ナイキ

ナイキコルテッツのサイズ感は小さい?履き心地や総合評価も詳しく解説

ナイキのコルテッツのサイズ感は小さい?履き心地や総合評価も詳しく解説 ナイキ
この記事の監修者
すにらぼ

スニーカーマニアであり、100足以上の人気スニーカーを所持。累計900万PV超えのスニーカー比較研究サイト「すにらぼ」を運営。スニーカーを独自の観点で点数評価し、定期的なアンケートを行うことで客観的な情報も発信。

すにらぼをフォローする

ナイキ「コルテッツ」のサイズ感は、他の人気スニーカーと比べて縦・横とも少し小さめの傾向はありますが、通常のサイズ感として扱えるレベルです。(※ナイロン素材だとサイズ感はもっと小さめ)

>>他のスニーカーのサイズはこちら

レザー素材の場合は、普段通りのサイズ選びで大きな問題はありません

ナイロン素材の場合は、よりフィット感を重視した作りになっているため、サイズを下げて購入するとかなり窮屈になる可能性があるので注意しましょう。

この記事では、筆者の実測データをもとにサイズ感を解説しつつ、人気モデルと比較した評価についても紹介していきます。

良い点悪い点
・近年はシンプルなスニーカーの流行りもあり人気が出ている
・シンプルさが最大の魅力で服に合わせやすい
・ナイキの中では低価格で購入しやすい
・履きジワができにくいので長く使いやすい
・つま先の柔軟性以外の評価がほぼ平均的でバランスが良い
・つま先はほぼ曲がらないので注意。ただ痛みを感じるとかではない
コルテッツがおすすめな人
  • ナイキの中でとにかくシンプルなスニーカーを探している
  • ナイキのエアフォース1、ダンク、ジョーダンなどの被りを避けたい
  • そこそこ安い価格で探している
  • 平均的なクッション性はあると嬉しい
  • 対象者:コルテッツを含めて5足以上のスニーカーを持っている方
  • 調査人数:19名(男性13名・女性6名)
  • 対象年齢:10〜50代
  • 質問①:コルテッツのサイズ感の特徴を所持スニーカーと比較して教えてください
  • 質問②:所持スニーカーのサイズを教えてください
  • 質問③:コルテッツの使用期間を教えてください
  • 質問④:コルテッツの良い点を教えてください
  • 質問⑤:コルテッツの悪い点を教えてください
  • ※スニーカーを3足以上お持ちの方は、アンケートに回答していただけると嬉しいです
性別年齢職業コルテッツのサイズ感について自分の足のサイズの特徴所持スニーカー①所持スニーカー②所持スニーカー③所持スニーカー④所持スニーカー⑤所持スニーカー⑥所持スニーカー⑦コルテッツの使用期間コルテッツの良い点コルテッツの悪い点
女性39歳専業主婦・主夫コルテッツのレザーのデザイン、少し綺麗めな洋服にもあわせやすそうと思って試着しました。スタンスミスやエアマックスなど横幅が広めのを履いていたのでコルテッツは最初キツく感じましたが、店員さんにレザーだから履くと馴染んでいくと聞き購入に至りました。すぐ馴染んで大活躍しています。幅狭ナイキ ウィメンズ コルテッツレザー  DN1791-104 25㎝ナイキ エアマックス90 25㎝スタンスミス  オフホワイト 24.5cm BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS別注品コンバース  キャンバス オールスター ハイカット 25㎝NIKE コルテッツ W Cortez DZ2795-001 ブラック 25㎝3年以上履き心地もよくどんな服にも合うので大活躍しています。買いやすいお値段で嬉しいです。幅が狭いので合わない人合う人いるかもしれません。慣れるまで時間がかかるひとはいるかもしれません。
女性44歳専業主婦・主夫普段は23.5cmを履くことが多いですが、ナイキはいつも横幅や縦がキツイので24cmを履いています。幅広ナイキ コルテッツ レザー DN1791-001 24cmニューバランス M1400 シルバーグレー サイズ6サミット ベクティブ プロ ボイセンベリー 24cmニューバランス M999 ブラック 23.5cmアルトラ スペリオール 7 ブラック 24cm2〜3年シンプルで主張がひかえめなので洋服に合わせやすいです。長い時間歩いても疲れにくいです。雨の日とか滑りやすいです。ニューバランスに比べると疲れやすい。
男性31歳サービス系普段の靴のサイズは28.5㎝ですがコルテッツはインソールを入れて調整しています。特にきつさなどはありませんが、ハーフサイズ大きいものを購入してもいいかもです。幅広ナイキ コルテッツ レザー 749571-002 ブラック 29cmナイキ エア マックス DN BLACK 29cmナイキ エアフォース1 28.5cmコンバース オールスター レガシィ ハイカット ブラック  29cmナイキ エアマックス95 ブラック 28.5㎝2〜3年シンプルでスタイリッシュなので幅広いファッションと合わせやすいですインソールを変えないと話にならないくらい履き心地はよくありません。
男性40歳販売系たくさんナイキのシューズを持っておりますが、特に他の靴と変わらず26.5cmでちょうどいいです。ローカットなので足首の窮屈さもありません。幅広ナイキ コルテッツ レザー 26.5cmナイキ エアフォース1 ハイカット 26.5cmNIKE AIR MAX 95 GREEDY 26.5cmナイキ エアフォース1 ローカット 26.5cmナイキ エア モア アップテンポ 26.5cmエア ジョーダン 1 LOW SE 26.5cm0〜3ヶ月シンプルなデザインで服を選ばす、季節も選ばす一年中履けそうです。特になりませんが、強いて言えば至ってシンプルなところです。そこが良さにもなるのですが好き嫌いが分かれるかもしれません
男性40歳生産工程系エアジョーダン1の場合横幅が狭いので27.5㎝を履いていますが、コルテッツはゆとりがあるので27㎝を好んで履いています。幅広, 甲高
ナイキ コルテッツ TXT NIKE Cortez TXT ミッドナイトネイビー/ホワイト HF0263-400 27㎝
ナイキ エア マックス グリーデイー 27.5㎝ナイキ エアジョーダン1 オブシディアン 27.5㎝ナイキ ダンク low パンダ 27.5センチナイキ エア マックス1 レッド 27.5㎝1〜2年価格帯が低く買い替えが容易で、デザインもオーソドックスなので服に合わせやすいデザインについて変わり映えがないので、定番スタイルには合うがアレンジ面では不利になるところ
男性42歳事務系コルテッツの場合、ナイロンがメインの素材とレザーがメインの素材だと甲の部分の締め付け具合がかなり違うので要注意です。また、ナンバリングによっても微妙にサイズ感と重さが違うので、歩いてい見ないと分からない点が多いです。基本はジャストサイズですが、0.5cmほど大きめのサイズの方がベターです。甲高ナイキ コルテッツSE ダークラシット/セイル 27cmナイキ コルテッツ テキスタイル(ナイロン) ネイビー/ホワイト 27cmナイキ コルテッツ テキスタイル メンズ HF0263-800 27cmナイキ ターミネーターlow ブラック 27cmコンバースワンスター 27cm3年以上お洒落なカラーリングが多いので、年間を通してファッションを楽しめます。ソールも柔らかく、脚に負担が少ないので、ウォーキング用としてもお勧めです。少し派手なカラーが多いので、コーディネートを失敗するとダサい人に見られます。ラフに着こなせる人向きだと思います。
女性30歳サービス系普段スニーカーは23cmを履いていますが、甲がキツく23.5cmを購入し履いています。スリムな形をしているため、足にフィット感があり、締め付けが苦手な方は1cm大きいほうが安心かと思います。23.5cmにしましたが、24cmでも良かったなと思っています。幅広, 甲高ナイキ コルテッツレザー ホワイト/ブラック 23.5cmナイキ エアフォース1′07 ホワイト 23cmスタンスミス オリジナルス ホワイト/グリーン 23cmMark Jacobs スヌーピースニーカー ホワイト 23cmナイキ エアジョーダン1レトロHIGH OG Ruby バーシティーレッドホワイト/ブラック 23cm1〜2年スニーカーがシンプルでスリムな為、どんな服装にも合わせやすいです。料金は少し高めですが、歩きやすさと長期にわたって履けるという点で良いなと思いました。年齢問わず履けるので、プレゼントにも最適かと思います。甲の厚みがある方にはオススメしないです。自分の足の形と合っていなかったこともあってか、長く履いていると靴の形が崩れスリムさよりもひらべったくなってしまいます。サイズを大きくしないといけないと思いました。
男性28歳建設 ・採掘系普段スニーカーは26cmまたは26.5㎝で履きます。サイズ感は使用のしかたによると思います。私は出勤するとスリッパになるので移動時間などでしか履かないものは26.5が良く。コルテッツは休日の移動多めの時とか一日中履いている想定で購入で26cmにしました。やや狭めに感じるので26.5cmで購入してもよかったと思ってます。幅広, 甲薄ナイキコルテッツ HF3142-400 26.5cmナイキ エアフォース1’ 07 26cmコンバース CT70 26cmVANS クラシックスリッポン BLACK 26.5cmVANS クラシックスリッポン NAVY 26.5cmナイキ エアマックス95 26.5cmアディダス スタンスミス 26cm7ヶ月〜1年身長小さめなのであまりに合ってない気がします。しかしエアフォースとかと比べ全然歩きやすいです。水色という尖った色を購入したため、服とは合わせずらいです。シンプルな色であれば合わせやすいかと思います。
男性54歳専門的・技術系細身のシューズが好きです。フィット感がとても良い感じで履けます。スニーカーは普段25.5〜26cmの靴をよく履いています甲高コルテッツ テキスタイル(ナイロン)  ホワイト 26cmナイキ コルテッツ レザー DM4044-001 26cmプーマ イージーライダー 26cm ホワイトプーマ イージーライダー 26cm ブラックプーマ パレルモ 26cm ホワイト1〜2年細身でフィット感がとても気に入っています。普段履きに通勤時も使用しています。ホワイトを基本購入しているので汚れが気になることがあるところがいまいちな点だと思います、
男性49歳建設 ・採掘系私の足のサイズは実寸25.5cmなのですが、横幅がキツいので27cmを選ぶとちょうど良いサイズでした。
なのでナイキのスニーカーを選ぶ際は足のサイズ+1cm〜1.5cmで選ぶのが良いと思います。
幅広ナイキ コルテッツレザー DM4044-108 27cmナイキ エアジョーダン1 ローカット 27cmナイキ エアマックス95 27cmナイキ エアマックス97 27cmナイキ エアプレスト 27cmナイキ ダンク ローカット 27cmリーボック ポンプフューリー 27cm4〜6ヶ月私はデザインで選ぶ傾向があるので、配色とデザインが気に入って購入しました。基本的にクッション性が良いスニーカーを好んで履くので、それらと比べるとクッション性はあまり良くないと感じました。
男性24歳生産工程系普段は27cmのスニーカーを履くことが多いです。ナイキのコルテッツは27cmを履いてみましたが、つま先部分がやや細めに感じ、甲の部分も少しフィット感が強い印象でした。幅広の方は0.5cm上げて27.5cmにすると快適に履けると思います。シューレースをしっかり調整すればジャストサイズでも履けますが、少しゆとりを持たせたい方はハーフサイズアップがおすすめです。不明ナイキ エアマックス1 ティンカースケマティック 27.5cmナイキ エアマックス95 28cmナイキ エアマックス ココ 24.0cmナイキ エアマックス エクシー 24.0cmナイキ エアマックス コルテッツ 27.5cm4〜6ヶ月クッション性が高く長時間歩いても疲れにくく、軽量でデザインもシンプルで服に合わせやすいです。横幅がやや細めなので幅広の足には少し窮屈に感じることがあり、服によっては合わせづらいです。
男性48歳専門的・技術系少しだけ緩めが好きです。脱ぎやすいので。気に入っています。あと、ジャケットみたいな少しだけフォーマルな格好にも合わせやすくて楽しいです。幅広ナイキ コルテッツ テキスタイル  27cmテイタム 3 PF  27cmエア ジョーダン 1 LOW  27cmナイキ エア リフト ブリーズ 27cmエア マックス 90 LTR  27cm0〜3ヶ月履きやすい所と、同時に脱ぎやすい所。あと、価格も手頃なので。特にありませんが、強いて言えば、合わせられる服装が限られてしまうことでしょうか。実際に着てみないとわかりませんが…
女性21歳大学生普段24.5cm or 25cmのスニーカーを着用することが多いですが、コルテッツは全体的にコンパクトな作りだと思います。特に、横幅は比較的コンパクトです。普通ナイキ コルテッツ ナイロン PK7243_04500055803 25cmナイキ エアフォース1 ローカット 25cmナイキ エアマックス97 25cmナイキ エアマックス ミューズ 25cmナイキ エアジョーダン1 LOW 25cm1〜2年履いた時にフカフカで歩くのに負担が少ないです。また、カラー展開の多さが魅力だと思います。そして、ころっとしたフォルムが可愛くてお気に入りです。コルテッツのナイロンを着用していますが、汚れやすさ、素材の弱さなどは少しお手入れが必要かなと思います。
男性21歳大学生ニューバランスのウィズDよりも少し細い気がするので、普段ニューバランスを履いている人はハーフサイズアップだとぴったりだと思います。ただ、レザーを使っているコルテッツは履いていると少し伸びるのでジャストサイズでも履けないことはないです。幅広ナイキ コルテッツ レザー DM4044-105 26cmニューバランス 990v3 ネイビー 26cmニューバランス 993 グレー 26cmニューバランス 1906 グレー 26cmニューバランス 574 グレー 26cm0〜3ヶ月コルテッツはきれいめなコーデですごく合います。スラックスにも外しとして使えるし、ミリタリー系も意外と相性がいいです。普段はいているニューバランスと比べると、ソールが薄いので歩きにくさや疲れやすさがある。また、少し蒸れやすいような気がしています。
女性39歳専業主婦・主夫横幅の広めのスタンスミスやエアマックス90を履いていたのでレザーコルレッツは最初指が当たるように感じましたが、レザーは馴染んでいくとスタッフの方に聞き購入に至りました。すぐ馴染んで快適に履けています。ワンサイズ大きめがいいと思います。不明ナイキ コルレッツ レザー DN1791-104 25cm ブラウンナイキ コルレッツ テキスタイル  25cmナイキ エアマックス 90 25cmアディダス スタンスミス 24.5cmコンバース キャンバス ハイカット 25cm0〜3ヶ月クッション性があり、綺麗めの服装にもカジュアルな服装にも合うので大活躍しています。形がスマートなのでどんな服装にも合いますが、やはりで少し幅狭く感じます。
女性32歳販売系ナイキは私的に小さめなのでいつもより0.5cmサイズアップして購入してます。コルテッツも同じくサイズアップして購入し丁度良かったです。幅広ナイキコルテッツ テキスタイルFV5420-600 24.5cm ミディアムソフトピンクナイキ エアフォース1 24.5cmナイキエアジョーダン1 ロイヤルトゥ 24.5cmナイキモアアップテンポ 24.5cmナイキ ワッフルレーサー 24.5cm0〜3ヶ月今回買った理由はデザインが可愛かったからです。コルテッツは初めて買いましたがエアフォースとかと比べると柔らかく履きやすいです今のところ悪い点は無いです!まだ買って日が浅いので耐久性が良ければ他のデザインも購入してみたいと思ってます
男性18歳大学生普段は26.5cmを履いていますが、コルテッツは横幅が細めで甲もやや低く感じたため、27cmを選んでいます。紐をきつく締めすぎなければフィット感も良く、普段のサイズより0.5cm上げると快適に履けると思いました。甲薄Nike Cortez Basic Leather(ナイキ コルテッツ ベーシックレザー):27.0cmNike Cortez Nylon(ナイキ コルテッツ ナイロン):27.5cmNike Cortez SE Suede(ナイキ コルテッツ スペシャルエディション スエード):27.5cmNike Cortez Flyknit(ナイキ コルテッツ フライニット):27.0cmadidas Stan Smith Low(アディダス スタンスミス ロー):27.5cmNike Cortez ’72 OG(ナイキ コルテッツ オリジナル):27.0cm2〜3年細身でスタイリッシュなデザインが服に合わせやすく、軽量で歩きやすいため長時間履いても疲れにくい点を特に気に入っています。横幅が狭めに作られているので、足の形によっては窮屈さを感じやすく、長時間履くとサイドに当たるのが気になるところです。
男性49歳サービス系コルテッツは縦長な形をしているので、自分の足の横幅が広い人や靴紐の結び目を細くして履きたい人はワンサイズ大きい方が良いと思います。幅広ナイキ コルテッツ SE 26.5cmナイキ ダンク LOW レトロ ユニバーシティブルー 26.5ナイキ ダンク LOW レトロ ビンテージグリーン 26.5ナイキ エア フォース 1 ’07 ホワイト 26.5コービー 6 プロトロ オレンジ 26.52〜3年デザインがシンプルなので洋服に合わせやすい所、値段が安いので気兼ねなく履けるところ。靴底が薄いのでクッション性はあまり良くないですね。けどそれがコルテッツの良い所なのですが。
男性43歳事務系いつも若干大きめのサイズとして26㎝を履いていますが、コルテッツは幅が狭くジャスト感があります。足の形にもよりますが、普段のサイズよりも少しだけ大きいサイズをおすすめします。甲高ナイキ コルテッツ レザー ホワイト×ブラック 26cmコンバース オールスター ハイカット ブラック 26㎝アディダス スタンスミス ブラック 26cmナイキ インターナショナリスト ネイビー 26㎝アディダス YUNG-96 グレー 26㎝1〜2年デザインがシンプルなのでどんな服とも合わせやすく、履き心地も良いので歩いていて疲れないところ。シンプルなデザインと昔からあるスニーカーなので、人が多いショッピングモール等にいくと全く同じ物を履いている人と遭遇してしまうことがある。
順位カラー購入リンク品番
1位ブラック/ホワイト
メンズ
Amazonで見る

楽天市場で見る

レディース
Amazonで見る

楽天市場で見る
メンズ
DM4044-001

レディース
DN1791-001
2位ホワイト/ブラック
メンズ
Amazonで見る

楽天市場で見る

レディース
Amazonで見る

楽天市場で見る
メンズ
DM4044-105

レディース
DN1791-107
3位ホワイト/レッド
メンズ
Amazonで見る

楽天市場で見る

レディース
Amazonで見る

楽天市場で見る
メンズ
DM4044-108

レディース
DN1791-108

ナイキコルテッツのサイズ感

ナイキ「コルテッツ」のサイズ感について、実測データと実際の履き心地をもとに解説していきます。

筆者の足のサイズ

筆者の足長は25.6cm、やや幅広です。

このサイズを基準にレビューしています。

筆者の足のサイズ
  • 足長:25.6cm(足のかかとからつま先までの長さ)
    ※男性平均値「24.3cm」
  • 足囲:24.9cm(足幅の一周の長さ)
    ※男性平均値「24.8cm」
  • 靴幅:E、もしくはEE(足長、足囲からA~Fで判定されるもの)
    ※男女の平均値「EE」

※足のサイズは夜の21~23時頃に計測しています。
>>足のサイズの測り方を確認する

27.0cmサイズの縦幅の内寸は「27.2cm」、サイズ感は普通

27.0cmサイズのコルテッツの縦幅の内寸は27.2cmで、他の人気スニーカーの27.0cmサイズとほぼ同じ長さです。

実際に履くと、かかとに指がほぼ入らず、やや小さめに感じます。

ただし、極端に小さいわけではなく、他の人気のスニーカーと比べると標準的な範囲に収まるサイズ感といえます。

縦幅については、特にサイズ選びを気にせず履けるサイズ感だと思います。

27.0cmサイズの横幅の内寸は「9.0cm」、サイズ感は普通

27.0cmサイズのコルテッツの横幅の内寸は9.0cmでした。

他の人気スニーカーと比べると、およそ0.3〜0.4cm細めの数値になります。

実際に足を通してみると、履き口まわりはやや余裕がある一方で、つま先部分には軽い締め付け感がありました。

ただし、不快に感じるほどではなく、ストレスになるような窮屈さはありません

筆者自身としては、この27.0cmが最も良い感じに履けるサイズだと思いました。

ナイロン素材モデルはレザー素材モデルよりもサイズ感が全体的に小さい

コルテッツには、レザー素材のほかにナイロン素材のモデルもあります。

ナイロン素材の方はフィット感を重視した作りなのか、縦幅・横幅ともにレザーよりやや小さめです。

全体的に締め付け感はあるものの、ナイロン素材でやわらかいため強い不快感はありませんが、やはりタイトに感じます。

ナイロン素材は通気性があり、運動靴としての要素が強めなので、スポーツやアクティブな用途であればこのタイトなサイズ感でも問題ないと思います。

しかし、普段の私服コーデで快適に履くなら、個人的には0.5〜1.0cmアップを検討したほうが良いと思います。

ナイキコルテッツと他のスニーカーを同じサイズで履いて比較

コルテッツと他の人気スニーカーを同じ27.0cmで履き比べ、サイズ感の違いを確認しました。

コルテッツとエアフォース1のサイズ感を比較

コルテッツとエアフォース1のサイズ感を比較すると、コルテッツの方が縦幅・横幅ともに小さめに感じました。

特につま先まわりはエアフォース1の方がゆとりがあり、コルテッツは先端が細身のシルエットになっているためやや狭く感じます

縦幅についても違いがあり、エアフォース1はかかとに人差し指がすっぽり入るほど余裕がありますが、コルテッツではほとんど入らないため、長さもエアフォース1の方がやや長い印象です。

ただし、必ずしもサイズを変える必要はありません。

もし、エアフォース1で少しキツさを感じている人は、コルテッツでは0.5cmアップを検討するのが安心かと思います。

筆者自身はどちらも同じサイズで履いています。

コルテッツとエアジョーダン1のサイズ感を比較

他の人気スニーカーを履き比べていますが、その中でコルテッツのサイズ感に最も近いと感じたのはエアジョーダン1です。

両者ともに、かかとに人差し指が入るか入らないか程度の余裕で、少しコルテッツの方が小さめですがほぼ同じです。

横幅についても共通点があり、どちらも軽い圧迫感はあるものの、不快に感じるほどの窮屈さありません

ただし、つま先まわりの広さで比べると、エアジョーダン1の方がわずかに広めで、反対にそれ以外の部分はコルテッツの方がやや余裕があるように感じました。

とはいえ、大きな差ではなく全体的には非常に似たサイズ感です。

そのため、普段エアジョーダン1を履いている方であれば、コルテッツも同じサイズを選んで問題ありません。

コルテッツとダンクのサイズ感を比較

コルテッツとダンクを比べると、ダンクの方が横幅も縦幅もやや広めに感じます。ただし、大きな差ではありません

横幅に関しては、ダンクはつま先を含めて圧迫感をほとんど感じませんが、コルテッツはつま先まわりに少しタイトさがあります。

縦幅についても、ダンクの方が指が入りやすく、わずかに長めだと感じました。

とはいえ全体的には微妙違いで、サイズ選びに大きな影響が出るほどではありません

筆者としては、コルテッツとダンクは同じサイズで履いて問題ないと考えています。

コルテッツとエアマックス90のサイズ感を比較

コルテッツとエアマックス90は、どちらもやや小さめと言われることがありますが、実際に履き比べるとエアマックス90の方がより小さく感じました

エアマックス90は全体的にフィット感が強く、特にアッパーにメッシュ素材が多く使われているため、やわらかさはありますが足にしっかり沿うようなサイズ感です。

コルテッツもフィット感を重視した作りですが、レザー素材ということもありエアマックス90ほどのフィット感の強さは感じません。

縦幅については、どちらもかかとに指がほとんど入らない程度の長さで大きな差はありません。

普段エアマックス90をフィット感強めに履いている人は、コルテッツも同じサイズで選ぶと少しだけ余裕のある快適なサイズ感で履けると思います。

コルテッツとエアマックス95のサイズ感を比較

エアマックス95とコルテッツは、どちらもつま先が細いシルエットですが、履き比べるとエアマックス95の方が先端がより細く、横幅もタイトに感じました

エアマックス95は全体的に圧迫感が強めですが、コルテッツはそこまでの締め付けはなく、比較的楽に履けます。

ただし縦幅に関しては、エアマックス95はかかとに指がギリギリ入る程度の余裕があり、コルテッツよりもやや長い印象でした。

サイズ選びについては、エアマックス95と同じサイズ感で履くならコルテッツは0.5cm下げた方が良いかもしれません。

ただし、コルテッツはレザー素材のためサイズを下げてフィット感を強くすると不快感につながる可能性もあります。

なので、筆者としては、コルテッツはエアマックス95と同じサイズを選んで少し余裕を持たせて履く方が良いとは思っています。

コルテッツとコンバースオールスターのサイズ感を比較

コンバース「オールスター」は横幅が細いイメージを持つ人もいるかもしれませんが、コルテッツよりもオールスターの方が横幅に余裕を感じました

オールスターはキャンバス生地で薄く、足を包み込むような強い圧迫感がないというのもあり、ゆったりした履き心地になります。

同じサイズで比べると、コルテッツの方がやや細めに感じると思いますが、サイズを上げてまで調整する必要はないとは思っています

ただし、オールスターを履いていてすでに「きつい」と感じている人は、コルテッツは0.5cmアップを検討しても良いと思います。

コルテッツとアディダススタンスミスのサイズ感を比較

ナイキ「コルテッツ」とアディダス「スタンスミス」は、どちらもシンプルな作りで柔らかいレザー素材を使用している点が共通しています。

サイズ感についても、横幅の締め付け具合はほぼ同じで、わずかな圧迫感はあるものの、不快に感じるほどではありません

縦幅には違いがあり、スタンスミスはかかとに指が1本以上入る余裕があり、コルテッツよりも長さにゆとりを感じます。

ただし、スニーカーは横幅のフィット感を基準に選ぶのが基本なので、スタンスミスを履いている人はコルテッツも同じサイズを選んで問題ないと思います。

コルテッツとニューバランスCM996のサイズ感を比較

ニューバランスの中でも特に人気の高い「CM996」とナイキ「コルテッツ」は、どちらも細身のシルエットと言われています。

ただし、履き心地を比べるとCM996の方が横幅に余裕があり、コルテッツよりも広く感じました

CM996は横幅の圧迫感がほとんどなく、足に優しいフィット感です。

コルテッツはレザー素材ということもあり、足に当たる部分がやや硬く、多少の締め付けを感じる場面もあります。

縦幅に関してもCM996の方がわずかにゆとりがあります。

筆者自身はどちらも同じサイズで履いていますが、もしCM996を履いていてタイトに感じると思う方は、コルテッツでは0.5cmアップした方が快適に履ける可能性は高いです。

ナイキコルテッツの総合評価:69点/100点

ナイキ「コルテッツ」を実際に履いてデザイン・価格・クッション性などを評価した結果、総合点は100点中69点となりました。

ここからはその内訳を各項目ごとに解説していきます。

デザイン:4.1点/5.0点

評価項目内容評価点
アンケート評価3.8点/5.0点3.8点/5.0点
Instagramのハッシュタグ数約28,000件0.3点/2.5点
デザイン総合評価4.1点/5.0点

ナイキ「コルテッツ」のデザインについて、男女100人以上を対象に行ったアンケートでは平均3.8点/5.0点という結果になり、他のスニーカーと比べてもおおむね平均的な評価でした。

また、SNSでの人気指標としてInstagramのハッシュタグ数「#コルテッツ」を調べたところ、約2万8,000件とやや多めで、筆者が所有する100足以上の人気スニーカーの中では上位3分の1に入る水準です。

これらの結果を総合的に判断し、デザインの評価は4.1点/5.0点としました。

ナイキ「コルテッツ」のデザインは、とにかくシンプルさこそが最大の魅力といえます。

デザインとしては、サイドのスウッシュロゴと、かかと部分にNIKEロゴがあります。

また、基本的に白ベースのソールですが、そこに一部カラーが混じっているのもコルテッツの特徴です。

細部では、シュータンやインソールにもナイキのロゴが控えめに配置され、アウトソール(靴裏)にも小さくワンポイントのロゴが施されています。

ちなみに、ナイロン素材のコルテッツはつま先の一部がスウェード素材になっており、靴紐にはナイキのシルバーの留め具が付き、アクセントになっています。

ナイキのスニーカーといえば、「エアジョーダン」や「エアマックス」などのように、存在感が強く足元で一目でわかるデザインを思い浮かべる人も多いと思います。

その中で、「コルテッツ」は装飾をできるかぎりそぎ落としたシンプルさにこだわったデザインで、ナイキの中では珍しいスニーカーです。

シンプルなスニーカーの方がコーデで失敗しにくいので、気軽に履けるというのは大きなメリットだと思います。

価格:3.6点/5.0点

ナイキ「コルテッツ」の価格は、レザー素材・ナイロン素材ともに12,430円

価格評価は3.6点/5.0点という結果になりました。

人気スニーカー全体の平均価格が13,000円台であることを踏まえると、ほぼ平均的か、やや手に取りやすい価格帯といえます。

一方、ナイキの中で比較すると「エアフォース1」は16,500円前後、「エアマックス95」などは20,000円を超えるスニーカーもあるため、コルテッツは相対的に安い位置づけです

コルテッツはナイキの中でも価格が抑えめなので、幅広い層が手に取りやすいスニーカーといえるでしょう。

クッション性:3.2点/5.0点

コルテッツのクッション性は5点満点中3.2点と評価しました。

実際に履いた印象としても、全体的に平均的なクッション性で、分厚いソールによる強いやわらかさはないものの、適度な弾力感を感じます。

アウトソールはゴムのような質感で、つま先から足裏全体にかけてわずかに反発力があり、歩行時のクッション性に役立っています。

比較すると、ナイキのエアマックスシリーズのようなエアユニット搭載モデルほどのクッション性はありません。

しかし、アディダスのスニーカーと比べれば、コルテッツの方がややクッション性は高く感じます

個人的には、日常使いにはちょうどいいクッション性だなと思いました。

横幅:2.8点/5.0点

ナイキ「コルテッツ」の横幅は5点満点中2.8点と評価しました。

つま先部分にわずかな締め付け感はありますが、不快に感じるほどではありません

他の人気スニーカーと比べるとやや細めに感じられる一方で、全体としては標準的な範囲内といえます。

特に大きく窮屈さを感じる人は少ないと思いますが、日本人の多くは横幅の広いスニーカーを好む傾向があるため、評価としては平均的な2.8点としました。

重量:3.5点/5.0点

重量の評価は3.5点/5.0点となりました。

コルテッツの重量は、27.0cmでレザー素材が片足327g、ナイロン素材が286gです。

約40gの差はありますが、実際に履いて重さの違いを感じられるほどの差ではありません。

構造がシンプルだからなのか、レザー素材でも軽く感じます

ナイキの他の人気モデルは片足400g近いものが多いため、それらと比べればコルテッツは軽量な部類に入ります。

また、人気スニーカー全体の平均が350g前後であることを踏まえると、コルテッツはスニーカー全体のなかでも軽めの位置づけになります。

耐久性:4.2点/5.0点

評価項目内容評価点
スニーカーの素材レザー素材2.0点/2.0点
アウトソールの硬度63.5度2.2点/3.0点
耐久性の総合評価4.2点/5.0点

コルテッツの耐久性は5点満点中4.2点と評価しました。

表面にはレザー素材が使われており、一般的なスウェード素材に比べて傷や汚れに強いです。

スニーカー全体がレザーで構成されていることも、耐久性の高さにつながっています。

さらに、コルテッツのレザーは適度に柔らかさがあり、エアフォース1のようなレザー素材と比べても、つま先部分に履きジワが出にくい仕様になっています。

そのため、履きジワが気になる人にとっても長く使いやすい一足といえるでしょう。

アウトソールの硬度は63.5度とそれほど高くはありませんが、特に大きな問題になるレベルではないでしょう。

これらを総合的に判断して、耐久性は4.2点/5.0点という評価となりました。

つま先の柔軟性:1.4点/5.0点

コルテッツのつま先の柔軟性は5点満点中1.4点と、ほぼ最低クラスの評価となりました。

レザー素材自体は柔らかいのですが、ソールが曲がりにくいため、つま先の可動性はかなり低いです

歩くときに支障はないものの、屈んだりしゃがんだりしてつま先を立てる動作は難しいです。ただ、痛みとかはあまり感じません。

比較すると、エアフォース1ほど極端にかたいわけではありませんが、エアジョーダン1よりもかたく感じられました。

こうした特徴から、つま先の柔軟性は1.4点/5.0点とかなり低めの評価としています。

まとめ

近年、ナイキの定番モデルであるエアフォース1やエアジョーダンなどは値上げが続いていますが、その中で比較的手に取りやすい価格のコルテッツの人気も高まってきています

デザインも非常にシンプルなので、コーデに合わせやすく、そういう点も幅広い年齢層から受け入れられているところだと思います。

つま先の柔軟性はやや低いものの、全体としての評価は低くはなく、手頃で使いやすいスニーカーだと思っています。

コメント