ニューバランス565はブランド内で王道のデザイン。
定番の574の復刻モデルとして登場したことから、昔から変わらぬレトロさが魅力です。
歩きやすい機能性も兼ね備えているため、普段使いに一足もっておくと便利なアイテムといえるでしょう。
しかし、なかには565と574の違いがわからない人や、565は周りからダサいと思われないか疑問をもつ人も。
そこで今回アンケート調査を行ったところ、ニューバランス565は6割以上の人がおしゃれに感じるスニーカーであることがわかりました。

- 調査対象者:ファッションに関心がある方
- 調査人数:143名(男性70名・女性73名)
- 調査年齢:10~60代
- 調査元:Webアンケート
この記事ではニューバランス565がダサいと言われるポイントや、おすすめのカラーの選び方などを詳しくご紹介します。
\565の人気カラートップ5!/
順位 | 票数 | カラー名 | リンク |
---|---|---|---|
1位 | 65票 | EW1 ホワイト![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る |
2位 | 56票 | EG1 グレー![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る |
3位 | 52票 | EN1 ネイビー![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る |
4位 | 49票 | EB1 ブラック![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る |
5位 | 40票 | JA1 グレー![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る |
結論:ほぼ全世代で高評価!6割以上がおしゃれに感じるスニーカー
今回のアンケートで565を「オシャレ」「ややオシャレ」と回答した人は全体の65.7%。
「普通」よりも「オシャレ」と回答した人数のほうが多く、565はデザイン性が高く評価されるスニーカーであることがわかりました。
項目 | 点数 | 票数 | 割合 |
---|---|---|---|
オシャレ | 5点 | 34票 | 23.8% |
ややオシャレ | 4点 | 60票 | 42.0% |
普通 | 3点 | 33票 | 23.1% |
ややダサい | 2点 | 12票 | 8.4% |
ダサい | 1点 | 4票 | 2.8% |
平均・合計 | 3.8点 | 143票 | – |
一方、「ダサい」「ややダサい」の回答を合わせると全体の11.2%。
少数ではありますが、10人に1人はニューバランス565をダサいと感じることがあるようです。
男性から特に高評価!しかし40代で差が出る結果に
今回のアンケートは10代〜60代まで、幅広い世代の方に回答していただきました。
全体的に見ると、女性の平均点数は3.7点、男性の平均点数は3.8点となっており、男性のほうがやや評価が高めであることがわかります。
女性年齢別 | 人数 | 全体の割合 | 平均点数 |
---|---|---|---|
女性・10代 | 1票 | 0.7% | 2.0点 |
女性・20代 | 20票 | 14.0% | 3.7点 |
女性・30代 | 28票 | 19.6% | 3.7点 |
女性・40代 | 19票 | 13.3% | 3.8点 |
女性・50代 | 5票 | 3.5% | 3.6点 |
女性・60代 | 0票 | 0.0% | 0.0点 |
合計・平均 | 73票 | 51.0% | 3.7点 |
男性年齢別 | 人数 | 全体の割合 | 平均点数 |
---|---|---|---|
男性・10代 | 1票 | 0.7% | 4.0点 |
男性・20代 | 10票 | 7.0% | 4.0点 |
男性・30代 | 22票 | 15.4% | 3.9点 |
男性・40代 | 22票 | 15.4% | 3.5点 |
男性・50代 | 9票 | 6.3% | 3.9点 |
男性・60代 | 6票 | 4.2% | 4.2点 |
合計・平均 | 70票 | 49.0% | 3.8点 |
そして注目したいのが40代の結果。
性別で見ると、女性は平均3.8点と最も評価が高いのに対し、男性の平均は3.5点と最も低い結果になりました。
■女性 40歳 専業主婦・主夫(回答:オシャレ)
形やソールなどニューバランスのデザイン自体、シンプルだけどとてもスタイリッシュに見える。色々なファッションにも合わせやすく、素材感もカジュアル過ぎないからダサいとは思わない。
■女性 48歳 専業主婦・主夫(回答:オシャレ)
どんなファッションにも合うので、毎日履くことが出来るからです。パンツスタイルやワンピースにもマッチします。
■男性 40歳 生産工程職(回答:ややダサい)
全体的なシルエットは良いが、各所のデザインが混雑しており、すっきりしていない。また、ソールの先端が前面まできており、スマートさを感じられない。
■男性 42歳 サービス業(回答:普通)
新しい物を求める方にはおしゃれに見えないかもしれませんが、長い間、定番のデザインとしてあり、今でも充分通用するデザインとカラー展開があるのでダサくはないと思います。
40代においては、機能性や私服との合わせやすさを含めて、主に主婦層から高評価を得ました。
一方働く男性からは「スマートさがない」との声も。
子ども時代から馴染みのあるニューバランスだからこそ、新しさを感じられなかったことが原因のひとつのようです。
ほかにも、「565のココが気になる…」というポイントはいくつか指摘されました。
そこで次章では、そんなニューバランス565がダサいと思われた点を詳しく解説していきます。
ニューバランス565がダサいという評判を解説
こちらではニューバランス565がダサいといわれたポイントを4項目に分けてご紹介します。
昭和っぽい?古臭く感じるデザイン
565はニューバランス定番の574の復刻モデル。ニューバランス王道デザインのひとつといえるでしょう。

しかし、昔のデザインを踏襲したモデルであることから、古臭いイメージを持つ人もいるようです。
■女性 36歳 事務職(回答:ややダサい)
なんとなくボヤっとしたカラーや形で野暮ったく見えました。昭和っぽいデザインで今時ではないと思いました。
■女性 39歳 事務職(回答:ややダサい)
個人的な意見ですが、ゴツくてデザインも昔っから変化がなく野暮ったく、ちょっとおじさんっぽい感じがして、あまりオシャレには見えないです。
■女性 19歳 大学生(回答:ややダサい)
まず、パッとみて思ったのは少しデザインがおばさんっぽいなと思いました。
色も少しライトな色が多いのでもう少しパキッとした色がいいかと思います。
■男性 44歳 販売職(回答:ダサい)
ニューバランスは伝統があり、根強いファンがたくさんいて、履き心地が良い素晴らしいスニーカーですが、デザインが古臭く感じられて履きたい気持ちにはならないから。
10代〜30代のなかには年配の人が履くイメージもあることがわかりました。
しかし回答にもあるように、565はニューバランスの伝統あるデザインが魅力。
レトロブームもあり、トレンド感あるファッションに仕上げられるのも特徴です。
そして若い世代からは、以下のような意見もありました。
■女性 25歳 販売職(回答:オシャレ)
近年トレンドのくすみカラーが魅力的だと思いました。ベースになっているカラーと、ロゴのカラーの組み合わせ・配色がバランスもよくかわいいと思います。
■女性 27歳 事務職(回答:オシャレ)
グレーでも一色だけでなく、色々な濃淡のグレーが使われていてオシャレだと思いました。統一感があって履いてみたくなりました。
■男性 30歳 専業主婦・主夫(回答:オシャレ)
幅広いスタイルのファッションと合わせやすいデザインだと思っているので、本体のスマートさだけでなく「合わせ」という観点も加えて、オシャレだと感じているからです。
デザイン自体は昔から変わらないものの、近年人気のニュアンスカラーを使用している点が高く評価されました。
また靴単体ではなく、服と組み合わせておしゃれさが感じられるデザインも魅力。
レトロなデザインにくすみカラーの組み合わせはまさにトレンドのスニーカーといえるでしょう。
ニューバランスは子供っぽいイメージ
ニューバランスはキッズスニーカーも人気です。

しかしキッズスニーカーの認知度の高さゆえに、子供っぽいイメージを持つ人もいることがわかりました。
■男性 44歳 専門・技術職(回答:ややダサい)
全体としてデザインがすっきりしておらずずんぐりむっくりしていて、子供が履くスニーカーといった印象のため。広く認知されているニューバランスブランドであることで+1点として2にさせて頂きました。
■男性 35歳 専門・技術職(回答:ややダサい)
少し子供っぽく感じました。靴裏もなんか作業用みたいなイメージがあります。
店頭で見たことがあるのですが、やはり他と比べると安っぽいイメージを受けました。
■女性 27歳 専業主婦・主夫(回答:普通)
ニューバランスは全体的にぽてっとした印象があるので幼く見える。横から見るとスマートでおしゃれだが、上から見るとその幼さがあるので微妙だなと思い、3にした。
コロンとしたかわいらしいフォルムは子供っぽいと評価される原因のひとつのようです。
しかし、大人っぽいファッションやきれいめコーデに合わせると、カジュアルダウンさせる際にはもってこいのデザイン。
カラーによってはビジネスシーンでも活躍するため、長距離移動で歩きやすさも重視したいときに重宝しますよ。
丸みがダサく感じる
ニューバランスは他のブランドと比較して、丸みのあるデザインが特徴的です。

そんな丸みのあるデザインは、スマートさを感じられずダサいという意見もありました。
■女性 41歳 専業主婦・主夫(回答:ややダサい)
全体的に丸いのでダサく見える、特につま先が丸くてダサい。ニューバランス自体が丸い感じが多くてダサい。色がダサい。
■女性 33歳 専業主婦・主夫(回答:ややダサい)
横幅が広くのぺっとした印象があります。個人的にはスマートなタイプが好みです。底の白い素材が少し安っぽくも感じます。
■女性 53歳 事務職(回答:普通)
全体的にぽってりしている。実際は軽くても重く見える。つま先にかけてもう少しシャープさがほしい。好みはもう少し細身のものなので上記の評価としました。
シャープさを求める人からは、565が好みでないという回答もしばしば。
しかし、実は565はニューバランス内では横幅細めのすっきりタイプです。

ニューバランス内では横幅のサイズが複数に分かれており、メンズではD→2E→4E→6Eの順、ウィメンズではB→D→2E→4Eの順に幅が広くなっています。
565は男女ともにDサイズで幅が狭め。
一方の574はD・2Eの2サイズ展開で甲もやや高めです。

よって565は定番デザインをすっきりと履きこなしたい人にはぴったりのモデルといえるでしょう。
Nロゴが目立ちすぎ?!
ニューバランスといえばサイドのNロゴが際立つデザイン。

そんなNロゴは主張が強すぎてダサいという意見もありました。
■女性 39歳 事務職(回答:ややダサい)
全体的にモッサリしたシルエットで「ザ・運動靴」という感じがするのと、Nのマークがどのカラーも目立ち過ぎて主張が強く、そこがダサくて格好悪く見えるから。
■男性 61歳 サービス業(回答:普通)
Nの文字が大きすぎて目立つ。この大きさが仕方ないのであれば、周りの色に少し同化させて主張を抑えると品が出てくる。
■女性 41歳 専業主婦・主夫(回答:普通)
子供には大好きで愛用していますが、わたしのファッションには大人用の大きな「N」のロゴは合わないからです。
なかには大人のファッションには似合わなそうと敬遠する声もありました。
しかし、Nロゴについてはむしろ好意的なイメージのほうが多数ありました。
■男性 58歳 建設 ・採掘業(回答:オシャレ)
シンプルなデザインで自己主張しすぎてないが、定番のNマークが全体をひきしめていて良いと思います。コーディネートしやすいマストアイテムの一つと思います。
■男性 42歳 サービス業(回答:ややオシャレ)
ロゴのマークも非常に目立ちますし、非常にお洒落であると思います。履き心地も非常に心地よく思います。ウオーキング等に非常に便利ではないかと思っております。是非購入したく存じます。
■女性 38歳 サービス業(回答:ややオシャレ)
よく見かけるデザインですが細かいところをよく見ると凝っていますし、ロゴのマークも目立っていてオシャレだと思います。
■男性 20歳 大学生(回答:オシャレ)
色使いもバランスがよくパンツに合わせやすいし、ニューバランスのロゴもしっかり入っていて自信を持ってオシャレに履ける品だと思います。
とくに男性からは「Nロゴが目立っていて良い」「Nロゴが全体を引き締めている」と高評価。
目立つNロゴは一概にダサいわけではなく、むしろおしゃれさを感じさせるポイントです。
このことから、人によって好みがわかれるデザインといえるでしょう。
次章では自分にぴったりの一足が見つかる選び方をご紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。
ニューバランス565を選ぶ時に意識した方がよいところ
続いてはニューバランス565を購入する際に意識すべきポイントを4点ご紹介します。
ロゴとベースのコントラストを意識しよう!
今回のアンケートでは目立つNロゴに対して意見が賛否わかれる結果になりました。
ニューバランス565をおしゃれに履きこなすためには、好みのコーディネートや求めるスタイルに合わせてロゴとベースのコントラストを意識しましょう。

ロゴとベースのコントラストが強いデザインは足元に視線を集める目立つデザイン。
ストリート系やプレッピーコーデにもぴったりのデザインといえるでしょう。
一方、ロゴとベースが同色のカラーリングは、目立ちすぎない落ち着いた配色。
シンプルなコーディネートに仕上げたいという人におすすめです。
また、ホワイトでNロゴが縁取られているデザインは遠目から見ても目立つため、好みのファッションに応じて参考にしてください。
レトロさを楽しみたいならグレーロゴを目立たせる!
ニューバランス565は昔から変わらぬ574の復刻モデルで、レトロな雰囲気が魅力のひとつ。
思いっきりレトロさを楽しみたいという人は、あえて目立つカラーリングを選んでみるのもよいでしょう。

565はグレーもしくはネイビーのNロゴが多め。
ネイビーのロゴは引き締め効果があり、少年らしいデザインが魅力ではありますが、大人びたレトロさを取り入れるならグレーロゴを選ぶのがおすすめです。
上記のベージュやネイビーベースのカラーであれば、グレーのロゴが際立ちます。
子供っぽすぎず古臭さもない、トレンドのレトロスタイルを楽しめるでしょう。
ニュアンスカラーでこなれ感を演出
若い世代で特に評価されたのはおしゃれなニュアンスカラーのデザイン。

上記のカラーは靴単体で見ても魅力的と評価され、今回のアンケートで1位・2位に続けてランクインしました。
ガーリーからきれいめ、ストリートファッションまで幅広く対応するため、服に悩まされる心配もないでしょう。
ニュアンスカラーはこなれ感があり、履くだけでおしゃれ見え。困ったらこのカラーを選んでみるのもおすすめですよ。
ダークカラーは引き締め効果アリ!
大人っぽくスマートな足元にしたい人はダークカラーを選びましょう。

ダークグレー、ブラックのカラーは落ち着いた雰囲気が魅力的。どの世代も抵抗なく履くことができるでしょう。
Nロゴも同色系でまとまっているため目立ちすぎず、すっきりしたスタイルに仕上がります。
また、モード系にまとめたいという人はソールのカラーにも注目しましょう。

DN BLACKは565では珍しいワントーンのデザイン。
ソールまで真っ黒のデザインはオールブラックのモードファッションにぴったりです。
より落ち着いた、さりげないおしゃれを楽しみたい人は検討してみくださいね。
参考になるニューバランス565のコーデ例
こちらではニューバランス565を使用したコーディネートを男女2パターンずつご紹介します。
女性のコーデ例:トレンチコートを上手に外すコーディネート

トレンチコートは春のきれいめコーデの定番ながら、足元のコーデが難しいアイテムでもあります。
しかし、スエードとメッシュ素材が爽やかな565は、トレンチコートを上手に着崩せるでしょう。
首にかけたカーディガンのカラーと統一すると、より上級者コーデに。
お花見やデートにも取り入れやすいスタイリングです。
女性のコーデ例:ストリートファッションを可愛らしくまとめる!

長くトレンドのオーバーサイズコーデは、ビーニーを合わせればさらにカジュアルに。
メンズライクなストリートコーデは女性にも人気のファッションです。
オーバーサイズコーデにニューバランス565を取り入れると、丸みのあるシルエットが足元をコロンとかわいらしく演出。
ストリートコーデのなかに、女性らしいイメージを与えてくれます。
男性のコーデ例:若々しいプレッピースタイルにぴったり

ニューバランス565は、優等生スタイルの王道であるプレッピーコーデと相性抜群。
かわいらしいと評価されるニューバランス565は、ライン入りニットなど学生を連想させるファッションにぴったりです。
キャップをかぶれば少しカジュアルに、コートを長丈にすれば大人っぽさがプラスされます。
小物使いによって、幅広い世代で楽しめるコーディネートといえるでしょう。
男性のコーデ例:カジュアルなアイテムと組み合わせれば簡単!

ニューバランス565はデイリー使いにもってこいのデザイン。
しかし、場合によっては野暮ったい印象を与えかねないため注意が必要です。
おしゃれなコーディネートにするためには、カジュアルなアイテムを取り入れるのがポイント。
565の雰囲気とマッチして、全体的にバランスの良いファッションになりますよ。
まとめ
ニューバランスはNロゴが印象的で、一見するとモデルの違いがわからないこともあるでしょう。
565は定番の574よりもすっきりシャープで、生産数は少なめ。
574よりも人と被りづらいことも魅力といえます。
565を自分らしく履きこなすにはカラー選びがポイントになるため、ぜひ今回の記事を参考に取り入れてみてくださいね。
コメント