選び方

スニーカーの平均寿命は2年10ヶ月!男女300人に聞いた長く履く方法や捨て時も紹介

スニーカーの寿命は何年?男女300人に聞いた長く履く方法や捨て時も紹介 選び方
この記事の監修者
すにらぼ

スニーカーマニアであり、100足以上の人気スニーカーを所持。世界一参考になるスニーカーメディアを目指し、「すにらぼ」を運営。スニーカーを独自の観点で点数評価し、定期的なアンケートを行うことで客観的な情報も発信。

すにらぼをフォローする

スニーカーの寿命は、メンテナンスや履き方によって変わりますが、一般的な平均寿命は2年10ヶ月(約3年)です。

これは、当メディア「すにらぼ」が男女300名に実施した独自のアンケートからわかりました。

ただし、工夫をすればスニーカーの寿命を伸ばすこともできます。

筆者のおすすめは「防水・撥水スプレーを定期的にかける」ことです。

この記事では、アンケート結果の内容や、10年以上さまざまなスニーカーを履き続けている筆者の経験も含めて、スニーカーの寿命について解説します。

  • 質問①あなたの経験をもとにスニーカーの寿命を教えてください
  • 質問②スニーカーをもし毎日履いた場合の寿命を教えてください
  • 質問③スニーカーを長持ちさせるための工夫を教えてください
  • 質問④スニーカーの捨て時の判断を教えてください
  • 調査人数:300名(男性150名・女性150名)
  • 調査年齢:10~70代
性別年齢職業スニーカーの寿命は?毎日履いた場合の寿命は?スニーカーを長持ちさせるための工夫は?スニーカーの捨て時の判断は?
女性38歳販売職3年1年6ヶ月汚れがついたらすぐにクリーナーでふいたりする。暗所で乾燥剤を置いて保管するソールがすり減ってきたり、スニーカーの表面が色褪せたりしたとき、また歩きにくいと感じるようになった時
女性45歳サービス業6年5年ローテーションで別のスニーカーや靴も履く。1回履いたら何日か靴箱で休ませるソールがすり減りすぎてゴムの中の空洞のようなものが見えてきた時
女性49歳事務職3年3年雨の日は避ける靴底がすり減ってきた。傷や汚れが目立つようになってきた。色があせてきた。
女性39歳専業主婦・主夫1年6ヶ月特に長持ちさせるために工夫していることはないです。強いて言えば、雨の日は履かないくらいです。底の減り具合を見たり、見た目がくたびれて汚れが落ちなくなってきたら捨てています。
男性68歳輸送 ・機械運転職1年6ヶ月なるべく雨の日には使用しないで、乾いた状態で使用して、土の上などは使用しないようにしているのが良いと思いますかかとが弱くなった時にはスニーカーとしてのスマートさがなくなったと思い捨てるのだと思います
女性45歳専業主婦・主夫5年3年新品の時に防水スプレーを振っておく、何足か交代で履く、定期的に洗って汚れや臭いを落とす底や側面に隙間や穴が空いて、雨の日に中に水が入り込むようになった時
男性42歳サービス業1年1年スニーカーで働くのがOKな職場ですが、長持ちさせるために、職場では職場用のスニーカーを履いています。通勤時用と分けることで、両方のスニーカーが長持ちしているかなと思います。ソールが減って明らかに足の痛みを感じたり、雨の日に水が入ってくるようになると捨てています。
男性42歳運搬 ・清掃・包装職2年6ヶ月踵を踏まないように履く、湿気の多い場所を避けて保存する私の場合は踵部分の底が減りやすいので、底の溝が薄く感じるようになったら捨て時です。
女性36歳専門・技術職1年1年直接光に当ててしまうと、色褪せてしまうので、必ず靴箱の奥にしまってあります。かかとの部分がすり減ってきて、中身が見えてしまったときに捨てどきかなと思います。
女性46歳サービス業5年1年毎日同じスニーカーは履かない。長期保存時はハッカ油を吹きかけたあと購入時の箱に入れる。ソールにヒビが入ったりスニーカー本体に穴が開いて雨水が染みて不快感が出た時
女性40歳生産工程職4年2年6ヶ月毎日同じものでなく、日によって履き替えている。スニーカー裏面のかかと部分、履き口が劣化してきたら処分する。
女性50歳専門・技術職5年1年6ヶ月1日履いたらしばらく履かずに乾燥させてから下駄箱にしまう汚れが目立ってきたり、かかとがクタッとなって全体的には使用感が目立ってきた頃
男性34歳建設 ・採掘業6ヶ月6ヶ月履くときに靴べらを使うスニーカーの底が薄くなったとき、穴があいてしまったときです。
女性23歳専門・技術職5年3年引きずって歩かない・濡れた時は風通しの良い所で乾かす見た目の汚さ(洗って落ちないもの・ほつれ・ヨレ・靴底のすり減り)
男性41歳サービス業3年2年特にありません全体的に汚れてきたか、もしくは足裏の溝がかなり無くなっていたら捨てます
男性36歳専門・技術職5年2年スニーカーを2足購入し、交互にはく。踵を踏まないこと。踵やつま先がすり減ってきたり、デザインが古くなってきたりしたら。
男性27歳販売職2年1年雨の日は履かない。定期的に靴を磨いて綺麗に保つ。スニーカーの底がすり減ってペラペラになってきて素材が弱くなってきたとき。
女性38歳サービス業1年6ヶ月こまめに洗っています靴底がすり減ってきて、穴があき雨の日に靴下が濡れていたらすてます。
男性27歳建設 ・採掘業6ヶ月6ヶ月毎日儚い
しっかりケアする
靴の部位の破損、靴底ゴムめくれ、中の匂い、靴の色変色、中敷きの破損
女性24歳専業主婦・主夫1年6ヶ月毎日履かないようにする、雑に履かないようにする側面の部分やそこの部分に穴があいてきたり、靴の横幅が広がってきたとき
男性53歳事務職2年6ヶ月数足をローテションで履き回して1足に偏らない様な履き方をする。全体的に見て痛みや洗っても落ちない様な汚れが気になり出した頃。
女性37歳専業主婦・主夫4年3年洗ったらへたると思い、少しの汚れは拭くだけにする。靴を踏まない様にする。底がすり減り、雨が靴の中に入ってくる。紐が切れる。洗っても汚れや臭いが取れない
男性43歳建設 ・採掘業2年6ヶ月3足毎日履き替えて、あと適度に底をキープするゴムを張ると持ちがよい毎日履いて、かかとがすり減ってプラス足の親指もところもすり減ってきたら
女性73歳専業主婦・主夫5年2年爪のケアをする事です。親指の辺りに穴が空いたときです。両足共に飛び出して、愛嬌ではすまなくなった時です。
女性31歳専業主婦・主夫3年2年砂などがついた場合はその日のうちに専用のクリーナーで拭く。水洗いはしない。クリーナーで拭いても汚れが落ちなくなったり踵が潰れてきた場合。
男性40歳生産工程職5年2年6ヶ月踵を踏まないように、座って丁寧に履く。使わない時は必ず下駄箱に入れておく。自分で見て、外観が汚ならしい、ボロいと感じたら。または穴が空いていたりしたら。
女性35歳事務職4年3年ずって歩かないようにしている。ソールが擦れて斜めになっていて、後ろから見た時にみっともなく見えると買い換える。
男性36歳専門・技術職2年1年6ヶ月なるべく歩き方に気をつけたり、汚れた場所を避けて歩いている。雨の日に浸水してきたり、洗っても汚れが落ちなく見栄えが悪くなってきたとき。
男性35歳販売職3年1年6ヶ月週に一回は洗って天日干しをしてます。保管場所も湿気対策をしてます。見た感じボロボロになった時です。そして履いていてパカパカしてきたら捨て時だと思います。
男性43歳販売職4年2年スニーカーを使用した後は中敷きを取り出し靴底の汚れを洗って靴乾燥機でしっかりと乾かしシューズツリーで型崩れを予防したり定期的に靴用のクリームを塗ったり、直射日光の当たらない風通しのよい場所で陰干しをしています。ソールの踵部分に穴が空いた時は捨て時だと思っています。その他の部分に不具合が生じた場合は修理が出来ますがスニーカーのソールは替えが効かないことが多く捨てるしかない。
女性27歳専業主婦・主夫3年1年週末になると靴を洗ったりしてケアしていることです。購入した時の色が変化したり、靴に穴や擦れがでてきて歩きづらくなった時です。
男性53歳専門・技術職3年2年毎回履き終わった時に除菌スプレーをかけていますソールがすり減ったり劣化してグリップ感が失われた時、または表面に著しい傷みが見られた場合など
男性60歳専門・技術職7年以上1年複数所有して、ローテーションさせる。連日同じものを穿かない。雨の日には穿かない。靴底のすり減り方が大きく偏って、歩いているときに、体が水平感を保てない感じがしたら捨てる。
男性49歳事務職3年3年履きつぶしたらすぐ買い換えるので、特別なメンテナンス等はしていません。スニーカー表面のキズや破れ等が目立つようになったり、洗っても汚れが落ちなくなったら捨て時と判断します。
女性41歳事務職5年1年毎日履かないようにしています底がすり減ってきて、スニーカの表面がすれてきたりしたら捨てどきだと思います
男性65歳専業主婦・主夫5年3年保管場所は靴箱の中だが常に除湿剤を置いてある。また、適当な時期に水洗いして、汚れが定着するのを防いでいる。かかとが擦れてへつてきた時やスニーカーの外側がこすれて傷だらけになってきた頃。
男性23歳建設 ・採掘業3年2年靴の後ろを踏んだらせず、丁寧に履くようにしています。靴底がビリビリになったり、靴が黒ずんでいたり、靴自体が故障していたりすると捨てようと思います。
男性26歳専門・技術職3年6ヶ月3年特に何もしてない表面が明らかにぼろぼろになり、皮がめくれおちて剥がれ落ちているとき
女性28歳専業主婦・主夫3年6ヶ月3年6ヶ月毎日同じくつを履かないこと。底がすり減り、穴が空きそうになるまで。また、汚くなったり、匂いが気になり始めたら変える。
男性18歳大学生1年6ヶ月1年6ヶ月かかとを踏まないようにする足のサイズが合わなくなった時や、白いスニーカーが汚れて汚くなってしまった時
男性35歳サービス業3年1年6ヶ月雨などで濡れた場合は陰干しを1日して翌日は履かないようにしている。靴の裏面のスリ減り具合や穴が開くなど使用するにあたり不便を感じたら
女性48歳専門・技術職7年以上3年購入時に防水・防汚スプレーをする。踵は踏まない。踵部分がすり減っている、汚れが目立つ、中敷がボロボロになっていて見た目が悪い。
男性22歳大学生2年1年6ヶ月できるだけ雨の日には履かないようにしている汚れが落ちないことやそこの部分が擦れてツルツルになっているところで判断する
男性37歳専門・技術職5年2年特になし見た目の明らかな劣化、例えば足裏面の擦り切れ、かかと部分の破れなど。
男性50歳会社経営・役員2年6ヶ月工夫する事なく買い替え前提で履き潰してます。長距離を歩く時にスニーカーを履くので、底が減って来たり、汚れてきたりします。
そうなった時に新しいスニーカーを買って、古いスニーカーを捨てようと思います。
女性39歳事務職2年1年6ヶ月姿勢良く歩くようにして、靴の底が斜めにすり減ったりしないようにする。汚れがついたその日にきれいにする。スニーカーについた汚れがとれなくなったときか、靴の底がすり減ってきたとき
男性49歳生産工程職7年以上3年天気の悪い日や日差しの強い日は履かない。
使用後は汚れを落とし、靴用の乾燥機で乾燥させて、換気の良い靴箱に保管する。
靴底が減り薄くなった状態か、修復不可能な穴あきや、大きな傷などが出来た時。
男性35歳販売職1年1年2足を履き回し、かかとを踏まず丁寧に履きます。生地がよれて形状が崩れた時と、汚れが非常に目立ち洗っても汚れが取れない時です。
女性36歳サービス業1年6ヶ月一足のスニーカーだけではなく、他のスニーカーと1日置きに交互に履く、またかかとを潰さないように大切に履くようにしています。底の減り方、中敷きの破れ具合、見た目の汚れ具合などで判断します。
女性32歳専業主婦・主夫3年1年6ヶ月靴の外側ソールなどは汚れた際に、泡で出てくるスニーカー専用のクリーナーで拭いて綺麗にするようにしている。購入後は定期的に防水スプレーや消臭スプレーを使用している。あとなるべく毎日同じ靴を履かないようにしている。靴が痛むのを防ぐために。靴のダメージが酷くなっていると感じたら。例えばスニーカーの底が擦れてきたり洗っても綺麗にならなくなってきたら捨て時だと思ってすてます。
男性20歳大学生2年2年靴箱にしまっている穴があいてきたり、靴の表面が擦れすぎてどうしようもなくなった時。
男性49歳サービス業1年1年踵を擦って歩かない様に気をつける踵の擦れ具合を見て摩耗が激しくなって来たり、穴が空いてたりしたら捨てる
男性36歳サービス業3年1年何足かのスニーカーを日によって履き替えるようにしています。穴が開くなど、履いて生活が困難になった時に捨てる時かなと思います。
男性53歳サービス業3年2年同じものを履き続けず、ローテーションで履く派手に破れたり、ソールが剥がれたり、色が落ちたり変わったりした時
女性25歳専門・技術職2年1年毎日履かないようにする、撥水スプレーをかけてしようする汚れが目立ってきたら。もしくはほつれ等の劣化が見えてきたら。靴底がすり減って薄れてきたら。
女性37歳専業主婦・主夫2年3年保存場所を考えています。靴全体的にボロボロになって、全体的に見てよく汚れを見てから捨てるかを見ます。
男性55歳事務職2年6ヶ月こまめに洗う。ブラシで中性洗剤をつけ、お湯で洗い、陰干しし、防水スプレーをたっぷりかける。表面に亀裂や穴が入ったときか、底が減って、違う材質が見えてきたとき。
男性27歳専門・技術職2年2年履き方ではかかとを踏まないように気を付けています。裏が擦り切れて歩くとすべって危ないと思ったときに捨てようと思います。
女性36歳専業主婦・主夫1年1年毎回布で拭いている、1日ずつ交換する破れや、汚れがひどくなったらと見るからに古びてきたらです。かかとがすり減ってきたらです。
女性57歳専業主婦・主夫2年1年6ヶ月特にないです白系を買うことが多いので、どうしても色あせて全体的にくすんだ感じになった時
男性33歳専業主婦・主夫7年以上5年定期的に洗うくらいで、特に工夫していることはない靴裏のゴムが剥がれかけた時、かかとの部分がボロボロになってしまった時
女性37歳事務職7年以上4年同じものを履き続けない。よく乾燥させてしまう。エアーが潰れたり、ソールが剥がれたり見た目の劣化が見られた時
女性29歳専業主婦・主夫5年2年かかとを絶対に踏まないように気を付け、歩く時も出来るだけ足を引きずらないようしっかり足を上げて歩くことを意識しています。また、必要以上に濡らしてしまわないよう、雨の予報の日はスニーカーは履かず、レインシューズのような濡れてもいい靴を別途用意して使い分けています。底に穴が空いた時やかかとが擦り切れてしまった時など、自分での修理が不可能になった場合に捨てます
男性34歳サービス業3年1年防水スプレー、陰干しソールの減り具合、溝が無くなってしまったら履いていて危ないこともあるのでそのあたりで判断する。
女性39歳専業主婦・主夫2年1年毎日同じものは履かないようにしています穴が開いてきたり破れたりなど、見た目が明らかにボロボロになってきたタイミング
男性45歳専門・技術職6年3年靴底を擦るような歩き方をしない破れたり穴が開いたりした場合。もしくは靴底が剥がれてきてしまった場合に捨て時と判断してる。
女性37歳事務職3年2年履いても2日連続までにするようにしている。乾燥をきちんとさせている。洗う時はスニーカーブラシで擦りすぎないようにしている禿げてきたり、擦り減ったりして、元のスニーカーとしての原型が無くなってきてしまったら。あと、白いスニーカーだと、色があまりにも変わってしまったら。
女性27歳専門・技術職1年6ヶ月3足以上をローテーションして履く。天気が良いときには干す。裏を見て、凹凸が少なくなっていたり、滑りやすくなっていたりした時
女性30歳専業主婦・主夫3年1年2足を交代で履き回している洗浄しても汚れが落ちない時、靴底がすり減った時、靴紐が汚くなった時で判断
女性30歳事務職1年1年6ヶ月洗ってからの靴のクリームを塗って磨いてみると意外と長持ちすると思っています。靴の足が曲がる部分だったりそこがすり減って穴があいてきたらです。
男性26歳販売職3年1年6ヶ月防水スプレー、踵を踏まない等布系であれば穴が開いたら、かかとの型を支えてる中身が飛び出す、靴底のクッションが剥がれる等
男性53歳専業主婦・主夫3年2年同じスニーカーを毎日履かない、雨の日(降りそうな日)に履かないようにしている。ソールの減りが大きくなったり(補修方法が分からない)、汚れ具合(見た目に清潔感がない)で判断している。
男性32歳輸送 ・機械運転職3年1年6ヶ月ない靴底がすり減ってきてた時。雨水が浸水するようになって履けたようなもんではない。
女性42歳専業主婦・主夫3年1年まいにち同じスニーカーを履かないようにする靴の底(外側)の一部がすり減ってきたり、中敷に書かれている文字が薄くなってきたり、洗っても取れないくらい汚れが染みついてしまった時に、捨てる判断をしている
男性43歳生産工程職1年6ヶ月1年6ヶ月靴が剥がれそうになった時にボンドを使ってメンテナンスをさしています。靴の底が剥がれたり靴の裏の穴があいてしまった時には、捨て時だと判断をしています。
男性22歳サービス業4年2年毎回、ちゃんと紐を解いて、履くようにしている。ソールがすり減っていないか、かかとの部分の生地が破れていないか。
男性53歳サービス業2年1年洗いすぎるのもよくないと思うので、雨などの汚れそうな日、汚れそうな道を歩く場合はスニーカーを履かない。色落ちや汚れががひどくなったり、底の摩耗や表面の傷が目立ってきたら。
男性43歳販売職3年1年汚れをしっかり落とす靴底の劣化の程度。靴底が剥がれがあったり、すり減ってきたら。
女性50歳専門・技術職2年3年2足買って交互にはいている表面がボロボロになり始めたときや防水性など機能が弱ってきたときに買い替えます。
女性43歳事務職3年2年6ヶ月出来るだけ毎日履いて、除菌や掃除はこまめにしています。スニーカーが壊れたり見た目が汚れたりしたら、捨て時だと思います。
女性44歳事務職5年3年通気性の良い場所で管理して、かかとをなるべく踏まないように使用しています。靴底の減り具合で判断しています。かかとが極端に擦り減ってバランスよく歩けないと感じたら処分しています。
女性25歳サービス業1年6ヶ月購入時に撥水スプレーをして週に一回洗う、かかとが折れてきたとき、靴が黒くなってきたとき、底が穴ほげたとき
女性19歳大学生4年2年カカトの部分を潰して履かない。靴べらを使う。靴の底がすり減ってツルツルになったり、靴の形が崩れたら捨て時だな、と思う。
男性35歳事務職3年1年複数足を使い分けて毎日続けてははかない。底が削れて、後ろから見たときに斜めになっていたら捨て時だと判断する。
女性26歳専業主婦・主夫1年6ヶ月6ヶ月毎日は履かず履かないときは日に当たらない場所にしまい履くときは靴ベラを使う雨が染み込みやすくなったり底に穴が開いたり匂いが取れなかったりもともとの色が薄くなった時
女性26歳事務職2年1年スニーカーを履く際に形をつぶしてしまわないよう靴ベラを使用して
履くようにしています。
内側の生地が破れてきていたり、底面が割れたり穴が開いてしまったら捨て時だと思います。
女性34歳専業主婦・主夫1年6ヶ月基本的に濡れたら乾燥させる靴の底部分が削れて穴が空き、雨の日に水漏れするようになったとき。かかとが擦れてきたとき
女性39歳販売職2年1年帰ってきたらその都度ウエットティッシュで拭いて風通しのいいところに置いてる表面の爪先辺りがボロッとしてきて、全体的に黒っぽくなってなかったシワができたとき
男性32歳事務職2年1年6ヶ月保存場所で除湿剤を使用しています。湿気が多い場所にはなるべく置かないようにしています。底が減ってきた場合や色が落ちてきて見た目が良くなくなってきた場合に判断しています。
男性40歳サービス業3年2年2足以上分けて使う歩いてて底が減ったりした感じがあったり、見た目からして痛んだら
男性40歳専門・技術職7年以上5年かかとは踏まない
濡れたら早めに乾かす
靴底の溝が無くなった時か、かかと部分が潰れてきたときに買い替えを考えます
男性48歳販売職3年1年あまり気にしてないが複数をローテーションで履くくらい。一番多いのは靴底の一部が擦り減って歩きにくさを感じる事。後はそれ以外の箇所の破れや破損が酷い場合。
女性25歳事務職3年1年6ヶ月同じ靴を毎日履かないようにする。あとは防水スプレー。もともとの色と比べてくすんできた時。パッと見汚く見えるようなら捨てます。
女性36歳事務職3年2年シューズボックスには入れずに、玄関に置いて靴全体を風通しよく保管しています。シューズボックスの中に入れると湿気がこもり、靴の劣化が早まる気がするのが理由です。靴の裏底を見て、かかと・つま先部分が擦り減っていたら捨てるようにしています。元々あった靴底模様がないという点を確認して劣化具合を見ています。
男性45歳建設 ・採掘業5年1年6ヶ月一足を履き続けないで2〜3足をローテーションで履くようにしている。外観に穴が開いたり、ソールが剥離してきたときなど機能面で問題が起きたとき
女性32歳販売職1年1年こまめに靴を洗う靴底がすり減ってきたとき、つま先がとれてきたとき、新しい靴が欲しくなってきたとき
女性42歳専業主婦・主夫2年2年時々洗ったり、ブラシをかける。ゴムが剥がれてきたり、生地が色褪せてきたり、見た感じボロくなってきたら。
女性37歳サービス業2年6ヶ月1年同じ靴を毎日履かない。履いたあとは、布で汚れを落として、風通しのいい所に置く。底がすり減ってきたとき。形が崩れてきてヨレヨレになりだしたとき。
女性42歳サービス業3年1年臭くなってきて、洗う時間がない時はレメンズ何とかっていう白い粉を靴の中に振りかけます。1日置くとなぜか,臭いが消えます。
泡でスニーカーを拭き取るアイテムがあって、それをちょくちょく使っています。ソールの部分が真っ白になって気持ちいいです。あとは、同じ靴を2日連続で履かないとか、履いたら1日玄関に置いておいて、次の日に靴箱に入れます。消臭効果があると聞く、使い古した使い棄てカイロを、靴の中に入れてしまいます。
汚れがひどくなってきたら捨て時だと思います。あと、靴の臭いが洗っても取れなくなったら捨てます。
女性41歳専業主婦・主夫2年1年湿気のない下駄箱の上段に収納し、使ったら汗が乾くように日光に当てて乾かしてから室内に入れます。靴底が減って薄くなり、つま先が破れたり生地がヘタれて破れたりと耐久性が無くなって来たときに捨て時と思います。
女性42歳専業主婦・主夫5年3年洗った後は陰干しする生地が擦り切れてしまったり、靴底が自分の歩く癖の形にすり減ってきたら買い替える
男性48歳サービス業3年1年何足かで回して毎日履かない外側が破れた、亀裂が入ったなど見てわかるダメージがある。靴底が減って履いていて足の裏に違和感がある
女性28歳専門・技術職2年1年防水スプレーを入念にふったり、汚れは磨いて落としたりしている。裏のゴムがすり減ったり踵が明らかにすり減った時。汚れが洗っても落ちなくなってきた時。
男性60歳生産工程職4年2年かかとを踏んで履かない、歩かない。雨日は防水スプレーをかける。水を含んだ時は新聞紙を靴に入れて水気をとる。靴底、かかと部分が磨り減り靴底から水が染みてくる。靴の先が剥がれてくる。
女性28歳専門・技術職2年1年玄関の風通しを良くしておく、防水スプレーをふる底が薄くなっていてクッション性が失われていると感じたときや、かかとの内側部分などの生地が擦り切れてしまったとき
女性32歳事務職3年1年6ヶ月自分の歩き方が悪く、擦って歩いてしまう癖があるので、擦らないように心掛けている。靴底が結構すり減ってきたとき。(靴底の凸凹がなくなるくらい)破れてきたとき。
女性59歳販売職2年1年2足を1日おきに履き替える。グランレメディを入れて、臭い消しをする。時々日に干す。つま先に水が染みるようになった時や、臭いが取れない時、白いものは汚れた時
女性32歳事務職1年6ヶ月1週間に1回は洗うことや、靴箱に入れて保管したり、履き方もかかとを踏まないように徹底している。破れてきたり、底がすり減ったりした場合、または汚れが洗っても落ちなかったり、古いと感じた時点で捨てる
女性49歳事務職1年6ヶ月1年毎日履かずに1日履いたら1日以上は休ませる。靴底のゴムの部分が擦り減ってきたのが目立ってきた時と靴の色が色褪せてきた時
女性39歳専業主婦・主夫6ヶ月6ヶ月靴の後ろを踏んで履かないように、ダメージを与えないように心がけています。靴底が削れてきているかどうかを見て、滑り止めの様子を見てからスニーカーを履くときに滑りやすくなっていると思った時に判断します。
女性21歳専業主婦・主夫2年6ヶ月2年中敷を引いたりこまめに拭いたりする底が薄くなってやぶれてきたり、形がかわってしまってペラペラの時
女性35歳事務職2年1年6ヶ月一足を連続使用しないようにして、一度履いたら休めています。また雨の日は雨の日用の靴を使用して痛めないようにしています。内側の踵の部分の剥がれや底が減ってきたのを感じたら捨てます
男性56歳専門・技術職5年2年二足以上でローテーションしてはく ソールの下地が見えたら補修剤を塗るソールが減って下地まで減った時 小指が当たる部分が擦り切れてあながあいた時
男性28歳保安職1年6ヶ月3年6ヶ月毎朝みがくことです。紐が切れた時に判断しています。紐が緩くなり、擦れるのと同具合で靴の痛みや消耗が発生すると考えるからです。
男性26歳販売職1年6ヶ月湿気があまりないところで保管。汚れを取ったり、防水防塵スプレーの活用。スニーカー自体が摩耗し、ボロボロになっている状態。内部や表面など。
男性36歳専門・技術職6ヶ月6ヶ月あまりひきづる様な動きをしない底がすり減っていて凹みがだいぶ無くなってきた時に替え時の判断をする。
男性30歳サービス業3年2年1つのものを毎日履き続けず、ローテーションして使用する、防水スプレーを使用するなどを行っています。かかと部分に穴が空いたとき、また靴底であるソールの傷み具合を見て判断しています。
女性23歳サービス業1年6ヶ月1年形を綺麗に保つために家では形を整えます。また、スニーカーの裏が平坦にならないように意識してしっかり普段歩くようにしています。縫い目がほつれてきたり、スニーカーの裏が平坦に近い状態になって滑るようになったことが寿命だと判断します。
男性36歳建設 ・採掘業2年1年6ヶ月3日に一回は洗っている、靴の底が剥がれたり偏ってすり減ってあるきづらくなった時。また、色があせたりして見栄えが悪くなった時。
男性48歳生産工程職3年2年歩き方に注意して裏のゴムが片減りしないようにして歩くようにし、ながく使えるようにしています。かかとのすねの部分の布がはがれてきたり、裏のゴムが極端に擦れてきたときに捨て時だと思っています。
男性75歳専業主婦・主夫2年1年6ヶ月お気に入りを3足用意して、定期的に履き替える。かかと部分がすり減っているや、つま先部分の靴の破損が発生した場合に捨て時と考える
男性48歳事務職2年1年なるべくかかとを潰さないように履いたり、脱いだりしています。中の部分が切れて、履き心地が悪くなり、最後にはソウルの部分から浸水してくる。
男性40歳事務職2年1年履き回しを心掛ける。あと靴箱に収納して日が当たらないようにする。靴底が剥がれてきて、サイドもボロボロになってきたなと感じてきたら交換時期と捉える。
男性54歳サービス業2年1年土汚れは乾いた布ですぐ拭きます踵が変な形に減るか穴が開いたり一部が破れたりするとすぐ捨てます
男性67歳専業主婦・主夫3年2年特に夏場き履いた後には除菌スプレーをして日陰干し後に靴箱に戻しています。外観的に汚れがひどくなってきたり、形が崩れてきたりしてすたびれた感じになった時です。
男性40歳サービス業3年1年毎日同じものを履かない。ソールの減り具合、足の甲部分が破れたら、デザインに飽きてきたら
女性25歳事務職3年2年防水スプレーを振る、汚れたら汚れた箇所だけ洗う、保存場所は靴箱、履き方は特になしもう使用しないとき、洗っても綺麗にならない時、新しい靴を買った時など
男性61歳建設 ・採掘業3年1年雨の日は履かない。濡れたら陰干しする。スニ-カ-のサイドが破れてしまって中が見えてしまうときが捨て時かと思います
男性35歳事務職2年2年メンテナンスや保存場所には特に気を使わない。踵は踏まないように履いている。基本的には洗わないため、汚れで汚らしく見えてきたときや、靴底が擦り減ってきたとき。
男性51歳生産工程職7年以上4年こまめに拭く匂いが取れない、ボロボロになる、裏のゴムがなくなる。のどれかが、生じた場合
男性59歳専業主婦・主夫1年6ヶ月変な減り方をしないように、履くときは毎回必ずきちんとひもを締めなおして無駄な動きがないような状態で使用しています。ソールが減って最終的に穴が開いた時が、スニーカーの捨て時だと判断しています。
男性21歳大学生3年1年同じ靴をできるだけ連続して履かないこと。そのほかは特に意識していない。目立った汚れが落ちにくいように感じたとき、靴底のラバーが割れてきたとき。
男性48歳生産工程職1年1年踵を踏まず、綺麗に履く様にしている。泥ハネなどの汚れはその場でティッシュで拭く様にしているスニーカーを洗わないので汚れが目立ってきたら、機能的にはスニーカーの底に穴が開いたら買い替える
男性47歳専門・技術職3年1年スニーカーが好きなので、色違いで2足買うことも。同じスニーカーを毎日履かないようにし、雨で濡れたら乾かして、革の場合は専用の靴クリームでメンテします。シューズボックスに入れずに、風通しの良い場所で保存。会社はカジュアルOKなので、通勤用と普段用のスニーカーを分けています。かかとの減りが購入時の半分以下になった場合、表面の生地(布、革)にキズが出来た場合は捨てることを考えます。
男性59歳サービス業7年以上4年汚れたら、丁寧に洗って通気性の良い場所に干して、スニーカーを買った時の箱にいれてます。踵は踏まないで、履く。汚れてなくても手入れは定期的にしてます。基本的に、大事に手入れをしてます。エアマックスやニューバランスやコンバースなどを持ってますが、コンバースはもう10年近く保ってます。滑りやすくなったり、見た目が他の人からボロいと思われるかも?と思ったら捨てる様にしてます。
男性28歳専門・技術職3年1年6ヶ月かかとを踏まないようにする。また、靴底の減りが偏らないように足裏全体を使って歩くこと。歩行に支障が出るようになった場合。(靴底の破損、破れ 等) もしくは踵が潰れた場合
男性44歳建設 ・採掘業3年2年なるべく踵から着地して、つま先で大地を蹴るようにして、ソール全体を使うように心がけてると、意外に長持ちする。靴底がツルツルになった時、つま先のソールが無くなった時、インソールの踵の部分が必要以上に凹んでる時
男性31歳販売職1年6ヶ月1年6ヶ月直射日光をあてない汚れが酷く落ちない時や穴が空いてしまった時。また靴底がすり減ってしまい斜めになったとき
男性60歳専業主婦・主夫5年3年用途に応じて、汚れ作業の時は古いもの、出かける時は新しいものというように履き分けている。靴底のゴムがすり減って溝がなくなったり、表面の生地に穴が開いたり、かかと部分がつぶれてしまったとき
女性43歳サービス業7年以上3年極度に日が当たる場所は避けて、汚れた時はウタマロ石鹸で優しく手洗いしてます。ソールが剥がれてきたり、簡単な洗いでは落ちなくなる汚れが目立ってきたら捨てます。
男性38歳生産工程職1年6ヶ月1年かかとを踏まない、履いたら陰干しする落ちなくなってしまっまた汚れが増えて、清潔感がなくなってしまったとき
女性36歳専業主婦・主夫1年6ヶ月1年定期的な洗濯で清潔を保つことと、毎日同じ靴ではなく適度にローテーションを組んで、靴を休ませる日を作ることだと思います。生地が痛み穴や傷が目立つ時、また洗っても汚れが気になる時だと思います。
男性21歳生産工程職3年2年6ヶ月なるべく歩きの時以外は履かない(自転車等には乗らない等)土汚れなどが着いた場合はなるべく早くふきとる目立つ傷や白い部分(明るい色の部分)に目立つ汚れ等ができた場合
女性38歳事務職2年6ヶ月1年6ヶ月数日履かないときは、布の袋に入れて保存しています。汚れが洗っても落ちなかったり、破れてしまったら捨て時だなと思います。
女性45歳専門・技術職3年2年毎日履かずに一日おきにはくようにしています買った時の色合いが変わり破れて補修が必要と感じた時にお別れかなと思います
男性39歳事務職1年1年雨の日は古いスニーカーを履くようにしています。靴底が剥がれてきたり爪先部分が劣化してきて雨などが染み込みやすくなってきたら
女性32歳専業主婦・主夫5年3年汚れた際はこまめに履くようにしています。靴の底が剥げてきたり、表面部分が破れてきたりしたりしたら捨て時だなと思います。
女性37歳専業主婦・主夫2年2年防水スプレーを定期的にふりかけるようにしている。踵の部分がすり減って、穴が空いてしまったり、洗っても汚れが落ちなくなった時を
男性44歳サービス業1年6ヶ月何足からをローテーションして履く靴底に穴があいてしまい、雨の日とかに靴下がビチョビチョになる状態
女性45歳販売職2年1年毎日履くのですぐボロボロになりますが、かかとを踏まない。日陰に置く。くらいです。洗っても汚い、穴があいた、底が壊れて雨の日に水が染みてくる、まだ履けると思いつつ見すぼらしくて恥ずかしくなってきた。時です。
男性45歳販売職3年2年脱いだり履いたりするときに、踵をつぶさないようにする洗っても落ちないくらい汚れがひどくなるか、靴の裏側がすり減ってきたと感じたら
男性37歳生産工程職6年4年かかとを踏まないように気をつけてます。スニーカーの底が破れてしまった時に捨てます。見た目は大丈夫でも砂が入ってくる時は捨てます。
男性45歳事務職3年6ヶ月1年6ヶ月特に何もしておらず、玄関に揃えておいています。大事なものであれば箱にしまうかも知れません。ソール部分が剥がれる、穴が開くなど靴としての機能を果たさなくなったとき
女性47歳事務職2年1年毎日同じ靴を履かない。雨の日は履かない。頻繁に洗うより、こまめに汚れを拭き落とす。靴底がすり減っている時や、洗っても汚れが落ちなくなったとき。
女性59歳販売職3年6ヶ月雨の日は履かず、濡れた場合はスニーカ-の中に新聞紙等を入れて陰干しするスニ-カ-が破けてしまった時か縫い目がほつれてきたときが交換時期かと思います
女性36歳事務職2年1年6ヶ月踵を潰して履かない、汚れは直ぐに落とす、濡れてしまったら必ず浴室などで乾かす踵の部分に踏みぐせがついてよれ始めたとき、もしくは靴の先端や靴底がほつれたり剥がれたりしたとき
女性53歳サービス業3年1年6ヶ月履いた後は日に干すようにして湿気がこもらないように気をつけています。かかとの部分が破れてきた時や雨の日に滑るようになったら買い替えを考えています。
男性47歳サービス業3年2年一足を連続で履くのではなく、他の靴と履き回すようにしています。かかとのすり減り具合で、ゴムソールが擦り切れていたらおしまいだと考えています。
女性40歳専門・技術職3年4年かかと踏まない、下駄箱にいれる時は湿気に気を付ける生地が劣化してきた、デザインに飽きてしまい金銭的にも余裕があるときに新しいのを購入をし、古いスニーカーを捨てる
女性36歳サービス業3年1年特にないです。ゴム底の部分が減ってきて薄くなったり、破れて穴が空いたりした時。
女性39歳事務職2年1年6ヶ月定期的に洗っている。見た目の汚れが洗っても取れないくらいひどくなってきたり、表面が破れてきたりしたら捨てる。
男性59歳専門・技術職1年1年汚れが感じられたら洗浄して、日光の下で干して十分に乾燥させる靴底がすり減って、甲の部分やつま先近くの生地にほつれや穴ができていることが感じられてきたら
女性42歳サービス業7年以上2年履いたら1日休ませる。履いた後は少し玄関に出しておき乾燥させてからしまう。
踵を潰さずに履く。
底が目に見えてすり減っていたり、ゴムの部分が劣化して避けている部分が目立つようになった時
女性33歳専業主婦・主夫5年2年もうダメかなという靴を洗って1日陰干しすると綺麗に新品になります!底がすり減ってきたり布がボロボロになってきたりして見た目がみっともなくなったら。
男性57歳販売職5年4年スニーカーを定期的に洗うが乾燥させて靴底の減り具合を確認する。靴底が極端に減っている場合は修復する。靴底が減って中に水が入ってきたとき。見た目が洗っても汚れが取れないとき。
女性48歳事務職3年5年履く前に防水スプレーをかけ?。シューズボックスに必ず入れる、
暗く湿度も低いシューズボックスで保管
底の一部がささくれのように削れてきた。
暇が劣化してきた。洗っても汚れが落ちにくくなった。
女性26歳事務職3年1年汚れたら早めに綺麗にしたり、履いて帰ってきた後は脱臭と除湿効果のある物を入れています。壊れた時。洗って取れない汚れや、ヨレを感じた時。中敷がすれてきたら、
男性38歳サービス業4年1年スニーカーの中で足が動くことによるダメージを増やさないために、足にしっかりフィットするように靴紐をしっかり締めて履いています。ソールの摩耗がかなり目立ってきて、履いて違和感を感じるようであれば捨て時だと判断しています。
男性56歳サービス業3年1年特になし全体的によれよれ感が強くなり、カカト部分の強度が亡くなった時
女性42歳サービス業3年2年毎日は履かない、定期的に拭く、天気のいい時に干すソールの減り具合がひどい時と、中が破れてきたりすり減ってきてストレス感じるようになったら。
女性40歳専業主婦・主夫5年1年はいた後は風にあてるようにしています。すぐに靴箱におさめないようにしています。底のすりへりが目立ってきたり、生地がへたったり、破れてきた頃です。
女性36歳専業主婦・主夫5年2年6ヶ月かかとをつぶして履かないようにしている部分的に破けてきたときや、見た感じボロボロに見えてなんかが入っていそうにみえるようになったら
女性42歳事務職2年1年6ヶ月こまめに磨く、適度に丸洗いする。なるべく同じスニーカーを毎日履かない様にする。(交互に履いたりする)
あと、保管場所は下駄箱の中です。
人目に晒された時に恥ずかしいと思うかどうかです。具体的には、落ちない汚れが付いている、切れた部分がある、色がはげているなどです。
女性40歳専業主婦・主夫5年4年中敷を替えたり、かかとを踏んで歩いたりしない。靴底に穴が空いてしまって雨の日にしみ込んできたら諦めて捨てます。
女性39歳事務職2年6ヶ月1年6ヶ月なるべく同じスニーカーを毎日連続で履かない。濡れた時は中までよく乾かしてから、靴箱にしまう。ソールが削れて水が入ってきたり、踵の部分がすり減って穴が空き中のものが出てきたとき。
女性36歳サービス業3年1年かかとは踏まないようにし、日焼けしないように陰干しにしたりしています。色が汚れて変化したり、ソールの部分が破れてきたりしたら捨て時だと判断しています。
女性48歳事務職1年6ヶ月歩き方を正しくするように心がけているかかとや底面の擦り減り、穴開きが現れ雨が降った時に中まで染み込んできた時
女性34歳専業主婦・主夫5年3年特にありません。底のヘタリが1番決め手になります。ほかは、捨てどきというか履かなくなったらさよならします。
女性53歳専業主婦・主夫2年1年履いたあとは数日、風通しのいい場所に置いておき湿気などがなくなったら下駄箱しまうようにしています。靴底がすり減り、靴本体と分離してしまったとき及びどこかに穴があいたときです。
男性42歳販売職2年6ヶ月防水スプレー、同じ物を毎日履かないソールの減りが著しい場合、破れてしまった場合、取れない汚れがたくさん付いてしまった場合など
男性36歳建設 ・採掘業3年1年履かないときは直射日光の当たらないところへ入れます。たまに陰干しします。靴周りの見た目の劣化。中敷の摩耗具合を感覚で判断しています。
男性53歳専門・技術職1年6ヶ月1年私は週1~2回スニーカーを履きますが、履いた後はブラシでほこりを落としています。糸がほつれてきたり、かかとがすり減ってきたり、底のラバーがつるつるになってしまった場合
女性40歳専業主婦・主夫3年1年毎日同じ靴は履かないかかとが擦り減ってしまうか、洗っても汚れがとれず黒ずんでしまっている
女性29歳サービス業3年2年陰干し履き口の後ろあたりが剥げてきたり、よれよれになったり黒ずんできたら
男性43歳専門・技術職5年2年工夫はしたことない。ソールが擦り減って、ソールが薄くなって本体の素材が薄っすら見えたら。一番あたる部分(負荷がかかる部分)が壊れたら。私の場合は小指。次に踵部。
女性25歳事務職3年2年絶対に踵を潰さない靴の底の部分の凹凸がなくなって平らになるくらいまですり減った時
女性35歳事務職1年6ヶ月6ヶ月防水スプレーをしたり、履かないときは風通しのよい場所に保管してカビがはえないようにするソールのすり減り具合が顕著になってきたり靴紐が汚れてきたりしたら捨てどきだと思います
女性26歳販売職3年2年水はけスプレーを使う。下駄箱にすぐしまうようにする。底がすり減ってきて、汚れとかが落ちなくなってきたら。あと、ほつれとかが目立つようになってきたら。
女性24歳サービス業1年6ヶ月1年日陰に置く。交換できるところはする外側に穴が空いたり、ヒモが出てきたりボロボロになったら捨てる。
男性34歳サービス業1年1年基本的に選択するときはコインランドリーの靴専用の洗濯機乾燥機を使用しています。私は、白いスニーカーが好きなので汚れが目立ちやすくあまり長く使うことはないですとりあえず外見が汚くなったら購入します。
女性39歳専業主婦・主夫3年2年歩くときになるべく正しい姿勢、足をしっかりあげて歩くことです。履きすぎてスニーカーのそこに穴があいてしまって歩くのに支障が出てきたときです。
女性38歳事務職3年1年6ヶ月同じ靴を毎日履かないようにし、1日履いたら最低1日は休ませるようにする。靴の内側が破れてきてクッションなどが出てくるようになったとき。
女性40歳事務職5年3年踵を潰さないで履く。すり足で歩かない。穴が空いた時。ソールが剥がれたり、擦り減ったりした時。直ぐには捨てないけど、色褪せてきたら履く頻度が減り、一年以上履いていなせれば捨てます。
女性47歳サービス業3年1年何足かを使いまわして履くようにしている。上面が破れてきたり、底がつるつるに近くなったらみすぼらしく歩行も危険だと思っている。
女性51歳専業主婦・主夫3年1年6ヶ月毎日続けては履かない。履いた後は、炭などの乾燥剤を入れて保管する。踵や底の部分の破れや擦れなど、劣化が目立ってきたら諦めて処分する。
女性57歳専業主婦・主夫2年1年使用後は干して湿気を飛ばすようにしています。また、かかとを潰さないように履いています靴の中が臭ってきて洗ってもなかなか臭いがとれないときや、外側が破れ雨がしみたり、底のすり減りで判断しています
男性75歳専業主婦・主夫3年3年同じものを続けてはかないようにする。スニーカーの底の摩耗の具合と歩行時のバランスの具合を考慮して判断します。
女性25歳事務職1年6ヶ月1年雨用のスプレーをかけたり、定期的に汚れを落としている靴底が擦れている、見た目が汚れできれいじゃないと感じたとき。
女性42歳専業主婦・主夫3年1年毎日履かない靴底がツルツルしてきて全体的に汚れが目立って来た時や破れや穴が出来た時
男性47歳専門・技術職5年5年特にありません汚れが取れなくなったり、破損等や新しいスニーカーを購入した時等
男性58歳事務職3年2年普段履きのスニーカーと休みの日のお出かけ用のスニーカーを使い分け、履く回数を調整する。靴の底やかかと部分が大きくすり減ったり、靴の底が剥がれ始めた時。
女性40歳専業主婦・主夫2年1年防水スプレーをかけ、よごれはこまめに落とすようにしています。ソールの減りや、生地の劣化具合、洗っても汚れが取れない場合で判断します。
女性26歳専業主婦・主夫2年6ヶ月激しく動くことがわかっている日は運動用の汚れてもいい靴を履きます。また、長持ちさせたいスニーカーは履いた後に汚れていたら拭いておくなど、汚れを定着させないようにしています。機能面ならば靴底が削れてしまったとき、ファッション性なら取れない傷や汚れがついたり、くたびれてしまったときだと判断しています。
男性54歳事務職1年6ヶ月普段履きとそれ以外と分けて履く。そこが擦れてきてツルツルになり、履いていて滑りそうになったり転倒しそうになったとき。
男性47歳会社経営・役員5年2年常時3~4足を使いまわす。雨の日用も別に用意している。靴底が減ってきて、滑るようになったら。また、穴が空いたり、見た目的にみっともなくなったら。
女性48歳事務職3年6ヶ月買ってすぐに全体に防水スプレーをしておくことと毎日は絶対履かないことどうしても落ちない汚れが気になってきたり靴底の摩耗具合と型崩れなど
男性43歳専門・技術職2年1年6ヶ月靴箱に入れて保管しますやはり周りからそのスニーカーを履いていると思われて嫌な印象がついたあともう少したってから処分します
女性44歳専業主婦・主夫5年2年一度、コインランドリーでスニーカー専用の洗濯機で洗ったら、靴裏に亀裂が入って一発で壊れてしまったので、コインランドリーでは洗わない事、手洗いでもむやみに洗わず、外側の汚れは拭き取るようにして、洗う回数自体を減らすようにしています。あと、かかとは踏まないで履くようにしています。かかとがすり減ったり、靴裏に何らかの不具合が出た時(一部がはがれて来たり、亀裂が入ったりなど)
女性30歳運搬 ・清掃・包装職3年2年6ヶ月天日干しです。スニーカーを洗っても取れず目立つ汚れがある時や、破けてしまい履けなくなってしまった時など気にいっているけれど、買い替えの時期かなと思い、購入することが多いように感じます。
男性36歳サービス業1年6ヶ月1年毎日同じものではなく、ローテーションで履くかかと部分のすり減り具合や全体的な汚れ、臭いの有無で決めています。
男性40歳事務職3年2年6ヶ月雨の日着用後は、風通しの良いところで陰干しを必ずしているソールがすり減ってしまい、表面の汚れが目立つようになってきたら。
女性30歳専業主婦・主夫5年3年痛むような激しい使い方を避ける。ソールの汚れが落ちなかったり、一部が剥がれる?壊れたり?したら。
女性25歳事務職2年6ヶ月2年基本的に、物を自然と長持ちさせているので、特に気をつけていることはないつもりですが、私の場合はメンテナンスよりも、歩き方に気をつけています。普段、靴底が剥がれたり、靴底が斜めになって歩きづらくなった時に買い替えを判断をしています。
男性52歳専業主婦・主夫7年以上5年特には工夫していないですが、汚れが目立たない限りは洗わないようにしています。スニーカーに穴や破れが出て、雨の日に水がしみ込んできたり、見た目がボロボロになってきたときに捨てます。
女性45歳事務職3年1年6ヶ月スニーカーを履く前に防水スプレーを使ったり、乾燥剤などで湿気対策をするようにしています。クッション性がなく履き心地が悪い、全体的に色落ちしていたりソールが削れてしまっているなど。
女性21歳大学生6ヶ月6ヶ月きれいな歩き方をする、定期的に洗う布の破れ、靴底の穴あき、布の劣化など、他人から見てだらしないと思われると判断した場合
女性44歳事務職3年1年履いた日はブラッシングで汚れを落としています。あとは防水スプレーをしています。足の入り口のところが擦れてきたときが1番のすてどきと判断しています。あとつま先にもほつれが目立つスニーカーのときはその時も。
男性35歳専門・技術職2年1年特になし。メンテナンスとしては、1週間に1回洗う程度。ある程度傷や汚れが目立つようになるか、靴底がすり減った時。靴底に関しては、雨の日に滑りやすく感じたらすぐ買い替える。
男性29歳サービス業3年3年湿気が多くならないように除湿剤をおいています。また定期的に磨いています。履きつぶしているか、汚れがひどく無いか、破損しているところがないかも主に見ています。
男性26歳サービス業2年1年毎日連続は履かないようにしています。色が変色したり、靴底が削れたり、新しいスニーカーのデザインが気に入って買いたいと思ったときです。
女性48歳事務職3年2年付すそうとのバランスもあるので必ずしもできないのですが、なるべく何足かをはきまわすようにしています。靴底がすり減ってしまったり、雨の日にみずがしみてきたりしたとき。
男性37歳販売職1年6ヶ月1年同じ靴を連続で履かないようにしている。ほつれや破れが出てきたら。かかとの部分がくたってきたら。洗っても汚れが落ちなくなってきたら。
男性36歳専門・技術職5年2年定期的にスニーカークリーナーを使い磨いています。また歩くときに引きずらないように、足を高くあげて歩いています。ソールが削れて形が悪くなったり、縫い目から破れができて靴下が見えてしまうとき。
女性56歳サービス業1年6ヶ月特にしていません。強いて言うなら、毎回靴箱にしまっていることかな。底のすり減りや見た目のくたびれ感で判断します。白っぽいスニーカーを選んだ時は早いです。
男性66歳サービス業3年2年毎日同じくつではなく数足をローテーションしています。靴底がすり減ってしまたり、両サイドがへたってしまったと感じたら捨て時と判断します。
女性41歳販売職7年以上5年特にない底がめくれてパカパカするようになったとき、つま先部分が穴が開きそうになったとき
男性60歳専業主婦・主夫2年1年履いた後、たまに新聞紙などを丸めて入れて湿気をとる。靴の踵の所の内側が破れたり、中敷きが取れたりした場合やソールがへたって来た時などが変え時かと思います。
男性51歳会社経営・役員3年1年6ヶ月通常は靴箱に保管してますが、たまに天気が良くて湿度が低い時に扉を開けたまま空気を入れ替えてます。かかとを踏まないようにしてます。全体的な劣化や汚れが目立つ時。靴の表面が剥がれたり破れたりした時。靴底のソールが剥がれた時。
男性18歳大学生6ヶ月6ヶ月雨の日に履くことを避けるのともし履くとなるならケアをする靴の下の部分がすり減ったとき
靴べらが離れたとき
単純に他の靴を買いたいと思ったとき
女性52歳事務職2年6ヶ月長持ちさせるために洗ったあとは陰干ししてますスニーカーの捨て時は私は見た目に劣化したと誰が見ても思う状態になった時です
女性45歳専業主婦・主夫3年1年同じスニーカーを毎日履かないようにする。靴底のすり減りが目立つようになったり、雨の日に水が染みるようになったら捨て時だと思う。
女性28歳専門・技術職5年2年一番裁許に履く前に防水スプレーをかける。スニーカー用のクリーナーで汚れを取る。湿度対策のためにシューズボックスにも除湿アイテムを置く汚れなどが落ちにくくなってきたとき、ソールのすりへりがひどくなってきたとき。
男性32歳事務職2年1年できるだけ毎日履くのではなく、交換しながら履いている履いていないときの形を保つことができないぐらい曲がり始めたとき
女性30歳専門・技術職3年1年6ヶ月なるべくローテーションで履いて、履かない日は風通しのよいところで乾かすソールがすり減ってきたり、つま先に穴が空いたり、履く上で支障が出てきたとき
男性42歳専業主婦・主夫3年6ヶ月2年特になし。消耗品だと思ってます。破れたり、割れたり、破損した場合。特に自分の場合は靴の底が先に駄目になります。
女性25歳事務職3年6ヶ月2年あまり汚れる所には行かない。雨降ってる時は履かない。底がすり減ってきたとき、素材が目に見えてボロボロになったとき。
女性18歳大学生2年1年定期的に砂を落とす。洗ったら直射日光を避けて乾かす。つま先部分のシワが増え目立つようになり、革が割れたら捨てる。
女性56歳専業主婦・主夫3年1年6ヶ月なるべく毎日同じスニーカーを履かない。帰宅したらウェットティッシュで表面の汚れを落とす汚れが落ちなくなってきたり、生地が傷んできて、見た目が悪くなってきたときに捨てる
男性33歳サービス業5年3年毎日帰ったら靴を拭いてしまう。穴が開いて雨や水たまりでの水漏れが防ぎようのなくなったとき。
男性39歳生産工程職2年2年靴のかかとなどを潰さないように丁寧に履くことを心掛けています。形が崩れていくとそこで一気に劣化してしまうので。色味が古くなってきたら買い替えの時期だと感じます。もちろん傷や破損も交換する目安となります。
男性22歳サービス業3年1年6ヶ月防水スプレーをしたり、雨の日は極力履かないようにしています。スニーカーの靴底のアウトソールがすり減って、ソールの内側に当たるミッドソールが見え始めたらそろそろ捨てどきだと思います。
男性36歳販売職1年6ヶ月特にない靴底がなくなった際や破れてしまった時。
靴底は擦り切れて穴が開く前に、新しい靴に変える
男性40歳会社経営・役員3年1年6ヶ月一足ずつ入るスニーカーボックスに乾燥剤と一緒に収納しています。あとローテーションして履くようにしています。ソールがすり減ったり、付属している靴紐が結んだ際に切れたり、エアー部分に穴が開いたりした時です。
男性18歳大学生2年1年風通しのいい場所に置くようにしている形が崩れてきたり、洗っても汚れが落ちなくなってきたときが捨てどき
男性58歳販売職3年1年数足をローテーションしながら履くこと。干すときは直射日光を避けて陰干しすること。ソールのヒール部分の摩耗が激しくヒール面が削れて内側が見えるようになったら。アッパーが破れて雨天時に中に水が入るようになったら。
男性56歳保安職3年1年底にインソールを入れ底の布が破れるのを守っています。底に穴が開いたときか内側の布が破れたときあるいは外側が傷つき破れたとき。
男性43歳サービス業4年2年1日履いた靴はすぐに下駄箱へ収納せず、乾かすようにしています。また、汚れてきたと思ったらたわしで汚れを落としたり、撥水スプレーをかけたり定期的な手入れをしています。表面の素材がクタクタになってきて汚れがが落ちず、底面の滑り止めが削れて危なくなってきた頃です。
男性49歳事務職1年1年防水スプレーを使用しています。底の部分のすり減り方から判断したり、ソールとの接着部分が剥がれてきたら寿命かなと思う。
女性50歳専業主婦・主夫3年1年6ヶ月濡れた時は吊るし干しする、何日も続けて履かないようにする歩いていて靴底が剥がれかけている感触があったり、雨の日に前より靴の中に水が入りやすくなったと思ったとき
男性40歳事務職2年2年日陰に干すようにしている表面やかかとの履き口部が破けてきたり、底がツルツルになってきたとき。
女性35歳専門・技術職3年1年湿気でカビないように、新聞紙を丸めて入れて保管しています。
また、定期的に消臭スプレーをしています。
靴底が磨り減ってくるのと同時に、表面のハゲや色褪せが目立ってきたとき。
女性39歳事務職2年1年絶対に踵を踏まない、汚れはこまめに洗う・拭く、汚れや湿気防止のために玄関に出しっぱなしにせず脱いだら靴箱にしまう。ソール部分のケバケバした傷みが目立ち始めたり、洗っても汚れが染み付いて落ちなくなったら。
男性51歳事務職1年1年履かないときは風通しの良い日陰に置くようにする。靴底のラグがすり減り、歩いていて滑るようになってきたり、ソールに穴が空いてきた時。
女性37歳専業主婦・主夫1年1年はいた後に炭の除湿、消臭剤をいれておく。くつの裏が平らになってきて、滑り止めが機能しなくなってきたら。
女性31歳サービス業1年1年二足を履き回すようにしている。破れたりほつれたりなど、汚れや破損が目立つようになってきたり、靴底の溝が薄くなってきたら捨てるようにしている。
女性24歳大学生1年6ヶ月一足だけではなくて複数をローテーションして履くようにしている歩き方があまり良くないので底が削れてきてダメになることが多いです。後ろから見て靴底がハッキリと斜めになったら捨てどきだと思います。
男性53歳販売職2年1年まめな洗濯が必要ですが、やはりある程度で匂いが残るので、消耗品感覚で使用してます。靴の破れ・ほつれが発生した時、また洗濯しても
匂いが残ってしまう時に破棄します。
男性41歳専門・技術職1年6ヶ月汚れたらなるべく早くに対処しておくクロスで拭いても汚れが目立つようになった時と、匂いが取れずに臭くなった場合
男性61歳サービス業7年以上3年できるだけ足を引きずらずに歩いて靴底がすり減らないようにしています。靴底が剥がれた時か、靴底の一部がめくれてきて剥がれそうになった時です。
女性44歳事務職2年1年スプレーする破れたり臭くなったりしてきたらそろそろなのではないかと思っています。雨などにはいたりしたらダメかなと思います
女性52歳専業主婦・主夫5年2年毎日履かない、雨の日に履かない、陰干しする、靴箱の換気普通の靴よりも丈夫なものが多いので、引っ越しなど大きな転機に処分しています。
男性41歳サービス業2年6ヶ月スリッパ履きなどはしないようにしている中敷きが剥がれたり、雨で濡れた時に足に染みてくるようになった時に寿命を感じる
男性35歳事務職1年6ヶ月1年こまめに汚れを落としているだけです。見た目が汚くなり、恥ずかしさを感じるようになったら捨てどきと判断しています。
女性43歳サービス業1年6ヶ月1年はいていないときに、新聞紙を入れる。洗っても汚れがとれなくなったり、少し糸がほつれたりしはじめたとき。
女性49歳専業主婦・主夫3年1年6ヶ月悪天候には履いて出ないこと。少しでも湿気たと思ったらしっかり乾かしてからしまうこと。でも直射日光に長期に当てないこと。履き口の傷みや、ソール部分の接着の剥がれが出て来て、それが気になって外へ履いて出ることが不安になり始めたら処分を考えます。
女性24歳専業主婦・主夫3年1年6ヶ月踵をすらないように気をつけながら歩いている。靴底が減ってしまって歩きにくくなったり、修理しなければならなくなってしまったとき。
女性43歳事務職1年6ヶ月特にしてませんクリーニングに出しても汚れが落ちないのと、ひび割れみたいな感じで見た目に現れてきた時はもうこれ以上は履けないなと思う。
女性22歳サービス業3年1年月一回ぐらいは洗うようにすること。
かかとを踏まないようにする。
ぱっとみて汚かったら洗おうと思ったら、汚れが落ちなくて、その汚れが目立つようになったとき
女性56歳サービス業7年以上5年気に入っている物を2足交互にはいています歩き方のクセで片方だけ後ろ裏が擦れてしまいます。後ろから見たら明らかに格好が良くないのでその時
男性49歳サービス業1年6ヶ月一束だと覆ってるのが早い気がします。複数をローテーションして使うと、結局は長くはけると思います。シューズの底がすり減ってきたり、全体的にへたってきたら捨てるようにしています。
女性39歳専門・技術職1年6ヶ月同じスニーカーを続けて2日履かないこと。湿気のない暗所に保存すること。スニーカー用の洗剤で洗っても、汚れや黄ばみが落ちにくくなってきた時。歩く時の癖で、底がアンバランスに削れてきた時。
男性51歳会社経営・役員2年1年メンテナンスはなし。大事なものはBOXにて管理しています。ソールが減り、雨の日にタイルの床で滑るようになったら変えます。
男性51歳販売職4年7年以上防水処理は当たり前ですが、雨天では決まった物しか履かない様にします。やはりソールが磨り減るとか、剥がれるとかした時ですね。剥がれた物は張れるけど磨り減っていると諦めます。
女性58歳事務職5年3年毎日続けて同じ靴を履かないことと、洗っても長時間日光にさらさないこと。洗っても汚れが染み付いていたり、かかとがすり減ってきたり、見た目がくたびれた感じがする時。
男性60歳専業主婦・主夫3年3年1足で回していると消耗が激しいので複数、用意して使っています。穴が開いたら修理するためのもので埋めますが修理が難しい場合は廃棄します。底に穴が開いた時点で捨てるようにしていますがお金が無い場合はそのまま履き続けることもあります。
男性32歳サービス業1年6ヶ月1年ソールがすり減らないように歩き方に注意しています。靴のソールがすり減った時です。ソールがすり減り、中のエアーが見えた時に捨ててます。
男性36歳輸送 ・機械運転職1年6ヶ月特になし底が減ったら替え時かなと思っています。歩きにくいですし、危ない
男性35歳サービス業1年1年スニーカーを長持ちさせるためには、複数のスニーカーを交互に履くことです。スニーカーの捨て時は、穴が開いてしまったり、履き心地が悪くなってしまった時です。
女性36歳専業主婦・主夫2年1年風通しのいい所に置く。防水スプレーをする、洗っても落ちない汚れ、中底の劣化、形の崩れ、破損など。臭いがしてきそうになったら。
男性51歳専門・技術職1年6ヶ月同じスニーカーを毎日履かず、2〜3足でローテーションし、なるべく風通しの良いところで保管しています。靴底のゴムの減り具合を気にしてますが、穴が開いてしまったら即廃棄しています。
女性27歳事務職3年2年定期的に洗う。かかとを踏んで歩かない。ソールの部分がすり減っている。かかとがふにゃふにゃになっている。汚れが目立つようになっている
男性50歳サービス業5年1年6ヶ月毎日同じスニーカーを履かず、休ませるようにしています。
あと、汚れがあっても洗わず、ウェットティシュ等で汚れを落とすようにしています。
それでも落ちない場合は洗いますけど。
見た目が痛んできたら。洗濯すると汚れは落ちるものの、使い込んでいると生地がヘタってきたりします。そこまで来たら捨て時だと判断しています。
男性46歳専門・技術職5年2年6ヶ月雨の日はレインブーツを履いて、スニーカーは履かない。同じスニーカーを毎日履かない。3足をローテーションする。小雨が降ってる時ぐらいでも、靴底から水がしみこんでびちゃびちゃになり出したとき。さらに、洗って乾かしても臭いニオイがし出すとダメ。
男性35歳事務職3年2年二足を交互にはく。裏がツルツルになってくるか、穴があいたら。一年以上はかなかったら。
女性33歳サービス業2年1年なるべくローテーションで履いて、洗って天日干しして、大事にしているスニーカーは乾燥剤を入れて保管してます。洗っても落ちない汚れがひどくなり、見た目で履きたくないと思いだしたら捨てます。
男性49歳保安職2年1年雨天時は履かずにレインシューズを利用する、屈伸する場合にはゆっくり動く、など劣化を早めるであろう場面ではそれなりに気を使いながら利用する靴底や表面が破れるなどの明確な破損が発生したとき。私的には汚れは捨てときにはなりません。
女性48歳サービス業2年2年なるべく毎日は履かないようにすること先端のゴム底部分がはがれてきたときだと感じています。また足を入れるところが擦り切れてきたら、捨て時かなと思っています。
男性45歳販売職1年6ヶ月5年何足かをローテーションして履くようにする。ソールやアッパー部に損傷が見られるようになり、外部から水が入ってくるようになったら捨て時と感じる。
女性30歳専業主婦・主夫3年2年かかとをすり減らさないように気をつけて歩く。靴のかかとの部分がすれてきてなくなってきたらだと思っています。
女性25歳事務職3年2年かかとをつぶして履かないようにしている表面の生地の部分が破けてきたりソールの部分が薄くなってきたら
男性44歳事務職2年1年光にあてると劣化が早まると聞いたので、暗所に保存。また、乾燥剤を使って湿気を防いでいる。靴底が摩耗して薄くなり、滑りやすくなって危ないと感じるようになった時。
男性30歳事務職2年1年なるべく3足以上を持っておくようにし、ローテーションして履くようにしている滑り止めのゴムが雨で滑るようになってきたら、新しいものを購入するようにしている
男性54歳事務職2年2年何もしていません寿命は、2年と考えていますが、ソールの擦り切れやインソールのヘタリなどを考えて買い替えます
男性31歳サービス業2年2年定期的にコインランドリーで洗濯、乾燥を行っています。自分で洗うとどうしてもゴシゴシと強い力を入れて洗ってしまうので、スニーカーの寿命を短くしているような気がしてなりません。裏面が磨り減り、穴が開きそう、または開いたら捨てるようにしています。
女性26歳サービス業1年6ヶ月同じスニーカーを毎日履かないで、2足を使い回す。靴箱の湿気対策をする。防水スプレーを月1回振る。雨で濡れた時はタオルをスニーカーの中に入れて水気をとって、よく乾かす。スニーカーの底が剥がれてきたり、側面の接着部分に隙間ができた時。
男性26歳事務職3年1年5足ぐらい持ち、日によって変える。穴が空いていたり、汚れがとても目立つときにもう捨てようと思う。
女性40歳専業主婦・主夫2年1年風通しの良いところに保管。かかとは踏み潰さない。靴のかかとがすり減って少し斜めになってきたら捨て時を考える。また、履いている様子を見たときに、布地が傷んでいる様子が分かった頃に捨てようか検討する。
男性68歳専業主婦・主夫5年3年洗って乾燥裏ぞこが擦れてかなり減った時には捨てます。他には全体的に古くなったとき。
女性23歳専門・技術職2年2年よく乾かすようにしています。濡れた後には涼しいところにおくか、詰め物をします。
あまり特別な薬などシューズ用品は使っていません。
指の付け根のラインや足の裏に穴や歪みができたとき。
その辺りから雨など水が染み出した時。
男性55歳販売職5年3年6ヶ月あまり同じスニーカーを履かない。靴底が擦り減ってしまっている。スニーカーに穴が開いてしまう。

スニーカーの寿命は一般的に約3年

男女300名のアンケートの結果や、各公式のスニーカーブランドにて記載されている内容から、スニーカーの寿命は一般的に約3年と判断できます

なお、人気のスニーカーブランドの公式の記載をすべて確認してみましたが、スニーカーの寿命について記載しているのは、ニューバランスとアシックスのみでした。

その内容を以下から紹介していきます。

アンケート結果によれば2〜3年

男女300名に「ご自身の経験から、スニーカーの寿命はだいたい何年だと感じていますか? 」という独自アンケートを行いました。

その結果、1人あたりのスニーカーの平均寿命は2年10ヶ月となりました。

なお、回答は6ヶ月〜7年以上の間で6ヶ月単位の選択式です。結果は以下の通り。

項目票数割合
6ヶ月6票2.0%
1年40票13.3%
1年6ヶ月19票6.3%
2年68票22.7%
2年6ヶ月5票1.7%
3年92票30.7%
3年6ヶ月5票1.7%
4年10票3.3%
4年6ヶ月0票0.0%
5年38票12.7%
5年6ヶ月0票0.0%
6年3票1.0%
6年6ヶ月0票0.0%
7年以上14票4.7%
平均・合計300票100.0%

スニーカーの寿命は「3年」と回答している方が92票と最も多く、全体の30%を占めています

一方、「4年」や「5年」と感じる人もいますが、その数は急激に減少します。

特に、6年以上の寿命を感じる人は全体の約5.7%しかいませんでした。

この結果を総合すると、多くの人々がスニーカーの寿命を2〜3年程度と感じていると言えるでしょう。

1足のスニーカーを毎日履いた場合の平均寿命は1年8ヶ月

同じスニーカーを毎日履く人もいるため「1足のスニーカーを毎日履くと仮定した場合の寿命」も伺いました。

その結果、平均寿命は1年8ヶ月となり、一般的に感じられているスニーカーの寿命よりも1年以上短くなりました。

項目票数割合
6ヶ月43票14.3%
1年96票32.0%
1年6ヶ月43票14.3%
2年62票20.7%
2年6ヶ月8票2.7%
3年28票9.3%
3年6ヶ月3票1.0%
4年7票2.3%
4年6ヶ月0票0.0%
5年9票3.0%
5年6ヶ月0票0.0%
6年0票0.0%
6年6ヶ月0票0.0%
7年以上1票0.3%
平均・合計300票100.0%

通常の寿命についてのアンケートでは、「3年」が92票で最も多かったのに対し、毎日履くと仮定すると「1年」が96票で最も多い回答となりました。

さらに、5年以上の寿命を感じる票は10票しかなく、通常の寿命のアンケートの55票と比べて大きな差がありました。

この結果から、スニーカーの使用頻度が高い場合、寿命が早まることがわかります。

ニューバランス公式によるスニーカーの寿命は3〜5年

ニューバランス公式ページに、スニーカーの寿命は3〜5年という記載があります。

シューズの寿命
ポリウレタン素材についてシューズのミッドソールに使用する「ポリウレタン(PU)」素材はクッション性、耐磨耗性などに優れていますが使用期間、使用回数に関わらず空気中に含まれている湿気などの水分の存在によって素材に経時変化(加水分解)が生じ、使用に耐えないほど劣化・変質・破損していることがあります。ポリウレタン素材の寿命は製造から3年~5年が目安となります。

【NB公式】ニューバランス | シューズのお手入れNew Balance【公式通販】

ほぼ全てのスニーカーには、ソールにポリウレタン(PU)素材が使用されています。

そのため、加水分解による寿命は避けられません。

スニーカーの履く頻度や保存方法によって加水分解がすすむ早さは変わりますが、ニューバランスは3年~5年が目安としています。

アシックス公式によるスニーカーの寿命は3〜4年

アシックス公式によるシューズの寿命は3〜4年とされています。

購入から何年も経っていたら、ぜひ買い替えを。履いた回数・距離に関わらず、未使用でも3~4年経てばシューズの素材は劣化するものです。ソールが剥がれることもあります。もったいないからと、靴箱で寝かせすぎないように注意しましょう。

そのシューズ、まだ履ける?ランニングシューズの寿命と買い替え期 | ASICS Japan

アシックスは素材が劣化するためと記載しています。

こちらはおそらくニューバランスと同じ加水分解についての意味が含まれていると思います。

筆者は5年間以上履けているスニーカーもある

一般的にはスニーカーの寿命は3年となるのかもしれませんが、筆者が履いているスニーカーで5年以上経過してものもあります。

以下の画像は、2018年8月に購入したニューバランス「M1400NV(ネイビー)」です。

このスニーカーは、最初の2、3年はほぼ毎日のように履いており、最近は月2、3回くらいの頻度で履いています。

かかとの内側部分などは破れていますが、スニーカーとしての機能はまだ全然大丈夫なので一応は履けそうです。

このように、スニーカーの履き方だったり、手入れの仕方によって寿命を伸ばすことはできます。

以下からは、アンケートでも募集したスニーカーの寿命を伸ばす方法について紹介していきます。

スニーカーの寿命を延ばすためにしていること

男女300名に「スニーカーの寿命を延ばすためにしていること」を回答してもらいました。

その結果、「複数のスニーカーを交換しながら履く」という方法を最も多くの人が取っていることがわかりました。

項目票数
複数を交換しながら履く100票
汚れを定期的に落とす74票
日陰でよく乾かす60票
かかとを潰さない46票
保管場所の湿気対策をする38票
撥水・防水スプレーの使用35票
雨の日に履かない23票
かかとの裏をこすらない23票
特にしていない21票
その他19票
直射日光に当てない10票
中敷きを定期的に変える3票

回答には、「汚れを定期的に落とす」や「日陰でよく乾かす」といった、日常の手入れに関することも多いです。

その他には、「湿気対策」や「撥水・防水スプレーの使用」、「雨の日に履かない」といった水分からスニーカーを守る方法も重要とされていることがわかります。

以下からはそれぞれの方法について紹介していきます。

複数のスニーカーを交換しながら履く

スニーカーの寿命を延ばす方法で最も多かった回答は「複数のスニーカーを交換しながら履く」で、3人に1人がこの方法を取っていると答えました。

毎日履いてしまうと、履いた日についた汗などが湿気として蓄積します。

スニーカーの素材は湿気に敏感で、湿気が続くと劣化しやすくなります。

そのため、使用後はスニーカーを休ませて乾燥させることが大切です。以下実際の回答です。

■女性 51歳 専業主婦
毎日続けては履かない。履いた後は、炭などの乾燥剤を入れて保管する。

■男性 21歳 大学生
同じ靴をできるだけ連続して履かないこと。そのほかは特に意識していない。

■女性 24歳 専業主婦
毎日履かないようにする、雑に履かないようにする

■女性 49歳 事務職
毎日履かずに1日履いたら1日以上は休ませる。

■男性 26歳 サービス業
毎日連続は履かないようにしています。

■男性 32歳 事務職
できるだけ毎日履くのではなく、交換しながら履いている

スニーカーを交換しながら履くことで、未使用のスニーカーは自然に乾燥する時間が増えるため、内外部の湿気を効果的に防ぐことができます。

スニーカーの一人当たりの平均所持数は3.5足というアンケートも出ているので、常時履けるスニーカーを3足は持っておくのが理想です。

複数のスニーカーを持つことでコーデの幅も広がりますし、一足のスニーカーを長持ちさせることができるのでおすすめです。

スニーカーのおすすめを知りたい方は、当メディアの100点満点で採点したスニーカーの記事を参考にしてみてください。

汚れを定期的に落とす

汚れが定着するのを防ぐために、目立つ汚れは定期的に落とすこともおすすめします。

汚れを放置してしまうと、落ちにくくなったり、染みになったりする可能性があります。

アンケートでは「汚れを放置しない」と回答する方が多数いました。

■女性 26歳 事務職
汚れたら早めに綺麗にしたり、履いて帰ってきた後は脱臭と除湿効果のある物を入れています。

■女性 26歳 専業主婦
激しく動くことがわかっている日は運動用の汚れてもいい靴を履きます。また、長持ちさせたいスニーカーは履いた後に汚れていたら拭いておくなど、汚れを定着させないようにしています。

■女性 36歳 専業主婦
定期的な洗濯で清潔を保つことと、毎日同じ靴ではなく適度にローテーションを組んで、靴を休ませる日を作ることだと思います。

■男性 35歳 事務職
こまめに汚れを落としているだけです。

■男性 35歳 販売職
週に一回は洗って天日干しをしてます。保管場所も湿気対策をしてます。

■男性 33歳 専業主夫
定期的に洗うくらいで、特に工夫していることはない

コンバースなどのキャンバス(布)素材の場合、染みになりやすいので、汚れがついたらすぐにオキシクリーンなどで水洗いすると良いでしょう。

スウェード素材などは水でガッツリ洗うと毛が抜けたりする場合もあるので、タオルに水をつけて部分的に拭くことをおすすめします。

スニーカーに水を使用したら日陰で干すことも忘れないようにしましょう。

日陰でよく乾かす

スニーカーを洗ったり、雨や水たまりなどでスニーカーが濡れた場合、しっかりと乾燥させることが大切です。

複数のスニーカーを交換しながら履く」という項目でも触れましたが、湿気が残るとスニーカーの素材が劣化する原因となります。

アンケートでも「湿気をしっかりと取り除くようにしている」と回答した方が多数いました。

■男性 35歳 サービス業
雨などで濡れた場合は陰干しを1日して翌日は履かないようにしている。

■女性 49歳 専業主婦
悪天候には履いて出ないこと。少しでも湿気たと思ったらしっかり乾かしてからしまうこと。でも直射日光に長期に当てないこと。

■女性 53歳 専業主婦
履いたあとは数日、風通しのいい場所に置いておき湿気などがなくなったら下駄箱しまうようにしています。

■男性 67歳 専業主夫
特に夏場き履いた後には除菌スプレーをして日陰干し後に靴箱に戻しています。

■男性 65歳 専業主夫
保管場所は靴箱の中だが常に除湿剤を置いてある。また、適当な時期に水洗いして、汚れが定着するのを防いでいる。

湿気対策として、除湿剤を使用したり、風通しの良い場所でスニーカーを置く方も多いようです。

なお、乾かす時には直射日光を避けて日陰で干しましょう

直射日光に長時間さらされると、スニーカーの色が褪せたり、素材が劣化する可能性があります。

例として、筆者が5年以上履いたネイビーカラーのスニーカーは、かなり色落ちしています。

ネイビーがブラックになってますよね。

集中して日光が当たり続けると部分的に色落ちすることもあるので、そのようなことを避けたい場合は日陰で干すのが無難です。

かかとを潰さずに履く・歩く

スニーカーのかかとを踏んで履くと、形状が変形しやすくなってしまい、履き心地が悪くなる可能性が高まります。

また、素材の劣化や破損が早まる可能性もあるでしょう。

このような懸念を持つ人たちの声もありました。

■男性 37歳 生産工程職
かかとを踏まないように気をつけてます。

■男性 35歳 事務職
メンテナンスや保存場所には特に気を使わない。踵は踏まないように履いている。

■女性 19歳 大学生
カカトの部分を潰して履かない。靴べらを使う。

■女性 25歳 事務職
絶対に踵を潰さない

■男性 60歳 生産工程職
かかとを踏んで履かない、歩かない。雨日は防水スプレーをかける。水を含んだ時は新聞紙を靴に入れて水気をとる。

実際、スニーカーのかかと部分は、その形状や強度が歩行時のサポートや安定性に大きく影響します。

例えば、履き心地を重視して設計されたニューバランス574のかかとは、他の多くのスニーカーよりもしっかりとした作りになっています。

かかとを踏んで履くことで、その機能が低下し、長期的には足への負担や不快感が増してくるようになります。

スニーカーを長持ちさせ、快適に履き続けたいならば、かかとを踏む癖はなるべくならやめるべきです。

保管場所の湿気対策をする

スニーカーの保管場所に、適切な湿気対策を取ることも大切です。

なるべく乾燥させたいので、通気性の良い場所に置いたり、乾燥剤を置いたりするとよいでしょう。

■男性 44歳 事務職
光にあてると劣化が早まると聞いたので、暗所に保存。また、乾燥剤を使って湿気を防いでいる。

■男性 18歳 大学生
風通しのいい場所に置くようにしている

■女性 38歳 販売職
汚れがついたらすぐにクリーナーでふいたりする。暗所で乾燥剤を置いて保管する

■男性 32歳 事務職
保存場所で除湿剤を使用しています。湿気が多い場所にはなるべく置かないようにしています。

■女性 41歳 専業主婦・主夫
湿気のない下駄箱の上段に収納し、使ったら汗が乾くように日光に当てて乾かしてから室内に入れます。

スニーカーは靴箱に収納する方が多いかもしれませんが、通気性が悪いと湿気がこもりやすくなります。

そのため、玄関などで十分に乾燥させた後に収納した方が効果的です。

ただ、ホコリなどから保護したい場合は、すぐに靴箱に入れて保管するのも良いでしょう。

撥水・防水スプレーをかける(筆者のおすすめ)

筆者がスニーカーのケアで最もおすすめしたいのが、スニーカーに撥水・防水スプレーをかけることです。

スニーカーの寿命を延ばす手段として、一番効果的かつ手っ取り早いと思っています。

撥水・防水スプレーは、水をはじくだけでなく、泥やホコリ、草地の緑色の汚れなどからも守ってくれます

なので、雨の日だけでなく、定期的にスプレーを使用することをおすすめします。

アンケートでは「履く前にスプレーを必ずする」と回答する人もいました。

■女性 45歳 事務職
スニーカーを履く前に防水スプレーを使ったり、乾燥剤などで湿気対策をするようにしています。

■女性 25歳 事務職
雨用のスプレーをかけたり、定期的に汚れを落としている

■男性 55歳 事務職
こまめに洗う。ブラシで中性洗剤をつけ、お湯で洗い、陰干しし、防水スプレーをたっぷりかける。

■女性 40歳 専業主婦
防水スプレーをかけ、よごれはこまめに落とすようにしています。

■女性 28歳 専門・技術職
防水スプレーを入念にふったり、汚れは磨いて落としたりしている。

筆者の経験上、撥水防水スプレーは2〜3週間にかけて効果が徐々に落ちていく印象があります。

なので、最低でも1ヶ月に1回は使用するのが良いと思います。

ただ、よりスニーカーを大事にしたい方は2、3日に1回の頻度で使用しても良いと思います。その方がより効果が期待できるはずです。

なお、筆者が特におすすめするスプレーは「MARQUEE PLAYER(マーキープレイヤー)です。

MARQUEE PLAYER(マーキープレイヤー)」は、スニーカー用の撥水スプレーおそらく一番有名です。

防水スプレーだと水の侵入を完全に防ぐ一方、通気性も無くなるので足が蒸れます。

しかし、マーキープレイヤーはあえて水をはじく撥水スプレーにすることで、スニーカーの通気性も活かすことができています

水や泥の汚れへの撥水効果も高いですし、コレ一本で色んな素材に使用することもできます。

なので、スニーカーの撥水スプレーで何を買ってよいか迷うなら、とりあえず「マーキープレイヤー」をまずはおすすめします。

MARQUEE PLAYER(マーキープレイヤー)
¥2,023 (2023/10/10 16:29時点 | Amazon調べ)

雨の日に履かない

撥水スプレーなどで汚れを防止するのも一つの方法ですが、特に大事にしたいスニーカーは、そもそも雨の日には履かないという選択肢もあります

スニーカーの主な素材には、繊維や合成素材、レザーなどがあげられます。

これらの素材は、繰り返し水に濡れることで劣化が進みやすくなります

特に繊維は水分を吸収しやすく、その結果、素材の強度が低下します。

このようなことから「雨の日に履かない」という声が多く見られました。

■女性 49歳 専業主婦
悪天候には履いて出ないこと。少しでも湿気たと思ったらしっかり乾かしてからしまうこと。でも直射日光に長期に当てないこと。

■男性 22歳 大学生
できるだけ雨の日には履かないようにしている

■男性 39歳 事務職
雨の日は古いスニーカーを履くようにしています。

■男性 46歳 専門・技術職
雨の日はレインブーツを履いて、スニーカーは履かない。同じスニーカーを毎日履かない。3足をローテーションする。

■男性 68歳 輸送・機械運転職
なるべく雨の日には使用しないで、乾いた状態で使用して、土の上などは使用しないようにしているのが良いと思います。

スニーカーのソールによく使用されているポリウレタンは、水や湿気によって分解されます。

そのため、水に濡れたら、通気性のよいところで乾燥させるというのは非常に有効です。

また、雨の日には、水に濡れても大丈夫な靴や、古いスニーカーを履くという対策している方もいました。

愛用のスニーカーを長持ちさせたい場合には、悪天候の日は別の靴を履くことをおすすめします。

回答では、水に濡れたらしっかり乾かすという内容があります。

スニーカーの捨て時はいつ?

アンケートでは「スニーカーの捨て時のタイミング」についても聞きました。

最も多かった回答は「靴底がすり減った時」というものでした。

項目票数
靴底がすり減った時204票
傷などで生地が劣化した時96票
洗っても汚れが落ちない時54票
水が染みてきた時31票
ソールが滑りだした時23票
その他18票
生地が色あせた時17票
臭いが取れなくなった時15票
中敷きが劣化した時12票
履き心地が悪くなった時8票
かかとが潰れてきた時7票
靴紐が汚れた時5票
内側のかかとが破れた時3票
新品を買った時4票

「傷などで生地が劣化した時」や「洗っても汚れが落ちない時」といった外観や清潔感に関する要因も捨て時の判断基準となっています。

また、「水が染みてきたら」や「滑りやすくなった」といった、機能性の低下も捨て時の判断材料とされています。

以下からひとつずつ解説していきます。

靴底がすり減った時

スニーカーの捨て時で最も多かった回答は「靴底がすり減った時」で、3人に2人が回答をしていました。

靴底のアウトソールは地面と直接接触する部分なので、寿命を判断するうえで最も気になるポイントになると思います。

■女性 42歳 専業主婦
生地が擦り切れてしまったり、靴底が自分の歩く癖の形にすり減ってきたら買い替える

■男性 66歳 サービス業
靴底がすり減ってしまたり、両サイドがへたってしまったと感じたら捨て時と判断します。

■男性 60歳 専業主夫
靴底のゴムがすり減って溝がなくなったり、表面の生地に穴が開いたり、かかと部分がつぶれてしまったとき

■女性 45歳 事務職
クッション性がなく履き心地が悪い、全体的に色落ちしていたりソールが削れてしまっているなど。

■女性 28歳 専業主婦
底がすり減り、穴が空きそうになるまで。また、汚くなったり、匂いが気になり始めたら変える。

かかとの擦り減り具合といっても、穴が空くまで、溝がなくなるまでなど、判断基準は人それぞれのようです。

筆者の意見としては、ソールの一番外側の素材が破れ、中の素材が見えていたら替えた方がいいと思っています。

破れた箇所から水が侵入しやすくなり、雨の日にスニーカーの中に水が染み込む」ともう遅いです。

その前に替えた方が後悔しないと思います。

なお、かかとの消耗を減らすために歩き方を変えるのはおすすめしません

厚生労働省から正しい歩き方のフォームが紹介されています。

歩く時のポイント(PDF)|厚生労働省

変に意識すると、靴擦れや巻き爪の原因になり、足に過度な負荷がかかります。

スニーカーの消耗よりも、他のストレスがかかるリスクが高いので、かかとから着地して自然に歩くことを推奨します。

傷などで生地が劣化した時

スニーカーの見た目が悪くなってきたと感じたら捨てる、という回答もありました。

スニーカーはファッションアイテムとしても人気があるため、見た目を気にしている方が多いのもわかります。

■女性 36歳 専業主婦・主夫
部分的に破けてきたときや、見た感じボロボロに見えてなんかが入っていそうにみえるようになったら

■男性 20歳 大学生
穴があいてきたり、靴の表面が擦れすぎてどうしようもなくなった時。

■女性 37歳 事務職
禿げてきたり、擦り減ったりして、元のスニーカーとしての原型が無くなってきてしまったら。あと、白いスニーカーだと、色があまりにも変わってしまったら。

■男性 48歳 サービス業
外側が破れた、亀裂が入ったなど見てわかるダメージがある。靴底が減って履いていて足の裏に違和感がある

■男性 49歳 事務職
スニーカー表面のキズや破れ等が目立つようになったり、洗っても汚れが落ちなくなったら捨て時と判断します。

周りから見て印象が悪いと思われそうな場合や、痛んできたのが分かる場合は捨てることが多いようです。

判断基準は個人によって異なると思いますが、少なくとも筆者は、穴が開きそうであれば新品を検討した方がいいと思います。

穴が開いてしまうと、見た目の問題だけでなく、水や砂などが入り込むリスクも高まります。

できればその前には、新しいスニーカーを用意しておきたいですね。

洗っても汚れが落ちない時

汚れが蓄積してくると、洗っても汚れが完全に落ちなくなる時がきます。

目立つ汚れや染みがあると見た目も悪く見えてしまいますよね。

スニーカーを捨てる判断基準として、汚れの落ち具合を挙げる方も多いようです。

■女性 43歳 事務職
クリーニングに出しても汚れが落ちないのと、ひび割れみたいな感じで見た目に現れてきた時はもうこれ以上は履けないなと思う。

■男性 35歳 販売職
生地がよれて形状が崩れた時と、汚れが非常に目立ち洗っても汚れが取れない時です。

■女性 28歳 専門・技術職
裏のゴムがすり減ったり踵が明らかにすり減った時。汚れが洗っても落ちなくなってきた時。

■女性 31歳 専業主婦
クリーナーで拭いても汚れが落ちなくなったり踵が潰れてきた場合。

■男性 22歳 大学生
汚れが落ちないことやそこの部分が擦れてツルツルになっているところで判断する

大きな汚れほど、時間が経つと落ちにくくなるので、なるべく気づいた時点で洗うのが理想です。

ただ、そんなに気を使っていられない人も多いと思うので、最善は「防水・撥水スプレーをかける」ことだと思っています。

汚れが付きにくくなり、長持ちさせることができますよ。

水が染みてきた時

素材の消耗的に、「靴底がすり減った時」「傷などで生地が劣化した時」という回答もありましたが、捨てる判断基準を「水が染みてきた時」という方もいました。

雨の日など、足がびしょびしょになるのはとても不快ですよね。

■女性 46歳 サービス業
ソールにヒビが入ったりスニーカー本体に穴が開いて雨水が染みて不快感が出た時

■男性 32歳 輸送 ・機械運転職
靴底がすり減ってきてた時。雨水が浸水するようになって履けたようなもんではない。

■男性 52歳 専業主婦・主夫
スニーカーに穴や破れが出て、雨の日に水がしみ込んできたり、見た目がボロボロになってきたときに捨てます。

■女性 48歳 事務職
かかとや底面の擦り減り、穴開きが現れ雨が降った時に中まで染み込んできた時

■女性 45歳 専業主婦・主夫
底や側面に隙間や穴が空いて、雨の日に中に水が入り込むようになった時

少し破けただけならまだ履くことはできますが、さすがに水が染みてくるのは不快に感じる方も多いです。

スニーカーの表面ならまだしも、靴底から水が染みる場合は完全に破れている証拠です。

靴の役目を果たしていないので、必ず新しいのを購入しましょう。

ソールが滑りだした時

スニーカーを捨てるタイミングの回答では「靴底がすり減った時」が多かったですが、もう少し消耗が進んで「ソールが滑りだした時」という回答もありました。

ソールが滑ってしまうと危険なので、新しいものに替えることを考えるのは自然だと思います。

■男性 54歳 事務職
そこが擦れてきてツルツルになり、履いていて滑りそうになったり転倒しそうになったとき。

■女性 23歳 サービス業
縫い目がほつれてきたり、スニーカーの裏が平坦に近い状態になって滑るようになったことが寿命だと判断します。

■女性 27歳 専門・技術職
裏を見て、凹凸が少なくなっていたり、滑りやすくなっていたりした時

■男性 27歳 専門・技術職
裏が擦り切れて歩くとすべって危ないと思ったときに捨てようと思います。

■男性 30歳 事務職
滑り止めのゴムが雨で滑るようになってきたら、新しいものを購入するようにしている

スニーカーは本来、かかと部分のソールから溝が無くなっていきますが、く履いているとソール全体がツルツルになります

この状態になると、滑る危険性が高まってきます。

外見の汚れは何とかしてキレイにできるかもしれませんが、靴底のソールの消耗はどうすることもできません。

おそらく、長く丁寧に使用したスニーカーだからこそ訪れるタイミングだと思います。

長く大切に履いてきたスニーカーだと思いますが、安全を第一に考え、筆者的には次のスニーカーの購入をおすすめします。

生地が色あせた時

スニーカーは、使用しているうちに生地の色があせてくることがあります。

その色あせ具合をもとに、捨て時や買い替えのタイミングを判断する人もいます。

■女性 57歳 専業主婦・主夫
白系を買うことが多いので、どうしても色あせて全体的にくすんだ感じになった時

■男性 39歳 生産工程職
色味が古くなってきたら買い替えの時期だと感じます。もちろん傷や破損も交換する目安となります。

■男性 53歳 サービス業
色落ちや汚れががひどくなったり、底の摩耗や表面の傷が目立ってきたら。

■女性 27歳 専業主婦・主夫
購入した時の色が変化したり、靴に穴や擦れがでてきて歩きづらくなった時です。

■女性 25歳 事務職
もともとの色と比べてくすんできた時。パッと見汚く見えるようなら捨てます。

太陽光や時間の経過により、スニーカーの色は徐々にあせてきます。

この色あせが、ある人にとっては味わい深く感じられる一方で、別の人には気になるポイントとなるでしょう。

スニーカーを履いている時に太陽光を避けるのは無理ですが、直射日光を避けて保管することで色あせを最小限に抑えることができます

臭いが取れなくなった時

スニーカーの臭いが取れなくなったら、というのも替え時のサインの一つになります。

■女性 57歳 専業主婦・主夫
靴の中が臭ってきて洗ってもなかなか臭いがとれないときや、外側が破れ雨がしみたり、底のすり減りで判断しています

■男性 41歳 専門・技術職
クロスで拭いても汚れが目立つようになった時と、匂いが取れずに臭くなった場合

■女性 42歳 サービス業
汚れがひどくなってきたら捨て時だと思います。あと、靴の臭いが洗っても取れなくなったら捨てます。

■女性 59歳 販売職
つま先に水が染みるようになった時や、臭いが取れない時、白いものは汚れた時

■女性 44歳 事務職
破れたり臭くなったりしてきたらそろそろなのではないかと思っています。雨などにはいたりしたらダメかなと思います

臭いに関しては、消臭シートを使用したり重曹をふりかけたりすることで解決する可能性もあります。

もしそれでも臭いが取れなくなったら捨てることを検討してもよいでしょう。

まとめ

スニーカーの寿命はさまざまな要因によって大きく変わります。

一般的には約3年とされていますが、毎日の使用では1年8ヶ月ほどとなり、適切なケアを施すことで5年以上持たせることも可能です。

筆者の経験から言うと、寿命を延ばすための最も効果的な方法は、「防水・撥水スプレーの使用」です。

雨水や汚れからスニーカーを保護することができ、長く快適に履き続けるための手段としては欠かせないアイテムだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました