーならば合うパンツはたくさんありますが、スリッポンは何にも合わないと思います。 |
女性 | 55歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | 普段使いには重宝すると思うが、特に注目されるほどオシャレとまでは思わない。 | 特に強調せず、さらっと履きこなしようにしたほうがカッコよく見えると思う。 |
女性 | 37歳 | 会社経営・役員 | ややダサい | 服との合わせ方を少し間違えると、年配の人の靴と同じようにみえてしまうから | おとなしめのコーデに合わせるとシンプルすぎて特徴がなくつまらないので、思いっきりアメカジのコーデに合わせるとオシャレに履きこなせると思う。 |
男性 | 51歳 | 事務職 | 普通 | 学校の指定上履きのような感じがします。足元をよく見て良いものだとわかるまでは微妙だと思います。 | デニムなど多少ラフな格好の方が似合うと思います。チェック柄は目立つのでわざと足元を見せるように着こなした方が良いと思います。 |
男性 | 23歳 | 大学生 | ややオシャレ | シンプルなデザイン故、同じくシンプルなファッションに合いそうだと思いました。しかし、ファッションに興味のない人からすると学生のときに学内で使用した上履きに似ているという印象を持たれるかもしれません。 | シンプルでゆったりとしたパンツをはいて、同じくシンプルなTシャツと合わせます。色も淡い色を中心に選択すると思います。 |
男性 | 21歳 | 専業主婦・主夫 | 普通 | 見た目ではなく機能性を重視した履き物だと認識している。シンプルでスマートに見えるがオシャレかというとまた違うので3を選んだ。 | 全体的にシンプルな物を合わせるとまとまりが出ていいと思う。ジーンズやジャケット |
男性 | 40歳 | 専門・技術職 | ややオシャレ | シンプルな服装でも足元でアクセントを加えることで、おしゃれに見えると思うから | タイトなパンツよりもワイドなパンツのほうが合わせやすいと思う。 |
男性 | 27歳 | サービス業 | オシャレ | どの角度から見てもデザインが良いと思いました。ベースが黒で白のラインが入っているのが無難でおしゃれだと思いました。 | デニムやジーパンに合わせるのがカッコイイと思いました。大人らしさが出て良いと思います。 |
男性 | 45歳 | 事務職 | ややオシャレ | つま先やカカトにエッジが効いていて、どの角度から見てもスポーティなデザインであると思うからです。 | 街中仕様で、友達との遊びにおしゃれをして出掛ける時の靴として最適だと思います。 |
女性 | 20歳 | 大学生 | ややダサい | 生地が薄く、ペラペラでダサい。白いところがすぐにドロドロに汚れやすそうなイメージがある。 | シンプルなデザインなので、白か黒もしくはジーンズのズボンと柄物のトップスを合わせると |
男性 | 55歳 | 事務職 | ややオシャレ | ソールが薄そうで一度も履いたことがなかったが、見た目はおしゃれなので普段着に取り入れようと思ったから。 | チノパンやジーンズをロールアップして合わせる。娘とコーデしてみたい。 |
男性 | 50歳 | 建設 ・採掘業 | ややオシャレ | 形的には定番中の定番といった感じだが、選べる色が豊富なところがとても良い。 | カジュアルな服装に、これからの時期にはとてもいい色合いだと思う。 |
女性 | 42歳 | 専業主婦・主夫 | ややダサい | 気楽に履けるのはいいところですが、長い靴下をして、スリッポンを履くとダサい感じがします。写真の最後と最後から2番目を見ると、ダサいと感じました。 | ズボンの裾をスリッポンギリギリまで合わせるか、ズボンを足首までにして、靴下をくるぶし程度の長さまでにしてスリッポンを履くかがいいと思います。 |
女性 | 47歳 | 専業主婦・主夫 | ややオシャレ | スカートにもデニムにも合わせやすくてカジュアルに組み合わせしやすい | ワイドパンツ、プリーツスカートやハワイアンなスカートにもよく合わせやすくて、くるぶしが見えて重くならないところが印象を良くすると感じる |
結論:悪いイメージを持つ人よりも、良いイメージを持つ人のほうが3倍近く多い
今回のアンケートで、バンズのスリッポンを「オシャレ」「ややオシャレ」と回答した人は全体の51.8%。
一方、「ダサい」「ややダサい」と評価した人の合計は17.5%でした。
これらの評価を比較すると、悪いイメージを持つ人よりも、良いイメージを持つ人のほうが3倍近く多いことがわかります。
項目 | 点数 | 票数 | 割合 |
---|---|---|---|
オシャレ | 5点 | 23票 | 16.8% |
ややオシャレ | 4点 | 48票 | 35.0% |
普通 | 3点 | 42票 | 30.7% |
ややダサい | 2点 | 19票 | 13.9% |
ダサい | 1点 | 5票 | 3.6% |
平均・合計 | 3.5点 | 137票 | – |
しかし「普通」の評価も多く、全体の平均点数は3.5点。
昔からある定番スニーカーだからこそ、オシャレかダサいか判断に迷う人もいたようです。
女性よりも男性から人気が高い
また、男女別の結果を見ると、女性よりも男性から人気が高いことがうかがえます。
性別 | 人数 | 全体の割合 | 平均点数 |
---|---|---|---|
男性 | 69票 | 50.4% | 3.6点 |
女性 | 68票 | 49.6% | 3.3点 |
合計 | 137票 | – | 3.5点 |
さらに、世代別の結果を見ると、30〜40代からやや不評であることがわかりました。
年齢別 | 人数 | 全体の割合 | 平均点数 |
---|---|---|---|
10代 | 0票 | 0.0% | 0.0点 |
20代 | 25票 | 18.2% | 3.8点 |
30代 | 37票 | 27.0% | 3.3点 |
40代 | 44票 | 32.1% | 3.3点 |
50代 | 22票 | 16.1% | 3.6点 |
60代 | 8票 | 5.8% | 4.1点 |
70代 | 1票 | 0.7% | 3.0点 |
合計 | 137票 | – | 3.5点 |
20代と50〜60代から高評価を得ているにも関わらず、30〜40代で極端に評価が下がっていることは気になるポイントです。
そこで次章では、スリッポンを低く評価した人の意見をご紹介します。
さまざまな人の意見から、何故スリッポンが特定の世代からから避けられ、男性からのほうが人気が高いのか理由を探ってみましょう。
VANSのスリッポンがダサいと言われる理由
スリッポンは高く評価されることが多いものの、一部からはネガティブな意見もありました。
こちらでは、「ダサい」「ややダサい」と評価された主な理由を4つご紹介します。
作業靴のように感じる
靴紐がないスリッポンはシンプルな見た目が魅力的。
装飾のないデザインが多くの人から高く評価されました。
しかし、なかには「おしゃれ」というよりも作業靴のように感じた人もいるようです。
■男性 40歳 専業主婦・主夫(回答:ややダサい)
構造が簡易的なので、工場の作業靴に見える。やはり靴紐など構造的に複雑な方が高級感があるように感じる。
■女性 38歳 専業主婦・主夫(回答:ダサい)
vansのロゴが小さいため、作業靴みたいに思えてしまいます。もっとサイドのロゴが大きい方がオシャレだと思います。
■女性 53歳 サービス業(回答:ダサい)
底が厚かったら普通の洋服にも合いそうですが、ソールの薄さが作業靴感満載です。
実際に、スリッポンはVANS以外のメーカーからも多数販売されています。
なかには1,000円前後で購入できる安価な製品もあり、軽作業用に取り入れている人もいるでしょう。
しかし、VANSのスリッポンは安価なメーカー品よりも硬く厚みのある素材を使用しています。
たしかにロゴは目立ちにくいデザインですが、素材で重厚感はカバーできます。
そのため、ブランドロゴが目立たなくても、安っぽさを感じる心配はないでしょう。
昔のやんちゃなイメージがある
VANSのスリッポンは、スケーターから人気が広まったスニーカーです。
印象的な市松模様(チェック柄)のデザインは、1980年代に特に注目されました。
しかし、過去に一躍ブームとなったからこそ、当時を知る人からは古臭いと言われることも。
なかにはやんちゃでネガティブなイメージを持つ人もいることがわかりました。
■男性 46歳 建設 ・採掘業(回答:ダサい)
私が中学生や高校生の時にデッキシューズという靴が流行っていたのですが、ヤンキーの間で人気がありヤンキーっぽく時代の古さを感じるからです。
■女性 47歳 事務職(回答:ややダサい)
古臭い印象が感じられます。甲の部分の両サイドにあるスリット部分がゴムになっているところがお洒落感がない気がします。
■女性 53歳 サービス業(回答:ダサい)
シルエットが今風ではない。
上記のような意見も一部にはありますが、ブームが落ち着いた後、スリッポンは足元の定番アイテムとして変化しています。
アンケートでは、「古臭い」「やんちゃでダサい」という回答よりも、「王道」「定番で安心」という声のほうが多く見受けられました。
■男性 20歳 大学生(回答:ややオシャレ)
王道のクラシックスタイルだと思います。スケーターファッションにもってこいだと思いますし、シンプルにまとめたい時に使えます。
■男性 33歳 販売職(回答:ややオシャレ)
定番ではあるが、やっぱりどんな格好でも使えるしおしゃれだと思う。かわいさもある。
■女性 44歳 専門・技術職(回答:ややオシャレ)
シンプルで伝統的なデザインなのでなじみがあるから好感が持てる。
■男性 47歳 専門・技術職(回答:オシャレ)
定番の、どのような服にも合う万能なスニーカー。シンプルでかっこいいところが好き。
スリッポンはストリートスタイルによく合いますが、落ち着いた普段着にも合わせられます。
80年代のやんちゃなイメージを持つ人もいますが、着こなしを工夫すれば違った見え方になるでしょう。
後半では、世代を問わずおすすめできる着こなしのポイントもご紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。
おでかけ用には不向きな印象
カジュアルなスリッポンは近所にちょっと履いていく際に便利。
靴紐を結ぶ必要がないため、気軽にサッと履きやすいでしょう。
しかし、お出かけ用としては不向きでは?というイメージが「ややダサい」の評価に繋がりました。
■男性 33歳 専門・技術職(回答:ややダサい)
身近で履くぶんにはいいのかもしれないが、「外出」となると少しためらう
■男性 38歳 サービス業(回答:ややダサい)
履きやすさや履き心地等の気軽さは重宝するものの、外出する際(人と会う)にシューズとしてはやや安っぽさが否めない。
■女性 28歳 専業主婦・主夫(回答:ややダサい)
カジュアルすぎて近所のコンビニに行く時に履くようなイメージがあるからです。
確かに、おしゃれなレストランや格式高いブティックなど、高級感漂う場所には不向きといえるでしょう。
しかし、遊園地や旅行など、遠出するシーンでもスリッポンは活躍します。
コーデをカジュアルダウンできるため、デートで使用することもおすすめですよ。
靴下との組み合わせがダサい
厚みがなくシンプルなスリッポンは足元が軽く見えます。
しかし、中途半端な丈のデニムと靴下の組み合わせは「ダサい」という声が多数ありました。
■女性 44歳 事務職(回答:ダサい)
靴下を履くと学校の上履き感が出てしまい、おしゃれには見えない
■女性 42歳 専業主婦・主夫(回答:ややダサい)
気楽に履けるのはいいところですが、長い靴下にスリッポンを履くとダサい感じがします。
■女性 40歳 事務職(回答:ダサい)
靴単体だとおしゃれに見えるが、ジーンズ・靴下と合わせた途端にださく感じた。
靴自体は高評価でも、トータルコーデでダサいと思われる点には注意が必要です。
そこで次章では、スリッポンと靴下の組み合わせ方について解説します。
こちらを参考に、スリッポンの良さを活かしましょう。
VANSのスリッポンをおしゃれに見せるコツ
こちらではアンケート結果をもとに、VANSのスリッポンをおしゃれに見せるコツを解説します。
手軽にコーデするならショートソックス
靴下の合わせ方に迷ったら、まずはショートソックスを検討しましょう。
スリッポンから靴下がはみ出さないショートソックスなら、靴下との組み合わせに困りません。
実際に、アンケートでも「くるぶし丈の靴下と合わせたい」という意見が複数ありました。
■男性 38歳 サービス業(回答:オシャレ)
靴下はくるぶし靴下を合わせるようにしています。なるべく靴下の存在を感じさせない方がおしゃれかなと思います。
■男性 50歳 専門・技術職(回答:ややオシャレ)
スリッポンのデザインがわかり易いように靴下は足首までの短い丈にしてパンツの丈も足首が出る位にして合わせます。
■女性 51歳 専業主婦・主夫(回答:ややオシャレ)
フットカバ-とスリッポンでスカートコーデや、ショートパンツとロング靴下を履くコーデが可愛いと思います。
ただし、ショートソックスはものによっては足首から靴下が見えてしまう製品もあります。
場合によってはダサい印象になりかねないため、絶対に靴下を見せないためにはカバーソックスがおすすめです。
靴の隙間から靴下が見えることなく、裸足で履いているような軽やかな見た目になりますよ。
周囲と差をつけるならクルーソックスをアクセントに
周囲に一目置かれるようなおしゃれコーデを目指すなら、靴下をアクセントにすると良いでしょう。
デザイン性の高い靴下を目立たせるためには、ショート丈のボトムスも適しています。
ショート丈に抵抗がある人は、長丈のボトムスから靴下をチラ見せさせることもおすすめです。
以下、バンズのスリッポンと靴下に合わせ方に関する回答になります。
■女性 35歳 生産工程職(回答:ややオシャレ)
丈が長いパンツで全て覆うような感じではなく、足の丈にあったパンツを合わせることでデザインが活きてくる気がします。おしゃれな靴下をチラ見せしたりするのがかわいいです。
■男性 34歳 専門・技術職(回答:普通)
靴下もおしゃれに気を使って差し色で見せられる丈のパンツにします。
■女性 31歳 事務職(回答:ややダサい)
長めのソックスまたはタイツの上に履くのが清潔感があって好きです。
アンケート結果にもあるように、目立つデザインの靴下を選ぶのではなく、無地の靴下を指し色として取り入れても良いでしょう。
例えば、ボトムスとスニーカーを同色で合わせ、靴下にアクセントカラーを取り入れると違和感のないコーデにまとまります。
シンプルなコーデに合わせるなら、小物使いも工夫するとよりオシャレなコーデになりますよ。
カジュアルスタイルにはゆったりしたパンツを選択
スリッポン定番のカジュアルスタイルを仕上げるためには、ゆったりめのボトムスを合わせましょう。
アンケートでは、ワイドパンツ・カーブパンツ・カーゴパンツなどが候補にあがりました。
■女性 28歳 専業主婦・主夫(回答:ややダサい)
ワイドパンツやジーンズなどを合わせたダボッとしたシルエットのコーディネートに合わせて履きたいです。
■女性 42歳 事務職(回答:普通)
色の薄いカーブデニムに黒か千鳥格子のスリッポンを合わせる。
■男性 40歳 専門・技術職(回答:ややオシャレ)
タイトなパンツよりもワイドなパンツのほうが合わせやすいと思う。
■男性 42歳 サービス業(回答:普通)
シンプル・スリムなデザインで足元がスッキリした感じに見えるので、ワイドパンツやゆったりとしたデザインのボトムスでバランスを取るとおしゃれに見えそうかなと思いました。
王道のカジュアルスタイルにするなら、デニムのワイドパンツやカーゴパンツがおすすめ。
一方、きれいめ素材で合わせると、カジュアル過ぎないコーデになります。
自分の好みに合わせて素材選びも意識してみましょう。
綿・デニムのスカートと合わせてもOK
パンツスタイルが定番のスリッポンは、スカートと合わせてももちろんOKです。
アンケートでは幅広い世代の女性から「あえてスカートに合わせたい」という意見があがりました。
■女性 36歳 専業主婦・主夫(回答:普通)
パンツスタイルよりも、カジュアルめのスカートスタイルに合わせたいなと思います。
■女性 58歳 生産工程職(回答:オシャレ)
コットンのふわーっとしたロングのフレアーのスカートとトップスはTシャツを着たものに併せて履いてみたい。色は洋服の中の一色を選ぶとすっきりとまとまって見えると思う。
■女性 29歳 会社経営・役員(回答:ややオシャレ)
スカートにあわせたいなと思います。オシャレな足元になると思うので。ズボンでもスリッポンらしさを感じないコーデ素敵だと思いました
スカートとの組み合わせは、「やんちゃ」「ストリート系」のようなイメージから離れた、新しさのあるコーデになります。
素材や丈は問いませんが、迷ったら綿やデニムとの組み合わせがおすすめです。
スリッポンのキャンバス素材とマッチして、統一感あるナチュラルコーデになるでしょう。
VANSのスリッポン男女別コーデ例を紹介
こちらでは、VANSのスリッポンを着用したおしゃれなコーデをご紹介します。
以下のコーディネートを参考にして、新しい履きこなしに挑戦しましょう。
男性のコーデ例:市松模様はロゴTと合わせれば間違いなし
市松模様のスリッポンはカジュアルコーデのアクセントになります。
柄物のスニーカーは難しいイメージを持たれがちですが、モノトーンの市松模様は合わせ方も簡単。
白や黒のTシャツなら、男女世代を問わずさっと合わせられます。
トップスと靴の色を合わせると、ボトムスの選択肢もぐっと広がるでしょう。
男性のコーデ例:きれいめスキニーコーデはトップスにワンポイントを
カジュアルイメージの強いスリッポンも、スキニーと組み合わせればきれいめな雰囲気に。
素足を見せると野暮ったさがなくスマートな印象になります。
ただし、極端にきれいめな服装と合わせると、足元だけが浮いてしまう恐れがあります。
全体的にバランスの良いコーデにするために、画像のような柄物やスウェット素材を取り入れましょう。
女性のコーデ例:シンプルモノトーンは小物使いに注意
スキニーと靴下を組み合わせるなら、色のバランスと小物使いが重要です。
シンプルなアイテムの組み合わせは、一歩間違えるとダサい印象になりかねません。
しかし、メガネやピアスをアクセントにすると靴下もおしゃれなワンポイントに格上げされます。
ゆるいヘアアレンジを取り入れれば、こなれ感も出るでしょう。
女性のコーデ例:冬はダウンベストに市松模様がおすすめ
市松模様はカジュアルアイテムと相性抜群。
デニムはもちろんのこと、冬はダウンジャケットと合わせてみても良いでしょう。
白・黒のスリッポンも無難に合わせられますが、遊び心を取り入れるなら断然柄スニーカーがおすすめです。
足元で雰囲気を変えることで、周りと一味違うコーデを楽しめますよ。
まとめ
今回のアンケートでは、過去のブームから一部世代で低評価も見られました。
しかし、実際の声やコーディネートを見ると、世代を問わずおしゃれに取り入れられるスニーカーであることがわかります。
また、VANSのスリッポンはスニーカーのなかでは手頃な価格帯のため、アクセントカラーを何足か購入することもおすすめです。
豊富なカラーリングのなかから、ぜひ自分にぴったりのものを見つけてくださいね。
コメント