その他ブランド

onの「クラウド」は普段履きできる?ダサい?男女151名のアンケートからコーデのコツも紹介

onの「クラウド」は普段履きできる?ダサい?男女151名のアンケートからコーデのコツも紹介その他ブランド

「クラウド」は「On(オン)」のブランドの人気のスニーカーシリーズ。

改良を重ねて開発されており、現在は「クラウド5」が最新モデルです。

軽量で通気性に優れており、履き心地は抜群。靴紐を結ぶ必要もなく、機能性は申し分ありません。

しかし、一部では「クラウドはファッション性は低いのでは?」「普段履きできないのでは?」という声もあがっています。

そこで当メディアでは、onのクラウド5がダサいと思われているのかアンケート調査を実施。

すると、クラウドは過半数からおしゃれと評価されるスニーカーであることが分かりました。

  • 調査対象者:ファッションに関心がある方
  • 調査人数:151名(男性72名・女性79名)
  • 調査年齢:10~60代
  • 調査元:Webアンケート

この記事では、クラウドがダサいと評価されたポイントや、おしゃれな履きこなし方についても解説します。

\現在のスニーカーのセール情報/
Amazon

ファッションセール」常時開催中!
プライム会員だと無料で複数試着できます

151人が選ぶ(3つ回答可)
\人気カラートップ5!/
順位票数カラー名リンク
1位62票ブラック|ホワイト
Amazonで見る

楽天市場で見る
2位55票ミッドナイト|ホワイト
Amazonで見る

楽天市場で見る
3位53票オールブラック
Amazonで見る

楽天市場で見る
4位42票オールホワイト
Amazonで見る

楽天市場で見る
5位35票グレイシャー|ホワイト
Amazonで見る

楽天市場で見る

結論:過半数がオシャレに感じており、普段履きに適しているという回答も多い

今回のアンケートで、on(オン)のクラウドは「ややオシャレ」と感じられることが最も多く、全体の41.7%を占めました。

オシャレの回答と合わせると、クラウドに好印象を抱いている人は55.0%にのぼり、過半数の人が高く評価していることが分かります。

項目点数票数割合
オシャレ5点20票13.2%
ややオシャレ4点63票41.7%
普通3点48票31.8%
ややダサい2点16票10.6%
ダサい1点4票2.6%
平均・合計3.5点151票

一方、「ダサい」「ややダサい」の回答は合わせて13.2%。

ネガティブなイメージを持つ人は全体の1割程度で、かなり少数派といえるでしょう。

同じ世代でも男女で印象差があることが判明!

また、今回のアンケートは男女ともに平均点数は3.5点。

一見男女差はないように見えますが、男女世代別の結果を見ると性別・年齢によって印象差があることが分かりました。

女性年齢別人数全体の割合平均点数
女性・10代0票0.0%0.0点
女性・20代13票8.6%3.5点
女性・30代28票18.5%3.7点
女性・40代23票15.2%3.7点
女性・50代14票9.3%2.9点
女性・60代1票0.7%4.0点
合計79票52.3%3.5点
男性年齢別人数全体の割合平均点数
男性・10代0票0.0%0.0点
男性・20代8票5.3%3.8点
男性・30代22票14.6%3.2点
男性・40代28票18.5%3.4点
男性・50代9票6.0%4.3点
男性・60代4票2.6%3.8点
男性・70代1票0.7%3.0点
合計72票47.0%3.5点

例えば、50代男性の平均点数は4.3点と好評であるのに対し、50代女性の平均点数は2.9点とやや不評。

一方、30代では女性から人気がありますが、男性からは低く評価されています。

この結果から、クラウドは同じ年代でも性別によって印象差があることが特徴的な結果となりました。

普段履きに適しているという回答も多い

on(オン)はランニングシューズでもあるので、普段履きに適しているか気になる人も多いはず。

そこで、男女104名(男性52名・女性52名)に聞いてみました。

結果は、普段履きにも適しているという回答が多く、街履きとして履いても不自然ではないことが明らかになりました。

項目票数割合
普段履きに適している43票41.3%
普段履きにやや適している37票35.6%
普段履きにやや適していない16票15.4%
普段履きに適していない8票7.7%
合計104票100%

アンケートでは「普段履きに適している」と感じる人が43票で最も多く、「普段履きにやや適している」と感じる人も37票とそれに次ぐ結果となっています。

2つの項目を合計すると、約77%の方が普段履きに適していると感じていることがわかります。

以下はその具体的な回答です。

■男性 22歳 事務系
普段履きしても全く違和感のないオシャレなデザインが何より目を惹きますし、様々なアクティビティに取り組みたいという人が履いても良さそうだと感じました

■男性 41歳 建設 ・採掘系
クッション性も良さそうで長距離の通勤・通学など、また買い物等で重宝しそうな感じがします。色も派手では無くビジネスシーンにも人にはよるかも知れないが使えそうな感じがします。

■女性 36歳 専業主婦
ソールが厚く長時間歩いても疲れにくそうだし汚れがついても落ちやすそうな素材感、色味もシンプルでどんな服装にも合いそう、どんな年代の人にも似合いそうと感じるからです。

■女性 47歳 専業主婦・主夫
履きやすそうで、派手すぎない。デザインが良いと思う。疲れにくく歩きやすそうだと思う。おしゃれですごく良い。

このように、長時間歩いても疲れにくいので通勤にも重宝しそうという意見もあります。

実際ソールには独特なやわらかさがあり、クッション性はとても良いです。

一方で、全体の約23%が普段履きに適さないと感じていました。

そこで次章では、onのクラウドが低く評価された要因を詳しく見ていきます。

on「クラウド」のデザインがダサいと言われる理由

過半数から高く評価されたon(オン)のクラウドですが、一部ではダサいと評価されたことも事実です。

本章では、アンケートで「ダサい」「ややダサい」と回答した方の意見を中心に、クラウドがダサいと言われる理由を解説します。

【20〜30代】スポーティーな印象が強い

クラウドは全体の44%がリサイクル可能な再生素材で、サステナビリティにもこだわられています。

ベースは主にメッシュ素材が使用されており、通気性に優れる点が魅力です。

これらの素材により、動きやすく快適な履き心地を実現しているクラウド。

しかし、機能的な素材はスポーティーな印象があり、ファッションの側面からは「ややダサい」という評価も得ました。

■男性 38歳 販売職(回答:ややダサい)
街でファッショナブルに使用するよりも、スポーツシューズに見えてしまいます。

■女性 35歳 事務職(回答:普通)
使い勝手の良さそうなスニーカーであるが、どこか野暮ったさを感じる。全体的に無骨な感じがして男性専用と言う印象がある。女性が履くにはスポーツやアウトドア時には良いがお洒落なファッションの際にはイマイチ調和しなさそう。

■女性 36歳 サービス業(回答:ややダサい)
ジョギングなどの運動用の靴っぽいデザインと素材感が強いので、普段のファッションは取り入れにくい。

■女性 28歳 サービス業(回答:ややダサい)
スパイクみたいな見た目なので服との組み合わせが限られ、おしゃれには不向きのように思います。

トレンドにも敏感な20〜30代の若い世代からは、「私服には合わせづらそう」と懸念の声も。

しかし、実際には機能的でありながら、さまざまなコーデに応用できることがクラウドの強みといえます。

もちろんスポーツウェアにもぴったりですが、きれいめコーデからアウトドアスタイルまで、幅広いシーンで活躍するでしょう。

記事の後半では実際のコーデ例もご紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。

【40〜50代】クラウドソールに抵抗感がある

クラウドの大きな特徴は、ブロック状に分かれたソール部分。

クッション性が高く、足に負担のかからない柔らかな履き心地を実現しています。

個性的なデザインなので、若い世代にはオシャレと感じている人が多いですが、40〜50代を中心に抵抗を感じる人もいるようです。

■男性 42歳 事務職(回答:ややダサい)
底部の口が並んでいる部分の見た目が歯並びの悪い歯のように見えてあまり好きになれない

■男性 44歳 会社経営・役員(回答:ダサい)
ソールがわかれているのがダサく、色がのっぺりとしたかんじで野暮ったい感じがする。

■女性 54歳 専業主婦・主夫(回答:ダサい)
靴底のサイドの部分がポイントなんだと思いますが、凝りすぎていてイマイチおしゃれじゃないと思います。

■女性 51歳 農林漁業(回答:普通)
真上から見た時はおしゃれだと思いました。ロゴが洗練されていておしゃれです。ただ、他のアングルで見ると、どちらかというとダサくて安っぽいと思いました。

機能性の高いソールではありますが、一部では「安っぽい」「装飾的すぎる」と言われることもあるようです。

とはいえ、これらの意見は好みによるところも大きく、目新しさや独自性を求める人からは「オシャレ」と評価されています。

■男性 48歳 専門・技術職(回答:オシャレ)
斬新なデザインでおしゃれだと思います。横から見たソールの形は見たことないデザインで面白いです。

■男性 54歳 サービス業(回答:オシャレ)
マークがおもしろく、黒系の引き締まった全体的なフォルムがかっこいいと思います。ソール側面の独特な凹凸も素敵だと思います。

■女性 34歳 サービス業(回答:オシャレ)
ソールが特徴的でかっこいいことと、ソールの裏面も幾何学模様のようなデザインでスタイリッシュだと感じました。カラーバリエーションも豊富ですし、オシャレに履きこなせるのではと思います。

■女性 30歳 事務職(回答:オシャレ)
歩きやすく、ソールの部分がおしゃれで愛用しています。黒はシンプルで合わせやすく、週3日くらい履いています。

同じ40〜50代でも人によってはオシャレな印象を持っており、一概にミドル世代で「ソールがダサい」と言われるわけではありません。

愛用者の「週3日履いている」という意見からは、クラウドは私服にもオフィスカジュアルにも使えるスニーカーであることもうかがえます。

履き心地が良く着脱しやすいため、気軽にサッと履きやすいことも理由に考えられるでしょう。

足元への負担が少ないクラウドは、健康意識の高いミドル〜シニア世代にもぜひ試してほしいスニーカーです。

ロゴがダサい

onのブランドロゴは、その名の通り「on」と印されたシンプルな英語2字。

シュータン・サイド(側面)・バック(踵)・インソールと、各所にロゴが散りばめられています

これらのロゴはブランドを象徴するものではありますが、一部では「目立ちすぎてダサい」という意見もありました。

■女性 54歳 専業主婦・主夫(回答:ややダサい)
シュー(ベロ)部分のロゴが目立ちすぎていて、おしゃれな感じがあまりしません。また、特長なのだと思うのですが、横から見た時のソールのでデコボコな感じもおしゃれではないと感じました。

■女性 51歳 サービス業(回答:ややダサい)
丸みのある形は可愛いけど、メッシュ生地やかかと部分のロゴの入り方がダサく感じます。

■女性 42歳 サービス業(回答:普通)
靴の中の大きなロゴがすこしダサいかなと感じますが、全体的にスタイリッシュだと思います。

■男性 32歳 サービス業(回答:ややダサい)
まずロゴが多すぎて嫌。シンプルな路線を目指しているのであれば、色だけの勝負で良いと思います。

全体のフォルムを評価している人の間でも、ロゴが気になるという声が聞かれました。

しかし、ロゴについてはポジティブな回答ももちろんあります。

「さほど気にならない」「むしろ統一感があって良い」と感じる人もおり、ロゴの印象には個人差があるようです。

■男性 48歳 サービス業(回答:ややオシャレ)
色合いとかロゴも小さくて可愛らしいので、おしゃれな感じがします。

■女性 33歳 事務職(回答:ややオシャレ)
ブランドロゴが靴のどの角度でもあるのが、統一感を醸し出しているところがいいと思います。

■女性 47歳 専業主婦・主夫(回答:オシャレ)
踵部分の底デザインとシルエットが個性的でオシャレだと思います。ロゴは、デザインなのか文字なのか瞬時に判断できないところが、かっこいいと思いました。ひと目で単語が読めてしまうロゴは古い気がしています。

■男性 32歳 サービス業(回答:ややオシャレ)
ロゴの大きさやデザイン自体は主張し過ぎていないので良いと思いましたが、靴底や側面など少し量が多いと思いました。

ただし、人によってはロゴの大きさやデザインに好感を持つ一方で、数が多いと感じる人もいるようです。

できる限りロゴが目立たないシンプルなスニーカーが良い場合は、ベースがグレーのカラーを選ぶと良いでしょう。

クラウドのロゴはどのカラーリングもグレーで統一されているため、最もロゴが目立たないのはグレーのスニーカー

白と黒の中間色であるグレーなら、服の明度を問わず着用しやすいでしょう。

コーデの汎用性が高いスニーカーを探している人も、ぜひ検討してみてください。

ソール以外に特徴が少ない

クラウドは他社では見られないブロック状のソールが特徴的です。

しかし、今回のアンケートでは「ソール以外に特徴が少ない」と感じる人も一定数いることがわかりました。

■男性 40歳 サービス業(回答:普通)
特別なオリジナリティがあるわけでもなく、どこな見たことがあるような無難なデザインだと思う。

■男性 49歳 事務職(回答:普通)
横から見た時のソールの穴がオン独特の雰囲気があり個性的。ただ色使いが無難すぎるので。

■女性 54歳 専業主婦・主夫(回答:ややダサい)
パッと目を引くデザインではなく、特徴がなくてつまらない印象。

ソールを評価している人も、色使いを見て無難に感じてしまったようです。

しかし、クラウドは青やオレンジなどの目を引くソールカラーも展開されています。

周りとは少し違った個性を出したい人は、ソールのカラーリングにこだわってみると良いでしょう。

ソールとベースのコントラストが大きいと、遠目から見たときもインパクトの強い足元になります。

ファッションのアクセントカラーとしても活躍するため、よく着る服との相性を考えながら取り入れてみてください。

on「クラウド」でおしゃれなコーデにするコツ

ロゴやソールに賛否が分かれたクラウドですが、着こなしを工夫すればより多くの人にオシャレと思われる足元になるでしょう。

そこで本章では、クラウドをおしゃれに履きこなすコツをアンケート結果とともに解説します。

スポーティーに着るなら色合わせを意識

クッション性が高く履き心地で高く評価されているクラウドは、スポーツ用に着用してももちろんOK。

ランニングシューズとして、スポーツウェアと組み合わせても良いでしょう。

アンケートでは、「クラウドはスポーティーな服装と合わせるとおしゃれになりそう」という回答が多数見られました。

■女性 40歳 建設 ・採掘業(回答:ややオシャレ)
ランニングで履くなら、持っているウエアと色が合うかどうか。タウンユースなら、普段着に一番無難に合いそうな色、形を選ぶと思う。

■女性 30歳 事務職(回答:オシャレ)
スキニーやジャージなど、スポーティーな格好をする時に合わせやすいです。長時間外で過ごす時はクラウドを履いています。

■男性 38歳 事務職(回答:ややオシャレ)
スウェットやジャージを1着取り入れたスポーツカジュアルなコーディネートがいいと思う。それにジャケットを羽織ってもサマになると思う。

■男性 44歳 運搬 ・清掃・包装職(回答:オシャレ)
カジュアルなファッションやスポーティなファッションに合わせるのが一番良いと思います。

実際の購入者からも同様の回答があり、運動用のスニーカーとしても、普段着のスポーツMIXスタイルにも着用しやすいことが分かります。

スポーツ用であれば、ウェアとスニーカーをカラフルに組み合わせて気分を高めることもおすすめです。

しかし、カジュアルな普段着として着用するなら、スニーカーを含めたコーデの色は3色以内におさめると良いでしょう。

ゴチャついた印象を与えないように、服とスニーカーの色合わせを意識してみてください。

オフィスカジュアルに合わせてもOK!

クラウドはスポーティーさで評価される一方、きれいめスタイルにも合わせやすいことが強みです。

ワンポイント取り入れられたラインや履き口など、直線的なデザインは硬派なイメージも与えます

そんなクラウドに対して、アンケートでは「通勤用のスニーカーとして検討したい」という意見もあがっています。

■男性 46歳 事務職(回答:ややオシャレ)
シンプルな服装や通勤にスニーカーを使っている人に合うと思います。

■男性 32歳 サービス業(回答:ややダサい)
黒やグレー色を選んだ場合はオフィスカジュアルに使えると思う。青っぽい色など少し遊び色であれば、スポーティーな服に合うと思う。

■女性 33歳 事務職(回答:普通)
通勤時やウォーキング時に履きたいと思うので、基本モノクロの制服や運動着と相性の良い色を選ぶと思います。

スーツスタイルがメインとなる男性からは、同様の意見が多くありました。

クラウドは長時間履いていても疲れにくい設計となっているため、通勤用のスニーカーとして大いに活躍するでしょう。

ネイビー・ホワイト・グレー・ブラックのような落ち着いたカラーなら、スーツと合わせやすくおすすめです。

また、女性の場合はパンツスーツや職場用の制服に合わせて着用しても良いでしょう。

【女性】あえてガーリーなスカート&襟付きのトップスに合わせる

スポーティーなイメージを持たれがちなクラウドは、意外にもガーリーな服装に合わせられます。

rirarirarirako 153cm | WEAR

アンケートでは、「あえて外しアイテムとして使用したい」という女性の意見が見られました。

■女性 31歳 事務職(回答:ややオシャレ)
シンプルにデニムに合わせて履くのもカジュアルで良いし、甘めのフリル系に合わせてちょっとカジュアルさを出すのも可愛いと思う。また、キレイめスタイルに合わせて外すのも決めすぎなくて良いと思う。

■女性 34歳 サービス業(回答:オシャレ)
あえてレーシーなスカートに合わせて履きたいです。例えば全身ガーリーなテイストで統一し、トップスは襟付きブラウス、ボトムはレースの入ったスカートにして、クラウドを合わせたいです。甘辛ミックスのコーデになってアクセントになるかと思います。

■女性 44歳 事務職(回答:普通)
甘辛ファッションが好みなので、このスニーカーを履くときにはロングのフレアスカートを穿いてバランスを整えたい。

年齢によっては周囲の目が気になるガーリーコーデも、クラウドを着用すればカジュアルに。

服の可愛らしさを損なわず、軽やかでフレッシュな印象を与えてくれます

ホワイトやグレーのスニーカーなら、可愛らしい甘めコーデとも馴染みやすいでしょう。

【男性】ハーフパンツ&Tシャツでラフに着こなす

スーツ用にも合わせやすいクラウドですが、休日はハーフパンツでラフに着こなしてもオシャレに決まります。

B🇰🇷 178cm | WEAR

アンケートではTシャツとハーフパンツの組み合わせを楽しみたいという意見が多数ありました。

■男性 48歳 専門・技術職(回答:オシャレ)
爽やかに履きたいです。Tシャツとデニムやショートパンツを合わせたいです。

■男性 42歳 サービス業(回答:ややオシャレ)
ボリュームがあるスニーカーなので、細身のボトムスだと足元に重さを感じてしまいそうです。太めのボトムスや短パンなどとの相性が良さそうだと思いました。

■男性 32歳 サービス業(回答:ややオシャレ)
フォーマルよりはカジュアルな服装に合うと思ったので上はポロシャツやワイシャツ、スポーツウェア、下は短い丈のズボンなどと相性が良さそうだと感じました。

通気性に優れたクラウドは、暑い夏を涼しく過ごしたい人にもぴったり。

Tシャツならラフに、ポロシャツなら襟がついて少しきれいめなコーデになるでしょう。

スニーカー自体がシンプルなカラーリングでも、ソックスの色で遊べばストリートにもモードにも着こなせますよ。

参考になるon「クラウド」のコーデ例

汎用性の高いクラウドは、工夫次第でさらにおしゃれに履きこなせます。

こちらでは、実際の着用画像をもとにしたオシャレなコーデ例をご紹介するため、ぜひ参考にしてください。

女性のコーデ例:ワントーンコーデはソールが活かせる

リナリナ~ 158cm | WEAR

トレンドの続くワントーンコーデは、同じ素材を使うと単調な印象になってしまうことも。

服は異素材を組み合わせ、足元は特徴的な素材やデザインを選ぶとおしゃれにまとまります。

そんなワントーンコーデにおいて、素材はシンプルでソールはデザイン性の高いクラウドは大活躍

目線を分散させ、全体的にバランスのとれたコーディネートが完成するでしょう。

女性のコーデ例:クラウドならぴったりトップスもカジュアルに!

eiko 160cm 26歳 | WEAR

身体にフィットするキャミソールやタンクトップは、ゆるめのボトムスと合わせるとカジュアルな印象に。

夏はサンダルとの組み合わせが定番ですが、あえてアウトドアな雰囲気が漂うクラウドを合わせてみましょう。

チャコールやグレー、ブラックなどのスポーティーすぎないカラーは服に馴染みやすく、一気に上級者コーデに格上げできます

周りとは一味違うおしゃれを楽しみたい人にもおすすめのコーディネートです。

男性のコーデ例:きれいめコーデに合わせてもOK

miyamoto_ 181cm | WEAR

クラウドの足先は薄くフラットなシルエットになっているため、大人びたコーディネートにもぴったりです。

特に、定番の黒はメッシュの素材感が目立ちすぎず、スポーティーな印象が薄れます

ホワイトベースのコーディネートも、ブラックのクラウドなら引き締め効果は抜群。

きれいめコーデで合わせたい人は、落ち着いたカラーリングのクラウドを選びましょう。

男性のコーデ例:足首を見せると軽やかなアウトドアコーデに!

Kさん 173cm 47歳 | WEAR

機能性を重視するonのクラウドは、アウトドアコーデにももちろんおすすめ。

防水機能のついたジャケットにサッと合わせられ、雨の日や肌寒い日のコーディネートにも困りません。

また、足元はショートソックスとアンクルパンツを合わせて、足首を見せると良いでしょう。

程よいこなれ感が出て、野暮ったさのないスポーティーなコーデになりますよ。

まとめ

スポーティーにもガーリーにも、さまざまなスタイルに馴染むクラウドスニーカー。

人によって印象は異なりますが、過半数の人がオシャレと評価しており、服との合わせ方を工夫すればダサいと思われることはほとんどないでしょう。

汎用性が高いクラウドは1足持っておくと便利なスニーカーで、特徴的なソールがコーデのアクセントとして活躍します。

今回の記事を参考に、ぜひクラウドとのコーディネートを楽しんでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました