スニーカーのスタンダードとして定着しつつあるブランド「ニューバランス」。
街で見かけない日がないほど人気ですが、一部ではダサさを気にしている声もあります。
そこで当メディア「すにらぼ」では、男女216人を対象に、ニューバランスに関するアンケートを実施しました。
その結果、ニューバランスをダサいと思っているのは少数派で、多くの人はオシャレなスニーカーと支持していることがわかりました。

- 調査対象者:ファッションに関心がある方
- 調査人数:216名(男性110名・女性106名)
- 調査年齢:10代~70代
- 調査元:WEBアンケート
実際の一部のアンケートがこちらです。
■女性 44歳 専門的・技術系(回答:オシャレ)
世界的にも有名なブランドであり、誰が見てもわかりやすい。
■男性 30歳 専門的・技術系(回答:オシャレ)
シンプルながらいい感じのストリート感とダサさを感じさせないデザインは一生飽きないと思います。どんなファッションにでもあう最強アイテムです。
この記事ではアンケート結果を参考にしながらニューバランスのダサいと思われているところや、ダサくならない選び方・履き方を解説します。
なお、よりニューバランスの詳しいモデルのダサさについて知りたい方は、以下の記事を確認しましょう。
–
男女216人が選ぶ(※3つまで回答可)
\オシャレだと思うニューバランスのモデル/
順位 | 票数 | モデル名 | 特徴 |
---|---|---|---|
1位 | 96票 | CM996![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | 細身のシルエットで最も定番的 |
2位 | 78票 | ML574![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | コスパ抜群の万人ウケモデル |
3位 | 77票 | ML373![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | 幅広いスタイルに合う人気定番モデル |
4位 | 56票 | UL720![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | 極力シンプルにしたデザイン |
5位 | 39票 | MS237![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | 現代的なビッグNロゴが特徴 |
結論:「ニューバランスはダサい」と答えた人は1割
ニューバランスのデザイン性が世間一般的にどのような評価を受けているのか確認するため、ファッションに関心のある男女216人に5点満点で採点してもらいました。

結果は以下の一覧表の通りです。
項目 | 点数 | 票数 | 票数割合 |
---|---|---|---|
オシャレ | 5点 | 39票 | 18.1% |
ややオシャレ | 4点 | 102票 | 47.2% |
普通 | 3点 | 52票 | 24.1% |
ややダサい | 2点 | 20票 | 9.3% |
ダサい | 1点 | 3票 | 1.4% |
合計 | – | 216票 | – |
ニューバランスを「オシャレ」と答えた人の割合は65%でした。
反対に「ダサい」と答えた人は10%とかなり少ないです。
また、その中でも最低評価の「ダサい」と回答した人はわずか1.4%にとどまりました。
アンケート全体を通して、ニューバランスは多くの人から「オシャレ」と好感を持たれていることがわかります。
なお、性別・年代別の平均点数は以下の表の通りです。
性別・年齢 | 票数 | 平均点数 |
---|---|---|
女性・10代 | 2票 | 3.0点 |
女性・20代 | 26票 | 3.8点 |
女性・30代 | 47票 | 3.7点 |
女性・40代 | 22票 | 3.9点 |
女性・50代 | 7票 | 3.6点 |
女性・60代 | 2票 | 3.5点 |
女性・70代 | 0票 | – |
男性・10代 | 1票 | 3.0点 |
男性・20代 | 21票 | 3.6点 |
男性・30代 | 28票 | 3.5点 |
男性・40代 | 34票 | 4.0点 |
男性・50代 | 20票 | 3.8点 |
男性・60代 | 5票 | 3.0点 |
男性・70代 | 1票 | 4.0点 |
合計216票 | 平均3.7点 |
特に飛び抜けてどの年代の評価が高い・低いということはなく、平均的にオシャレと思われていることがわかります。
ニューバランスは性別や世代を問わず人気です。
■男性 50歳 事務系(回答:オシャレ)
色や形が昔から変わらない定番のスニーカーなのでそういったオシャレであるという先入観は持っている。また、不変な部分と変化が求められる部分が時代とマッチしている。
■女性 23歳 専業主婦・主夫(回答:ややオシャレ)
シンプルなデザインで、性別年代問わず着用でき、どんなシーンにもファッションにも調和し、長く愛用できるから。
一方で、ニューバランスはダサいと答えた人も少数ながらいました。
次章では、ニューバランスのどこがダサいと思われているのか、アンケートを元に解説します。
ニューバランスのスニーカーのどこがダサい?
アンケートではニューバランスに対して、「ダサい」「ややダサい」という回答が10.6%ありました。

ここからはその意見にフォーカスし、どこがダサいと思われているのか解説します。
Nのロゴがスニーカーに合っていない
ニューバランスのスニーカーで一番ダサいと思われているポイントは、”N”のロゴでした。
ニューバランスは、ほぼ全てのスニーカーに「New Balance」の頭文字”N”がデザインされています。

この”N”が直接的すぎて嫌だという回答が、ダサいという割合の中では多かったです。
■男性 56歳 事務系(回答:ややダサい)
正直、Nがださいです。そのままのイニシャルでなく「崩れ文字」を使うなど、策が必要かと。おしゃれな部類ではありません。
■女性 49歳 事務系(回答:ややダサい)
Nのロゴがスニーカーに合ってないということと、色が渋いスニーカーが多く、オシャレだと思わないからです。
■女性 38歳 事務系(回答:ややダサい)
昔からブランド名の「N」がデカデカとデザインされているところが「ニューバランスです」と名札つけてるようで恥ずかしくてダサいなと思っているから。Nがデザインの中に溶け込んでいればまだ良いけど、独立して「N」とマークされているとよりダサさが際立って見えるから。
ロゴを見れば誰が見てもニューバランスとわかるので、主張をしているように感じて嫌という方もいるようです。
ただ、オシャレと回答している人も含めてアンケートをすべて見ると、“N”のロゴに好意的な意見の方が多かったです。

以下はその回答になります。
■男性 52歳 販売系(回答:ややオシャレ)
シンプルなデザインが好みで、カラーとデザインで上記の選択をさせていただきました。シンプルな方がよりNのロゴが強調されてオシャレだと思います。
■女性 30歳 専門的・技術系(回答:オシャレ)
スポーティーだが、色味のトーンや配色で女性らしさを感じさせるモデルもあると感じたためです。また、Nマークは昔からある定番で、安心感があります。
■男性 42歳 運搬 ・清掃・包装系(回答:ややオシャレ)
ニューバランスは比較的どんな服装にも合うしエヌのロゴがおしゃれさを際立たせると思うからです。またカラーバリエーションも豊富にあるところが良く、自分の好きな色を探しやすいのでおしゃれだと思います。
■男性 24歳 販売系(回答:ややオシャレ)
全体的に素敵な商品がたくさんあり、万人受けするかなと思いました。シンプルなデザイン+ロゴという点が個人的に好きです。
■女性 27歳 会社経営・役員(回答:ややオシャレ)
Nのロゴがおしゃれで一目見てニューバランスだと分かるのが良いと思ってます。特に雨の日も晴れの日もカジュアルでもちょっとおしゃれでもなんにでも合うのが良いと思ってます。
“N”がオシャレという回答には、「おしゃれさを際立たせている」「定番で安心感がある」などの意見がありました。
“N”のロゴがダサいかオシャレかは個人差があると思いますが、オシャレと思っている方が多いのは認識しておきましょう。
もしどうしても”N”のロゴが嫌な方は、ロゴとアッパーが同一カラーになっている「CM996TA2(ホワイト)」や「ML574AA2(ベージュ)」など、ロゴの主張が抑えられたものを選ぶと良いでしょう。

ほどよくカラーが馴染んで、目立っていないのがわかると思います。
地味なカラーが多い印象がある
“N”のロゴの次に多かった回答が、ニューバランスの色味に関してです。
地味でオシャレに見えないという声もありました。
■男性 35歳 農林漁業系(回答:ややダサい)
シンプルでスタイリッシュなデザインなのですが、色合いが地味な色しかないので、ダサく感じてしまいます。
■女性 22歳 事務系(回答:ダサい)
色味からしてダサいことが一目瞭然であり、どう頑張ってもこの靴がオシャレに見えることは考えにくいと思ったからです。
■男性 24歳 サービス系
全体的に暗めの色合いで重さがある。また、靴の幅も太そうで好みではない。暗めの色合いならどこかにワンポイントで明るい色が欲しいと思いました。
ニューバランスはグレーが代表的なカラーとなっているので、地味な印象を持たれているのかもしれません。

なお最近では色のバリエーションが増えているので、明るめのカラーなどの選択肢も増えてきています。
アンケートでも、カラーデザインが豊富でオシャレという回答が多数ありました。
■男性 42歳 サービス系(回答:ややオシャレ)
以前のニューバランスはワントーンデザインが多かったが最近はカラーリングも多彩で好みのデザインが豊富になり値段も抑えられているので色違いを複数購入できる。
■女性 23歳 サービス系(回答:オシャレ)
同系統の色でまとまっててとても可愛いデザインが多く、そして男性向けのかっこいいデザインもありバリエーション豊富で自分の好みのデザインを必ず見つけられるからです。
■男性 35歳 専門的・技術系(回答:オシャレ)
デザイン性が高く、ナンバーによって色々なデザインを展開している。また履いたときのクッション性が素晴らしく、長時間歩いても疲れない。デザインと実用性を兼ね備えたスニーカー。
■女性 30歳 専業主婦・主夫(回答:ややオシャレ)
物によりますが、ニューバランスはデザインも色も豊富で選びたい放題です。サイズが合えばかなり楽しいシューズブランドだと思います。シンプルなコーデには少し遊び心のあるデザインのシューズを選んで、逆に個性的なファッションの時は、シンプルなシューズを選んだりできるので、いいブランドだと思います。
人気のモデルは特に色展開が豊富です。
一番人気の「CM996のカラー」は、20色以上あります。

色味が物足りない方は、そういったモデルに目を向けてみるのも良いかもしれません。
学生の運動靴のイメージが抜けない
元々運動用として作られているニューバランスのスニーカー。

軽量で機能性が高いことから、学生さんが履いているところは今も昔もよく見かけます。
そのイメージが強く、オシャレには感じられないという意見がありました。
■女性 26歳 事務系(回答:ややダサい)
くすんだ色味が多いのであまり好みではない。学生が多く履いているイメージもあるので、あまりお洒落な感じがしない
■女性 36歳 事務系(回答:ややダサい)
中学、高校の体育の方がニューバランスだったので、特にオシャレな印象がない。運動靴のイメージが抜けきれないので。
■男性 50歳 専門的・技術系(回答:普通)
ニューバランスの靴はとても機能的で好きなのですが、デザインで言うとおしゃれであると感じる要素は少ないように思います。というのもごちゃごちゃとしたデザインのものが多く、いかにもスポーツ向けという感じに仕上がっているものが多いからです。
一方で大人っぽく履ける、オシャレだと思うという声も多くあります。
■男性 45歳 事務系(回答:ややオシャレ)
ニューバランスは学生の頃から履いていますが、昔に比べて大人向けのデザインが多くなっているような感じがします。
■女性 57歳 事務系(回答:ややオシャレ)
軽やかでスマートな印象があり、ニューバランスという響きだけでもオシャレなイメージがあります。都会的で活発な女性に人気があるイメージです。
■女性 22歳 大学生(回答:オシャレ)
オシャレな人、洋服が好きな人が履いているイメージがあります。
■男性 43歳 専門的・技術系(回答:オシャレ)
全体的にみんなハイレベルなデザインでとてもおしゃれなものが多いです!!色合いもステキで、バランスの取れたデザインだと思いました!!また機能性も充実していとても履きやすく便利だと思いました!!
■男性 44歳 専門的・技術系(回答:オシャレ)
ニューバランスは他のメーカーのシューズと比較して高級感があります。それは価格だけではありません。鮮やかすぎるのは安いと思います。
このように、「ニューバランスはオシャレな大人が履いているデザイン」という回答も多いです。
学生っぽさを感じてダサいという方もいますが、それ以上に大人でオシャレと感じている人が多いのも事実。

また、ニューバランスは他のブランドと比べて高級感があるという回答もあるように、安っぽさを感じるブランドでもありません。
なので、そこまで学生っぽさということを気にしないでいいと思います。
おじさんっぽい
王道定番のニューバランスですが、おじさんっぽいと感じてしまう人もいるようです。
■女性 38歳 事務系(回答:ややダサい)
おじさんデザインだと思ってしまう。可愛らしさがない。落ち着いた攻めてないデザインだからなのだと思う。
■男性 36歳 農林漁業系(回答:ややダサい)
あえて履こうと思えるブランドではないから。年輩の人やオシャレに興味のなさそうな人が履いているイメージがあるから。
■女性 35歳 専業主婦・主夫(回答:普通)
おしゃれなものとそうでないものがあるからです。機能性は高いと思いますが、おじさんぽく見えるものもあるので、着こなしが難しいです。
おそらくこのイメージがつくのは、機能性が高い→歩きやすい→年齢層が高い人が履く、という流れがあると思います。
ただニューバランスは、全年齢層に対応しているデザインが魅力でもあります。

アンケートでも、老若男女が履けるという意見は多かったです。
■女性 55歳 専業主婦(回答:ややオシャレ)
老若男女どんな人が履いていても不自然ではなく、アクティブな印象を与えてくれます。品質が良いのも一目瞭然でオシャレです。
■男性 26歳 専門的・技術系(回答:)
ニューバランスといえば老若男女誰が履いても似合うとてもシンプルなのにおしゃれに見える靴だと思う。特にニューバランスのグレーとブラウンの色の使い方がとても好きで飽きない。
■男性 50歳 サービス系(回答:ややオシャレ)
ニューバランスというブランド名のごとく非常に柔らかくて繊細なデザインで、履く人を優しく見せることができるスニーカーです。老若男女誰にでも似合うところがメリットで、しかも身長を選ばないのでまさに万能と言えます。
また実際に筆者はニューバランス直営店の「原宿店」や「銀座店」などに行くことがありますが、大学生や若いカップルなどのお客もよく見かけます。
そして最近ではトレンドを意識したデザインの「MS327」など、少し攻めたディティールのモデルも発売されています。

SNSや雑誌でもニューバランスはよく履かれていますし、今は最先端のオシャレという印象の方が強いです。
アンケートでも雑誌などでよく見ると言われていました。
■女性 37歳 専業主婦(回答:ややオシャレ)
学生の頃からずっと人気のあるイメージで、雑誌やSNSでもファッションコーデに取り入れられているのをよくみかけるのでオシャレなイメージがある。
オシャレなスニーカーであることは間違いないので、安心して履きましょう。
シルエットがもっさりしてる
ニューバランスには、足の甲が幅広い人でも履きやすいように作られているモデルがあるため、シルエットに丸みのあるデザインが多いです。
特に、ニューバランス574の履き心地は幅広で快適ですが、やや全体的に丸っこいです。
定番のコンバース「オールスター」やアディダス「スタンスミス」と比べると以下のようになります。

つま先部分などを中心に少し丸っこく感じると思います。
このシルエットがダサい感じている方もいました。
■男性 39歳 生産工程系(回答:ややダサい)
全体的にシルエットがもっさりしていて、スマートさが感じられない。
■女性 32歳 専業主婦・主夫(回答:ダサい)
デザインがナイキと比べて、野暮ったくて、幼稚っぽくて重くたくて、地味で、とてもダサいと思います。ナイキのように洗練された都会のような感じがなく、田舎臭いと感じるからです
スマートさに欠けるという点でマイナスな印象を受けたようです。
この「履き心地」と「もっさり感」は両立することはできないので、どちらかを優先するしかないでしょう。
スマートさを求めたい方は、アディダスの「スタンスミス」やコンバースの「キャンバスオールスター」などがおすすめです。
>>
デートには不向き
最近では、きれい目なスタイルの外しとしても人気のニューバランスですが、異性と会うときやデートに向かないという回答も一部ありました。
■男性 29歳 サービス系(回答:普通)
上記のスニーカーを自分が履くと考えると、半分程度は履けるが、残りの半分に関してはダサさを感じるので、履きたくないと思った。特にデートなど女性と出かける際にニューバランスで行くことはないと思うので、評価3にしました。
■女性 19歳 大学生(回答:ややダサい)
カジュアルな服装にはとても合うと思いますが、デートなどには不向きかなと思ったからです。
ただ一方では、ジャケットやワンピースにも合わせられるといった声もありました。
■女性 21歳 大学生(ややオシャレ)
Tシャツだけでなくジャケットやワンピースなどにも合わせやすい。コンパクトなシルエットで女性らしさを出せる。
当メディア「すにらぼ」では、女性が選ぶ「男性に履いてほしいスニーカー」、男性が選ぶ「女性に履いてほしいスニーカー」などのアンケートも実施していますが、どちらもニューバランスが上位にきています。
このことから、異性と会うときに履いても問題ないと言えるでしょう。
かしこまったレストランなど、スニーカーNGの場所にはもちろん履いては行けませんが、遊園地やピクニック、フェスなどの運動量が多い時にはニューバランスは最適ですよ。
次章からはダサくならない選び方を解説します。
ダサくならないニューバランスの選び方や履き方
本章ではニューバランスをオシャレに取り入れる選び方のポイントを解説します。
ニューバランスを購入予定の方は、ぜひ参考にしてください。
オシャレと定評のあるモデルを選ぶ
ニューバランスは多数のモデルが販売されていますが、その中でもダサいモデル、オシャレなモデルというのは存在します。
216人のアンケートでは、オシャレと思われていたモデルトップ3は、「CM996」、「ML574」、「ML373」でした。

多くの人がオシャレと感じているモデルなので、無難で失敗したくない方は、このトップ3のモデルから選ぶことをおすすめします。
定番カラーのグレーを選ぶ
ニューバランスの色といえば、多くの人が思い浮かべるのが「グレー」ではないでしょうか。
グレーは中間色とも言われ、重たくならず、派手すぎない万能な色合いです。


ダサさを気にする人は、まずグレーを選べば失敗はしないでしょう。
アンケートでもグレーを推す回答が多く見られました。
■女性 37歳 専業主婦(回答:ややオシャレ)
グレーの色味のバランスが良いのと、どんなファッションにも合わせやすくてトータルコーデがしやすいから。
■女性 32歳 事務系(回答:オシャレ)
シンプルなデザインで洋服を選ばず履くことができるので、おしゃれだと思います。
■男性 44歳 会社経営・役員(回答:オシャレ)
ニューバランスは本当にデザインが良い。ベースのグレーに番号のタグが青色なので目立つのが良いオシャレ。
■女性 28歳 専業主婦(回答:オシャレ)
同じようなグレーでも少しずつ色味が違うしデザインも異なるので人とかぶることはあまりないと思う。どんな服にも合いそう!
グレーは服と合わせやすいのが強みです。
コーデから浮きにくいので、ダサく見えるのを防いでくれますよ。
「N」ロゴが気になる方は控えめなデザインを選ぶ
アンケートではニューバランスの「N」ロゴがダサいという声も多かったです。
ご存じの方もいるかもしれませんが、ニューバランスはモデルによってNの大きさが異なります。

アンケートでも、最近Nの大きさが違うことを知ったという方がいました。
■女性 40歳 事務系(回答:オシャレ)
今まであまり注目してなかったスニーカーの「N」に色々な形があることを最近知りました。自分は大きめな「N」があるデザインが好きなことが分かりました。
例えば「MS327」は大きめで、「2002R」のロゴは少し控えめです、

どちらも人気のモデルですが、カラーによって主張のされ具合も変わるので、ロゴが気になる方は主張が控えめなモデルを選びましょう。
ワイドパンツと相性良し
シルエット全体にボリュームがあるニューバランス。
ワイドなパンツと合わせるとバランスが取りやすく、相性が良いです。

少しソールに厚みがあるので、ワイドパンツと合わせても身長を問わず着こなしやすいのもポイントです。
女性はスカートに合わせても可愛い
アンケートでは、女性から「スカートに合わせるのもオシャレ」という声がありました。
■女性 39歳 事務系(回答:オシャレ)
ニューバランスのスニーカーはスカートなどどんな服装にも合わせやすいデザイン。女性にもとても人気なデザインやカラーが豊富で飽きない印象があります。
ロング丈のスカートを着用した大人っぽいスカートコーデにも、ワントーンのニューバランスがぴったりです。

もちろんミニ丈や膝丈のスカートに合わせるのも可愛いので、色々なコーデでニューバランスを楽しんでみると良いですね。
216人に聞いたニューバランスのオシャレなスニーカー
アンケートでは「実際にどのモデルがオシャレか?」という問いに答えてもらいました。
トップ5のモデルは以下になります。
1位:96票「CM996」細身のシルエットで最も定番的

アンケートで最もオシャレだと支持されたのは「CM996」でした。
2019年に発売されて以来、ニューバランスのスタンダードとして大変人気のあるモデルです。
やや細身で、定番モデルの中ではシャープなシルエット。
ボトムスを選びにくく、また耐久性の高いクッションを採用しているので普段履きにも利用しやすいです。
■女性 29歳 専業主婦(回答:ややオシャレ)
スマートで無駄のないデザインなのでどんなコーディネートとも相性が良いからです。カラーバリエーションも豊富で好みの色が選べるところも魅力的です。
2位:78票「ML574」コスパ抜群の万人ウケモデル

ニューバランスのスタンダードな雰囲気を存分に味わうことのできる「ML574」は、一万円以下で購入できるコスパ抜群のモデルです。
「ML574はカラーバリエーションが豊富」なので、家族で色違いを選んでみたりするのも楽しそうです。
ルーツがランニングシューズのモデルなので、ファッションでもスポーツでも活躍します。
■女性 35歳 専業主婦(回答:ややオシャレ)
シンプルだけど可愛いしかっこよくてオシャレだと思います。家族みんなで履けるオシャレなスニーカーだと思います。
3位:77票「ML373」幅広いスタイルに合う人気定番モデル

「ML373」は、カジュアルはもちろんビジネスカジュアルでもフィットする人気モデル。
人気の「CM996」を少しシンプルにしたことで、手が届きやすい価格帯を実現させています。
履き心地の良さもあり、リピート購入しているという声もありました。
■男性 54歳 専門的・技術系(回答:ややオシャレ)
デザイン的に好きだし、履きやすさや運動のしやすさが気に入っています。コストパフォーマンスが高いので1年に1,2足購入しています。
4位:56票「UL720」極力シンプルにしたデザイン

「UL720」はとにかくシンプルさにこだわったモデルです。
“N”のロゴデザインも最小限にとどめられており、主張を抑えています。
ナイロン素材で軽いのも魅力のひとつ。
主張しすぎないミニマルなデザインで、コーデのしやすさがオシャレだと人気でした。
■女性 29歳 事務系(回答:ややオシャレ)
シンプルで無駄な主張をしておらず、何にでも合いそう。可愛い服装や大人しいもの、自由に合わせられそうなので試してみたい。
5位:39票「MS237」現代的なビッグNロゴが特徴

「MS237」は、サイドの大きなロゴと、厚みのあるソールが特徴的です。
街でも履いている人が多く、かかとの出たソールのシルエットに程よくトレンド感が感じられます。
発売されてからまだあまり年数が経っていないモデルですが、ニューバランスの新定番としてじわじわと根付いています。
■女性 41歳 サービス系(回答:ややオシャレ)
オシャレだと思います。どんなコーディネートにも合うし、スニーカーと言えばこれという定番だと思います。
参考にしたいニューバランスのスニーカーのコーデ例
ここからはオシャレなコーデがたくさん載っている「WEAR(ニューバランス)」から、ニューバランスをオシャレに履きこなしたコーデを男女別に紹介します。
女性のコーデ例:モノトーンな大人カジュアルにマッチ

スポーティさを程よく取り入れた、モノトーンカラーの大人カジュアル。
足元には色味を抑えたニューバランスを合わせ、全体のシックな印象を損なうことなくコーディネートしています。
こちらは「M5740」というモデルで、ややソールに厚みがありスタイルアップ効果も叶えています。
女性のコーデ例:韓国風コーデにニューバランスをさらっと合わせて

こちらの女性は鮮やかなオレンジのスカートが目を惹くスタイリング。
ややオーバーサイズのトップスや、肩にかけたチェックシャツが韓国風。
オールホワイトのニューバランスをさらっと合わせて、こなれた印象のカジュアルコーデに仕上げています。
男性のコーデ例:キャップ×ショートパンツのストリートスタイル

ニューエラのキャップとショートパンツがストリートな印象の男性。
足元のニューバランスは少し長めのソックスを合わせ、服の雰囲気にマッチさせています。
全体をブラックやホワイトの少し抑えめなカラーで仕上げたので、派手すぎずお手本にしやすいコーディネートです。
男性のコーデ例:シンプルスタイルにニューバランスが映える

こちらの男性は無地の洋服をシンプルにコーディネート。
全体的に落ち着いたトーンを使い、少しゆるみのあるシルエットで大人っぽさが漂います。
足元に合わせたのはニューバランスの993。
シンプルコーデに993のかっこいいディティールが映えてオシャレです。
まとめ
男女216人のアンケートから、ニューバランスはダサいスニーカーではなく、オシャレなスニーカーだと思われていることがわかりました。
ニューバランスがダサいと言われる理由は以下です。
また、オシャレに履きこなすポイントは以下です。
普遍的で廃れない魅力のニューバランスは、一足持っていれば長い期間楽しむことができます。
あなたに合うニューバランスを見つけて、オシャレな足元を実現してみてください。
コメント