スニーカーの色は、コーデ全体の雰囲気を大きく左右することがあるため非常に重要です。
しかし、たくさんカラーがあるとどれを選べばよいか迷いますよね。
結論から書くと、スニーカーの色で迷ったら、まず「ブラック」、次に「ホワイト」がおすすめです。
なぜなら、男女300名を対象としたアンケートで、どの項目の回答でもブラックとホワイトが特に多かったためです。
項目 | 好きな(おすすめの) スニーカーの色は? | 服に合わせやすい スニーカーの色は? | 現在所持している スニーカーの色は? |
---|---|---|---|
1位 | 108票 ブラック(黒色) | 128票 ブラック(黒色) | 222票 ブラック(黒色) |
2位 | 88票 ホワイト(白色) | 101票 ホワイト(白色) | 186票 ホワイト(白色) |
3位 | 31票 ネイビー(紺色) | 21票 ネイビー(紺色) | 94票 ネイビー(紺色) |
4位 | 19票 グレー(灰色) | 20票 グレー(灰色) | 86票 グレー(灰色) |
5位 | 12票 ベージュ(黄土色) | 12票 ベージュ(黄土色) | 63票 ブルー(青色) |
- 調査人数:300名(男性150名・女性150名)
- 調査元:インターネットによる任意回答
- 調査年齢:10~60代
すでに「ブラック」と「ホワイト」のスニーカーをお持ちの方は、「ネイビー」や「グレー」などを検討するとよいでしょう。
この記事では、当メディア「すにらぼ」が実施した独自のアンケートを元に、スニーカーのおすすめのカラーなどを紹介します。
スニーカーの”色”は重要という回答が95%以上
男女300名のアンケート結果から、多くの人がスニーカーの色を重要視していることがわかりました。
下記の表をみていただくとわかるように、95%以上の方がスニーカーの色は「重要」と回答しています。

項目 | 票数 | 全体の割合 |
---|---|---|
とても重要 | 204票 | 68.0% |
やや重要 | 85票 | 28.3% |
あまり重要ではない | 10票 | 3.3% |
全く重要ではない | 1票 | 0.3% |
合計 | 300票 | 100.0% |
アンケート結果をみると、参加した方々の68.0%が「とても重要」と回答し、さらに28.3%が「やや重要」と答えました。
このことから、”スニーカーの色選び”が多くの人にとって重要であることがわかります。
スニーカーはファッションの一部として、個性を表現できるアイテムでもあります。
例えば明るい色やカラフルな色のスニーカーは元気や活気を感じさせ、逆にシンプルな色合いは落ち着いた印象を与えることができます。
自分がどのように見られたいか、どのような印象を与えたいかということも考えて選ぶと良いでしょう。
以下からおすすめのスニーカーの色を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
男女300名に聞いた!スニーカーのおすすめの色ランキングTOP7
男女各150名ずつに、スニーカーのおすすめの色(もしくは好きな色)について聞いてみました。
結果は以下の通りです。

カラー名 | 男女総合 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
ブラック(黒色) | 108票 | 55票 | 53票 |
ホワイト(白色) | 88票 | 41票 | 47票 |
ネイビー(紺色) | 31票 | 19票 | 12票 |
グレー(灰色) | 19票 | 10票 | 9票 |
ベージュ(黄土色) | 12票 | 2票 | 10票 |
ブルー(青色) | 12票 | 9票 | 3票 |
ブラウン(茶色) | 10票 | 7票 | 3票 |
ピンク(桃色) | 7票 | 1票 | 6票 |
グリーン(緑色) | 4票 | 3票 | 1票 |
オレンジ(橙色) | 3票 | 0票 | 3票 |
レッド(赤色) | 2票 | 0票 | 2票 |
パープル(紫色) | 2票 | 1票 | 1票 |
イエロー(黄色) | 2票 | 2票 | 0票 |
合計 | 300票 | 150票 | 150票 |
調査結果をもとに、ランキング形式で人気の上位7色を紹介します。
1位:108票「ブラック(黒色)」シンプルながら洗練された色

ブラック(黒色)のスニーカーは、シンプルながら洗練された印象を与えます。
汚れが目立ちにくいことから、毎日の通学や通勤に気兼ねなく履けるところも人気の秘訣です。
どんな服装にも合わせられる適応力の高い色なので、カジュアルからフォーマルまで幅広いコーディネートに対応できます。
ブラックスニーカーはその都会的な印象から、ファッション愛好家にとっても必須のアイテムとなっています。
■男性 29歳 事務職
季節に関係なく履けるところ。自分が好きな色であまり目立たないところ。ブラックなので汚れが見えづらいところ。
■男性 35歳 生産工程職
ブラックは汚れがついてもあまり目立たないし、あまり派手ではない。それになんだかかっこいい感じがする。あと、普段見る大人の服や靴が黒という感じがあり、大人の色だという思いがある。
■男性 47歳 専門・技術職
黒が一番しっくりくるし、何にでも合わせやすい。白でも同じようなことが言えるが、汚れが目立つ白より目立たない黒のほうが好み。
■女性 30歳 専業主婦
派手なカラーだとどうしても色が喧嘩して合わせにくい服装があっても、黒だったら無難な感じでいいかなと。あと汚れが目立たなくていいし、人を選ばないカラー。
■女性 36歳 サービス業
どんな服にも、いろいろな場面で、簡単に合わせられるから。また、真っ黒の場合、カジュアルだけでなく、キレイめな服にも合わせ方によっては合わせることができ、活躍する場面が多いと感じます。
■女性 45歳 専業主婦・主夫
持っている服がシンプルな物が多いので、その服に合うスニーカーとなると、黒色が一番落ち着いていて、どのような服にでも合うので良いと思うから。
2位:88票「ホワイト(白色)」清潔感と明るさが魅力

ホワイト(白色)は、清潔感のある爽やかな印象を与えてくれます。
季節を問わず履ける色なので、春夏秋冬の幅広いコーディネートに対応できるでしょう。
だからこそホワイトスニーカーは使いやすく、スニーカー買うなら1足は持っておきたい定番の色です。
女性には可愛らしさを、男性には清潔感を引き立てる効果があるため、普段スニーカーを履かない方も、まずは白を検討するのもよいでしょう。
■男性 22歳 サービス業
基本的にホワイトはどんな服装とも合うと思いますし、清潔感もあり季節関係なく違和感もあまり感じずに履けるカラーだと思うので、個人的にはおすすめできると思っています。
■男性 30歳 専門・技術職
どの季節にも合いますし、服装にも合わせやすい色です。周りの人から見ても白があるだけで清潔感があります。
■男性 52歳 専業主夫
清潔感を感じることができて、その他の靴(革靴等)と分別することで休暇日に履くことにより気分転換にもなるところ。
■女性 23歳 専業主婦
どんな服にも合う色で使いやすい。可愛い服でも白のスニーカーを合わせることで、甘すぎずまとまりが良くなる。
■女性 39歳 販売職
どんなファッションにも合う万能カラーなので、やっぱりホワイトを選んでしまいますね。はける季節も長くて清潔感があって元気にみえる、幅広い年齢層にはける色でいい意味で個性がないのがいいです。真っ白でなくても白ベースだと軽やかにスポーティーにみえるので、私は好きです。
■女性 45歳 専業主婦
白色はどんな服装でも似合うのと、足元が明るい色になることで軽く重苦しくない印象になるからです。また、清潔感もあるのでスニーカーを白く保つ努力が必要ですが、あえて靴を洗う習慣を持つ意味でも、手がかかる白色が好きです。
3位:31票「ネイビー(紺色)」汚れが目立ちにくい

ネイビー(紺色)のスニーカーは、ブラックほど重たい印象を与えず、なおかつ汚れが目立ちにくいので日常使用に便利です。
筆者もニューバランスのネイビーを愛用していますが、毎日履いても汚れにくいので助かります。
特にデニムやTシャツとの相性が良く、コーディネートがまとまりやすいのが魅力です。
深みのある紺の色合いは上品さを引き立て、年齢を問わずに履けるところも嬉しいポイント。
足元が垢抜けてオシャレになるため、男女から好まれています。
■男性 35歳 サービス業
元々好きな色でかつ合わせやすいため。持っている服が割とフォーマル寄りのものが多く、買う時はどうしてもネイビーが多くなります。
■男性 40歳 生産工程職
季節問わず履くことが出来る事と服装問わず合せる事が出来る事、年相応の印象を得る事ができるのでネイビー色が良いと思いました。
■男性 58歳 事務職
普段の自分が楽に着る事が多いデニムやTシャツ等に合わせやすい色だと思う。汚れも目立ち難い色だと思うから。
■女性 34歳 専門・技術職
カジュアルな服の時でもフェミニンな服の時でも合わせやすいからです。また、汚れが目立たないのも良いと思います。
■女性 37歳 専業主婦
自分が持っている服に一番合わせやすい色だし、シンプルな色なのでどの季節でも使いやすいと思う。濃い色で汚れもあまり目立たないので頻繁に使える。
■女性 48歳 事務職
カジュアルにも上品にも見え、幅広いファッションに合わせることができ使い勝手が良い。場違いな派手さもなく、落ち着いたカラーで年齢的にも合う。
4位:19票「グレー(灰色)」多様なシーンでの適応性

グレー(灰色)のスニーカーは、中間色のバランスが絶妙で合わせやすいところが人気です。
控えめな存在感の中に、白とはまた違う良さがあるので洗練された印象を与えます。
時代や年齢に左右されずに履き続けることができるところも、多くの人に支持される理由。
カジュアルからビジネスまで幅広いスタイルに適合し、季節を問わずに履けるおすすめの色です。
グレーのスニーカーは、多様なシーンで適応するオシャレ好き必見のアイテムと言えるでしょう。
■男性 33歳 専門・技術職
基本的にどんな服装にも合わせられるし、色も主張しすぎず存在感がなさすぎずのちょうど良いバランスの色だから
■男性 38歳 事務職
持っているパンツのカラーと合わせやすい。良く履くパンツはブラックやデニムなので、グレーのスニーカーは合わせやすい。
■男性 47歳 専門・技術職
着る服を選ばない点で白かグレーをよく履きます。服を買うときに組み合わせを考えなくてよい点が一番ありがたいです。白も好きですが、やや汚れが目立つので、グレーが一番使い勝手が良いです。
■女性 29歳 サービス業
色物の服を着ることが多く、どんな服装にも合わせやすいから。また、ブラックやホワイトといった定番の色よりも少し個性を出せる気がするから。
■女性 30歳 専門・技術職
主張が強くない色のためどんなコーディネートにも合います。無彩色なので相性の悪いカラーがなく汎用性が高いです。
■女性 40歳 専業主婦・主夫
実際に履いてみると意外とどんな色の服装にも合わせやすい。また寒い時期は温かみを感じるし暑い時期は涼し気に見えるので季節も問わないから。
5位:12票「ベージュ(黄土色)」馴染みやすいアースカラー

ベージュ(黄土色)のスニーカーは優しい色合いにより、男女問わず多くの支持を得ています。
どんな服装にも馴染みやすいのは、自然や大地の色である「アースカラー」ならではの強み。
ベージュのスニーカーはファッション性が高く、カジュアルな服装に合わせやすいという特徴もあります。
どんなコーディネートでも他の色の邪魔をせず、年齢や性別を問わないところも素敵です。
派手すぎず地味すぎない色であることから、幅広い年齢層から人気を集めています。
■男性 43歳 生産工程職
ファッション性があってカジュアルな服装に合わせやすいのと、運動をする時にもおしゃれなイメージがある感じがする所も理由の一つです。
■男性 44歳 事務職
ホワイト以上に主張することがなく、どんな色の服とも喧嘩することがない。スニーカー自身に重きを置く人には向かないが、複数のスニーカーを持つなら中にあればとても便利だから。
■女性 21歳 大学生
目立ち過ぎず目立たな過ぎずでどんな服装にも合うし、どんな季節にも合う。朝服装と合わせた靴に迷っている暇はないので、急いで取った時に履くのが必ずベージュのCONVERSE。
■女性 31歳 販売職
派手過ぎず重くなり過ぎず、かと言ってありきたりでも地味でもない丁度いい色。衣服の色も濃いものから淡いものまで幅広く合わせることができる。
■女性 45歳 販売職
基本ベージュ系はどの服装と合わせても似合うと思います。上が重めな色でもスニーカーのベージュで色を一ヶ所抜かしたり、爽やかな色で自然に揃えられたり万能色だと思います。
■女性 57歳 専業主婦
シーズンを選ばすいつでも履ける色合いで、どんな服装や洋服の色合いにもあわせやすくていいと思います。この色を1足もっていたら心強いかんじがします
6位:12票「ブルー(青色)」実用性が高さが自慢

ブルー(青色)のスニーカーの人気の理由は、派手すぎず清潔感があるところです。
男性や女性を問わず、「ブルーはアクセントカラーとしても使いやすい」との意見がありました。
青色は汚れが目立ちにくいので、お手入れが楽で実用性が高いところも魅力的。
そのためブルーのスニーカーは、幅広いスタイルや世代にマッチする定番の色であると言えます。
男性人気がやや高いですが、女性からも派手すぎずにアクセントにつかえると人気です。
■男性 32歳 専門・技術職
ブルーは私が一番好きな色であり、洋服やズボンも青っぽいものをたくさん持っているので、服装と合わせやすいです。また、汚れが目立ちにくいので、とても良いと思っています。
■男性 44歳 専門・技術職
派手過ぎず、清潔感のある色だと思うからです。また、これまでの人生の中で青が嫌いという人と出会ったこともないので、会う相手を不快にさせる可能性も低いという点も良いと思った理由の一つです。
■男性 46歳 事務職
40代半ばということもあって以前はなるべく目立たない灰色や白色をよく選んで買っていましたが、試しに青色を買って履いてみたら若々しい感じがして周囲からも印象が明るくなったと言われました。また、軽めのカジュアルな服装ならたいてい合うので服選びもそこまで難しくないのが良いところだと思います。
■男性 48歳 販売職
私の好きな色であり、目立ちすぎなくて地味過ぎない色だと感じ、どんな服装でも主張しない色なので合わせやすいと感じているから。
■女性 24歳 専業主婦
ブルーを選択しましたが汚れも目立たず、且つオシャレに服装と合わせることが出来るカラーだと思っています。
シンプルな服装の差し色に。カラフルな色合いにも足元から花を添えてくれる素敵なカラーだと感じているので選択を致しました。
■女性 29歳 専門・技術職
四季を問わずに使えて、なおかつ色々なファッションに合わせやすい。
派手めでは、ないが、主張もはっきりする色なので、アクセントカラーとしても使いやすく色々と応用がきく。
7位:10票「ブラウン(茶色)」落ち着いた色合い

ブラウン(茶色)のスニーカーは、フォーマルでもカジュアルでも活躍できる色です。
その落ち着きのある雰囲気から、幅広い年齢層の支持を集めています。
シンプルながらもさりげない存在感があり、パンツやスカートなど服の系統を問わない万能さに定評があります。
多くの人にとって馴染みがある色であり、他の茶系アイテムとの調和も取りやすいことから人気です。
■男性 38歳 事務職
茶系はフォーマル寄りのカジュアルなファッションとして、最も合わせやすいと感じています。そのため、足元にふさわしいのは茶系だと言えます。
■男性 44歳 サービス業
普段使いのスニーカーには動きやすさを求めるが同時に40代も半ばに差し掛かっているので、落ち着いていてなおかつ汚れが目立たない色が扱いやすい。
■男性 61歳 生産工程職
ブラウン色は基本、どのような服装にも合うし、地味でもなく、派手過ぎず、年齢も気にせずに無難に履きこなせる色合いだと思うから。
■女性 26歳 専門・技術職
ホワイトやブラックと同じくらい使いやすいが、それらよりも靴の存在感がやや強めなのでシンプルな服装にも合うから。
■女性 31歳 事務職
無難な色だけど、色が重たすぎず軽すぎず、かつ柔らかい色合いのものが多いので、パンツでもスカートでも合わせやすいからです。
■女性 44歳 専業主婦・主夫
一番好きな色で、バッグも茶系が多いので
項目別に聞いた男女300名の回答からおすすめのスニーカーの色を解説
この章では、男女300名に対するアンケート結果をもとに、項目別に聞いたおすすめのスニーカーの色について深掘りしていきます。
どんな服にも合わせやすいスニーカーの色は「ブラック」の回答が最も多い
最も服に合わせやすいと支持されたカラーは「ブラック」で、男性女性合わせて128票の支持を得ました。

カラー名 | 男女総合 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
ブラック(黒色) | 128票 | 63票 | 65票 |
ホワイト(白色) | 101票 | 54票 | 47票 |
ネイビー(紺色) | 21票 | 11票 | 10票 |
グレー(灰色) | 20票 | 8票 | 12票 |
ベージュ(黄土色) | 12票 | 3票 | 9票 |
ブラウン(茶色) | 7票 | 4票 | 3票 |
ブルー(青色) | 7票 | 4票 | 3票 |
ピンク(桃色) | 2票 | 1票 | 1票 |
グリーン(緑色) | 1票 | 1票 | 0票 |
イエロー(黄色) | 1票 | 1票 | 0票 |
レッド(赤色) | 0票 | 0票 | 0票 |
オレンジ(橙色) | 0票 | 0票 | 0票 |
パープル(紫色) | 0票 | 0票 | 0票 |
合計 | 300票 | 150票 | 150票 |
「ブラック」は、男女問わず人気があるクラシカルでどんな服装にも合わせやすい色です。
2位の「ホワイト」は101票で、「ブラック」に次ぐ高い支持を受けました。
「ホワイト」はさまざまな服装やスタイルに合わせやすく、着用するシーンを選ばない万能さが人気です。
続いて3位は「ネイビー」21票、4位は「グレー」20票という結果になり、どちらも一定の評価を獲得。
これらもシンプルで落ち着いた印象を与え、様々な服に合わせやすい色であると言えるでしょう。
現在所持しているスニーカーの色は「ブラック」が最も多い
現在所持している全てのスニーカーのカラーを男女300名に伺いました。
その結果、1位は「ブラック」で、男女合わせて222票が集まりました。

カラー名 | 男女総合 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
ブラック(黒色) | 222票 | 113票 | 109票 |
ホワイト(白色) | 186票 | 93票 | 93票 |
ネイビー(紺色) | 94票 | 54票 | 40票 |
グレー(灰色) | 86票 | 42票 | 44票 |
ブルー(青色) | 63票 | 40票 | 23票 |
ブラウン(茶色) | 57票 | 40票 | 17票 |
ベージュ(黄土色) | 52票 | 13票 | 39票 |
レッド(赤色) | 30票 | 17票 | 13票 |
ピンク(桃色) | 26票 | 1票 | 25票 |
グリーン(緑色) | 23票 | 14票 | 9票 |
イエロー(黄色) | 16票 | 8票 | 8票 |
オレンジ(橙色) | 11票 | 6票 | 5票 |
パープル(紫色) | 9票 | 3票 | 6票 |
合計 | 875票 | 444票 | 431票 |
1位の「ブラック」の票の内訳は、男性が113票、女性が109票であり、男女ともに特に所持されていることがわかります。
186票を獲得した「ホワイト」は2位で、男性と女性から同じく93票ずつという結果に。
3位の「ネイビー」は男女を合わせて94票で、男性からの支持が女性よりも14票ほど上回りました。
4位の「グレー」は86票。5位の「ブルー」は63票でこちらも男性からの支持が多めとなる傾向となりました。
このように、上位の6色は男性人気がやや高いですが、7位の「ベージュ」と9位の「ピンク」は女性票が大幅に上回っています。
女性には特に淡いカラーが人気のようですね。
季節ごとにおすすめのスニーカーの色を解説
季節に合わせてスニーカーの色を変えることで、ファッションを一層引き立てられます。
春夏秋冬別に「最も合うスニーカーの色」のアンケートも行ったので、それぞれのおすすめの色を紹介します。
- 春におすすめの色は「ホワイト」「ピンク」「ベージュ」
- 夏におすすめの色は「ホワイト」「ブルー」「ネイビー」
- 秋におすすめの色は「ブラウン」「ベージュ」「ブラック」
- 冬におすすめの色は「ブラック」「ネイビー」「ホワイト」
春におすすめの色は「ホワイト」「ピンク」「ベージュ」
「春にスニーカーを履く場合、最も合うスニーカーの色はどれだと思いますか?」という質問の回答では、「ホワイト」が男女ともに一番人気であることがわかりました。

カラー名 | 男女総合 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
ホワイト(白色) | 95票 | 53票 | 42票 |
ピンク(桃色) | 47票 | 7票 | 40票 |
ベージュ(黄土色) | 35票 | 8票 | 27票 |
グリーン(緑色) | 27票 | 18票 | 9票 |
ブラック(黒色) | 21票 | 16票 | 5票 |
ブルー(青色) | 20票 | 17票 | 3票 |
グレー(灰色) | 15票 | 9票 | 6票 |
イエロー(黄色) | 12票 | 3票 | 9票 |
ネイビー(紺色) | 11票 | 9票 | 2票 |
ブラウン(茶色) | 9票 | 7票 | 2票 |
オレンジ(橙色) | 4票 | 2票 | 2票 |
レッド(赤色) | 2票 | 0票 | 2票 |
パープル(紫色) | 2票 | 1票 | 1票 |
合計 | 300票 | 150票 | 150票 |
「ホワイト」は、春の明るさと清潔感を反映し、多くの服装やスタイルに簡単に合わせることができます。
男性で「ホワイト」に次ぐ人気の色は、「ブラック」、「グリーン」、「ブルー」で、これらはほぼ同等の票数でした。
一方、女性で「ホワイト」に次いで人気だった色は「ピンク」と「ベージュ」。これらの色は春の花やパステルカラーのトレンドが関係していると言えるでしょう。
また、「ピンク」は男性ではわずか7票の支持しか得られず、性別間で好みの差があることがわかります。
夏におすすめの色は「ホワイト」「ブルー」「ネイビー」
「夏にスニーカーを履く場合、最も合うスニーカーの色はどれだと思いますか?」という質問も行いました。
すると、最も人気があるのは、春と同様に「ホワイト」で、男女から133票が入りました。

カラー名 | 男女総合 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
ホワイト(白色) | 133票 | 56票 | 77票 |
ブルー(青色) | 80票 | 41票 | 39票 |
ネイビー(紺色) | 17票 | 9票 | 8票 |
ブラック(黒色) | 15票 | 13票 | 2票 |
グリーン(緑色) | 13票 | 9票 | 4票 |
イエロー(黄色) | 11票 | 5票 | 6票 |
オレンジ(橙色) | 9票 | 5票 | 4票 |
グレー(灰色) | 6票 | 4票 | 2票 |
レッド(赤色) | 6票 | 4票 | 2票 |
ピンク(桃色) | 3票 | 0票 | 3票 |
ブラウン(茶色) | 3票 | 1票 | 2票 |
ベージュ(黄土色) | 3票 | 3票 | 0票 |
パープル(紫色) | 1票 | 0票 | 1票 |
合計 | 300票 | 150票 | 150票 |
夏の服装には清潔感や涼しさを求める方が多いため、「ホワイト」が一番人気の色となりました。
海や空を連想させる「ブルー」は、爽やかな印象で2位となり、同系色の「ネイビー」は3位にランクイン。
「ホワイト」と「ブルー」は男女問わず多くの支持を受けましたが、「ブラック」や「グリーン」では、男性の票数の方がやや多い結果となりました。
夏の季節感を楽しみたい方には、清涼感のある「ホワイト」や「ブルー」を選ぶことがおすすめです。
秋におすすめの色は「ブラウン」「ベージュ」「ブラック」
「秋にスニーカーを履く場合、最も合うスニーカーの色はどれだと思いますか?」質問に対し、最も支持を集めた色は「ブラウン」。他の色よりも大きく差をつけました。

カラー名 | 男女総合 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
ブラウン(茶色) | 91票 | 39票 | 52票 |
ベージュ(黄土色) | 38票 | 13票 | 25票 |
ブラック(黒色) | 37票 | 19票 | 18票 |
グレー(灰色) | 32票 | 18票 | 14票 |
ネイビー(紺色) | 25票 | 17票 | 8票 |
オレンジ(橙色) | 21票 | 12票 | 9票 |
レッド(赤色) | 17票 | 9票 | 8票 |
ホワイト(白色) | 13票 | 9票 | 4票 |
グリーン(緑色) | 8票 | 4票 | 4票 |
イエロー(黄色) | 8票 | 3票 | 5票 |
ブルー(青色) | 5票 | 4票 | 1票 |
パープル(紫色) | 4票 | 2票 | 2票 |
ピンク(桃色) | 1票 | 1票 | 0票 |
合計 | 300票 | 150票 | 150票 |
「ブラウン」と「ベージュ」は秋の季節をイメージする色であるため、それぞれ多くの支持を集めました。
これらの2色は秋の風景や自然の色合いにマッチし、落ち着いた雰囲気と温かみを感じさせます。
また、「ブラック」はシンプルでクラシックな色なので、秋にも人気があるようです。
「ブラック」のスニーカーは他の色との組み合わせもしやすく、幅広いスタイリングに適しています。
男性の間では「ベージュ」よりも「ブラック」がより人気であり、男女総合の順位でも上位に位置しました。
冬におすすめの色は「ブラック」「ネイビー」「ホワイト」
「冬にスニーカーを履く場合、最も合うスニーカーの色はどれだと思いますか?」という質問では、男女総合で158票を獲得した「ブラック」が最も多くの支持を集めました。

カラー名 | 男女総合 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
ブラック(黒色) | 158票 | 76票 | 82票 |
ネイビー(紺色) | 31票 | 15票 | 16票 |
ホワイト(白色) | 30票 | 16票 | 14票 |
グレー(灰色) | 27票 | 12票 | 15票 |
ブラウン(茶色) | 21票 | 12票 | 9票 |
レッド(赤色) | 10票 | 5票 | 5票 |
ブルー(青色) | 9票 | 5票 | 4票 |
パープル(紫色) | 3票 | 0票 | 3票 |
ベージュ(黄土色) | 3票 | 2票 | 1票 |
オレンジ(橙色) | 3票 | 3票 | 0票 |
ピンク(桃色) | 2票 | 1票 | 1票 |
グリーン(緑色) | 2票 | 2票 | 0票 |
イエロー(黄色) | 1票 | 1票 | 0票 |
合計 | 300票 | 150票 | 150票 |
暖かみを感じさせるという視覚効果もあるため、冬のスニーカーは暗めの色が全体的に人気です。
特に「ブラック」は男性の投票でも76票で最も高く、女性の投票でも82票でトップでした。
続いては、冬の季節に合う落ち着いた色である「ネイビー」が31票を得て2位にランクイン。
暗い色が多く選ばれてる中、明るさと清潔感が出せる「ホワイト」は30票を獲得して3位に入りました。
一方、「イエロー」、「ピンク」、「オレンジ」かなどの明るい色は、冬にはあまり選ばれていないことが分かりました。
スニーカーの色選びのポイントと失敗した経験
スニーカーの色を選ぶ時は、重視するポイントや失敗した経験を知っておくことも重要です。
そこで「スニーカーの色を選ぶときに重視すること」と「スニーカーの色選びで失敗した経験」について男女300名にアンケートを行った結果を紹介します。
スニーカーの色を選ぶ時に最も重視するのは「自分の好みに合っているか」
「スニーカーの色を選ぶ時に重視することは?」という質問に対して、多くの票を得たのは「自分の好みに合っているか」と「持っている服との相性」の2項目でした。

項目 | 男女総合 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
自分の好みに合っているか | 269票 | 139票 | 130票 |
持っている服との相性 | 250票 | 114票 | 136票 |
汚れの目立たなさ | 125票 | 68票 | 57票 |
所持スニーカーの色と違うか | 98票 | 38票 | 60票 |
季節に合っているか | 39票 | 19票 | 20票 |
ブランドのイメージの色 | 33票 | 21票 | 12票 |
ネット上の口コミや評判 | 21票 | 10票 | 11票 |
トレンド性のあるカラーか | 20票 | 11票 | 9票 |
家族や友人の意見 | 16票 | 10票 | 6票 |
そのモデルの人気カラーか | 16票 | 11票 | 5票 |
限定のカラーモデルか | 4票 | 4票 | 0票 |
インフルエンサーの意見 | 4票 | 2票 | 2票 |
回答人数 | 300名 | 150名 | 150名 |
最も多くの票を獲得したのは「自分の好みに合っているか」であり、男女300名中269票の回答を得ました。
人々が自分の個性を大事にしていることがわかります。
次に多かったのが「持っている服との相性」です。
この項目は男性と女性で少し票数に差がありますが、服装とスニーカーの組み合わせは、オシャレなルックスを作る上で両性ともに重要な要素と言えます。
続いて「汚れの目立たなさ」や「所持スニーカーとの色の違い」にも、100名前後の方が重視していることがわかりました。
季節やトレンド性、ブランドのイメージも一部の方から注目していますが、上位4項目が特に重視されているようです。
スニーカーの色で失敗した経験で最も多いのは「色が服装と合わなかった」
「スニーカーの色選びで失敗した経験は?」という質問に対して、男女から多く票を集めたのは「服との相性」によるものでした。

カラー名 | 男女総合 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
特定の服と合わなかった | 109票 | 49票 | 60票 |
組み合わせられる服が少なかった | 104票 | 42票 | 62票 |
失敗した経験はない | 61票 | 29票 | 32票 |
色が思っていたより派手だった | 61票 | 33票 | 28票 |
購入後に別の色が好きだと思った | 56票 | 35票 | 21票 |
色落ちしやすかった | 36票 | 24票 | 12票 |
所持スニーカーの色と同じだった | 21票 | 11票 | 10票 |
価格が高い色にしたが微妙だった | 17票 | 10票 | 7票 |
友人や知人と同じ色だった | 13票 | 8票 | 5票 |
色が思っていたより薄かった | 10票 | 9票 | 1票 |
合計 | 488票 | 250票 | 238票 |
最も失敗と感じる要因は「特定の服と合わなかった」という理由で、109票が集まり、最も多い回答となりました。
続いて、「組み合わせられる服が少なかった」という理由が104票で2位になりました。
アンケートでは、服との相性に関する2つの項目が特に多くの回答を得る結果に。
また、「色が思っていたより派手だった」は、61票を集め3位に入りました。
「失敗した経験はない」という回答も3位に入りましたが、他にも「購入後に別の色が好きだと思った」という回答もあることから、色の選択に後悔した人は多くいることがわかりました。
スニーカーを購入する時には、これらの要素を参考にすることで、満足度の高い色を選ぶことができるでしょう。
まとめ
スニーカー選びにおいておすすめの色を、男女300名のアンケート結果を踏まえて紹介しました。
人気の色ランキング1位に輝いたのは、シンプルで使いやすいと高評価された「ブラック」でした。
次に清潔感や明るい印象を与える「ホワイト」が2位、続いて汚れが目立ちにくい「ネイビー」が3位にランクイン。
これらの3色は幅広い服装に合わせやすいことから、多くの人からの支持を集めています。
スニーカーの色選びに悩んだ際は、ぜひ今回の記事の内容やランキングを参考にして下さいね。
コメント