スニーカー比較研究メディア「すにらぼ」では、100足以上のスニーカーを実際に履いて検証しています。

スニーカーを「デザイン・価格・クッション性」など7つの項目で徹底的に評価し、男女1,500人以上の独自アンケート調査も活用しています。

筆者の足のサイズ
  • 足長:25.6cm(足のかかとからつま先までの長さ)
    ※男性平均値「24.3cm」
  • 足囲:24.9cm(足幅の一周の長さ)
    ※男性平均値「24.8cm」
  • 靴幅:E、もしくはEE(足長、足囲からA~Fで判定されるもの)
    ※男女の平均値「EE」

※足のサイズは夜の21~23時頃に計測しています。
>>足のサイズの測り方を確認する

ブランド名
スニーカー名
シリーズ別
人気票数
総合
点数
歩きやすさ
点数
筆者の
最適な
サイズ
27cmサイズ
着用コメント
横幅の
履き心地
公式価格デザインクッション性クッション性
コメント
横幅の
内寸サイズ
縦幅の
内寸サイズ
片足(27cm)の
重量
耐久性レザー
素材
スウェード
素材
キャンバス
素材
メッシュ
素材
ナイロン
素材
ソールの硬度つま先の
柔軟性
推進力ソールの厚さInstagramの
投稿数
ナイキ
エアフォース1
396票74点/100点60点/100点27.0cm革素材なので伸びる感じはしないが、 横幅がほどよく広いので締め付け感はあまり感じない4.6点/5.0点16,500円5.0点/5.0点3.3点/5.0点かたいクッション。弾力性はすごくあるというわけではないが、ソールが厚いので無いわけでもない9.5cm27.3cm440g4.8点/5.0点76.0度1.2点/5.0点1.2点/5.0点3.4cm約260,000件
アディダス
スタンスミス
ABCマートモデル
(合成皮革)
395票77点/100点59点/100点27.0cmつま先部分は広く感じるが、足の中央あたりの側面が細い。素材はレザーなのでややかため2.8点/5.0点10,890円5.0点/5.0点2.8点/5.0点クッション性はほんの少し感じる。インソールがやや柔らかい9.2cm27.0cm357g4.2点/5.0点63.5度4.2点/5.0点2.7点/5.0点2.2cm約184,000件
アディダス
スタンスミス
ABCマートモデル
(天然皮革)
395票
(同上)
74点/100点56点/100点27.0cmスタンスミスLUXより横幅は少し狭く感じる。締めつけ感を感じるほどでもないが、ずっと足の側面に素材が当たっている感覚がある。縦幅はだいぶ余裕がある2.9点/5.0点13,200円5.0点/5.0点2.7点/5.0点クッション性はあまり感じない。ソールもうすくて硬い感じがする9.2cm27.5cm370g4.4点/5.0点68.5度2.5点/5.0点2.7点/5.0点2.2cm約184,000件
アディダス
スタンスミスLUX
395票
(同上)
71点/100点59点/100点27.0cm通常のスタンスミスと比べて少しだけ横幅が広く感じる。シュータンが固く、スネに当たるのが少し痛い3.0点/5.0点19,800円5.0点/5.0点2.8点/5.0点ほんの少しインソールにやわらかみを感じる。通常のスタンスミスの感覚と同じ9.2cm27.4cm394g4.7点/5.0点73.0度4.2点/5.0点2.7点/5.0点2.8cm約184,000件
アディダス
スタンスミス
オリジナル版(廃盤)
395票
(同上)
74点/100点59点/100点27.0cmつま先部分は広く感じるが、足の側面が細い。素材はレザーなのでややかため。2.8点/5.0点16,500円5.0点/5.0点2.8点/5.0点クッション性はほんの少し感じる。インソールがやや柔らかい9.2cm27.0cm353g4.7点/5.0点73.0度4.2点/5.0点2.7点/5.0点2.6cm約184,000件
コンバース
オールスター
ローカット
393票78点/100点49点/100点27.0cm若干横幅やつま先に締め付け感を感じる。ただ素材は柔らかいため不快感は感じにくい。3.9点/5.0点6,380円5.0点/5.0点1.9点/5.0点クッション性はほぼない。足が着地する時に衝撃がそのまま伝わっている気がする9.4cm27.5cm376g2.6点/5.0点62.5度2.7点/5.0点1.4点/5.0点1.9cm約90,000件
コンバース
オールスター
ハイカット
393票
(同上)
77点/100点48点/100点27.0cmローカットとサイズ感は同じ。ただハイカットなので甲の履き心地は少しゆるめ。3.9点/5.0点6,380円5.0点/5.0点1.9点/5.0点クッション性はほぼない。衝撃が結構伝わる気がする9.0cm27.2cm400g2.8点/5.0点66.0度2.7点/5.0点1.4点/5.0点1.7cm約90,000件
コンバース
オールスターUS
2025年から廃盤予定
393票
(同上)
78点/100点64点/100点27.0cm定番オールスターより細く感じる。特につま先の先端部分。3.5点/5.0点8,800円4.7点/5.0点3.6点/5.0点インソールがやわらかいので履き心地は良い。ただクッション性はコンバースCT70ほどはない8.9cm27.4cm385g2.7点/5.0点63.0度2.5点/5.0点1.4点/5.0点2.0cm約90,000件
コンバース
CT70ローカット
393票
(同上)
68点/100点62点/100点27.0cm横幅は全体的に細め。つま先がややきキツく感じる。ただキャンバス素材なのでガッツリ細いとは感じにくい2.6点/5.0点19,000円5.0点/5.0点4.0点/5.0点アウトソールに硬さを感じるがインストールに弾力性がありフカフカ感がある。コンバースオールスター系では一番弾力性がある9.2cm27.0cm450g3.1点/5.0点71.0度1.9点/5.0点3.0点/5.0点2.7cm約341,000件
コンバース
CT70ハイカット
393票
(同上)
68点/100点61点/100点27.0cm横幅は全体的に細め。つま先がややきキツく感じる。ただキャンバス素材なのでガッツリ細いとは感じにくい2.6点/5.0点19,500円5.0点/5.0点4.0点/5.0点アウトソールに硬さを感じるがインストールに弾力性がありフカフカ感がある。コンバースオールスター系では一番弾力性がある9.2cm27.0cm480g3.1点/5.0点71.0度1.9点/5.0点3.0点/5.0点2.7cm約341,000件
コンバース
オールスターレガシー
ローカット
393票
(同上)
集計中66点/100点27.0cm定番のオールスターより横幅も縦幅も少しだけ小さく感じる。オールスターUSと同じようにつま先が細いシルエットだが、USほどつま先は細くない。3.7点/5.0点12,650円集計中3.7点/5.0点インソールがそこそこやわらかく、オールスターUSよりもクッション性はある。ただCT70の方がクッション性が高い。9.3cm27.4cm408g2.8点/5.0点65.5度2.5点/5.0点2.1点/5.0点2.7cm
コンバース
オールスターレガシー
ハイカット
393票
(同上)
集計中65点/100点27.0cm定番のオールスターより横幅も縦幅も少しだけ小さく感じる。オールスターUSと同じようにつま先が細いシルエットだが、USほどつま先は細くない。3.7点/5.0点13,200円集計中3.7点/5.0点インソールがそこそこやわらかく、オールスターUSよりもクッション性はある。ただCT70の方がクッション性が高い。9.3cm27.4cm424g2.8点/5.0点65.5度2.5点/5.0点2.1点/5.0点2.7cm
コンバース
オールスターJ
393票
(同上)
66点/100点45点/100点26.5cm横幅は定番オールスターよりも少し細く感じた。オールスターUSと同じくらい。3.5点/5.0点14,300円4.4点/5.0点1.9点/5.0点他の定番のオールスターと同じクッション性。地面との距離が近く感じる9.0cm27.5cm420g2.9点/5.0点68.0度2.7点/5.0点1.4点/5.0点1.9cm約51,000件
コンバース
オールスターR
393票
(同上)
77点/100点56点/100点27.0cmつま先の先端部分が通常のオールスターより気持ち細い気がする。オールスターUSとサイズ感は同じに感じる3.5点/5.0点8,250円5.0点/5.0点3.0点/5.0点通常のオールスターよりはクッション性を感じる。コンバースワンスターと同じくらい9.0cm27.5cm420g2.7点/5.0点64.0度2.7点/5.0点1.4点/5.0点2.3cm約90,000件
ニューバランス
CM996
208票76点/100点78点/100点27.0cmスマートなフォルムだが、締め付け感はあまり感じない。使っていくと少しではあるがだんだん横に伸びてくる4.1点/5.0点16,280円4.3点/5.0点3.7点/5.0点クッション性は少し薄い気はするが、やわらかみを感じるので、踏み込んだ時の感覚はいい9.6cm27.7cm300g3.0点/5.0点60.5度4.8点/5.0点2.6点/5.0点2.9cm約38,000件
ニューバランス
CM996GTX
208票
(同上)
72点/100点73点/100点27.0cmCM996と同じかと思ったが、足の外側が当たっている感覚がある。締めつけ感があるというほどではないが、少し気にはなる程度3.5点/5.0点19,800円4.3点/5.0点3.7点/5.0点薄いクッションがある感じ。通常のCM996とほぼ同じ。9.0cm27.4cm342g3.0点/5.0点60.5度4.5点/5.0点2.6点/5.0点3.2cm約37,000件
ニューバランス
ML574
152票77点/100点82点/100点27.0cm横幅はやや広い。縦幅も少し余裕がある4.3点/5.0点12,980円3.8点/5.0点4.4点/5.0点かかとのクッション性の安定感がよい。厚底ではないが クッション性が高いのが伝わる9.6cm27.2cm313g3.4点/5.0点68.0度3.7点/5.0点2.5点/5.0点2.5cm約15,000件
ニューバランス
U574
152票
(同上)
75点/100点80点/100点27.0cmML574よりも気持ち爪先部分が細い気がする。ただ締めつけ感が強いわけでもない。CM996と同じぐらいかも4.1点/5.0点11,990円3.7点/5.0点4.4点/5.0点少しフニフニとして感触があり、心地よい。9.5cm27.3cm306g3.1点/5.0点61.5度2.9点/5.0点2.5点/5.0点3.4cm約14,000件
ナイキ
エアジョーダン1
141票71点/100点52点/100点27.0cm足の側面に素材が当たっている感覚がある。履き口周りが少し固いので外側のくるぶしが摩擦される2.8点/5.0点16,500円5.0点/5.0点2.7点/5.0点クッション性はあまりない。ソールも厚みがあるわけでもない。ダンクと似ている9.5cm27.3cm387g4.6点/5.0点72.0度1.7点/5.0点2.5点/5.0点2.2cm約228,000件
アディダス
スーパースター
136票69点/100点50点/100点27.5cm横幅が全体的にキツく、つま先部分も全体的にキツく感じる2.2点/5.0点10,890円4.4点/5.0点2.8点/5.0点スタンスミスよりソールに厚みはあるが柔らかさは感じない9.2cm27.5cm394g4.4点/5.0点68.5度1.7点/5.0点1.6点/5.0点2.6cm約53,000件
ナイキ
エアマックス90
99票69点/100点65点/100点28.0cm全体的にキツく、つま先部分も不快感がある。サイドに固い素材が入っているため、横に広がりにくい1.8点/5.0点16,500円4.2点/5.0点3.8点/5.0点硬さのあるクッション性だが、弾力性がないわけでもない9.1cm27.3cm377g4.0点/5.0点70.5度4.4点/5.0点3.1点/5.0点3.7cm約48,000件
バンズ
オールドスクール
93票74点/100点66点/100点27.0cm締め付け感は特に感じない。つま先部分にほんの少し固さを感じるが、不快感を感じるほどではない3.6点/5.0点8,800円4.0点/5.0点3.1点/5.0点アウトソール自体にクッションはないがインストールが柔らかいのでフカフカした履き心地9.2cm26.7cm354g3.3点/5.0点67.0度4.3点/5.0点3.0点/5.0点1.8cm約12,000件
ナイキ
ダンクロー
91票72点/100点55点/100点27.0cm横幅の締め付け感を少し感じるが不快感があるほどではない。素材はカチコチでもないため、履いているとほんの少し伸びてくる3.3点/5.0点15,400円4.4点/5.0点2.7点/5.0点クッション性はあまりない。ソールも厚みがあるわけでもない。エアジョーダン1と似ている9.5cm27.3cm340g4.8点/5.0点75.0度1.7点/5.0点2.1点/5.0点2.6cm約52,000件
ナイキ
エアマックス95
62票67点/100点71点/100点28.0cm足の中央部分などはそこまでキツくないが、つま先にかけてとても細いため、締め付け感を強く感じる。1.6点/5.0点21,230円4.7点/5.0点5.0点/5.0点やや硬さのあるクッション性。履くと、厚底という感じがすごくする9.6cm27.6cm431g4.5点/5.0点73.5度2.4点/5.0点4.4点/5.0点3.9cm約79,000件
アディダス
サンバ
49票66点/100点56点/100点横幅に余裕を
持たせるなら
27.5cm
スタンスミスとは違い、先端にいくほど細くなっているのでつま先にややきつさを感じる2.4点/5.0点15,950円4.2点/5.0点2.8点/5.0点硬いソールの部類には入るが、その中ではかかとのソールに柔らかく感じる。ただクッション性はあまり感じない9.1cm27.5cm343g4.2点/5.0点66.0度2.9点/5.0点1.6点/5.0点1.9cm約50,000件
ニューバランス
ML373
48票76点/100点73点/100点27.0cm定番の996とほぼ同じフォルムでサイズ感も同じ。996と比べてほんの少し気持ちだけ横幅がせまい。履いていても伸びるてくるイメージがない。3.9点/5.0点9,790円3.6点/5.0点3.1点/5.0点クッション性は少しだけある。固くもないし柔らかいというわけでもない9.3cm27.1cm241g3.3点/5.0点65.5度4.7点/5.0点2.6点/5.0点2.6cm約1,000件
ナイキ
エアマックスエクシー
47票71点/100点68点/100点28.0cm横幅が特にせまい。とてもストレスを感じるので絶対サイズアップするべき1.4点/5.0点12,100円3.9点/5.0点3.9点/5.0点硬さのあるクッション性だが、弾力性がないわけでもない。エアマックス90と似ている9.0cm27.4cm358g3.9点/5.0点68.0度4.7点/5.0点4.5点/5.0点3.8cm約1,000件
リーボック
ポンプフューリー
39票67点/100点85点/100点27.0cm全体的にフィット感のあるサイズ感だが、メッシュ素材だから不快感は感じない。かかと周りの素材に厚みがあり安定感がある3.1点/5.0点19,800円3.2点/5.0点5.0点/5.0点やや硬さのある弾力性。厚底だけどとても歩きやすく感じる9.4cm27.0cm348g3.2点/5.0点67.0度4.6点/5.0点3.6点/5.0点3.9cm約62,000件
オニツカタイガー
メキシコ66
38票73点/100点73点/100点27.0cm見た目は細そうなのに思ったより横幅が広い。かかと周りは少し隙間ができる。締め付け感はない4.7点/5.0点15,400円3.6点/5.0点3.0点/5.0点地面との距離は近く感じるが 土踏まず部分を中心に少しクッション性がある9.7cm27.4cm250g3.9点/5.0点60.0度4.2点/5.0点2.2点/5.0点2.3cm約1,000件
コンバース
ジャックパーセル
38票71点/100点53点/100点27.0cmつま先にいくほど細くなっているので、先端がややきキツく感じる。素材は柔らかいので締め付け感はあまり感じない3.5点/5.0点7,150円3.8点/5.0点1.9点/5.0点地面と足の間に薄いソールが1枚だけある感覚。クッション性はない9.3cm27.3cm387g2.7点/5.0点63.5度4.5点/5.0点2.5点/5.0点2.0cm約1,800件
ナイキ
コルテッツ
33票71点/100点62点/100点28.0cm横幅、甲含めて、全体的に締めつけ感を強く感じる。ナイロン素材で柔らかいけどとても不快感を感じるキツさ1.5点/5.0点12,430円4.1点/5.0点3.2点/5.0点やわらかみのあるクッション性だが、少し薄く感じる。衝撃吸収性は思ったより少ない9.1cm26.4cm285g3.5点/5.0点73.0度4.6点/5.0点3.0点/5.0点2.9cm約27,000件
バンズ
スリッポン
32票71点/100点62点/100点27.0cm縦幅も横幅も足にピッタリハマる感じ。ただ縦幅も横幅も不快感は感じない。3.4点/5.0点7,150円3.5点/5.0点2.8点/5.0点ほんの少しクッション性はある気がする 9.2cm26.7cm357g2.6点/5.0点60.5度4.0点/5.0点2.7点/5.0点2.3cm約1,000件
ニューバランス
MS327
31票73点/100点78点/100点27.0cm横幅はゆるくて縦幅はちょうど良い。軽くて柔らかい。足に不快感は全く感じない。4.5点/5.0点13,090円3.3点/5.0点3.6点/5.0点足が着地した時 弾力性をよく感じる。ただそこがすり減っていくと弾力性も失われるので、996よりも少し低くした9.4cm27.1cm313g3.4点/5.0点71.0度4.7点/5.0点4.1点/5.0点3.4cm約1,000件
バンズ
オーセンティック
27票69点/100点55点/100点27.0cm履き心地の素材感はオールスターと似ている。ただ、つま先からサイドにかけて素材が一体化してるので、足の形に合わせて横に広がらない3.6点/5.0点7,150円3.7点/5.0点2.3点/5.0点地面とソールの距離がすごく近い。衝撃をほとんど吸収できていない気がする9.2cm26.8cm393g2.4点/5.0点58.5度3.9点/5.0点2.1点/5.0点2.0cm約2,000件
ニューバランス
ML2002R
25票76点/100点92点/100点27.0cm足の形にちょうどよく合う。すごく履き心地が良い。横幅も締め付けなどはない。縦幅もちょうどよい4.6点/5.0点19,800円3.8点/5.0点5.0点/5.0点やわらかさだけでなく、弾力性をとても感じる。衝撃を吸収してくれているのがわかる9.5cm27.4cm334g4.1点/5.0点75.0度5.0点/5.0点4.1点/5.0点3.4cm約5,000件
アディダス
ガゼル
25票66点/100点56点/100点27.0cmスタンスミスとほぼ同じサイズ感。キツイとまではいかないがほんの少し締めつけ感は感じる2.8点/5.0点15,400円3.9点/5.0点2.6点/5.0点スタンスミスと比べるとソールにやわらかさは感じない。ソールも薄く感じる9.6cm27.5cm355g3.4点/5.0点68.0度3.8点/5.0点2.1点/5.0点2.1cm約10,000件
プーマ
スウェード
22票68点/100点55点/100点27.5cm中央からつま先にかけて横幅がキツく感じる。素材はやわらかい部類に入ると思うが、やわらかさで細さをカバーできていない2.2点/5.0点9,790円3.8点/5.0点3.1点/5.0点少しだけソールに厚みを感じる。履き心地はふかふかした感覚 9.2cm27.7cm409g3.6点/5.0点67.5度3.2点/5.0点1.5点/5.0点2.3cm約4,000件
アディダス
キャンパス2
22票67点/100点54点/100点横幅に余裕を
持たせるなら
27.5cm
スタンスミスと似たサイズ感。つま先周りはやや広いが、中央部分に少し締め付け感がある。スタンスミスよりも少し狭い2.4点/5.0点10,560円3.8点/5.0点2.8点/5.0点かたさを感じるのでそこまで衝撃吸収などは感じない。スーパースターとほぼ同じクッション性。9.2cm26.6cm400g3.3点/5.0点62.0度3.7点/5.0点1.8点/5.0点2.7cm約2,000件
コンバース
ワンスター
22票56点/100点51点/100点27.0cmつま先部分にかけてやや細く感じるが、狭いというほどでもない。素材が固いため足に馴染んで伸びるということは期待できない3.0点/5.0点24,200円3.9点/5.0点3.0点/5.0点アウトソールもインソールもクッション性を感じないが厚みはややある9.6cm27.8cm470g4.1点/5.0点62.0度1.1点/5.0点3.0点/5.0点2.0cm約2,000件
ニューバランス
UL420
21票72点/100点64点/100点横幅に余裕を
持たせるなら
27.5cm
全体的に細めのサイズ感。特に中央からつま先にかけて足の両側が少しキツく感じる2.3点/5.0点9,790円3.8点/5.0点3.2点/5.0点やや硬くて弾力性もあるクッション9.0cm27.2cm308g2.3点/5.0点49.5度4.7点/5.0点2.9点/5.0点3.3cm約500件
ニューバランス
530
19票76点/100点87点/100点27.0cm見た目は横幅広そうと思ったけど、履いてみると横幅の感じはニューバランスCM996と同じくらい。不快感はないけど、ちょっと外側が当たる感覚がある4.1点/5.0点12,980円3.5点/5.0点4.8点/5.0点ほどよい硬さのあるクッション。かかとだけでなく、足全体にクッション性がある9.6cm27.6cm318g3.4点/5.0点69.0度4.6点/5.0点2.5点/5.0点3.6cm約1,000件
ナイキ
エアマックス1
19票66点/100点68点/100点横幅に余裕を
持たせるなら
27.5cm
エアマックスシリーズの中にしてはキツいサイズ感ではないが、締めつけ感をほんの少し感じる2.5点/5.0点19,030円4.2点/5.0点3.8点/5.0点エアマックス90とほぼ同じ9.3cm27.8cm387g3.4点/5.0点67.0度4.4点/5.0点3.2点/5.0点3.4cm約25,000件
ナイキ
エアマックスプラス
18票40点/100点70点/100点28.0cm全体的に圧迫感をすごく感じるワンサイズアップは必須だと思う1.4点/5.0点22,330円集計中4.2点/5.0点やや硬いクッションが足全体にある感じ。同じエアマックスシリーズのエアマックス97よりもほんの気持ち分クッション性は高い9.3cm27.5cm376g3.3点/5.0点68.5度4.3点/5.0点4.8点/5.0点3.9cm約1,000件
アディダス
グランドコートベース
17票69点/100点49点/100点横幅に余裕を
持たせるなら
27.5cm
見た目は横幅がありそうだが、素材が厚いため、横幅全体的に締め付け感を少しだけ感じる。2.5点/5.0点7,990円3.8点/5.0点2.7点/5.0点硬さのあるソール。厚みはあるが、クッション性はそこまで感じない9.4cm27.2cm397g4.6点/5.0点71.0度1.8点/5.0点1.2点/5.0点2.4cm約100件
スケッチャーズ
スリップインズ
17票67点/100点88点/100点27.0cm縦幅も横幅もちょうどよい。かかと周りも足に密着していて脱げにくい感じ3.9点/5.0点11,550円1.9点/5.0点5.0点/5.0点ゴムのようなやわらかい弾力性。少しだけフカフカ感もあり、歩くと足が心地よい9.7cm28.0cm300g3.2点/5.0点43.0度3.4点/5.0点3.3点/5.0点3.3cm約100件
ナイキ
エアマックス97
17票59点/100点62点/100点28.0cmつま先含めて横幅が全体的にキツく感じる1.5点/5.0点23,430円4.1点/5.0点4.1点/5.0点全体的にクッション性を感じる。やや硬みはあるが 弾力性も少しあるような気がする9.0cm27.3cm431g3.6点/5.0点70.0度2.1点/5.0点4.6点/5.0点3.3cm約25,000件
ニューバランス
990V1
16票38点/100点83点/100点27.0cm見た目から少し細そうと思っていたが、ニューバランスにしては少し細く感じた。ただ不快感があるほど締めつけ感があるわけではない3.8点/5.0点33,000円集計中4.7点/5.0点ほどよいクッション性。全体的にクッション性を感じるが、かかとに特にクッション性を感じる9.4cm27.8cm350g3.0点/5.0点60.5度4.3点/5.0点3.0点/5.0点3.7cm約1,000件
ニューバランス
990V4
16票
(同上)
59点/100点87点/100点27.0cm横幅に不快感は感じない。縦幅もちょうどよい感じ。4.1点/5.0点37,400円3.7点/5.0点5.0点/5.0点かたすぎず、やわらかすぎず、ちょうどよい弾力性。安定感もある。9.5cm27.8cm400g4.0点/5.0点75.5度5.0点/5.0点3.8点/5.0点3.7cm約30,000件
ニューバランス
990V6
16票
(同上)
40点/100点92点/100点27.0cm締めつけ感は感じない。横幅は少し余裕がある。縦幅はちょうどよい4.9点/5.0点36,300円集計中5.0点/5.0点弾力性が良い。衝撃吸収性をよく感じる。かかとだけでなく、足全体にクッション性がある9.8cm27.8cm387g4.0点/5.0点73.0度5.0点/5.0点3.9点/5.0点4.0cm約11,000件
オン
クラウド5
16票63点/100点77点/100点27.5(紐が結べないから27cmでもいいかも)つま先部分はほどよく余裕があるが、側面がキツく感じる。ランニングにも使用できて、締め付けを調整できる紐がないので、この細さは妥当かも1.9点/5.0点17,380円2.5点/5.0点4.0点/5.0点地面との距離が近く感じるが独特な柔らかさのあるクッション性。弾力感もある9.4cm27.1cm230g2.8点/5.0点71.0度5.0点/5.0点4.0点/5.0点3.0cm約50件
ニューバランス
550
16票58点/100点54点/100点27.5cmニューバランスの中ではサイズが小さい。つま先含めて全体的に締めつけ感がある2.0点/5.0点17,600円3.6点/5.0点3.7点/5.0点アウトソールはかたいけど、中のインソールでやわらかみを感じる。衝撃吸収差はあまり感じない9.1cm27.2cm488g3.9点/5.0点76.0度1.4点/5.0点2.1点/5.0点3.5cm約1,000件
ナイキ
レボリューション6
15票77点/100点88点/100点27.0cm全体的にフィット感のあるシルエットでだが、メッシュ素材なので不快感はほぼ感じない。4.3点/5.0点6,600円2.7点/5.0点4.4点/5.0点少し固さのあるアウトソールだが、ソールの厚みを感じる。中央からかかとにかけての厚みを特に感じる9.7cm27.4cm266g2.8点/5.0点71.0度4.8点/5.0点4.0点/5.0点3.2cm約100件
バンズ
エラ
13票73点/100点61点/100点27.0cmオールドスクールとほぼ同じ。特に不快感は感じない3.6点/5.0点5,390円3.7点/5.0点2.8点/5.0点地面との距離が近く感じる。微妙にインストールが柔らかいが、衝撃を十分吸収してくれるという感じはない9.2cm26.8cm350g2.9点/5.0点65.0度3.9点/5.0点2.1点/5.0点2.0cm約2,000件
ナイキ
コートビジョン
11票73点/100点58点/100点27.0cm横幅全体的に細く感じる。不快感を感じるほどではないけど、横幅の締め付け感はある3.2点/5.0点8,800円4.0点/5.0点3.1点/5.0点エアフォースワンと似たような履き心地で硬さがある。ただ履き比べるとエアフォースほどソールの厚みはない。9.4cm27.5cm350g4.6点/5.0点71.0度1.8点/5.0点1.2点/5.0点2.4cm約400件
ニューバランス
U996
11票37点/100点82点/100点27.0cm締めつけ感はあまり感じないけど、甲は少し低く感じた。ただ、履き口が広く、縦幅やかかと周りがゆるいからなのか、紐を締めないと足が抜ける感じがある4.0点/5.0点35,200円集計中4.5点/5.0点クッション性はある方ではあるが、990シリーズに比べると少し物足りなく感じる9.3cm27.7cm395g3.6点/5.0点68.0度5.0点/5.0点3.4点/5.0点3.7cm約100件
ナイキ
タンジュン
9票74点/100点82点/100点27.0cm全体的に締め付け感がある履き心地。ただメッシュ素材なので不快感はそこまで感じない2.9点/5.0点8,800円2.8点/5.0点4.2点/5.0点やや柔らかみを感じるクッション。着地の衝撃を少し減らしてくれているのがわかる10.0cm26.9cm219g1.6点/5.0点47.0度5.0点/5.0点3.4点/5.0点3.2cm約5,000件
ニューバランス
MW880
9票76点/100点88点/100点27.0cm横幅に余裕がある。縦幅はちょうどよい。メッシュ生地で不快感がない。かかとに安定性がある4.9点/5.0点13,200円3.3点/5.0点4.3点/5.0点やや硬さのあるクッション性。特に不快感を感じない10.0cm27.6cm309g3.6点/5.0点69.5度5.0点/5.0点3.8点/5.0点3.0cm約100件
オニツカタイガー
セラーノ
9票73点/100点68点/100点27.0cmナイロン素材なので圧迫感は感じない。ニューバランス720とほぼ同じ感じ3.1点/5.0点12,100円3.8点/5.0点3.1点/5.0点クッション性は薄く感じるがインストールは柔らかい。ニューバランス720と似た感覚9.7cm27.3cm212g3.0点/5.0点65.5度4.1点/5.0点2.4点/5.0点2.3cm約100件
ニューバランス
MS237
8票75点/100点73点/100点27.0cmつま先の先端部分にかけてやや締め付け感がある。履き口周りは余裕があるように感じる。3.1点/5.0点10,340円3.6点/5.0点3.6点/5.0点かかとつま先ピンポイントに弾力性を特に感じる。やわらかみもある9.1cm27.1cm299g2.9点/5.0点63.0度4.7点/5.0点4.2点/5.0点3.3cm約100件
プーマ
スマッシュキャット
8票69点/100点56点/100点28.0cm横幅も縦幅もキツい。明らかに不快感があるので、サイズアップは必須1.7点/5.0点8,250円3.6点/5.0点3.3点/5.0点アウトソールのクッションはほぼないが、インソールが柔らかくてぷにぷにしている。そこそこ気持ちよく履ける9.1cm27.3cm331g4.3点/5.0点66.5度1.8点/5.0点1.5点/5.0点2.3cm約50件
コンバース
ネクスター
8票74点/100点52点/100点27.0cmオールスターとほぼ同じサイズ感。何回履いても違いがわからないぐらい。ほんの少しだけ素材はやわらかく感じるかも3.9点/5.0点4,950円3.8点/5.0点1.9点/5.0点オールスターと似ているクッション性はほとんどない9.2cm27.5cm330g2.9点/5.0点67.5度2.5点/5.0点2.0点/5.0点2.2cm約300件

ニューバランス
90/60

8票60点/100点71点/100点27.0cmちょうどぴったりなサイズで足に密着する。締めつけ感は少しだけあるが、柔らかい素材だかなのか不快感はほぼない3.2点/5.0点22,000円3.3点/5.0点4.1点/5.0点全体的にやわらかく、つま先にもクッション性を感じた9.4cm27.7cm450g3.3点/5.0点66.5度4.5点/5.0点3.4点/5.0点3.6cm約1,000件
ニューバランス
M1400
7票66点/100点83点/100点27.0cm足の形にちょうどよくハマり、違和感がまったくない。横幅もほどよくある。574と同じくらいの幅広さ4.8点/5.0点37,400円3.8点/5.0点4.5点/5.0点かかとの安定感がすごい。着心地がすごくよく感じる9.9cm27.5cm358g3.8点/5.0点76.0度3.6点/5.0点3.0点/5.0点3.5cm約5,000件
リーボック
クラブシー
7票67点/100点55点/100点27.0cmつま先にかけてほんの少し締め付け感を感じる。素材も硬い3.3点/5.0点11,000円3.6点/5.0点2.8点/5.0点ソールに硬さを感じる。ただ厚みはそこそこある9.6cm27.1cm394g4.4点/5.0点68.0度2.1点/5.0点1.8点/5.0点2.8cm約100件
ホカオネオネ
ボンダイ8ワイド
6票66点/100点91点/100点27.0cm横幅が広くて履きやすくて歩きやすい。ほどよいフィット感もある4.8点/5.0点25,300円3.3点/5.0点5.0点/5.0点履いた瞬間にクッション性が高いのがよくわかる柔らかくもあり 弾力性もあり、ものすごく履き心地がいい10.3cm27.8cm329g2.9点/5.0点73.5度3.4点/5.0点5.0点/5.0点3.8cm約1,000件
ニューバランス
ML725
6票68点/100点78点/100点27.0cm足の外側が常にスニーカーと当たっている感覚がある。見た目は幅広く見えるが履くと細く感じる。2.7点/5.0点15,950円3.3点/5.0点4.5点/5.0点安定感を感じるクッション性。弾力性があるのもわかる。トップレベルと比べると少し ブッション性は少し落ちるが十分なレベル9.7cm27.1cm386g3.5点/5.0点68.0度4.5点/5.0点4.7点/5.0点3.5cm約1,000件
ナイキ
エアマックスAP
6票68点/100点71点/100点27.5cm爪先部分はエアマックス90よりも少しだけゆるいが。かかとまわりの方がキツく感じる1.9点/5.0点13,530円3.6点/5.0点4.1点/5.0点やや硬みがあるクッション性。エアマックス97から着想を得ていることもあり、エアマックス97とほぼ同じクッション性9.2cm27.4cm365g3.2点/5.0点66.0度4.3点/5.0点4.4点/5.0点3.7cm約50件
ナイキ
エアハラチ
6票66点/100点78点/100点27.0cm全体的にフィット感がある。足と一体になった感じがする。ピッタリめだが不快感はあまりない。2.9点/5.0点16,500円2.8点/5.0点4.0点/5.0点ソールと足が一体感があるように感じるクッション性もそこそこある9.6cm26.6cm293g3.5点/5.0点71.0度5.0点/5.0点3.5点/5.0点3.6cm約13,000件
ナイキ
モアアップテンポ
6票63点/100点64点/100点27.0cm横幅はピッタリめだが、不快感は感じないレベル。3.4点/5.0点21,230円4.0点/5.0点4.2点/5.0点硬さを感じるけどクッション性はややある。厚底なのがわかる9.7cm27.6cm515g4.6点/5.0点71.5度1.0点/5.0点3.3点/5.0点3.8cm約146,000件
ホカオネオネ
ボンダイ8
6票60点/100点80点/100点ランニング用なら27cmでもいいが、日常履きなら27.5cmランニングシューズでもあるので、全体的にフィット感がある。ランニングにはちょうど良い。日常履きだともう少しラフに履きたい2.1点/5.0点25,300円3.3点/5.0点5.0点/5.0点履いた瞬間にクッション性が高いのがよくわかる柔らかくもあり 弾力性もあり、ものすごく履き心地がいい9.8cm27.1cm326g2.9点/5.0点73.5度3.4点/5.0点5.0点/5.0点3.8cm約1,000件
ホカオネオネ
ボンダイ7(廃盤)
6票65点/100点85点/100点27.0cm2.8点/5.0点23,100円3.3点/5.0点5.0点/5.0点厚みのあるクッション性。弾力性もあり履き心地がすごく良い9.5cm26.7cm290g2.6点/5.0点67.0度3.4点/5.0点4.7点/5.0点3.7cm約1,000件
ニューバランス
1906
5票70点/100点90点/100点27.0cm履いていて不快感は感じない。メッシュ素材だからなのか締めつけ感を感じない4.3点/5.0点19,800円3.0点/5.0点5.0点/5.0点少し硬さがあるけどクッション性はある。安定性もある9.3cm27.6cm370g3.5点/5.0点72.0度4.9点/5.0点3.8点/5.0点3.8cm約1,000件
スケッチャーズ
ゴーウォーク6
5票70点/100点93点/100点27.0cm横幅も縦幅も特に違和感なし 履きやすい。メッシュ素材なので履き心地の不快感は全くない4.8点/5.0点13,090円2.2点/5.0点4.7点/5.0点スケッチャーズのディーライツ と似たような感じでインソールがやわらかい。ただディーライツよりは少しだけクッション性が抑えられている10.0cm27.7cm240g1.3点/5.0点42.5度5.0点/5.0点2.8点/5.0点3.3cm約50件
アディダス
スペツィアル
5票43点/100点59点/100点横幅に余裕を
持たせるなら
27.5cm
気持ち横幅がキツく、サンバとほぼ同じサイズ感。ただ縦幅はサンバより少し長い。スウェード素材なので締めつけ感は気持ちゆるい2.4点/5.0点15,950円集計中3.0点/5.0点アウトソールはサンバと同じような感じだけど、インソールが少しやわらかい。特に土踏まずが厚くなっている9.6cm27.7cm357g4.2点/5.0点66.0度4.2点/5.0点2.1点/5.0点2.7cm
リーボック
クラシックレザー
5票69点/100点61点/100点横幅に余裕を
持たせるなら
27.5cm
かかとから中央にかけては普通だが、つま先が急に狭くなる。素材が横に伸びるということもなさそう2.3点/5.0点11,000円3.6点/5.0点3.5点/5.0点踵とつま先にクッション性がある。特にかかとのクッションは高く感じる。やや硬めのクッション性9.2cm27.1cm322g4.3点/5.0点66.0度1.4点/5.0点3.1点/5.0点3.8cm約1,000件
無印良品
疲れにくいスニーカー
(廃盤)
79点/100点65点/100点27.0cmつま先部分の幅が広く感じる。キャンバス生地だから締め付け感が感じなく、元々横幅が広い。縦幅もややあまりがある4.9点/5.0点2,990円3.5点/5.0点2.5点/5.0点ソウルに凹凸はあり工夫がされている感じはするが衝撃の吸収度合いは低い9.6cm28.0cm338g3.1点/5.0点72.5度4.5点/5.0点1.4点/5.0点2.3cm約1,000件
ニューバランス
UL720
78点/100点71点/100点27.0cm少し横幅がスリムだが、ナイロン素材が柔らかいのでそこまで不快感はない。3.1点/5.0点7,590円3.7点/5.0点3.2点/5.0点地面と足の間に柔らかいクッションが1枚だけある感覚。インソール自体は柔らかい9.2cm27.2cm228g2.9点/5.0点64.0度4.9点/5.0点2.4点/5.0点3.3cm約50件
ニューバランス
ML527
75点/100点71点/100点27.0cm横幅が広い上位モデルに比べるとやや横幅が狭くなった感じがある。ただ全体的に広く感じる方。つま先部分はほんの少しゆとりを感じる4.2点/5.0点8,690円3.6点/5.0点3.5点/5.0点硬さを感じるクッション性。 弾力性がすごくあるというわけでもないが、安定感はある。9.5cm27.3cm326g2.7点/5.0点59.5度2.8点/5.0点2.9点/5.0点3.7cm約50件
プーマ
ソフトライド
75点/100点88点/100点27.0cm全体的に締め付け感は特に感じなく、つま先もやや余裕があるように感じる4.6点/5.0点7,150円2.5点/5.0点4.4点/5.0点インソールが全体的に柔らかい。特に違和感のない履き心地。9.9cm27.5cm265g2.4点/5.0点64.5度5.0点/5.0点3.3点/5.0点2.7cm約50件
スケッチャーズ
D’LITES
73点/100点90点/100点27.0cm包み込まれるような履き心地で締め付け感はない。履きやすいと思う。かかとに安定感がある4.6点/5.0点13,090円3.2点/5.0点5.0点/5.0点柔らかいクッション性でプニプニしている。ゲルの上を歩いてるみたい9.6cm27.7cm379g3.4点/5.0点66.5度4.4点/5.0点4.9点/5.0点4.6cm約50件
スケッチャーズ
アーチフィット
72点/100点86点/100点27.0cmメッシュ素材でやわらかいので締め付け感は感じにくいが、真ん中あたりがやや細い部類3.2点/5.0点14,190円3.1点/5.0点4.9点/5.0点特にかかとの クッション性を強く感じる 弾力性も程よくあるような気がする9.6cm27.5cm336g2.9点/5.0点74.0度5.0点/5.0点3.5点/5.0点4.2cm約100件
ナイキ
エバノン
69点/100点54点/100点27.0cm全体的にフィット感がある。締めつけ感はやや感じるが不快とまではいかない2.8点/5.0点8,250円3.7点/5.0点3.2点/5.0点エアフォース1とほぼ同じ感じのクッション性だが、エアフォース1の方が少し厚みを感じる9.4cm27.7cm400g3.0点/5.0点36.0度1.5点/5.0点1.2点/5.0点2.1cm約50件
ナイキ
ペガサス40
69点/100点88点/100点27.0cmつま先部分に締め付け感は感じない。ランニングようでもあるので中央部分に少しフィット感を感じるが、不快感はない4.4点/5.0点16,500円2.6点/5.0点4.4点/5.0点固すぎることもやわらかすぎることもない、ほどよいクッション性。衝撃の吸収性もあり、反発性も感じるので心地良い。9.6cm27.5cm277g2.8点/5.0点72.0度5.0点/5.0点3.4点/5.0点3.0cm約1,000件
アシックス
ハダシウォーカー
69点/100点87点/100点26.5cm横幅も縦幅も全体的に大きい。隙間が全体的に空くので、サイズを下げた方が良いと感じた5.0点/5.0点12,100円2.0点/5.0点4.3点/5.0点やや硬さを感じるクッション性。特にかかとのクッション性が良く感じる10.2cm29.2cm311g3.6点/5.0点75.0度4.9点/5.0点2.8点/5.0点3.0cm約50件
ニューバランス
57/40
68点/100点73点/100点27.0cm横幅も縦幅も足にピッタリサイズ。少しだけ締めつけ感はあるが不快になるほどではない3.2点/5.0点15,400円3.7点/5.0点3.8点/5.0点見た目はやわらかそうだけど、実際に履くと硬さがあるクッション性。エアマックス90と似ているが、少し安定感がある9.1cm27.1cm386g3.2点/5.0点63.0度4.5点/5.0点4.9点/5.0点3.4cm約1,000件
アシックス
ジャパンS
68点/100点56点/100点27.5cm全体的に細い。ものすごい不快感を感じるというわけではないが、サイズはアップしたい2.1点/5.0点8,800円3.5点/5.0点3.1点/5.0点アウトソールは固めだがインストールは柔らかい。ぷにぷに というほど柔らかくはないが程よくインソールに弾力がある9.3cm27.8cm356g4.3点/5.0点66.0度2.9点/5.0点1.9点/5.0点2.7cm約50件
ニューバランス
CM1600
68点/100点78点/100点横幅に余裕を
持たせるなら
27.5cm
つま先部分がせまい。見た目は太いのに、履くと思ったより狭くて意外。履き口周りは大きいのでゆとりがある2.3点/5.0点16,500円3.3点/5.0点5.0点/5.0点かかとを中心にクッション性が高い。安定感も感じる9.3cm26.4cm364g4.5点/5.0点79.0度3.1点/5.0点4.4点/5.0点4.2cm約500件
ナイキ
エアマックスコマンド
67点/100点65点/100点28.0cmエアマックス90よりも少し締めつけ感を感じる。歩くと爪先部分がキツくてモワモワする1.7点/5.0点12,199円3.6点/5.0点3.8点/5.0点エアマックス90とほぼ同じだけど、気持ちクッションがやわらかく感じる9.0cm27.3cm412g3.7点/5.0点64.0度4.4点/5.0点3.6点/5.0点3.2cm約100件
ナイキ
エアマックスシステム
66点/100点67点/100点28.0cmエアマックス90よりもほんの少し締めつけ感を感じる。メッシュ素材だけどキツく感じる1.7点/5.0点11,880円3.8点/5.0点3.8点/5.0点エアマックス90とほぼ同じ9.4cm27.3cm380g2.1点/5.0点38.0度4.4点/5.0点4.5点/5.0点3.6cm約50件
ナイキ
ガンマフォース
66点/100点51点/100点横幅に余裕を
持たせるなら
27.5cm
全体的に締めつけ感がある。このままのサイズでも履けないことはない2.3点/5.0点9,900円3.7点/5.0点3.2点/5.0点ソールの厚みはあるが、かたくてクッション性を感じにくい9.1cm27.2cm423g4.3点/5.0点65.0度1.2点/5.0点2.1点/5.0点2.3cm約100件
オニツカタイガー
タイガーアリー
65点/100点71点/100点27.5cmつま先が細い。横幅も細めのだが、つま先の細さが気になる2.1点/5.0点18,700円3.7点/5.0点4.1点/5.0点柔らかさもあり、弾力性も感じるクッション性。9.5cm27.1cm340g3.5点/5.0点65.0度4.4点/5.0点3.4点/5.0点3.5cm約100件
アシックス
ゲルライト3
65点/100点65点/100点27.5cm全体的に細くてキツい。フィット感のあるサイズ感1.9点/5.0点14,300円3.4点/5.0点4.1点/5.0点かかととつま先部分にピンポイントにクッション性を感じる。9.8cm27.6cm400g3.9点/5.0点74.0度2.8点/5.0点2.8点/5.0点3.7cm約7,000件
コンバース
スリッポン
65点/100点49点/100点27.0cm靴紐はないため、ややきつめなシルエット。ただ、布素材でやわらかく、不快感を感じるというほどでもない3.2点/5.0点7,150円3.2点/5.0点1.9点/5.0点通常のオールスターと同じ感覚。クッション性はほぼ感じない8.8cm27.0cm407g2.9点/5.0点68.0度4.0点/5.0点1.5点/5.0点2.2cm約1,000件
セダーセレクト
スパットシューズ
57点/100点78点/100点27.0cm横幅に締めつけ感は感じず、良い感じで余裕がある。縦幅もちょうどよく、足にフィットする4.6点/5.0点5,390円集計中3.8点/5.0点アウトソール全体がゴムになっており、やわらかくて弾力性がある。ただのゴムという感じなので、衝撃吸収性とかはないかも9.8cm27.1cm329g2.6点/5.0点52.0度4.0点/5.0点3.5点/5.0点3.3cm
ラクーン
48点/100点85点/100点27.0cm全体がメッシュ素材なので締め付け感で不快に感じることはない。少し縦幅に余裕がある感じがするので、0.5cm下げても良いかも4.0点/5.0点18,700円4.5点/5.0点やわらかいクッション性。かかとを中心に全体的にクッションを感じる。292g62.0度5.0点/5.0点2.4点/5.0点3.3cm
アディダス
VLコート
48点/100点57点/100点横幅に余裕を
持たせるなら
27.5cm
サンバとほぼ同じでつま先にいくほど細い。シュータンが厚い分甲の締めつけ感はアドバンコートの方がきつい2.4点/5.0点6,600円集計中3.1点/5.0点アウトソールはかたいけど、インソールにスポンジ?みたいな絶妙にフカフカしたやわらかい弾力がある9.1cm27.5cm368g4.5点/5.0点71.0度2.4点/5.0点1.6点/5.0点2.7cm
アディダス
アドバンテージ
45点/100点51点/100点横幅に余裕を
持たせるなら
27.5cm
スタンスミスよりは横幅が狭く感じる。グランドコートベースと同じサイズ感に感じた。2.5点/5.0点8,470円集計中2.8点/5.0点グランドコートとほぼ同じ形状だが、比べるとインソールがほんの少しだけクッション性がある。9.5cm27.5cm381g4.2点/5.0点66.5度1.8点/5.0点1.3点/5.0点2.7cm
moko
ハンズフリー
スニーカー
86点/100点26.5cm4.9点/5.0点14,000円集計中4.3点/5.0点つま先からかかとまで天然ゴム素材が使用され、全体的にやわらかいクッション性9.7cm27.4cm320g76.0度5.0点/5.0点2.3点/5.0点2.8cm
NIGIRU
STANDOOL TOKYO
SACAE
ALLEST
サステナブル
スニーカー
ヤマトイズム
デニムスニーカー
ケイアールグローバル
GENEFIT

筆者がおすすめするスニーカー3選

ニューバランス「CM996:グレー」とりあえず迷ったらコレがおすすめ(公式価格:16,280円)

ニューバランスの最も代表的なスニーカー。定番でオシャレ、かつ素材もやわらかくて履き心地が良い。歩きやすくて使いやすいので、1足あればとにかく重宝する。

良い点悪い点
・人気のスニーカーの中だと一番歩きやすい
・クッション性が良いので疲れにくい
・軽いので軽快に歩ける
・つま先が曲がりやすく軽い運動にも使える
・デザインやシルエットが良いためコーデに合わせやすい
・カラーが豊富でおしゃれ
・定番スニーカーの中では少しだけ価格は高め(Amazonや楽天市場だと少し安く購入できる)
・人気モデルなので、たまに街で他の人と被ることはある
\プライム会員なら無料試着できる場合アリ!/

コンバース「オールスター:ベージュ」プチプラでオシャレ重視ならコレ(公式価格:6,380円)

コンバースで一番人気のスニーカー。SNSの投稿が男女ともに多く、万能に使えるオシャレさがある。価格も安い。ただソールが薄いのでクッション性には期待しない方がいい。

良い点悪い点
・8割以上の人がオシャレと評価するデザイン性
・カジュアルからキレイめまで幅広いコーデに合う
・カラー展開が豊富なので好みの色が見つかる
・定番スニーカーでありながら価格が手頃
・柔らかい素材で、幅広の人でも不快感を感じにくい
・ソールが薄くクッション性が低いため、長時間の歩行には不向き
・キャンバス(布)素材なので耐久性がやや低い
・素材に水が染み込みやすいので、天気が悪い日には履けない
\プライム会員なら無料試着できる場合アリ!/

ナイキ「エアフォース1:ホワイト」人気度重視で選ぶならコレ(公式価格:16,500円)

今世界で一番履かれているスニーカー。近年のスニーカーの売り上げでは日本でも断トツトップ。ただ少し重くて素材も硬めなので、長時間歩く時には適していない。

良い点悪い点
・最も人気のあるスニーカーなので安心してコーデに取り入れられる
・白黒の定番カラーがあり、デザインもシンプルなので服に合わせやすい
・全体がレザー素材なので耐久性が高く、長く履ける
・横幅が広いので幅広の人でも履ける
・厚底なので身長が少し盛れる
・重いので長く履く場合には適していない
・つま先の柔軟性がきわめて低いので動きが制限されやすくなる
・通気性が悪いので夏に履くと足が蒸れる
・人気なので人と被りやすい
\プライム会員なら無料試着できる場合アリ!/

選び方

スニーカーマニアがスニーカーのサイズの選び方のコツを完全解説
100足以上の歩きやすいスニーカーを履いて比較したおすすめランキング
女性764人が選ぶレディーススニーカー人気おすすめランキング

>>もっと見る

新着記事

スタンスミスの黒はダサい?175名のアンケート結果とおしゃれに履きこなすコツを解説!
コンバースの人気種類一覧!オールスターの違いと履き心地いいモデルも徹底比較
【4月最新】166人が選ぶニューバランス996の人気色ランキング!新作も含めて紹介!

>>もっと見る