項目 | 内容 |
---|---|
総合評価 | 66点/100点 |
歩きやすさの評価 | 49点/100点 |
デザイン | /5.0点 |
価格 | /5.0点 |
クッション性 | /5.0点 |
横幅の広さ | /5.0点 |
重量 | /5.0点 |
耐久性 | /5.0点 |
つま先の柔軟性 | /5.0点 |
アディダス「スーパースター」のサイズ感は横幅がとても小さいので、基本的には1cmアップして購入することをおすすめします。
ただ、ナイキのエアマックスを普段から履いてる人は同じ横幅のサイズなので、同じサイズ選びで問題ありません。
また、スーパースターを実際に履いてわかった特徴や、20人以上のアンケート結果からわかった口コミ評価は以下になります。
<スーパースターの良い評価>
<スーパースターの悪い評価>
<スーパースターがおすすめな人>
- 流行に左右されないシンプルなデザインのスニーカーが欲しい人
- 安いスニーカーが欲しい人
- ほぼ一年中通して履けるスニーカーが欲しい人
- はげしい動きがあるスポーツ用に使わない人
順位 | 票数 | カラー | 品番 |
---|---|---|---|
1位 | 33票 | フットウェアホワイト/コアブラック/フットウェアホワイト![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | EG4958 |
2位 | 25票 | フットウェアホワイト/フットウェアホワイト/フットウェアホワイト![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | EG4960 |
3位 | 24票 | フットウェアホワイト/シャドーネイビー/フットウェアホワイト![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | GX6320 |
4位 | 22票 | フットウェアホワイト/カレッジグリーン/フットウェアホワイト![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る | GZ3742 |
5位 | 21票 | アブラック/フットウェアホワイト/コアブラック![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | EG4959 |
スーパースターのサイズ感や履き心地を解説
アディダス「スーパースター」のサイズ感や履き心地を解説します。
定番スニーカーと比較
アディダススーパースターのサイズ感を、他のスニーカーと同じサイズで比較しました。
マップ図は以下になります。

また、より詳細にするため、定番スニーカーの縦幅と横幅のサイズを、以下の数値を参考にして一覧表にしました。
- 「2」少し余裕がある
- 「1」ほんの少し余裕がある
- 「0」普通
- 「-1」ほんの少し小さい
- 「-2」少し小さい
ブランド モデル | 横幅の サイズ | 縦幅の サイズ | 最適な サイズ |
---|---|---|---|
ナイキ エアフォース1 | 0.5 | 2.0 | 27.0cm |
ニューバランス ML574 | 0.5 | 1.7 | 27.0cm |
ニューバランス CM996 | 0.0 | 1.3 | 27.0cm |
バンズ オールドスクール | -0.5 | 1.3 | 27.0cm |
コンバース キャンバスオールスター | -1.0 | 1.5 | 27.0cm |
アディダス スタンスミスオリジナル版 | -1.5 | 2.0 | 27.0cm |
アディダス スーパースター | -1.7 | 1.5 | 28.0cm |
ナイキ エアマックス90 | -1.7 | 0.5 | 28.0cm |
ナイキ エアマックス95 | -1.8 | 0.5 | 28.0cm |
スーパースターは横幅が小さめです。ナイキのエアマックスはサイズが小さいと有名ですが、横幅はエアマックスと同じくらいでした。
なお、スーパースターの縦幅はほぼ標準的です。
スニーカーは、横幅に合わせてサイズを上げた方がよいので、スーパースターはサイズを上げて購入することをおすすめします。
次章からは、実際に履いた画像を見せながら、スーパースターのサイズ感や履き心地を紹介します。
また、検証する筆者の足のサイズは以下になります。
- 足長:25.6cm(足のかかとからつまさきまでの長さ)
※男性平均値「24.3cm」 - 足囲:25.3cm(足幅の一周の長さ)
※男性平均値「24.8cm」 - 靴幅:E、もしくはEE(足長、足囲からA~Fで判定されるもの)
※男女の平均値「EE」

※足のサイズは夜の21~23時頃に計測しています。
>>足のサイズの測り方を確認する
なお、解説する筆者のスーパースターのサイズは27cmです。他のスニーカーも同じサイズで検証しています。
では、横幅と縦幅にわけてサイズを紹介します。
横幅
スーパースターの横幅は小さいです。同じアディダスのスタンスミスも細いですが、同じサイズを履いた感じだとスーパースターの方が細く感じます。

メッシュ素材があついので、そういう意味では履き心地はよいですが、つま先部分含めて全体的に締め付けられている感じがあるため、不快感が少しあります。
他の同じスニーカーと比較してもあきらかに小さいのがわかり、足の指先などは動かしにくいです。
そのえため、サイズを上げた方がストレスなく歩けると思います。
縦幅
スーパースターの縦幅は他のスニーカーよりも少し大きいです。
実際にかかとに指を入れるとすこしきついですが、指1本は入るサイズ感です。

アディダスのスニーカーは「細長い」という印象がありますが、イメージ通りでした。
縦幅はこのサイズ感でも問題ないですが、横幅がせまいので、履き心地を考えるとサイズを上げた方がよいでしょう。
スーパースターのサイズ感の口コミ
普段からスーパースターを履いている方にアンケートをしてわかったサイズ感を紹介します。
普段履いている他のスニーカーのサイズも紹介するので、参考になると思います。
男性の口コミ
スーパースターを履いている男性のサイズ感の口コミは以下の通りです。
■男性 44歳 自営業
いつも26.5cm~27cmを選択してはいています。スーパースター・スタンスミスはタンが厚いので27cmを選択してピッタリの履き心地です。ウルトラブーストは26.5cmで履いています。革靴などのサイズより0.5cm~1cm大きめサイズ選択がオススメです。
【履いているサイズ】
アディダス スーパスター 27cm
アディダス スタンスミス 27cm
ナイキ ダンクSB 27cm ヴァンズ エラ 27cm
アディダス ウルトラブースト 27cm
コンバース チャックテイラー 26.5cm
ナイキ エアマックス 27cm
■男性 32歳 会社員
長時間歩いたりしなければ、普段と同じで問題ないと思いますが、長時間歩く場合は0.5アップすることをお勧めします。理由はつま先が固いので当たっているうちに痛くなるからです。多少ゆとりがあったほうが痛くなくなると思います。
【履いているサイズ】
アディダス スーパースター 26cm
アディダス スタンスミス 26cm
アディダス キャンパス 26cm
コロンビア ホーソンレイン2 26cm
ナイキ ダンク ハイカット 26.5㎝
■男性 45歳 会社員
他のスニーカーと比べてスーパースターは横幅が狭いので、0.5cm以上は大きいサイズを選んだ方が良いです。甲の部分も高さがあまりないので、甲高の人は1cm以上上のサイズを選ぶか長めの紐を用意しておく事をおすすめします。
【履いているサイズ】
アディダス スーパースター 28cm
ニューバランス 991 27.5cm
アディダス スタンスミス 28cm
ナイキ エアマックス95 28cm
ナイキ エアマックス97 28cm
■男性 30歳 会社員
NIKEなどは27.5cmを購入することが多いですがアディダスのスーパースターは、全体的に小さいので0.5から1cmはサイズアップした方がいいと思います。
【履いているサイズ】
アディダス スーパースター 28.5cm
フラグメント × サカイ × ナイキ LD ワッフル “ライト スモーク グレー” 27.5cm
アシックス ゲルライト3 OG “TYO サブウェイ” 27.5cm
アディダス イージーブースト 350 V2 “ブラック レッド” 27.5cm
アディダス イージーブースト 350 V2 “ゼブラ” 27.5cm
オフホワイト × ナイキ ダンク ロー 1 OF 50 “47” 27.5cm
ナイキ エアモアアップテンポ フランス 27.5cm
■男性 38歳 会社員
私は足の甲が高いです。そのため、縦幅よりは甲で合わすため、ワンサイズ大きくなります。サイズだけで言えば、26.5cmが適正サイズになります。
【履いているサイズ】
アディダス スーパースター 27cm
コーンバース ジャックパーセル 27cm
オニツカタイガー メキシコ 27cm
アディダス スタンスミス 27cm
ニューバランス 996 27cm
女性の口コミ
スーパースターを履いている女性のサイズ感の口コミは以下の通りです。
■女性 22歳 大学生
私はパンプスやサンダルは24cmを履いていますが、スニーカーは24.5cmを選びます。靴下を履くことも考え、0.5cm大き目を選ぶと良いと思います。
【履いているサイズ】
アディダス スーパースター 24.5cm
ナイキ エアマックス2017 24.5cm
ナイキ ワッフルワン 24.5cm
コンバース オールスター 24.5cm
ナイキ エアマックス270 24.5cm
バンズ オールドスクール 24-5cm
■女性 31歳 会社員
普段、24cm〜25cmを履いています。NIKEのハラチ、エアリフトは25cmですがそれ以外は24cmです。私自身、あまり窮屈な靴は好きではないのでどれも割と余裕をもって履いていますが、スーパースターはその中でも少しピッタリとした印象です。長く歩く方は少し大きめのサイズを選ぶことをおすすめします。
【履いているサイズ】
アディダス スタンスミス 24cm
ナイキ エアフォース1 ミドル 24cm
コンバース ハイカット 24cm
ナイキ ハラチ 25cm
ナイキ エア リフト 25cm
アディダス スーパースター 24cm
■女性 34歳 専業主婦
普段スニーカーは26〜26.5cmの靴をよく履いています。長く歩いていると、つま先の痛みを感じたり足に負担をかけるので、ゆとりあるサイズ感のものを選んだ方が良さそうです。横幅が広い方も0.5cm上がいいかと思います。
【履いているサイズ】
アディダス スーパースター 26.5cm
オニツカタイガー DELECITY 26.5cm
オニツカタイガー MEXICO 66 SD PF 26.5cm
ステラマッカートニー Loop ランニングスニーカー 海外サイズ40
■女性 31歳 会社員
足のサイズは25㎝ですが、スーパースターは幅が狭いので25.5㎝か26㎝をはいています。つま先部分が固いゴム製ですので、1センチ上からの大きめがいいと思います。
【履いているサイズ】
アディダス SST スリッポン 26㎝
VANSオールドスクール V36CF BLOOM SAND 25㎝
ナイキ エアマックス90 エッセンシャル 26㎝
バンズ(VANS)オールドスクール 黒 25.5㎝
アディダス スーパースター 82 / Superstar 82 25.5㎝
■女性 44歳 会社員
他のスニーカーは縦幅、横幅なども大きめのを書いましたが、スーパースターはちょうどくらいのを買ってしまったのでサイズは0.5から1cmは大きめのを買われる方がいいです。ちなみに横幅も少し狭めだと思います。
【履いているサイズ】
アディダススーパースター 25.5cm
リーボックポンプフューリー 26cm
ナイキ エアフォース1 ローカット 25.5cm
vans オールドスクール ローカット26cm
ナイキ エアマックス 25.5cm
ニューバランス ML574 25.5cm
adidas×リーボック ポンプフューリー ブースト 26cm
スーパースターとは?
もともとスーパースターは、1969年にバスケットボールシューズとして誕生したスニーカー。
当時はコンバースの「オールスター」がバスケットボールシューズとして主流でしたが、オールレザーのスーパースターが登場したことで、NBA選手のほとんどがスーパースターを履くようになりました。

また、80年代には、「RUN-D.M.C(ラン・ディーエムシー)」のヒップホップアーティストたちが愛用していたことから、バスケ選手だけでなく、ファッションアイテムとして日常使いされるようになるまでになりました。
なお、1970年代のスーパースターは、シュータン(ベロ)が無地でしたが、1980年代に誕生したモデルには、金色のロゴが印刷された「金ベロ」がつきます。
今のモデルには、この「金ベロ」が採用されています。

このように、スーパースターは、バスケットシューズからファッションアイテムの定番となり、現在までその人気が続いてきます。
では、以下からは、そんなスーパースターのメリットとデメリットを解決していきます。
【口コミ&レビュー】スーパースターの良い特徴
スーパースターの良い口コミ評価は以下の通りです。
以下から順に解説していきます。
3本のラインのみのシンプルなデザイン
スーパースターは、白を基調としており、サイドに3本のライン「スリーストライプ」が入っているシンプルなデザインのスニーカー。
そのため、さまざまなコーデに合わせられ、流行に左右されずに長く履けるのがメリットです。

サイドの3本線は、シンプルながらもアディダスを象徴するデザインです。
他には、シュータン(ベロ)やヒール(かかと)にアディダスのロゴが入っています。


シュータン(ベロ)の金色のロゴは、「金ベロ」とも言われており、スーパースターの特徴のひとつとなっています。

「金ベロ」は控えめながらも少し高級感を感じさせてくれ、アクセントにもなっています。
■男性 40 歳 公務員 スーパースター歴:3年以上
スーパースターの良い所は、履き易く、どんな服にでも合わせられる所です。ジーンズにハーフパンツにと、どんな服装にでも合います。靴剃れしにくいです。
■男性 27 歳 会社員 スーパースター歴:2〜3年
アディダス特有の三本線のデザインがカジュアル感を倍増させてくれるので好きです。特に青いデニムと合わせるのが好きです。
■女性 34 歳 専業主婦 スーパースター歴:1〜2年
どんな服にも合わせることが出来て使い勝手がいいです。デザインも不変的なものなので、流行り廃りがなく飽きが来なくて長く使えるのは嬉しいです。
■女性 29歳 会社員 スーパースター歴:2〜3年
定番的なホワイトを履いていますが、どんなファッションにも合わせやすいです。ワンピースやスカートなど女性らしい服装にも問題なく合わせられて便利です。
つま先のアッパーが頑丈
スニーカーはつま先が消耗しやすいですが、スーパースターには、つま先にかたいアッパーが使われており、頑丈になっています。

とてもかたく、叩くとコンコンと音が鳴るくらいです。

貝殻のようなデザインになっていることから、「シェルトゥ」(シェル=貝殻、トゥ=つま先)や、「シェルトップ」と呼ばれています。
デザイン性を高めるのにも一役買っているつま先です。
水をはじくので雨の日にも履きやすい
スーパースターにはレザー素材が使われているため、ある程度の水ならはじきます。

そのため、他のスニーカーと比べると小雨や雪の日でも少しは安心して履けます。
ただ、通気性を高める小さい穴も開いているので、完全に水の侵入を許さないわけではありません。

完全防水用のスニーカーというわけではなく、あくまで小雨程度なら有効というぐらいなので認識しておきましょう。
■女性 29歳 会社員 スーパースター歴:2〜3年
あと多少の雨なら中まで染み込まないので雨でも履けます。
価格が安いので買いやすい(公式10,890円)
スーパースターは定番スニーカーと比較すると値段が安く、公式価格は10,890円です。
ブランド モデル | 料金 |
---|---|
コンバース キャンバスオールスター | 6,380円 |
バンズ オールドスクール | 7,150円 |
アディダス スーパースター | 10,890円 |
アディダス スタンスミス | 10,890円 |
ニューバランス ML574 | 11,990円 |
ナイキ エアマックス90 | 15,400円 |
ナイキ エアフォース1 | 15,400円 |
ニューバランス CM996 | 16,280円 |
なお、Amazonだと一足8,000円前後で購入できます。「※スーパースター(Amazon)」
定番と呼ばれる他のスニーカーは、基本的に1万円を超える場合が多いです。
アディダスのスニーカーで比較すると、定番の「スタンスミスのABCマート版(廉価版)」と同じくらいです。
スーパースターは、クッション性や履き心地などはニューバランスなどに劣るかもしれませんが、料金が安く、機能的には充分良いスニーカーと言えます。
■女性 31 歳 会社員 スーパースター歴:1〜2年
値段がそんなに高くないので買いやすい。
■女性 50 歳 フリーランス スーパースター歴:3年以上
シンプルなデザインなのでどんな洋服にも合う所が最大のポイントです。そして値段も安い所も魅力です。
耐久性が良いので長く履ける
スーパースターは、ほぼ全体的にレザーでできているため、耐久性は良いです。
コンバースのキャンバス生地や、ニューバランスのスウェード生地に比べると厚い素材で、やや長持ちする印象です。

つま先もかたいパーツのため、一般的なスニーカーよりは長く履けると思ってよいです。
■女性 37 歳 会社員 スーパースター歴:2〜3年
しっかりした作りなので、途中でコンバースのように破れてくることがない
■女性 41 歳 専業主婦 スーパースター歴:7ヶ月〜1年
買いやすい価格で耐久性もしっかりしています。
■男性 44歳 自営業 スーパースター歴:7ヶ月〜1年
デザインは申し分なくかっこいいし耐久性も抜群です。
【口コミ&レビュー】スーパースターの悪い特徴
ここまで、スーパースターのメリットを紹介してきましたが、ここからは履き心地の悪い面も紹介していきます。
つま先がかたいので曲げると少し痛い
スーパースターの特徴のひとつでもある、つま先の硬い「シェルトゥ」は、デメリットでもあります。
屈伸のように足を曲げた時は少しつま先が痛くなり、また長く歩くと疲れやすいという一面があります。

また、つま先の柔軟性がないため、細かい動きをしようとしたときには少し不便。
スポーツや、走りを伴う動きにはあまり向いていません。
スポーツなど、たくさん動くことを重視したい方は、軽量かつ、柔軟性が高い「ニューバランス996」のスニーカーをおすすめします。
逆に、日常使いで長く履きたいという方には「スーパースター」はおすすめですよ。
■男性 32歳 会社員 スーパースター歴:2〜3年
つま先部分が固いので長時間歩くと痛くなってくるところ。
■女性 45 歳 専業主婦 スーパースター歴:3年以上
走るのには向いていない。あくまでも外歩きくらいが適正
■女性 44 会社員 スーパースター歴:2〜3年
ソールの屈曲性はあまりよくないので、しゃがむ作業の仕事で使う方にはあまりおすすめはできません。
クッション性はいまひとつで履き心地は普通
スーパースターのクッション性は、特別悪いというわけでもありませんが、良い方でもありません。
ソールは、ニューバランスやナイキのスニーカーと比較すると少し薄くてかためです。長時間歩くとやや疲れやすさを感じます。

ちなみにソールには、「ヘリンボーン」と呼ばれる、V字がいくつも重なった模様になっています。

「ヘリンボーン」とは、「ニシンの骨(Herring bone)」という意味で、開いた魚の骨の形をしているのが名前の由来です。
バスケットシューズの名残りでもあり、どの角度からでも止まりやすいように配慮されて、この模様になっています。
■男性 27歳 会社員 スーパースター歴:2〜3年
クッション性があまり優れていなく、靴底が硬めで曲がりづらいので、長距離歩くときは足が疲れやすい。
■女性 22 歳 大学生 スーパースター歴:1〜2年
私は散歩が趣味で、良く歩くのですが散歩ようにしているスニーカーと比べるとクッション性は劣ると思います。歩く用として選ぶのであれば他のものをおすすめします。
■女性 31歳 会社員 スーパースター歴:1〜2年
もう少しクッション性があると嬉しい。
スーパースターがおすすめな人
ここまで、スーパースターの良い特徴と悪い特徴を評価してきました。
まとめると、スーパースターがおすすめな人は以下になります。
- 流行に左右されないシンプルなデザインのスニーカーが欲しい人
- 安いスニーカーが欲しい人
- ほぼ一年中通して履けるスニーカーが欲しい人
- はげしい動きがあるスポーツ用に使わない人
スーパースターは、シンプルなデザインでとてもコーデに合わせやすいです。
アディダスの定番スニーカーの1つでもあるので、一足は持っておいて損はないスニーカーですよ。
コメント