ニューバランスMS327の点数
項目 | 内容 |
---|---|
総合版おすすめのスニーカー | 73点/100点 |
歩きやすさ重視のスニーカー | 78点/100点 |
デザイン | /5点 |
価格 | /5点 |
クッション性 | /5点 |
横幅の広さ | /5点 |
重量 | /5点 |
耐久性 | /5点 |
つま先の柔軟性 | /5点 |
ニューバランス327のサイズ感は通常のスニーカーとほぼ同じです。
そのため、基本的には同じサイズを購入して問題ありません。
ただ、ナイキのエアマックスやアディダスなどは一部横幅が細いスニーカーがあるので、それらのスニーカーを持っている人は、ニューバランス327はワンサイズ下げることをおすすめします。
この記事では、他のスニーカーと比較しながらニューバランス327のサイズ感や履き心地、メリットデメリットをレビューし、20人以上のアンケートでわかった口コミ・評判も合わせて紹介します。
調査対象者:スニーカーを5足以上持っている方
調査人数:男女21名(男性9名、女性12名)
調査年齢:20代~40代
調査期間:2022年4月23~4月25日
調査元:WEBアンケート
–
\165人が選ぶ人気カラー/
順位 | 票数 | カラー名(品番) | リンク | 公式価格 |
---|---|---|---|---|
1位 | 58票 | ブラック(MS327CBW)![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | 13,090円 |
2位 | 45票 | ネイビー(MS327MD1)![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | 11,990円 |
3位 | 36票 | ホワイト(MS327SWB)![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | 19,800円 |
4位 | 36票 | ネイビー(MS327SH)![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | 11,990円 |
5位 | 35票 | ネイビー(MS327CNW)![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | 13,090円 |
「MS327」と「WS327」の2つのサイズ
まず前提として知っておきたいのが、ニューバランス327には「MS(男女兼用)」と「WS(女性専用)」でサイズ幅が異なっていることです。

ニューバランスでは、ワイズという靴の幅を表す表記がありますが、以下のようにそれぞれ違いがあります。
モデル | 性別タイプ | ワイズ |
---|---|---|
MS | 男女兼用 | D(普通幅) |
WS | 女性専用 | B(幅がせまい) |
レディース専用モデル(WS)は少し幅が狭くなっているので、認識しておきましょう。
もし、店頭でチェックしたい場合は、シュータン(ベロ)の内側にも記載されているので、そこを見てワイズやモデルを確認できます。

なお、一般的に知られていて人気なのは「MS327」の方です。女性の方でもMS327を履いている人が多いので、迷ったらMS327を選んでもよいでしょう。
では、次章から一般的に人気なMS327のサイズ感を紹介していきます。
ニューバランス327のサイズ感を他スニーカーと比較
ニューバランスMS327のサイズ感を、他の定番スニーカーと図で比較してみました。
ニューバランス327の箇所は赤くしています。

実際に履いてわかりましたが、ニューバランス「327」のサイズ感は、定番の「996のサイズ」とほぼ同じです。
また、より正確に知りたい方もいると思うので、以下を参考に数値で表し、定番スニーカーの履いているサイズの一覧表も作成しました。
- 「2」少し余裕がある
- 「1」ほんの少し余裕がある
- 「0」普通
- 「-1」ほんの少し小さい
- 「-2」少し小さい
ブランド モデル | 横幅の サイズ | 縦幅の サイズ | 最適な サイズ |
---|---|---|---|
ナイキ エアフォース1 | 0.5 | 2.0 | 27.0cm |
ニューバランス ML574 | 0.5 | 1.7 | 27.0cm |
ニューバランス CM996 | 0.0 | 1.3 | 27.0cm |
ニューバランス MS327 | 0.0 | 1.3 | 27.0cm |
バンズ オールドスクール | -0.5 | 1.3 | 27.0cm |
コンバース キャンバスオールスター | -1.0 | 1.5 | 27.0cm |
アディダス スタンスミスオリジナル | -1.5 | 2.0 | 27.0cm |
ナイキ エアマックス90 | -1.7 | 0.5 | 28.0cm |
ナイキ エアマックス95 | -1.8 | 0.5 | 28.0cm |
このように、全体的に見ると少し大きめといったところです。
ただ、サイズ感自体は他のスニーカーとそこまで変わらないので、基本的には同じサイズを購入して問題ありません。
ただし、ナイキのエアマックスなどの小さめのスニーカーを履いている人は、サイズ感が大分違うので注意が必要です。
では、以下からニューバランス327のサイズを画像付きで紹介します。
ニューバランス327のサイズ感や履き心地
ニューバランス327のサイズ感や履き心地について、他のスニーカーと同じサイズで履いた感想を紹介していきます。
横幅
ニューバランス327の横幅は他のスニーカーと比較してほぼ標準的で、どちらかと言えば少し広めです。

ただ、あくまで”他のスニーカーと比較して”というという意味合いなので、幅広のスニーカーということでもないです。
見た目的には、つま先がとがっているように見えて、ソールにくびれがあるのでもっと細いイメージがありますが、実際に履いてみると標準なので意外です。
見た目でだけで判断すると失敗するので気を付けましょう。
縦幅
ニューバランス327の縦幅も同じく標準的です。指1本入るぐらいの大きさで、ニューバランスの定番「996のサイズ」と全く同じです。

かかと部分が少し厚くなっているので、足にフィットする履き心地が快適です。

かかとに足を密着させると前部分の捨て寸も1cmぐらいで、ちょうどよい感じです。
ニューバランス327を0.5cm違いで履き比べてみた
より正確にニューバランス327のサイズ感を知るために、念のためAmazonの無料試着の「Prime Try Before You Buy」を利用して0.5cm違いで履いてみました。
なお、筆者の足のサイズは以下になります。
- 足長:25.5cm(足のかかとからつまさきまでの長さ)※男性平均値「25.5cm」
- 足囲:25cm(足幅の一周の長さ)※男性平均値「24.7cm」
- 靴幅:EE(足長、足囲からA~Fで判定されるもの)※男女の一番多い靴幅「EE」

では、以下からサイズ毎に感想を記載していきます。
26.5cm
ピッタリサイズの26.5cmを履いてみると、これでも問題ないようには感じましたが、横幅が若干きついので余裕を持たせることを考えるとサイズを上げた方が良いと思いました。

スニーカーは、横幅に少し余裕を持たせた方が歩きやすくなるので、ピッタリサイズはなるべく避けた方がよいです。
27cm
0.5cm上げたサイズを履くと、26.5cmより横幅に少し余裕ができ、縦幅も指がちょうど1本分入るくらいになりました。

個人的には、27cmがストレスがかからないちょうどよいサイズ感で、これがベストだと思いました。
大きすぎず、かつ小さすぎないです。足長1.5cmのサイズがやはりベストです。
27.5cm
念のため、もう0.5cm上げたサイズを履いてみると、少しラフ感がでました。指も余裕で1本分は入るようになりました。

ラフに履きたい人はこのサイズでも良いとは思いますが、ストレスなく歩くには、ひもをきつく結ばないとかかとから抜けてしまうと思います。
筆者はラフに履きたい派ではありますが、やはり27cmがベストだと感じました。
【20人以上】ニューバランス327のサイズ感の口コミ
ニューバランス327を含めて、スニーカーを5足以上持っている方男女20人以上に、サイズについてのアンケートを実施しました。
男性、女性別に口コミを紹介します。
男性(メンズ)の口コミ
ニューバランス327を履いている男性(メンズ)のサイズ感の口コミは以下の通りです。
■男性 45歳 自営業 MS327歴:1〜2年
見た目細身なシルエットですが、意外と幅はあるのであえて大きめを選ぶ事なくジャストサイズでいけるのではないかと思います。ただ、甲高な人の場合は0.5cm大きいサイズにしたほうが確実かもしれません。
【履いているサイズ】
ニューバランス MS327 27.5cm
ニューバランス M990GL5 27.5cm
ニューバランス CM1700 ユナイテッドアローズ別注 27.5cm
ニューバランス M1500(UKG) 27.5cm
ニューバランス CT20 27.5cm
ニューバランス ML71BE 28cm
ニューバランス M576UK 28cm
■男性 22歳 大学生 MS327歴:4〜6ヶ月
普段は26~27cmを履いていて、自分は26.5cmを購入しました。痛くなることもなく普段通りのサイズ感で問題なく履いていただけます。
【履いているサイズ】
ニューバランス 327 26.5cm
コンバース CT70 27cm
コンバース オールスター100 27cm
ニューバランス 991 26.5cm
ムーンスター エディフィス 別注キャンバススニーカー 26cm
■男性 35歳 会社員 MS327歴:7ヶ月〜1年
ウォーキング用に購入しているので、少しキツめに購入しています。通常のスニーカーは緩めに履きたいので28を購入していますが、NBは27.5です
【履いているサイズ】
ニューバランス 327 27.5cm
オニツカタイガー メキシコ66 28cm
アディダス スタンスミス 28.5cm
アディダス オールスター 28cm
■男性 19歳 会社員 MS327歴:4〜6ヶ月
私は基本27センチの靴を履くのですが、ニューバラ327は少し大きめに感じるかもしれんせん。縦は問題ないのですが、横幅が若干広めです。あとかかとが固めなので私は靴ひもを最初をきつめに締め、だんだんと緩めています。
【履いているサイズ】
ニューバランス MS327 27cm
ナイキ エアフォース1 ローカット 27.5cm
ナイキ ダンク ハイカット 27cm
ナイキ エアジョーダン ハイカット 27m
ナイキ エアマックス95 27.5m
VANS オールドスクール 27.5cm
アディダス スタンスミス 27.5cm
■男性 24歳 会社員
普段履くスニーカーは27.5㎝が多いです。327は全体的に小さめと聞いておりました為、今回は大きめの28cmを購入いたしましたが、サイズ感は全体的に少しゆとりがある為、27.5㎝でちょうどよかったと少し後悔しています。
【履いているサイズ】
ニューバランス MS327 28cm
ナイキ エアフォース1 ローカット 27.5cm
ナイキ エアマックス95 27cm
ナイキ エアジョーダン1 ハイカット 27cm
ナイキ エアモアアップテンポ 27.5cm
アディダス イージーブースト700 27.5cm
女性(レディース)の口コミ
ニューバランス327を履いている女性(レディース)のサイズ感の口コミは以下の通りです。
■女性 28歳 アルバイト・パート WS327歴:1〜2年
普段から24cmを履いていますが、特にニューバランスだからといってサイズを下げたら上げたりはしていません。
【履いているサイズ】
ニューバランス WS237 24cm
ニューバランス WS327 24cm
ニューバランス ML574 24cm
ニューバランス WR996 24cm
ニューバランス WRT300 24cm
■女性 46歳 会社員 MS327歴:7ヶ月〜1年
足の幅が広い私でも通常サイズの26cmを選んでちょうどよく履けます。(adidasスタンスミスだと少し大きいサイズを選ばないと合わない感じの足です。)
【履いているサイズ】
ニューバランス MS327 26cm
ニューバランス ML574 26cm
アディダス スタンスミス 26.5cm
ナイキ エア フォース 1 ’07 26cm
コンバース キャンバス オールスター ハイカット 26cm
■女性 27歳 専業主婦 WS327歴:2〜3年
大体のスニーカーやパンプスを購入する際は23.5センチを履いています。
ニューバランス327でも23.5センチを履いていますが、私の場合はどこも窮屈に感じる事なく履けています。
【履いているサイズ】
ニューバランス MS327 23.5㎝
コンバース オールスターハイカット 23.5㎝
ナイキ ダンク 24㎝
リーボック フリースタイルハイカット 23.5㎝
リーボック クラシック 23.5㎝
■女性 33歳 専業主婦・主夫 WS327歴:0ヶ月〜3ヶ月
基本的に24〜24.5cmを履いています。ニューバランス327は24.5cmを購入しました。私は横幅が広いんですが、327は窮屈感もなく履けます。24cmと比べて購入したかったのですが、購入時に24cmが売り切れだったためそのまま24.5cmを買いました。若干脱げやすさを感じますが、いつも購入するサイズを選んだので問題ないと思います。
【履いているサイズ】
ニューバランス WS327 24.5cm
ニューバランス WL996 24.5cm
ニューバランス ML574 24.5cm
アディダス スタンスミスディズニーモデル 24cm
アディダス スーパースターディズニーモデル 24cm
■女性 25歳 専業主婦・主夫
足の形は普通くらいで普段は23cmから23.5cmを履いています。ニューバランスは小さめの作りになっていて、23cmを試しにはいたところ、きつく感じました。23.5cmだとちょうどよく、紐を毎回はずさなくてもはけます。
【履いているサイズ】
ニューバランス MS327 50 23.5cm
コンバース ネクスター 23.5cm
スタンスミス アディダス 23cm
コンバース オールスター ハイカット 23.5cm
プーマ コートスター sl 23cm
ニューバランス327とは?
ニューバランス327は、2020年4月に発売されたスニーカー。
インパクトのある見た目をしていたことで発売当初から話題を呼び、ファッション雑誌で掲載されることや、多くのインフルエンサーが着用していたことで人気に火をつけました。
今でもその人気ぶりは健在で、ニューバランスの人気スニーカーのひとつとして定着しつつあります。
「ニューバランス327」は、1976年に発売された「320」、1977年に発売された「355」、「Super Comp(スーパーコンプ)」の3つのモデルが組み合わさっています。


はじめて”N”のロゴがついた「320」からは、つま先のロゴなどのデザイン性や素材感を。「355」からは、険しい道でも歩ける大きなつぶつぶが入ったソールをインスパイアしています。
また、「スーパーコンプ」からは高い機能性やソールの構造などを取り入れており、1970年代のレトロ感を出しつつも、現代版に改良されています。
以下からは、より詳細にメリットとデメリットをレビューし、口コミも紹介していきます。
【レビュー&評判】ニューバランス327良い特徴
ニューバランス327の良い口コミ評判をレビューしていきます。
- インパクトのあるデザインで他の人と差別化できる
- 生地が柔らかいので靴ずれしにくく履き心地も良い
- 料金が安い(10,890円〜)
- 軽量なので歩きやすくて疲れにくい
- ソールが分厚くてクッション性が高い
- 通気性が抜群に良い
なお、ファッションYouTuberの「タロー」さんが、とてもわかりやすく解説している動画もあるので、ぜひ確認してみましょう。
インパクトのあるデザインで他の人と差別化できる
ニューバランス327の最大の魅力は、「ニューバランスらしくない独特なデザイン」です。
ニューバランスといえば、色んな服装にカジュアルに合わせられるデザイン性が人気ですが、327のモデルは今までのニューバランスのモデルとはかなり違いがあります。
サイドは外側と内側でデザインが左右非対称になっており、外側には大きいNのロゴ、内側には大きな傷跡のような模様が施されています。(画像のモデルは「MS327 MD1(ネイビー)」)

ちなみにデザインはモデルによって微妙に違うので、確認しておきましょう。

なお、「ニューバランス327の人気カラー」は「MS327 ME1(ベージュ)」や「MS327 LB1(ブラック)」などです。
定番カラーかつ、327の象徴ともいえる大きな”N”のロゴを主張させています。
ニューバランス327は、前と後ろのソール部分も少し出っ張るように広がっており、斬新なシルエットになっています。



凹凸のある道でも歩きやすいように、ソールには大きい丸いつぶ状のゴムが、全体にしきつめられています。

このおかげで雨天日のアスファルト上でも滑らずに歩けます。

また、くびれのように中央が細くなってるのも新鮮で面白いです。

ソールかかと部分もとても変わった見た目をしており、がかかとの上部まで巻き上げるように伸びているデザインとなっています。


他のスニーカーにはまずないデザインで、評判も良いです。
■女性 43歳 自営業 MS327歴:0〜3ヶ月
他にはないデザイン性とスタイリッシュな感じが良い
■男性 22歳 大学生 MS327歴:4〜6ヶ月
ニューバランスらしいさがいい意味でなく、変わったデザインで履いたときの上から見たシルエットが気に入ってます。ソールも分厚く歩きやすさもしっかりあるのでおすすめです。
■女性 25歳 専業主婦 MS327歴:1〜2年
私服に合わせても可愛いし、子供がいるので、外に行く機会がおおく、長い散歩も疲れないのでオススメです。服は、カジュアル系やシンプル系に合います。シンプル系にスニーカーは、抜け感があって女の子が履くと可愛いと言われたことがあります。彼氏彼女で合わせるのもオススメです。
生地が柔らかいので靴ずれしにくく履き心地も良い
ニューバランス327は、大部分がメッシュ素材(モデルによってはナイロン素材)でできているため、柔軟性はかなり高いです。

レザー素材は頑丈ですが、少しかたいため、最初は履き心地の悪さをどうしても感じてじします。
その点、ニューバランス327は生地がやわらかいため、最初から快適に履くことができます。
実際に初日からたくさん歩いてみましたが、靴擦れもほぼ起きませんでした。
■男性 25歳 会社員 MS327歴:0ヶ月〜3ヶ月
ナイキのエアフォース1と比較すると、靴が柔らかいため歩きやすさがあります。
■女性 33歳 専業主婦 WS327歴:0〜3ヶ月
固くないので、歩いている時に足への負担は少ないと思います。今のところ、靴擦れなどはしていません。
料金が安い(10,890円〜)
ニューバランス327は、10,890円で購入できます。
他の定番スニーカーと料金を比較してみました。
※基本的に一番安く購入できるAmazon価格を参考にしています。
ブランド モデル | 料金 |
---|---|
コンバース キャンバスオールスター | 5,280円~ |
バンズ オールドスクール | 6,380円~ |
ニューバランス ML574 | 7,980円~ |
ニューバランス MS327 | 10,890円~ |
アディダス スタンスミス | 10,989円~ |
ナイキ エアフォース1 | 12,100円~ |
ニューバランス CM996 | 12,800円~ |
ナイキ エアマックス90 | 13,200円~ |
ナイキ エアマックス95 | 17,600円~ |
ニューバランス327は、人気の定番スニーカーと比較すると、少し安めなのがわかると思います。
MS327、WS327はアジア生産のため値段が抑えられているのが特徴です。
327はクッション性や軽量性などもよいため、この機能性でこの安さはかなりコスパが良いといえます。
このコスパの良さも人気の理由の1つです。
■男性 25歳 会社員 MS327歴:0ヶ月〜3ヶ月
値段もそこまで高くなく、ソールがすり減るのも遅いため、コスパも良く耐久性もあると思います。
軽量なので歩きやすくて疲れにくい
ニューバランス327の良い特徴の1つでもあるのが、かなり軽量であるところ。
片足分の重さは313gです。

他の定番スニーカーと重さを比較してみました。
ブランド モデル | 片足の重さ |
---|---|
ニューバランス CM996 | 310g |
ニューバランス ML574 | 313g |
ニューバランス MS327 | 313g |
バンズ オールドスクール | 329g |
アディダス スタンスミス | 353g |
コンバース キャンバスオールスター | 374g |
ナイキ エアマックス95 | 431g |
ナイキ エアフォース1 | 440g |
コンバース CT70 | 450g |
ニューバランスは軽量なモデルが多く、327モデルも他と同じぐらいの重さです。
ニューバランス327は、軽いメッシュ素材を多く使用しているのが軽量性につながっています。

口コミでは、特に女性から軽量性について好評でした。
■女性 32歳 会社員 MS327歴:4ヶ月〜6ヶ月
軽くて歩きやすいところ。長時間歩いていても疲れないところがいいと思います。
■女性 43歳 自営業 MS327歴:0〜3ヶ月
軽さが気に入っております。
■女性 21歳 専業主婦 WS327歴:1〜2年
軽くて歩きやすく、とても履きやすいので靴擦れがしにくいです。クッション性があって長時間歩いても足が痛くならないし、色んな服装に合うのでとても着回ししやすいです。
ソールが分厚くてクッション性が高い
ニューバランス327はソールがとても厚く、クッション性が高いです。

このクッションは弾力性もほどよくあり、実際に歩くと衝撃を吸収してくれているのがとてもわかります。
また、大きいつぶつぶのソールもクッション性に一役買っています。
長時間履いても足は疲れにくいため、1日長く出歩くときには最適です。
■男性 35歳 会社員 MS327歴:7ヶ月〜1年
本格的なウォーキングシューズとくらべると重いが、クッション性が高く足が痛くならないです。
■女性 27歳 専業主婦 WS327歴:2〜3年
スニーカーの底も厚いので、履き心地がよくとても歩きやすいです。長時間歩くときでも疲れにくくてオススメできます。
通気性が抜群に良い
ニューバランス327には、大部分に薄いメッシュ素材が仕様されているため、通気性がとても良いです。



そして、この薄さにも関わらずスウェード生地などの素材感が良いため、安っぽく見えることもありません。逆に高級感を感じるくらいです。

暑い時期に足に汗をかいても不快感を軽減してくれるのて、夏には特におすすめです。
なお、モデルによっては、メッシュ素材の場所がナイロン素材になっていたりもします。

ナイロン素材も同じく通気性はよいのでおすすめです。
【レビュー&評判】ニューバランス327悪い特徴
ニューバランス327の悪い口コミ評判をレビューしていきます。
斬新なデザインだからこそコーデの合わせくさもある
ニューバランス327の最大の魅力でもあるユニークなデザインは、日常には馴染みにくいというデメリットもあります。
大きな”N”のロゴや、かかとにも巻き上げられたソールなど、一般的にみれば少し敬遠してしまう人もいるでしょう。

そのため、ニューバランスの最初の一足としては少し向かないかもしれません。
もし、ニューバランスのスニーカーをはじめて買う人は、無難なデザインで定番の「CM996」や「ML574」をおすすめします。
■男性 22歳 大学生 MS327歴:4ヶ月〜6ヶ月
変わったかたちがゆえに個人的にはフルレングスのパンツとの相性があまりよくないかなという印象です。ロールアップしたパンツや丈が短めのパンツに限られてしまいます。
■男性 45歳 自営業 MS327歴:1年〜2年
デザインのクセが割りと強いので、自身のファッションとの相性を考えたほうが良いかも。
■女性 31 歳 アルバイト WS327歴:4〜6ヶ月
少しゴツめなデザインなので、スカートによっては合わないものがある。
水が浸透しやすいので雨天時は注意が必要
ニューバランス327はナイロンやメッシュ素材の面積が多いので、水が浸透しやすいです。
実際に水で濡らしてみると、すぐ中へ浸透してきました。


なので、雨や雪が降る日はなるべく早く履かないことをおすすめします。
「スタンスミス」や「エアフォース1」などのレザー素材とかであれば、少しの雨なら水をはじいてくれますが、327は少しの雨でも浸透します。
ニューバランス327は、干せばすぐ乾くという特徴はあるものの、靴の中を濡らしたくない人は気をつけましょう。
■女性 35歳 会社員 MS327歴: 0〜3ヶ月
雨の日はくたびれそうなので、履かないようにしています。
■女性 27 アルバイト・パート WS327歴:1〜2年
すぐ浸透しそうなので雨には弱い気がする
通気性が良すぎるので寒すぎる時期には不向きかも
ニューバランス327は、通気性が良いので暑い時期には快適ですが、逆に寒い冬には少し不向きとは言えます。
ただ、筆者はほとんど雪が振らない関東地方に住んでいますが、少しの寒さであれば特に気にしたことがありません。
マイナス下回る気温の日には向いていないですが、冬でも歩くと足に汗をかくので、そこまで、気にするデメリットではないとは感じています。
■女性 43歳 自営業 MS327歴:0〜3ヶ月
通気性が良すぎて、冬は靴下を履いていても寒買ったので、履けなかったです。
ニューバランス327のおすすめな人
ここまで、ニューバランス327のメリット・デメリットを紹介してきました。
まとめると、ニューバランス327がおすすめな人は、以下の通りです。
- 定番のデザインに飽きてきた人
- 他のニューバランスのモデルと差別化したい人
- コスパが高いス安いニーカーが欲しい人
- 通気性の良いスニーカーが欲しい人
- 雨天時用のスニーカーではない人
ニューバランス327は斬新なモデルですが、軽量でコスパが高いことから、人気スニーカーとして定着しつつあります。
ニューバランスの最初の一足というのは少し冒険感がありますが、今風の新しいスニーカーが欲しい人にはおすすめですよ。
コメント