1968年にアディダスから発売されたガゼル。
スタンスミスやスーパースターなどに続くアディダス定番モデルのひとつです。
スエード素材がレトロな雰囲気を出しつつ、スリムで大人っぽいシルエットが魅力といえるでしょう。
しかし、なかにはガゼルがダサいと思われないか疑問を持つ人もいます。
そこで今回、男女144名を対象にアンケートを行ったところ、ガゼルは幅広い世代から愛されているスニーカーであることがわかりました。

- 調査対象者:ファッションに関心がある方
- 調査人数:144名(男性72名・女性72名)
- 調査年齢:10~60代
- 調査元:WEBアンケート
この記事ではガゼルがダサいと言われているポイントや、自分にぴったりのガゼルを選ぶ方法をご紹介します。
–
\人気カラートップ5!/
順位 | 票数 | カラー名 | リンク | 品番 |
---|---|---|---|---|
1位 | 76票 | コアブラック/ホワイト![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | BB5476 |
2位 | 73票 | カレッジネイビー/ホワイト![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | BB5478 |
3位 | 46票 | カレッジネイビー![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | H06271 |
4位 | 37票 | フットウェアホワイト/レッド![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | GX9882 |
5位 | 36票 | シャドーグリーン![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | H06272 |
結論:70%がおしゃれと評価!男女問わず人気のスニーカー
今回のアンケートではなんと全体の半数がガゼルを「ややオシャレ」と回答。
「オシャレ」の回答と合わせると70.1%の人がガゼルを高く評価していました。
項目 | 点数 | 票数 | 割合 |
---|---|---|---|
オシャレ | 5点 | 29票 | 20.1% |
ややオシャレ | 4点 | 72票 | 50.0% |
普通 | 3点 | 28票 | 19.4% |
ややダサい | 2点 | 14票 | 9.7% |
ダサい | 1点 | 1票 | 0.7% |
平均・合計 | 3.8点 | 144票 | – |
一方で「ややダサい」「ダサい」の回答は10.4%のみ。
この結果から、ガゼルは世間からおしゃれなイメージを持たれているといっていいでしょう。
男女差はなし!性別問わず愛されるスニーカー
今回は男性72名、女性72名の合計144名を対象にアンケートを実施。
その結果、男女による印象の差はまったくないという結果が出ました。
性別 | 人数 | 全体の割合 | 平均点数 |
---|---|---|---|
女性 | 72票 | 50.0% | 3.8点 |
男性 | 72票 | 50.0% | 3.8点 |
合計 | 144票 | – | – |
アディダス公式オンラインショップではおよそ22cm〜30cmまでを展開しています。
ユニセックス仕様のため、男女問わず好きなデザインを選べるのも魅力です。
幅広い世代から人気!ただし40代からは不評?
今回のアンケートでは、全体の平均点数は3.8点という結果に。
世代別の平均点数を確認すると、20代では3.9点、60代では4.3点となり、幅広い世代から支持を集めていることがわかります。
年齢別 | 人数 | 全体の割合 | 平均点数 |
---|---|---|---|
10代 | 1票 | 0.9% | 5.0点 |
20代 | 33票 | 30.0% | 3.9点 |
30代 | 52票 | 47.3% | 3.8点 |
40代 | 34票 | 30.9% | 3.5点 |
50代 | 20票 | 18.2% | 4.0点 |
60代 | 4票 | 3.6% | 4.3点 |
合計 | 110票 | – | – |
唯一平均点数(3.8点)を下回ったのは40代の3.5点。
低い点数ではありませんが、ほかの世代と比較すると「ダサい」という意見もちらほら聞かれました。
そこで次章からはガゼルがダサいといわれたポイントについて解説していきます。
アディダス「ガゼル」がダサいという意見
こちらではアンケート結果をもとに、ガゼルがダサいといわれた4つのポイントをご紹介します。
シュータンの色が気になる
ガゼルは靴紐の上部にあたるシュータンのカラーがラインと同色、もしくはベースカラーと同色の2パターンがあります。

それぞれに魅力がありますが、なかには「シュータンが白いデザインはダサい」という意見もありました。
■女性 44歳 専門・技術職(回答:ダサい)
adidasの三本ラインが本当はかっこいいはずなのにベロのところが白く、黒い紐で結んでいるので白い面がごちゃごちゃしていて三本ラインの良さが薄れて残念
■女性 32歳 専門・技術職(回答:ややダサい)
三本のライン以外はワントーンの方がオシャレかなと思います。また、ベロの部分と紐の色が白と黒で対象的な色なのが目立ち過ぎて気になります。ベロと紐が対象色なら、ソールが黒の方がなんとなくいいかなと思いました。
■男性 47歳 販売職(回答:普通)
ベロの部分と踵の上の部分が同じ白色であまり好きではない。その他のデザインやシルエットはかっこいいと思う。
コメントにもある通り、サイドの3本ラインを際立たせたい場合は、ワントーンにまとまっているものを選ぶと良いでしょう。

しかし、今回のアンケートで1位、2位と人気があったカラーはどちらもシュータンが白いデザイン。

上記のカラーを高く評価した回答者からは、このカラーリングに対して好意的な意見が寄せられています。
■男性 36歳 建設 ・採掘業(回答:オシャレ)
白と黒の組み合わせがいいですし、アディダスのロゴも後ろに入ってとてもオシャレなスニーカーだなと思いました。
■男性 34歳 サービス業(回答:ややオシャレ)
メインのカラーはホワイトとブラックなので、ゴールドのワンポイントが映えている。素材の質感もカジュアルに履ける感じがする。
■女性 29歳 専業主婦・主夫(回答:ややオシャレ)
一般受けされやすいデザインで、スニーカー初心者でも手に取りやすい商品だと思います。シンプルすぎない点や、配色や生地がおしゃれだなと感じます。
おしゃれという評価も多数あるため、シュータンが白いデザインは一概にダサいとは言えません。
シュータンに応じた選び方については次章で詳しくご紹介します。
ガゼルのロゴがダサい
ガゼルには3本ラインの横にゴールドのロゴが刻印されています。

こちらのロゴについては、20代〜30代の間で賛否が分かれる結果となりました。
まずは「ダサい」と評価した人の意見から見ていきましょう。
■男性 23歳 大学生(回答:普通)
白と黒の色のバランスがとれており、アディダスの三本線が強調されていて良いと思った。逆にGAZELEのロゴの位置が靴のデザインを邪魔していると感じた。
■女性 26歳 事務職(回答:普通)
デザイン自体はシンプルで何にでも合わせやすいと思い、オシャレであると考えた。しかし、サイドのガゼルという英語表記のブランド名が少しダサいと感じでしまった。
■女性 36歳 サービス業(回答:ややダサい)
色の組み合わせが使いづらそうなものが多いこと、ガゼルの文字が浮いているように見えるからあまりオシャレに見えません。
このコメントから、ガゼルの文字はデザインから浮いていると感じる人もいることがわかりました。
しかし、ガゼルのロゴに対しては高評価な意見も多数あります。
続いては「オシャレ」と評価した人の意見を見ていきましょう。
■男性 25歳 生産工程職(回答:ややオシャレ)
色合いも良く色のバランスも良い。ロゴの位置もちょうど良いし、個人的に自分の好みの感じの方なため、とても魅力を感じます。
■男性 28歳 専門・技術職(回答:オシャレ)
デザインも奇抜でなくシンプル。ガゼルの文字が金色でひっそりと書かれているところも評価できる。あとは形、質感共に自分好み。
■女性 29歳 専業主婦・主夫(回答:ややオシャレ)
カジュアルな服装に合う印象。シンプルだけれども、さりげなく入っているロゴがかっこいいと思いました。
■女性 31歳 販売職(回答:オシャレ)
シンプルながらもはっきりとした色合いでアディダスとわかりやすいデザイン。さりげなくゴールドのロゴが入っていておしゃれです。
ゴールドのロゴは主張しすぎないデザインで、さり気なさが丁度いい、おしゃれと感じる人もいます。
そのため、ガゼルのロゴはダサいというわけではなく、人によって評価がわかれる部分といえるでしょう。
なかにはロゴが目立たないデザインもあるため、気になる人はそちらを検討するのもひとつの手ですよ。
社会人の靴としてはダサい
ガゼルは10代から60代まで幅広い世代で好評。世代を問わずに履けるスニーカーです。
しかし、なかには社会人の靴としてはカジュアルすぎるのではないかという懸念の声もありました。
■男性 39歳 サービス業(回答:ややダサい)
学生さんが履いているイメージです。社外人が履くにはカジュアル過ぎると思います。
■男性 37歳 会社経営・役員(回答:普通)
社会人が日常用に履く靴ではなく、シンプルな運動靴として無難なデザインだと感じた。
■女性 22歳 大学生(回答:普通)
adidasはよく見る好感触のブランドです。ただ、年代的によく中学生が履いているイメージがあり、少し上の世代になると幼く感じてしまいます。大人が履くなら、黒色ベースに白ラインなどを合わせるよりもワントーンで大人っぽいデザインがよいかと思います。
■女性 44歳 販売職(回答:普通)
細身なフォルムで、ワンピースや太めのパンツなどにも合うと思います。ただ、全身カジュアルな服装にしてしまうと、学生っぽくが見えてしまうと思います。使う人のセンスによって、ダサくもおしゃれにも変わってくるように思います。
カジュアルな服装に合わせると学生のような印象になってしまいそうという声もありました。
3本ラインやスエードのカジュアルさは、大人の落ち着いた雰囲とは離れたイメージが持たれるようです。

しかし、実際にはどの世代が履いても違和感はなく、カラーを選べばビジネスシーンにも活用可能です。

後半では大人にぴったりの着こなしもご紹介するため、是非参考にしてみてください。
服によってダサくなりそう
ガゼルはカジュアルにもきれいめにも使える汎用性の高いスニーカーです。
しかし、「どんな服にでも合わせやすそう」と好意的な意見が多数寄せられた一方、おしゃれに着こなすのは難しそうと懸念する声もありました。
■男性 39歳 サービス業(回答:ややダサい)
少しぼてっとしていてもう少しスタイリッシュな方が個人的には好きです。カラーリングもスニーカーだけで見ると悪くないですが、実際に持っている服と合わせるとなかなか難しいと思います。
■女性 29歳 専門・技術職(回答:ややダサい)
とてもシンプルなフォルムかつ、スポーティな印象があって、はいたときにインパクトがなく地味に見えがちな気がしたので、合わせるのが難しくダサく見えがちだと思ったから。
■女性 42歳 サービス業(回答:普通)
コーディネートの仕方によって、オシャレにもなるしダサくもなるように思います。私はオシャレに履きこなす自信はあまりないです。
アディダスらしい3本ラインはスポーティーな印象もあるでしょう。
シンプルなデザイン、落ち着いたスエード素材は靴だけを見ると地味に感じてしまうこともあるかもしれません。
しかし、実際にコーディネートとして見てみると、ガゼルはトレンドを問わず普段着に合わせやすいことがわかります。

パーカーにパンツというラフなスタイルは性別・季節を問わない定番のスタイル。
目立ちがちな赤いスニーカーも、スエード素材が落ち着いたガゼルなら服から浮くことなく着こなすことができます。
シンプルではありますが、サイドラインが遠目から見てもわかるワンポイントになるため、地味でダサくなる心配はありませんよ。
ダサさを感じさせないアディダス「ガゼル」の選び方
続いては、前章でダサいと指摘されたポイントをもとに、おしゃれに見えるガゼルの選び方をご紹介します。
シュータンの色で選ぶ
ガゼルのシュータンは、ベースと同色のものとサイドラインと同色のものの2種類あります。

前章でもご紹介したように、「シュータンが白いとダサい」という意見もありました。
しかしながら、シュータンが白いと若々しさがあり、シンプルなコーディネートも垢抜けて見えやすいというメリットがあります。

普段無地の服装が多いという人は、シュータンのカラーで足元にインパクトを出すと良いでしょう。
一方、シュータンがベースと同色の場合は落ち着いた足元に見えるというメリットがあります。

大人っぽいコーディネートにしたいという人はこちらがおすすめです。
賛否が分かれたポイントではありますが、ファッションに合ったデザインを選択すればダサくなる心配はありませんよ。
ロゴが目立たないカラーを選ぶ
アンケートでは20代から30代の若い世代を中心にサイドのロゴに賛否がわかれました。
ガゼルのロゴが気になるという人は、ガゼル85を選ぶと良いでしょう。

ガゼル85は1985年に発売されたガゼルの復刻モデル。
レトロな暖色系がゴールドとマッチしていることや、ロゴの光沢感はほかのガゼルよりも控えめであることがポイントです。
このモデルであればロゴが浮いていると感じることなく、トレンドのレトロなカラーを楽しめるでしょう。
大人っぽく見せるなら素材にこだわる
アディダスらしいガゼルの3本ラインはスポーティーな印象も与えることから、学生らしいという意見もありました。
少しでも大人っぽい足元にしたいという人は、スニーカーの質感にこだわりましょう。
ガゼルはスエード素材が特徴的ですが、同じスエードでもモデルによって大きく印象が異なります。
例えば、ガゼルインドアは少し粗めのスエードが特徴です。

こちらを選ぶとカジュアルな印象が強まるでしょう。
ストリート系のファッションや、ラフな着こなしに合わせたいという人に好適です。
一方、定番モデルのガゼルは滑らかな質感のスエードが特徴的。

定番のガゼルは1991年に発売されたモデルを継承した控えめで上品なデザイン。
こちらの質感であれば、より大人っぽい着こなしに適しているでしょう。場合によってはビジネスシーンにも対応します。
子供っぽく見えないか心配という人はスエードの質感で選んでみてください。
シンプルファッションはカラーも要検討
ガゼルは3本ラインのほかは装飾のない、シンプルなデザインが高く評価されています。
■男性 31歳 専門・技術職(回答:ややオシャレ)
シックなデザインで普通にオシャレだと思います。日常使いしやすく、誰でも合うデザインではないでしょうか。
■男性 26歳 事務職(回答:ややオシャレ)
どんな服装にも合うので、非常にお勧めできる靴です。過去に持っていたので、今回のアンケートを受けて、また買いたいなと思いました。
■女性 26歳 専業主婦・主夫(回答:ややオシャレ)
シンプルで可愛いデザインでどのコーデにも履きやすいと思ったからです。また、男女両方で使えるデザイン性でもあるなと感じ、人を選ばなそうなところもポイントだと思います。
上記のような好意的な意見が多い一方、前章でご紹介したように「地味にならないか不安」との声もありました。
そんな場合は思い切って赤や緑などのカラーを選択してみるのもひとつの手です。

シンプルなファッションにワントーンスニーカーを履くと落ち着いた印象にまとまります。
ガゼルはシュータンやラインが白くなっているデザインもあり、落ち着いたネイビーやブラックも重くなりません。
しかし、一歩踏み出した遊び心あるスタイルに仕上がるのがカラースニーカーの魅力。
ガゼルは高級感あるスエード素材を使用しているため、子供っぽくなったり、足元だけ浮いてしまう心配がありません。
派手すぎず、程よく足元を明るくしてくれるガゼルは初めてのカラースニーカーにもってこいの一足です。
アディダス「ガゼル」のおすすめのコーデ例
こちらではガゼルを使用したおしゃれなコーディネートをご紹介します。
カラーによってさまざまな魅力があるため、選び方の参考にしてください。
女性のコーデ例:インディゴデニムと合わせたシンプルコーデ

ガムソールのガゼルは、ワーク要素をプラスします。
インディゴデニムに合わせれストリート向けなコーディネートになりますが、トップスによって雰囲気が変わるため、コーデの汎用性は高めです。
バンドカラーシャツと合わせればカジュアルすぎないコーディネートとなり、世代を問わず真似しやすいでしょう。
女性のコーデ例:女性らしいコーデには淡色スニーカーを合わせる

スポーティーなイメージも持たれやすいガゼルは、ベージュならぐっと優しい印象に。
スカートにも合わせやすく、女性らしい柔らかな雰囲気にまとまります。
コーデ全体をベージュ系にまとめたら、デート向きなフェミニンコーデにもぴったりです。
男女どちらからも評価されるスタイルになるでしょう。
男性のコーデ例:ガゼルはホワイトコーデに合わせやすい!

靴選びが難しいホワイトコーデ。靴もホワイトでまとめるか、カラーのスニーカーに挑戦するか迷うものです。
ホワイトコーデと黒のスニーカーはバランスが悪くなってしまうこともありますが、ガゼルならダサくなることがありません。
白いラインの入ったデザインであれば、どんなカラーでも浮かずに合わせることができるでしょう。
男性のコーデ例:ガムソール×アースカラーでワークテイスト

ガムソールに黒ベースのガゼルはワークテイストが強め。ミリタリー系ファッションが好きな男性におすすめのカラーです。
そんなスニーカーを合わせるにはカーキやベージュなどのアースカラーがぴったり。
ストライプ柄を合わせれば、爽やかさを取り入れることもできます。
基本的にソールとベースのカラーが異なるガゼルはワントーンで重くなる心配がなく、一年中履きやすい点も魅力です。
まとめ
ガゼルは70%の人が高く評価した人気の高いスニーカーです。
老若男女問わずおしゃれに履くことができるほか、さまざまなモデルがあることから、選ぶ楽しみがあるのも魅力です。
ベースカラーだけでなく、ライン・シュータン・ソールなど、カラーリングにこだわることで自分にぴったりの一足が見つかるでしょう。
是非この機会にアディダスのガゼルを検討してみてください。
コメント