adidas(アディダス)「handball spezial(ハンドボールスペツィアル)」のサイズ感は、他のアディダスのスニーカーと大きな違いはありません。
横幅はほんの少しタイトに感じ、縦幅はややゆとりがあります。
他の人気スニーカーと比較した位置づけは、以下の図をご覧ください。

項目 | サイズ感 | 内寸サイズ (※参考程度に) |
---|---|---|
スペツィアルの縦幅 | やや大きい | 27.7cm |
スペツィアルの横幅 | やや小さい | 9.6cm |
この記事では、アディダス「スペツィアル」のサイズ感や履き心地、実寸データに加え、デザイン・価格・クッション性なども踏まえた総合的な評価をわかりやすく解説します。

良い点 | 悪い点 |
---|---|
・サンバの被りを避けたい人に人気 ・他のアディダススニーカーよりもわずかにクッション性はある ・ローテク系スニーカーなのにつま先の柔軟性やわらかいため動きやすい ・シュータンがやわらかいのでストレスを感じるとかはない | ・クッション性はやや低い部類に入るので、長時間履く用途にはおすすめしない ・土踏まずの部分に厚みがあり、着用時に違和感を感じる可能性がある |
- 対象者:アディダス「スペツィアル」を含めて3足以上のスニーカーを持っている方
- 調査人数:14名(男性8名・女性6名)
- 対象年齢:10〜60代
- 質問①:アディダス「スペツィアル」の特徴を所持スニーカーと比較して教えてください
- 質問②:所持スニーカーのサイズを教えてください
- 質問③:アディダス「スペツィアル」の利用期間を教えてください
- 質問④:アディダス「スペツィアル」の良い点を教えてください
- 質問⑤:アディダス「スペツィアル」の悪い点を教えてください
- ※スニーカーを3足以上お持ちの方は、アンケートに回答していただけると嬉しいです
性別 | 年齢 | 職業 | スペツィアルのサイズ感について | 自分の足のサイズの特徴 | 所持スニーカー① | 所持スニーカー② | 所持スニーカー③ | 所持スニーカー④ | 所持スニーカー⑤ | 所持スニーカー⑥ | 所持スニーカー⑦ | スペツィアルの使用期間 | スペツィアルの良い点 | スペツィアルの悪い点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 42歳 | 専業主婦・主夫 | スニーカーは28cmを履きます。スペツィアルは横幅が若干キツいのと、履きはじめが硬めなので、普段ランニングジュースやキャンバス素材のスニーカーより1cm上がおすすめできます。少し大きい分には靴下やインソールで調整できますが、小さい場合は履けなくなってしまうので。 | 幅広, 甲高 | ハンドボール スペツィアル JH6399 28cm | vans×sacai スケートハイ 28cm | トゥーサーズ×vans スケートハイ 28cm | ミハラヤスヒロ ×puma ブラックシルバー ハイカット 28.5cm | NIKE ランニングジュース レボリューション7 28cm | – | – | 4〜6ヶ月 | デザインがシンプルで、素材感がよく高級感があります。最近はゴツゴツしたスニーカーが多いですが、スペツィアルはキレイめなファッションにもよく合います。ジャケットスタイルで革靴を履きたくない時、長く歩くときはスペツィアル一択です。 | ファッションとの合わせやすさは100点満点です。ただしローテクなスニーカーなので、ハイテクスニーカーと比較するとクッション性や足の疲れにくさは劣る面もあります。 |
女性 | 27歳 | 専業主婦・主夫 | スニーカーは普段24.5を買っています。adidasの靴は幅が狭い印象があったので、25cmをオンラインで購入しました。今のところ幅もぴったりで歩きやすいので、幅が気になる方は0.5cmくらい上を買ってもいいかもしれません。 | 幅広, 甲高 | ハンドボールスペツィアル IF6561 25cm | コンバース チャックテイラーハイカット カーキ 24.5cm | onitsukatiger COLESNE LO NM 24.5cm | Reebok INSTAPUMP FURY 95 ホワイト 24.5cm | adidas スタンスミス ホワイト*グリーン 24.5cm | コンバース CXP OX ブラック×ホワイト 24.5cm | – | 0〜3ヶ月 | デザインは最近買った靴の中でもトップです。絶妙な色合いがお気に入りでファッションにも合わせやすく最近は毎日のように履いています。 | 比較的料金が高い方だと思うので、色々な色を買いたいと思いますが、頻繁には買えないところです。 |
女性 | 19歳 | 大学生 | シューズと同じ靴紐の色で紐が浮かなくて良かったなと思いました。私は普段24cmの靴を履くのですが、今回も24cmの靴を買ってみてサイズもピッタリで良かったです。歩いたりしてみても靴擦れすることも無く履きやすかったです。 | 幅広 | アディダス スペツィアル IF7087 24cm | ナイキ ダンク Low レトロ 25cm | ポロラルフローレン redwood river 24cm | ナイキ コートビジョン ノーカット 24cm | ナイキ エアフォースワン ローカット 24cm | – | – | 4〜6ヶ月 | 履き心地がとても良くていいなと思います。エアフォースなどと比べて凄くローカットなのでそういうのが好きなので良いです。 | 個人的にはクッション性がもう少しあってもいいなと思います。長時間履いてると足の裏が痛くなる時があります。 |
女性 | 26歳 | 専門的・技術系 | スニーカーは基本25.5cmを履いております。少し横幅がキツめの場合は紐を緩くして調節すると履けるような感じです。 | 不明 | アディダス スペツィアル Core Black / Cloud White / Gum 25.5cm | ナイキ ダンク LOW 25.5cm | ナイキ ダンク ロウレトロ 25.5cm | ナイキ エア モアアップテンポ LOW25.5cm | ナイキ エアマックス 90 25.5cm | ナイキ コルテッツ 25.5cm | ナイキ SB ダンク 25.5cm | 1〜2年 | クラシックなデザインやガムソールはクッション性が高くて長時間履いても疲れにくいところ。 | スエード素材のため雨に履くのは大変になるのと人気なモデルのため定価では手に入りにくいところ。 |
男性 | 42歳 | 事務系 | キレイなシルエットのスニーカーなので、紐のラインをきつめに結んだほうが細身が増してお洒落に見えます。そのため、ハーフサイズ大きめで、紐の締め具合で調整した方が良いです。 | 甲高 | アディダス スペツィアル DB3021 27.5cm | アディダス スタンスミス 27cm | ナイキ コルテッツ 27cm | ナイキ ターミネーター 27.5cm | ナイキ エアーマックス95 27cm | – | – | 4〜6ヶ月 | 温かみのあるデザインカラーが多いので、年間を通して活躍してくれます。男女関係ナシに手軽に履けるスニーカーだと思う。 | ソールが雨の日だと滑りやすく感じます。とくにツルツルにタイルは危ないので要注意です。 |
女性 | 22歳 | 運搬 ・清掃・包装系 | 普段は23.5cmなのですが、私はちょっと大きめに作られていると店員さんに聞いたので23cmではいています。 | 幅広, 甲高 | アディダス スペツィアル BD7633 23cm | アディダス サンバ B75806 23cm | アディダス ガゼル IE7002 23cm | ナイキ エアフォース1 ハイカット 23cm | ニューバランス 1906n ローカット23cm | コンバース ALL STAR AGED CL HI ハイカット 23cm | – | 7ヶ月〜1年 | デザインと色がめちゃくちゃ可愛いのでとても気に入っています。 あとは、スペツィアルにするだけでオシャレ感がグッと上がるので好きです! | 他のスニーカー比べてクッション性はあまりない気がします。 履きやすさはとてもいいです。 |
女性 | 20歳 | 大学生 | 普段、スニーカーを購入する際のサイズは23.5cmで購入しています。スペツィアルも23.5cmで購入し、ぴったりサイズでした。普段から分厚い靴下を履く方は24cmで購入するのがおすすめです。 | 幅広 | アディダス スペツィアル IF6490 23.5cm | NIKE エアフォース1 23.5cm | オニツカタイガー MEXICO 66 23.5cm | アディダス サンバ 23.5cm | コンバース オールスター ハイカット 24cm | – | – | 0〜3ヶ月 | カラーバリエーションが多いため、多くの種類から選ぶことができる。カジュアルだけどおしゃれな靴なので色んなコーデにあわせやすい。また、色違いを購入して楽しむことができる。 | ソールが薄めでクッション性があまりないため、長時間歩いていると足が痛くなりやすい。多くの人に人気な商品なため、街中で履いている人が多く被りやすい。 |
男性 | 42歳 | 事務系 | 普段26.5〜27cmですが、ジャストサイズで大丈夫だと思います。逆に大き過ぎると滑るので、雨の日は要注意です。 | 甲高 | アディダス スペツィアル Core Blac 26.5cm | ナイキ ダンク low 27cm | ナイキ ターミネーター low 27cm | アディダス スタンスミス 26.5cm | ナイキ コルテッツ 26.5cm | – | – | 7ヶ月〜1年 | どのパンツとも合わせやすいので、年間通して活躍してくれる便利なスニーカーです。 | 付属の紐の質感・色合いが少し悪いです。細身の紐に変えた方が全体が細く見えてお洒落です。紐にもこだわって作って欲しいです。 |
女性 | 27歳 | 事務系 | 私自身特に幅広や幅狭な足の形ではなく、普通なのでいつも通りのサイズを選びました。履き心地としては横幅もややゆったりしてる印象だったのでやや幅広の方でも履けるのではないかと思います。 | 普通 | アディダス スペツィアル Collegiate Green / Semi Green Spark / Gum 22.5cm | アディダス ガゼル Cream White / Collegiate Green / Magic Beige 22.5cm | アディダス sambe Cloud White / Wonder Blue / Off White 22.5cm | ECCO Multi Vent Low ウィメンズ レザーGore-Texシューズ white 23cm | ECCO Biom C Trail ウィメンズ スエードアウトドアスニーカー brown 23cm | – | – | 7ヶ月〜1年 | デザインが可愛く、ややガーリーなファッションにも合わせやすくて重宝しています。 | 特にありませんが、他の靴と比較して、長時間歩くと少し疲れる気がします。 |
男性 | 39歳 | 大学生 | 28で調度良いです、スニーカーは普段26.5〜27cmの靴をよく履いていますと いう人が多いようですが、私も少し上ぐらいのものです | 幅広, 幅狭 | アディダス スペツィアル DB3021 28cm | アディダス スペツィアル DB3021 27cm | アディダス スペツィアル DB3021 27.5cm | ゲルカヤノ 28cm | アディダス スペツィアル DB3021 27.5cm | アディダス スペツィアル DB3021 27.5cm | アディダス スペツィアル DB3021 27.5cm | 1〜2年 | 「スペツィアル」を他のスニーカーと比較して気に入っているところは、利用がしやすいところで、おすすめできるところで、スニーカー好きの芸能人なども参考にしています | 逆に、「スペツィアル」の悪いところですが、私は好きなのでここがどうとか、嫌いなところはないです |
男性 | 39歳 | 建設 ・採掘系 | アディダスのスニーカーは全体的に 幅がスリムなイメージがあります。足巾が広い私は本来29㎝ですが、30㎝で購入しています。ちなみに私の体系は、183㎝、100㎏です。参考にならない方もいるかもしれませんが、いつも大き目を買ってジャストサイズな感じです。 | 幅広, 甲高 | アディダス スペツィアル Warm Sandstone / Preloved Ink / Gold Metallic 30㎝ | ナイキ ダンク LOW レトロSE ペールアイボリー/ライトオールウッドブラウン/ガムライトブラウン/ホワイト 30㎝ | ナイキ エア フォース 1 ‘07 LV8 30cm | ナイキ エア フォース 1 ’07 ホワイト/ホワイト 30㎝ | ナイキ エア フォース 1 ’07 ホワイト/ブラック 30㎝ | – | – | 4〜6ヶ月 | スペツィアルはデザイン性に優れてています。カラーバリエーションも多くシーズンに合わせて履き分けることが可能だと思います。個人的には耐久性をもう少し上げてほしい面がありますが、私の生活の中でカジュアルなシーンで活躍しています。 | 先も上げさせていただきましたが、やはり巾の狭さと、耐久性の向上をしていただけると、購入しやすくなります。その面を加味すると、どうしてもナイキと比較すると、ナイキの購入に流れてしまいます。 |
男性 | 40歳 | サービス系 | 一度ネットショッピングでナイキエアマックスを購入したことがあります。店頭で別のものを買ったサイズと同じものを購入しましたが少しつま先がキツク感じます。靴や衣類は店頭で実際試着することを推奨します。 | 幅広, 普通 | ハンドボール スペツィアル 26.0cm | ナイキ エア マックス 90 LV8 26.5cm | ナイキ エア マックス 90 SE 26.5cm | プーマ ユニセックス スウェード クラシック XXI スニーカー 26.0cm | FILA FX-25 26.5cm | – | – | 4〜6ヶ月 | ナイキと比較して少し重量がありますが長時間歩いても疲れない。やはり値段が高いだけあって機動性に優れていると思います。 | 他のメーカーと比較して重量は少し重く感じます。ですが お気に入りなのでほぼ毎日履いています。 |
男性 | 63歳 | 専門的・技術系 | Air Jordanに関しては 28cmくらいを履いていますが、スペツィアルは0.5cm小さいサイズでちょうどでした。ビジネス用の革靴のサイズと同じくらいです。 | 幅広, 甲高 | アディダス スペツィアル Collage Navy/Clear Sky 27.5cm | Air Jordan 1 Retro High OG BRED 2013 28cm | Air Jordan 1 Retro High OG Shadow 2018 28cm | Air Jordan 2 Retro Alternate 87 2025 28cm | Air Jordan 10 OG Shadow 1994 28cm | – | – | 7ヶ月〜1年 | あまり他の人と被らない上に、ベーシックなデザインでどんな洋服にも合わせやすいところです。 | エアジョーダンに比べてホールド感が少なく、長時間履いていると足が痛くなる。 |
男性 | 52歳 | サービス系 | 足甲の幅が若干狭く感じる。アシックスだと28cmを普段履くが、アディダススペツィアルだと28.5cmがちょうど良い感じです。 | 幅広 | アディダス スペツィアル Core Black / Cloud White / Gum 28.5cm | アシックスGT2000 28cm | アシックストラブーコマックス3 28cm | NIKEベイパーフライ2 28cm | ホカオネオネクリフトン6 28cm | – | – | 7ヶ月〜1年 | ランナーなので普段は走りやすい系のシューズを選ぶがカジュアルな時など少しコーデしたい時に使うシューズです。 | 硬くて長い時間走るのには向いてない。オシャレと実用性を両立できたら神です。 |
\人気カラートップ5!/
順位 | 票数 | カラー名 | 購入リンク | 品番 |
---|---|---|---|---|
1位 | 54票 | メンズ ブラック/ホワイト ![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る 公式サイトで見る | DB3021 |
2位 | 53票 | メンズ ブラック/ホワイト ![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る 公式サイトで見る | JH8843 |
3位 | 52票 | レディース アルミナ/ブラック ![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る 公式サイトで見る | IF6562 |
4位 | 43票 | レディース シルバー/ホワイト ![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る 公式サイトで見る | IG1966 |
5位 | 28票 | メンズ ネイビー/ホワイト ![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る 公式サイトで見る | IF7087 |
アディダス「スペツィアル」のサイズ感や履き心地を解説
アディダス「スペツィアル」の実際の内寸データや着用感をもとに、サイズ選びのポイントを解説します。
筆者の足のサイズ
筆者の足の実寸データは以下の通りです。
一般的な男性平均と比較して、標準的な足型だと思います。サイズ選びの参考としてご覧ください。
- 足長:25.6cm(足のかかとからつま先までの長さ)
※男性平均値「24.3cm」 - 足囲:24.9cm(足幅の一周の長さ)
※男性平均値「24.8cm」 - 靴幅:E、もしくはEE(足長、足囲からA~Fで判定されるもの)
※男女の平均値「EE」

※足のサイズは夜の21~23時頃に計測しています。
>>足のサイズの測り方を確認する
縦幅の内寸は「27.7cm」、サイズ感は大きめ
アディダス「スペツィアル」(27cm)の縦幅の内寸は約27.7cmでした。
一般的な27cmのスニーカーと比べて、ややゆとりのある長さです。

着用してみると、かかとに指が2本入るほどの余裕があり、ゆとりを感じます。

ただし、このゆとりは靴紐をしっかり締めることで問題なく調整可能な範囲です。


そのため、縦幅の余裕に関しては過度に気にする必要はなく、27cmでも問題ないと思いました。
横幅の内寸は「9.6cm」、サイズ感はややせまい
アディダス「スペツィアル」(27cm)の横幅の内寸は約9.6cmで、特別広くも狭くもなく、一般的なスニーカーと同程度です。

着用してみると、横幅はほんの少しタイトに感じました。ただ、スエード素材なのでやわらかいため、締めつけによる不快感はほとんどありません。


横幅の感覚としては、他のアディダスのスニーカーと大きくは変わりません。
より細かく比較すると、サンバとほぼ同じで、スーパースターよりはやや広く感じます。
横幅にもう少しゆとりが欲しい場合は、27.5cmにサイズアップするのも選択肢としてアリだと思いましたが、筆者的には27cmでも大丈夫かなと思いました。
「スペツィアル」のサイズ感を他のスニーカーと比較
「スペツィアル」のサイズ感をよりイメージしやすくするために、定番の人気スニーカーと比較してみました。
サイズ選びの参考にしてください。
「スペツィアル」と「アディダスサンバ」のサイズ感を比較


「サンバ」と似ている「スペツィアル」ですが、実際に履き比べてみると、横幅のサイズ感はどちらもほぼ同じでした。
ただ、縦幅には少し差があり、サンバはかかとに指が1本も入らないほどタイトなのに対して、スペツィアルは指が2本ほど入る余裕がある作りでした。
とはいえ、縦幅は靴ひもの締め方である程度調整できるため、基本的には同じサイズで選んでも問題ないと感じました。
「スペツィアル」と「アディダスガゼル」のサイズ感を比較


「スペツィアル」と同じくアディダスの定番モデルである「ガゼル」と比較すると、横幅はスペツィアルの方がほんのわずかに小さく感じました。
一方履いた時のかかとのゆとりは同じなので、縦幅に違いはありません。
横幅の差はごくわずかで、履き心地に大きな違和感が出るほどではないため、基本的にはガゼルと同じサイズで選んで問題ないと感じました。
「スペツィアル」と「アディダススタンスミス」のサイズ感を比較


アディダスの中でも特に知名度の高い「スタンスミス」と、「スペツィアル」のサイズ感を比較してみました。
「スペツィアル」と「スタンスミス」は、縦幅のサイズ感はほぼ同じで、どちらもかかとに部分に余裕があります。
一方で、横幅はスペツィアルの方がやや細く、スタンスミスの方が少しゆとりがあります。
スタンスミスを普段履いている方は同じサイズでも良いと思いますが、スタンスミスを履いていてキツいさを感じる方は0.5cmサイズアップも検討してよいと思います。
「スペツィアル」と「ナイキエアフォース1」のサイズ感を比較


横幅に関しては、「エアフォース1」の方が明らかに広めの作りで、「スペツィアル」と比べると余裕がある印象です。
一方で縦幅はスペツィアルの方がわずかに長く感じました。
普段エアフォース1でちょうどいい方がスペツィアルを履くと、細く感じる可能性が高いです。
エアフォース1を履いて少し余裕がある方なら問題ないですが、足幅が広めだったり、ゆったり履きたい方は0.5cmサイズアップを検討してもよいかもしれません。
「スペツィアル」と「ニューバランス996」のサイズ感を比較


ニューバランスの定番である「CM996」と比較すると、横幅に関しては、「スペツィアル」の方がニューバランス996よりもあきらかに狭く感じました。
縦幅はスペツィアルの方がわずかに長く、かかとに少し余裕があります。
同じサイズでも良いと思いますが、996をキツめに履いている方がスペツィアルを選ぶ場合は、0.5cmのサイズアップを検討すると安心です。
「スペツィアル」と「コンバースオールスター」のサイズ感を比較


「スペツィアル」は、コンバースの定番モデル「オールスター」と比べると横幅がやや狭く、縦幅は少し大きめです。
同じローテクスニーカーですが、サイズ感にははっきりとした違いがあります。
どちらもアッパーに柔らかい素材が使われているため、横幅のサイズ感に不快感はほとんどありません。
同じサイズ選びでも良いと思いますが、オールスターの横幅がすでに窮屈に感じている方は、スペツィアルでは0.5cmサイズアップを検討しても良いでしょう。
アディダス「スペツィアル」の総合評価 67点/100点
アディダス「スペツィアル」の総合評価は、すにらぼ独自の7項目(デザイン・価格・クッション性など)に基づいて算出しています。
以下から、各項目ごとの詳細な評価を確認してみてください。
- デザイン:4.0点/5.0点
- 価格:3.1点/5.0点
- クッション性:3.0点/5.0点
- 横幅の広さ:2.4点/5.0点
- 重量:3.0点/5.0点
- 耐久性:3.5点/5.0点
- つま先の柔軟性:4.2点/5.0点
デザイン:4.0点/5.0点
評価項目 | 内容 | 評価点 |
---|---|---|
アンケート評価 | 4.0点/5.0点 | 4.0点/5.0点 |
Instagramのハッシュタグ数 | 約1,000件 | 0.0点/2.5点 |
デザイン総合評価 | – | 4.0点/5.0点 |
近年は「サンバ」がとても人気ですが、被りにくいモデルを探している人の間で、「スペツィアル」が「サンバ」の代わりとして選ばれることも多いです。
「サンバ」とデザインが似ている点が多く、全体の細身なシルエットや、サイドの白い3本ライン、金色のロゴ、茶色のガムソールといった共通点があります。


細部を見ていくと違いもはっきりしており、「スペツィアル」のアッパーにはスエード素材が使われています。
スエードならではのマットな質感と繊細な起毛感があり、温かみのある風合いです。


また、シュータンのアディダスロゴが金色になっている点も、高級感を感じさせるポイントですね。通常は靴紐に隠れて少し見えにくいですが。


インソールには、斜めに配置されたアディダスの文字が全面にプリントされており、細部までこだわりが光ります。

こうしたデザイン性から「サンバは被るからあえてスペツィアルを選ぶ」という声もあり、代替モデルとしての人気もじわじわ上昇中です。
アンケートでは、デザイン評価が平均4.0点(5点満点)を記録しました。4.0点以上を獲得したスニーカーは全体でもごくわずかで、上位数足にしか届かない高評価を得ています。

派手さはないものの、サンバに似たシンプルなデザインやスエード素材の質感、金色のロゴといった細部のこだわりが、ファッション好きの支持を集めている結果といえるでしょう。
Instagramでのハッシュタグ投稿数「#スペツィアル」は約1,000件と、他の人気モデルと比べると少なめです。
ファッション感度の高い層の間では注目されつつあるものの、今後さらに人気が広がっていく可能性もあると思います。
価格:3.1点/5.0点
ブランド名 | スニーカー名 | 価格(税込) |
---|---|---|
コンバース | オールスター | 6,380円 |
バンズ | オールドスクール | 8,800円 |
アディダス | スーパースター | 10,890円 |
アディダス | スタンスミス | 13,200円 |
アディダス | ガゼル | 15,400円 |
ナイキ | ダンク | 15,400円 |
アディダス | スペツィアル | 15,950円 |
アディダス | サンバ | 15,950円 |
ニューバランス | CM996 | 16,280円 |
ナイキ | エアフォース1 | 16,500円 |
ナイキ | エアジョーダン1 | 16,500円 |
アディダス | スタンスミス LUX | 19,800円 |
アディダス「スペツィアル」の定価は15,950円(税込)。
この価格は、当メディア「すにらぼ」の独自算出方法(※3,000円以下を5点、30,000円以上を0点とし、価格に応じて自動的に点数を決定)にもとづき、3.1点という結果になっています。
「サンバ」や「ガゼル」などの同じアディダスの人気モデルと同じ価格帯であり、全体の中では“中間〜やや高め”の位置付けです。

一方で、8,000円前後で手に入るバンズ「オールドスクール」や、6,000円台のコンバース「オールスター」など、低価格帯の定番モデルも多く、それらと比較すると“高め”と感じる人もいると思います。
なお、人気スニーカー上位10足の平均価格は約13,000円であり、それと比べてもスペツィアルは少し高めの価格帯に位置していることになります。
クッション性:3.0点/5.0点
アディダス「スペツィアル」のクッション性は、5点満点中3.0点と評価しました。

アウトソールの見た目は他のアディダスのスニーカーとあまり違いはないですが、「スペツィアル」はインソールにわずかにやわらかさがあります。

特に土踏まずの部分に厚みがあり、履き心地に少し配慮しているのがわかります。

そのため、ガゼルやサンバといった、同じようなローテク系スニーカーと比べると、スペツィアルの方がわずかにクッション性は高めです。
とはいえ、スニーカー全体で見るとクッション性はやや低い部類に入るので、長時間履くのに適しているかと言われると微妙な判断です。
個人的には、長時間履く用途であれば、他のスニーカーをおすすめします。
横幅の広さ:2.4点/5.0点
アディダス「スペツィアル」の横幅の評価は、5点満点中2.4点としました。
他のスニーカーと比べてもやや狭めの作りになっており、足幅が広い方や甲高の方には窮屈に感じる可能性は高いです。


ただし、アッパーには柔らかいスエード素材が使われているため、そこまでストレスになりにくいと思います。
重量:3.0点/5.0点
ブランド名 | スニーカー名 | 重量(片足) |
---|---|---|
ニューバランス | CM996 | 300g |
ナイキ | ダンク | 340g |
アディダス | サンバ | 343g |
バンズ | オールドスクール | 354g |
アディダス | ガゼル | 355g |
アディダス | スペツィアル | 357g |
アディダス | スタンスミス | 370g |
コンバース | オールスター | 376g |
ナイキ | エアジョーダン1 | 387g |
アディダス | スーパースター | 394g |
アディダス | スタンスミス LUX | 394g |
ナイキ | エアフォース1 | 440g |
アディダス「スペツィアル」の片足重量は357g(27cmで計測)。
当メディア「すにらぼ」では、重さに応じてスニーカーの軽さを点数化しており、スペツィアルの357gという数値は、全体で見ればやや軽め〜標準的な部類に入り、評価は3.0点(5.0点満点)という結果になりました。

同じアディダスの定番モデルと比較してみると、スペツィアルはガゼル(355g)やサンバ(343g)とほぼ同じくらいの重さになります。
見た目やシルエットも似ているモデルというのもあり、履いたときの重さの違いはほぼ感じませんね。

スペツィアルは、スタンスミス(370g)やスーパースター(394g)よりはほんの少し軽いです。

スペツィアルの重さは、軽すぎず重すぎずといった印象で、日常使いにはまったく問題のないレベルです。
耐久性:3.5点/5.0点
評価項目 | 内容 | 評価点 |
---|---|---|
スニーカーの素材 | スエード | 1.0点/2.0点 |
アウトソールの硬度 | 66.0度 | 2.3点/3.0点 |
耐久性の総合評価 | – | 3.3点/5.0点 |
アディダス「スペツィアル」の耐久性は、5点満点中3.5点と評価しました。
スニーカーの表面には、毛羽立ちのあるやわらかい革素材(スエード素材)が使用されています。
見た目や質感は良いですが、キズや汚れには弱い素材です(素材評価:1.0点/2.0点)。


アウトソールは硬度66.0度でした(硬度評価:2.3点/3.0点)。他のスニーカーに比べて、特別すり減りやすいわけではありません。


スエード素材なので、雨の日などに履いたりすると傷みやすいというのはありますが、日常使いの範囲では問題ありません。
つま先の柔軟性:4.2点/5.0点
つま先の柔軟性の評価は4.2点としました。スエード素材なので足の動きに合わせて曲がりやすいです。

ローテク系スニーカーにありがちな「硬くて曲がりにくい」印象はほとんどなく、歩いたりしゃがんだりといった動作でもほとんどストレスがありません。
柔軟性のあるスニーカーを探している人にも、安心して選びやすい一足だと思います。
ただし、つま先を深く曲げる動作ではやや圧迫感を感じる場面もあるため、柔軟性の面で“最高評価”とまではいかない、というのが正直なところです。
その他特記事項
インソールの土踏まずが盛り上がってる
「スペツィアル」のインソールには、土踏まずの部分に盛り上がりがあります。


この盛り上がりは、土踏まずを下から支えてくれるような構造になっており、人によってはピタッとフィットして歩きやすく感じることもあります。
一方で、この盛り上がりが違和感として感じる方もいると思います。
特に痛いとかいうことは全くないのですが、筆者自身、最初に履いたときは少し気になる感覚がありました。
ただ、履き続けていると足に馴染んでいき、むしろ心地よさを感じるようになっています。
そのため、はじめて履いた際に違和感があっても、少し時間をかけて慣らしていけば問題なく履ける方が多いのではないかと思います。
まとめ
「スペツィアル」は、アディダスの人気モデル「サンバ」とデザインや雰囲気が似ていることから、“サンバっぽいやつ”という認識を持たれることが多いと思います。
サンバは現在とても人気が高く、友人や知人と履き方が被ることもあるため、人と違った選択をしたい方にはスペツィアルがおすすめです。
履き心地や機能面でサンバに劣る点は特にないため、見た目の好みやまわりとのバランスで選ぶなら、スペツィアルを選ぶのも十分アリな選択肢と言えます。
コメント