ニューバランス9060のサイズ感は、縦幅は気持小さいかもしれませんが、横幅は標準的です。
サイズ感を他のスニーカーと比較すると以下の位置になります。

この記事では、筆者がニューバランス9060を徹底的に分析し、利用者約30名のアンケートからわかったリアルな声も紹介します。

良い点 | 悪い点 |
---|---|
・ファッションに上手く取り入れれば足元が映える ・大谷翔平選手夫妻が履いているスニーカーとして一時話題になった ・足裏全体にやわらかいクッションがあって心地よい ・素材がやわらかくて良い感じに足にフィットする ・つま先もやわらかく、ストレスを感じにくい ・アウトソールが外側に広がっているので安定感がある | ・ゴツゴツしたデザインでシンプルさを求める人には不向き ・価格が2万円以上と高めで手軽に購入しづらい ・軽さを重視する人には少し重く感じる可能性がある |
- 対象者:ニューバランス9060を含めて3足以上のスニーカーを持っている方
- 調査人数:29名(男性19名・女性10名)
- 対象年齢:20〜60代
- 質問①:ニューバランス9060のサイズ感の特徴を所持スニーカーと比較して教えてください
- 質問②:所持スニーカーのサイズを教えてください
- 質問③:ニューバランス9060の利用期間を教えてください
- 質問④:ニューバランス9060の良い点を教えてください
- 質問⑤:ニューバランス9060の悪い点を教えてください
- ※スニーカーを3足以上お持ちの方は、アンケートに回答していただけると嬉しいです
性別 | 年齢 | 職業 | 9060のサイズの特徴 | 自分の足のサイズの特徴 | 所持スニーカー① | 所持スニーカー② | 所持スニーカー③ | 所持スニーカー④ | 所持スニーカー⑤ | 所持スニーカー⑥ | 所持スニーカー⑦ | 9060の使用期間 | 9060の良い点 | 9060の悪い点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 46歳 | 事務系 | スニーカーは普段27.5㎝を履いています。ニューバランス「9060」も27.5㎝を着用していますが、縦幅・横幅・甲高とも足にぴったりでストレスなく履くことができます。 | 普通 | ニューバランス 9060 Black with Castlerock and Rain Cloud 27.5㎝ | オニツカタイガー DENTIGRE LS BLACK/BLACK 27.5㎝ | ホカオネオネ CLIFTON 9 ブラック/ブラック 28㎝ | ナイキ エア フォース 1 ’07 ブラック 28㎝ | プーマ ユニセックス インへイル エッセンシャル スニーカー プーマブラック 28㎝ | – | – | 0〜3ヶ月 | 程よいボリューム感があるので、トレンドのオーバーサイズの洋服に合わせやすいです。 | 996などニューバランスの他モデルに比べるとソールが硬く、長時間歩くと足が疲れます。 |
男性 | 43歳 | 専門的・技術系 | アウトドアが趣味でその手の靴をよく買っているのですが足の幅が広く甲高な足をしているので少し大きめ0.5cm大きめサイズの方が楽に履いてすごせると思います | 幅広, 甲高 | U9060ZGE 26cm | U9060ZGB 26.5cm | U9060ECA 26cm | サンガッチョ 26cm | ナンガ 26.5cm | – | – | 4〜6ヶ月 | 自分が普段着ているファッションと合わせやすい事が1番で長時間履いていても疲れないところが良いと思う | アウトドア系のファッションが好みなため、もう少しアウトドアに振ったデザインがあると選択肢も増えて良いと思う |
女性 | 47歳 | 事務系 | 通常のNBは23㎝で厚手のソックスも窮屈なく履けます。U9060は、特別細身というわけではないですが、他のものと比較すると甲部分がややキツく感じます。厚手のソックスなどを合わせたい方は0.5センチアップするか、試着してサイズを決めることをおすすめします。なお、ニューバランス自体はNIKEと比較するとは比較的横幅のゆとりがあります。そのため普段NIKEをよく履く人は、逆に0.5㎝下げてもOKかと思います。 | 幅広, 甲高 | ニューバランス U9060ECA ホワイト 23㎝ | ニューバランス M530 シルバー 23㎝ | ニューバランス CM996 ブラック 23㎝ | NIKE meets emmi W NIKE V2K RUN ホワイト 23㎝ | NIKE AL8 Women’s Shoes ブラック 23㎝ | – | – | 4〜6ヶ月 | とにかくパンツスタイルがオシャレに決まりますし、どんなパンツにも合わせやすいです。 | 軽くはないので、疲れやすいのがやや難点。あと、夏場は少し蒸れやすいかなと思います。 |
男性 | 38歳 | 事務系 | 25cmを購入しましたが、自分は足横幅はちょうど良いサイズですが、足の甲が低いタイプなので中敷きにてサイズを調整しました。全体的にサイズのバランスが取れたスニーカーと思います。 | 甲薄 | ニューバランス 9060 U9060LBAD 25cm | アディダス グランドコート 25cm | コンバース キャンパス オールスター 25cm | ナイキ AIR MAESTRO II LTD 25cm | ナイキ コート ロイヤル 25cm | – | – | 0〜3ヶ月 | 始めてニューバランスを購入しましたが、今までは敬遠がちでしたが9060はデザインがとても気に入っています。 | 悪いところはあまりありませんが、強いて言えば料金が普段はいているスニーカーより高めなところと思います。 |
女性 | 40歳 | 専門的・技術系 | 足のサイズは24.5cmですが、ぴったりが嫌なのでスニーカーは余裕を持って25cmを購入しています。ニューバランスの9060は、足にフィットしたサイズ感なので厚めの靴下などを履く予定があるのなら普段のサイズより大きめを購入した方がいいと思います。 | 普通 | adidas サンバ OG / Samba OG 25cm | ニューバランス 9060 Sea Salt with Concrete and Silver Metallic 25cm | ナイキ エア フォース 1 ‘07 LV8 サミットホワイト 25cm | ナイキ エア マックス フライニット ベンチャー back 25cm | – | – | – | 4〜6ヶ月 | 他のスニーカーと比較して足にフィットする感覚が良く、クッション性もあるので履き心地はとてもいいです。また、クラシックなデザインなのでカジュアルな場面でも活躍しどんなコーディネイトにも合わせやすいので普段使いに重宝しています。 | フィット感が強いので、耐久性はそれほどないと思います。また価格帯も高価なので、履き潰しに買うとするとコスパが悪いです。カジュアルな服装をあまりしない人なら活躍する場面は少ないかも。 |
女性 | 45歳 | 専門的・技術系 | スニーカーを履く場合は季節によって靴下の暑さが異なるので紐でどれだけ調整できるかがポイントですが、ニューバランス9060は調整がしやすく、木型も合っているようでジャストフィットで履ける点が嬉しいです。 | 幅広, 甲薄 | ニューバランス U9060HX 24cm | PUMA 310471_05 24.5cm | スケッチャーズ 150457-ltgy 24cm | パトリック g3000 24.5cm | アディダス ih5489 24.5cm | – | – | 4〜6ヶ月 | デザインが気に入って購入しました。ソール部分が少しユニークですが主張しすぎずシンプル過ぎず、ちょうどよいです。スカートにもパンツにも合わせられるので出番が多いです。 | デザインがさり気なく主張している点が個人的に気に入っています。色のトーンや組み合わせも他のスニーカーにないニュアンス色なので。これを履いているとおしゃれ度が一気に上がります。 |
女性 | 42歳 | サービス系 | 幅広足の日本人は0.5cmアップサイズがちょうどいいですが、立ち仕事に使うなら1㎝上が痛みを感じにくくなります。 | 幅広 | New Balance Unisex 9060 Black with Phantom and Magnet 25 cm | New Balance 237 Sneaker Black 25cm | New Balance 237 Sneaker White 25 cm | New Balance 237 Sneaker White 25 cm | New Balance® 237 Women’s Running Shoes Dark Olivine Sea Salt 25 cm | – | – | 1〜2年 | 耐久性がいくてデザイン性もレトロ感が強くてシンプルなカジュアルフォーマルファッションでも光る。 | 日本人の足にはややつま先が細く、痛みを感じることがあるかも。 |
男性 | 26歳 | 専門的・技術系 | NBは日本人の足の形に合っている靴だと思うので甲高幅広の人でも履ける靴としては優秀だと思う。9060もその1つ。継続的に過去のデザインを刷新して新しくするスタイルが表面的でないY2Kを体現しているモデルに感銘を受けた。サイズ感はasicsなど日本モデルと変わらないサイズでフィットしました。土踏まず部分に合わせて窪んでいるところが気に入っていて、自分は日常づかいも含めて黒を選んだが女性は白などでも遊べそう。 | 幅広 | NEW BALANCE 9060 Black with Black Cement 26.5cm | camper ROKU BLACK 27cm | ASICS x A.P.C. GEL-SONOMA 26.5cm | NEW BALANCE MR530PR 26.5cm | NEW BALANCE M1000 Dark Gray 26.5cm | – | – | 7ヶ月〜1年 | ザ・日常使いできる履いてて気持ちいい靴。仕事柄動くことが多いので移動で小走りしたり、立ちのシーンも多いが、フィットしないなと思いながら履いていた前の靴と比べてこの靴は疲れにくい | NB全体に言えることではあるがロゴ(Nマーク)が前面に出ている分そこで好き嫌いは別れてしまうと思う。カジュアルで浸透した靴でもある分どうしても個性を出したい人にとっては少し難しいかもしれない。 |
男性 | 24歳 | サービス系 | VANSやCONVERSEとほぼ同じようなサイズ感ですが、横幅が少し大きいので、足の横幅が小さい方はワンサイズ落とすとちょうど良い気がします。 | 普通 | ニューバランス U9060BLK 26.5 CM | VANS AUTHENTIC 26.5 CM | CONVERSE CHUCK TAYLOR 26.5CM | NIKE AIR FORCE1 WHITE 26.0 CM | ADIDAS SAMBA 26.5CM | – | – | 4〜6ヶ月 | クッション性がかなり高く、長時間歩いていても疲れないです。また、一見合わせにくそうなデザインですが、はいてみるとコーデによくなじみ、外しとしても使える万能さです。 | 2万を超えてくるのでVANSやCONVERSEに比べると、やや価格が高いという印象があります。 |
女性 | 34歳 | 事務系 | スニーカーは基本的には24cmを履いています。ニューバランスのサイズ感は横幅にゆとりがあり、大きめのものが多いかなと思います。私の場合23.5cmでもいいのかもしれませんが、手を使わずにも履けるくらいの余裕が欲しいので、大きめサイズとして24cmを選んで履いています。普通よりも0.5cmくらい上のものでも十分ゆとりがあるので、ジャストサイズか0.5cmくらい上のサイズを選ぶことをお勧めします。 | 幅広, 甲高 | ニューバランス9060 Rain cloud with castlerock and white 24cm | ニューバランス Made in USA 997 Core 24cm | コンバース ALL STAR PS Z HI ハイカット ネイビー 23.5cm | – | – | – | – | 7ヶ月〜1年 | 履き心地もとても良く歩きやすいです。何より気に入っているのはファッションに合わせるだけでとてもカッコよか決まるところです。料金はどんどん高くなっていますが、私はいつもニューバランスを買うことが多いです。 | 料金がどんどん高くなっているところでしょうか。また、いろいろなお店で取り扱いがありますが、アパレルブランドで買うのと、靴屋さんで買うのとどう違うのかよくわからないところです。 |
男性 | 29歳 | 事務系 | 常に自分は28.0cmという感覚で、28.0cmの靴を買い続けてきましたが、9060の場合、購入時ややきついかなという感覚だった27.5cmの方が、1か月程度履いた後のフィット感が良く、ワンサイズ小さくても良いのかなという印象です。履くときも靴ベラを使うようになり、形の崩れも少ないです。 | 幅広 | ニューバランス U9060ZGB 27.5cm | ニューバランス U574LGHX 28.0cm | ニューバランス U997GY 28.0cm | – | – | – | – | 0〜3ヶ月 | 履き心地特にクッション性が高いように感じます。ニューバランス全般とも言えますが、足が幅広の自分でもゆったり履けるのが良いです。ジーンズなどのラフな格好と併せやすいのが良いです。 | オフィシャルな服装やハイブランドのズボンとはやや併せにくい、艶のあるズボンとも併せにくいのは難点かと思います。また、他のニューバランスと比較してつま先にやや圧迫感があるような気がします。 |
女性 | 21歳 | 大学生 | 横幅は気持ちゆとりがある気がします。縦幅は他の靴と同様の感覚なのでいつも履いているサイズで十分だと思います。また、紐で調節は可能なのできついサイズよりは、少しゆとりのあるサイズを選んだ方がいいのかと思います。 | 幅広 | ニューバランス 9060 B Bone with sparrow 24cm | ナイキ エアジョーダン ミドルカット 24cm | ナイキ エア マックス SC 24cm | – | – | – | – | 1〜2年 | 一番気に入っているところはデザイン性が優れていて、どんなコーデにも合わせやすいところです。また、長時間歩いても疲れる事はなく、靴擦れも一度も起きたことがないので、長く歩く方にとても向いていると思います。 | 目立った悪い点は思いつかないのですが、強いて言うなら値段が高いことかなと思います。しかし、デザイン性や耐久性が高いことを考えると、値段は相応なのかなと思っています。 |
男性 | 45歳 | 専門的・技術系 | ニューバランスのスニーカーの作り全般に言えることですが、足の甲が太い方にはぴったり履きやすいと思います。特に日本人の足型には合っていると思います。 | 幅広, 甲高 | ニューバランス U9060 Black with castlerock and rain cloud 27cm | ナイキ エアフライト オリンピックモデル 27cm | ナイキ エアホース180Low 27cm | – | – | – | – | 4〜6ヶ月 | デザインと履き心地が気に入ってます。また、クッション性にも優れており非常にいいスニーカーだと思います。 | もう少しカラーのバリエーションがあればいいと思いました。特に明るく元気になれるようか色がほしいですね |
男性 | 29歳 | 専門的・技術系 | 普段スニーカーを買う時は28を買うのですが、タイミングが悪くちょうどなかったので1個下を買いました。使っていくうちに広がるので小さいサイズでもいいかもしれません。 | 普通 | ニューバランス U9060BLK 27.5 | ニューバランス CM996 ブルー 27.5 | アンダーアーマー UAチャージド パスート3 エクストラ ワイド 28.0 | – | – | – | – | 4〜6ヶ月 | 普段のスニーカーよりも歩きやすいので仕事だけでなく旅行など歩くことが多いときは重宝しています。歩くのが多い人におすすめです。 | 今のところ特に悪い点はありませんが、雨などの時はあまり履かないようにしています。結構水を吸ってしまったのでお手入れが大変でした。 |
男性 | 25歳 | 事務系 | 26.5cmを履いていますぴったりめのサイズ感で作られているため、普段の靴より0.5cm〜1cm上がおすすめです。26.5cmを履いています | 幅狭 | ニューバランス U9060GRY 27cm | ナイキ エアフォース1 ハイカット 27cm | ナイキ エアフォース1 ハイカット 28cm | – | – | – | – | 7ヶ月〜1年 | 走るときに軽くて走りやすいです。デザインもシンプルなので合わせやすい | 汚れやすいところです。雨の日は特に汚れて素地が大変です。手入れも |
女性 | 50歳 | 専業主婦・主夫 | スニーカーを買う時は23cmと決めています。本当のサイズは22.5cmです。感覚として、丁度いいです。 | 普通 | ニューバランス 9060 black Castlerock 23cm | アディダス スタンスミス ホワイト 23cm | スケッチャーズ スリップインズ ウノウェジ キッキインニット ブラック 23 | – | – | – | – | 7ヶ月〜1年 | デザイン性が良く、どんな服装にも合う。歩きやすく、仕事のメインチョイスです。 | ややかさ張る。玄関に家族全員の一番履く靴を置いていますが、9060はしまい、スケッチャーズを置いています。 |
男性 | 54歳 | 専門的・技術系 | 普段は25,5センチ〜26.5センチのスニーカーを選んで履いています。ニューバランス「9060」は幅広のタイプだと思うので、26センチのサイズ感が自分にはあいました。 | 甲高 | 【New Balance / ニューバランス】90/60 ZGA/ZGB ライトグレー 26センチ | NIKE/(M)エアマックスSC LEA ホワイト 26センチ | ナイキ エア マックス 90 LV8 ウィメンズシューズ ブラック 26センチ | – | – | – | – | 7ヶ月〜1年 | 普段使いの通勤時にはいて生活しています。足はつかれにくいと思って履いています。歩きやすいとおもいます。 | スタイリッシュさはあまりないと思います。耐久性もメッシュ素材なのであまりないと思います。 |
男性 | 44歳 | 専門的・技術系 | ニューバランスはかなり他のスニーカーよりもフィットしますし9060は細身なモデルなので0.5cm大きい方がおすすめです | 普通 | ニューバランス U9060BLK 26.5cm | コンバース allstar hi 26.5cm | vans era 26cm | adidas zx500rm 26.5cm | – | – | – | 4〜6ヶ月 | スタイリッシュなデザインすがでデニムやカジュアルな格好に合います | 基本、どんな服にも合いますが細身のパンツには合わないと思います。 |
女性 | 27歳 | 専業主婦・主夫 | パンプスなどは22センチを履きますが、スニーカーはいつも23センチで分厚い靴下を履いて丁度いいくらいにしてます。 9060は大きめなので0.5〜1cm小さめでも幅にゆとりがあるのでおすすめです。 | 幅広, 甲薄 | U9060ECA 23cm | ナイキ TC7900 24cm | コンバース CANVAS ALL STAR OX 23cm | – | – | – | – | 0〜3ヶ月 | かかとのデザインが独特で可愛いし、綺麗目でもカジュアルでも決まります。 | NIKEのTC7900に比べるとソールが薄く疲れやすいです。 |
女性 | 37歳 | サービス系 | スニーカーは普段から23.5cmを履いており、こちらの9060も23.5cmでちょうど良いサイズ感でした。縦横ともにキツいということもなく、普段通りのサイズ感がおすすめです。 | 幅広, 甲薄 | ニューバランス U9060EEE 23.5cm | ニューバランス M1906RER 23.5cm | アディダス SAMBAE 23.5cm | – | – | – | – | 4〜6ヶ月 | 歩きやすくてデザイン性も高く、後ろ姿に個性があって360度素敵なスニーカーだと思います。 | ボリュームがあるのでフレアスカートには合わせづらく、パンツやタイトスカートに合うと思います。 |
男性 | 23歳 | 専門的・技術系 | 思ってたよりゆったりとした履き心地でした。普段NIKEや、オニツカタイガーなどを履いてる方はいつも通りのサイズでいいと思います。 | 幅広 | ニューバランス 9060 Black with castlerock and rain cloud 27.5cm | オニツカタイガー DELECITY 27.5cm | ナイキ エアフォース 1 27.5cm | – | – | – | – | 0〜3ヶ月 | コーデに合わせやすいというところでいうと、とても満足しています。歩きやすいので疲れにくいですし、耐久性もあり長く愛用できそうで気に入ってます。 | 欲を言えば、かかと部分をもう少しスタイリッシュなデザインにしてほしかったかなと思います。 |
男性 | 43歳 | サービス系 | ニューバランス「9060」は全体的に標準的なサイズ感ですが、甲高・幅広の方はハーフサイズアップがおすすめです。縦幅は程よく余裕があり、横幅はややタイトに感じることも。紐調節でフィット感を調整すれば快適です。 | 普通 | ニューバランス 9060 Rain cloud 26cm | ニューバランス 1500 紺色 26cm | ニューバランス 2002 Gray 26cm | – | – | – | – | 1〜2年 | ニューバランス「9060」は厚みのあるソールによる優れたクッション性と、どんな服にも合う洗練されたデザインが魅力です。 | ニューバランス「9060」は価格が高めで、ソールが厚いため、少し重たさを感じる事がありますが、そこまで気にはなりません。 |
女性 | 32歳 | 事務系 | 私の場合、普段24.5cmのシューズを履いていますが、ニューバランス9060は全体的にゆったりに感じました。横幅は広めで足幅に余裕があります。甲部分がしっかりフィットするため、甲高の方は靴紐の締め加減に注意が必要です。普段のサイズ感より0.5〜1cm上のサイズを選ぶと、履き心地が良く、長時間歩いても疲れにくい印象です。慣れるまでに少し違和感があるかもしれませんが、履いているうちに足に馴染んで快適さが実感できます。 | 幅広 | ニューバランス 9060 U9060GRY 25.0cm | ニューバランス CM997H PH(グレー) 25.0 cm D | ニューバランス BB550 BB550TMC 25.0cm | – | – | – | – | 4〜6ヶ月 | 履き心地の良さがいい、クッションも柔らかすぎず、硬すぎずで疲れにくくて長時間はいても問題ないため他に履けなくなる | 値段は高いため、セールになったり、少し型落ちをしたタイミングで購入するといいかもしれない |
女性 | 56歳 | 専業主婦・主夫 | ちょっとゆるい感じですがフィット感あってはき心地がよいです。スポーツやウォーキングなどには最適です。 | 普通 | ニューバランスU906VGRY23cmめー | ナイキエアフォースハイカット23cm | リーガル 23cm | – | – | – | – | 3年以上 | フィット感ありはき心地が良い。どんな服にもあわせやすい。デザインもまぁまぁよいです。 | 値段が高いしデザインはいまいちです。ナイキの方が親しみがあります。どちらもよいのですが、フィット感が、あり締め付け感がないのはとてもよいです。 |
男性 | 49歳 | 専門的・技術系 | 普段26.5cmを履いてますが、ニューバランス「9060」は27cmだとややタイトに感じました。特に横幅がやや狭めなので、足幅が広い方は0.5cmアップを検討すると良いかもしれません。甲の高さは標準的ですが、紐を緩めると多少調整可能です。クッション性が高く、フィット感がしっかりしているので、ゆったり履きたい場合は1cmアップも選択肢になりるかもしれません。 | 幅広, 甲高 | ニューバランス U9060BLK | ニューバランス スニーカー ML373OK2 | adidas アディダス COURTBLOCK U メンズスニーカー コートブロックU IF4032 | – | – | – | – | 4〜6ヶ月 | クッション性が良く、路面を長く歩いても負担になりません。また、いろいろな服にもあいます。 | ニューバランスと言えば、料金が高めのイメージですが、この「9060」もそれにあたると思います。デザインから言えば、それなりの価格なのかもしれません。 |
男性 | 52歳 | 事務系 | ニューバランスしか履きませんが、どの種類もサイズ感は同じように作られており、一種類履けば、サイズ感分かります。履き心地は間違いなくニューバランスがよいです。adidasは、ニューバランスに比べ、サイズ感が小さめに感じます。 | 甲高 | New Balance U9060HSC 25cm | New Balance CM996GR2 25cm | New Balance CM996BK2 25cm | – | – | – | – | 7ヶ月〜1年 | 長く歩いても、足が痛くならないし、疲れないところがよいと思います。 | 特に見当たりませんが、しいて探すとしたら料金をもう少し安くしてほしい |
男性 | 49歳 | 専門的・技術系 | スニーカーは普段26.5~27.0cmを履いています。ですが私よように横幅が広い場合は、メーカーによって横幅が異なるためできれば、ミズノなどの横幅が広いメーカーを選びたいところです。 | 幅広 | ニューバランス U9060ZGB | adidas ローカットスニーカー ADIDAS ASTIR W | NIKE ローカットスニーカー COURT VISION LO | – | – | – | – | 4〜6ヶ月 | ニューバランスの中で、一番フィット感があります。そのため歩いていても足が痛くいなることがありません。 | 一般的なスニーカーと比較すると比較的、価格帯が高く感じられます。フィット感はいいので値段も納得できるのですが、あまり知らない方にとっては、割高に感じらると思います。 |
男性 | 43歳 | 事務系 | スニーカーは普段27〜27.5cmの靴をよく履いています。ニューバランス「9060」は27cmを履いていますが、横幅が広めで快適です。縦幅も標準的で、甲の部分も圧迫感が少ないです。紐の調節でフィット感を調整できるので、普段のサイズで問題ありません。普段の靴と同じサイズで良いと思います。 | 普通, 幅広, 甲高 | ニューバランス U9060 Bone with Sparrow 27cm | アディダス スタンスミスlux 27.5cm | バンズ オーセンティック 27.5cm | バンズ クラシック スリッポン 27.5cm | – | – | – | 0〜3ヶ月 | クッション性が良いので、長時間履いても疲れにくいです。 また、シンプルなデザインも気に入っています。 | 他のスニーカーと比べると、少し価格が高いことと、やや重めなことです。 ですので、サイズが大きすぎると、重くて疲れやすくなるかもしれません。 |
男性 | 41歳 | 事務系 | しっかりとホールドしてくれるタイプなので、甲高の人以外はジャストサイズがお勧めです。0.5cmほど余裕を持たせて履くのもアリだと思います。 | 普通 | ニューバランス 9060 Black with Castlerock and Rain Cloud 26.5cm | ナイキ ターミネーターlow 27cm | ナイキ コルテッツ 26.5cm | – | – | – | – | 1〜2年 | ホールド・反発力が強いので、リズムよく快適に歩けます。ガンガンに履いてもボロボロにならない頑丈な造りです。 | 個性的なデザインのスニーカーなので、コーディネートが少し難しいです。 |
男性 | 41歳 | 事務系 | しっかりとホールドしてくれるタイプなので、甲高の人以外はジャストサイズがお勧めです。0.5cmほど余裕を持たせて履くのもアリだと思います。 | 普通 | ニューバランス 9060 Black with Castlerock and Rain Cloud 26.5cm | ナイキ ターミネーターlow 27cm | ナイキ コルテッツ 26.5cm | – | – | – | – | 1〜2年 | ホールド・反発力が強いので、リズムよく快適に歩けます。ガンガンに履いてもボロボロにならない頑丈な造りです。 | 個性的なデザインのスニーカーなので、コーディネートが少し難しいです。 |
男性 | 40歳 | 事務系 | サイズは丁度良いと思います。店員さんのアドバイスでつま先が約1cm前後余裕があるのが理想のサイズと言われました。店員さんの言うことは間違いありませんでした。 | 普通, 甲高 | ニューバランス U9060LBA 26.5cm | ナイキ エア マックス 26.5cm | FILA 普通 26.5cm | VANS オールドスクール CRP 26.5cm | ASICS ゲルパルス 16 W 26.5cm | – | – | 4〜6ヶ月 | 料金は高いと思いましたが実際に購入して履いてみると 思った以上にクッション性があり、長時間履いても疲れなく買って良かったです。 | 悪いと思うところは特にありませんが少し派手な色を買ってしまったので服の色と合わせるのが難しく感じます。 |
女性 | 27歳 | 専業主婦・主夫 | クッション性があり履きやすいです。サイズは普段履いているのと変わりませんでした。シンプルでどんなお洋服にも合わせやすいと思います | 幅狭 | ニューバランス 9060 Sea salt with concrete and silver metallic 24センチ | ナイキ エアマックス90 LV8 ウィメンズシューズ24cm | ナイキ RYZ 365 2 24cm | Reebok INSTAPUMP FURY 94 24cm | Reebok INSTAPUMP FURY 95 24cm | – | – | 7ヶ月〜1年 | クッション性があり長い間スニーカーを履いていることができます。またどのような服にも合わせやすいです。 | 悪いところがないのでわからないのですが、料金が普通のスニーカーよりも高い気がします |
\人気カラートップ5!/
順位 | 票数 | カラー名 | 購入リンク | 品番 |
---|---|---|---|---|
1位 | 89票 | ブラック 大谷翔平選手着用 ![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | U9060BLK |
2位 | 73票 | ホワイト 田中真美子さん着用 ![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | U9060ECA |
3位 | 72票 | ホワイト![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | U9060GRY |
4位 | 65票 | グレー![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | U9060LBA |
5位 | 48票 | ローズ![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | U9060LBC |
ニューバランス9060のサイズ感や履き心地を解説
ニューバランス9060のサイズ感や履き心地について、実際の計測データをもとに詳しく解説します。
縦幅や横幅の実寸、定番スニーカーとの比較を通じて、どのようなサイズ感なのかを客観的に解説します。
筆者の足のサイズ
ニューバランス9060のサイズを正しく紹介するために、筆者の足のサイズを紹介しておきます。
- 足長:25.6cm(足のかかとからつま先までの長さ)
※男性平均値「24.3cm」 - 足囲:24.9cm(足幅の一周の長さ)
※男性平均値「24.8cm」 - 靴幅:E、もしくはEE(足長、足囲からA~Fで判定されるもの)
※男女の平均値「EE」

※足のサイズは夜の21~23時頃に計測しています。
>>足のサイズの測り方を確認する
上記の足のサイズの数値を基準に詳しく解説していきます。
縦幅の内寸は「27.7cm」、サイズ感はやや小さい
ニューバランス9060の27.0cmサイズを実際に測定すると、縦幅の内寸は27.7cmで、数値だと少し大きめです。

しかし実際に履いてみると、かかと部分に奥行きがあってしっかりホールドされるためか、指が入りづらく、やや小さめのサイズ感に思いました。
とはいえ、不快に感じるほどの窮屈さではなく、むしろ足を包み込むようなフィット感があります。
かかと部分に奥行きがあるので、数値と履き心地に若干のギャップがあるようです。



個人的には、このサイズでちょうどよいフィット感だと感じました。
横幅の内寸は「9.4cm」、サイズ感は標準的
ニューバランス9060の27.0cmサイズの横幅の内寸は9.4cmでした。

見た目の印象としては横幅が広いように感じるかもしれませんが、実際に履くと、幅周りがほどよくフィットしていました。

ただ、メッシュやスエードといった柔らかい素材が使われているからなのか、窮屈さや圧迫感はあまり感じません。

ニューバランスの他の定番モデル(例:574や996など)と比べると、9060は少しフィット感がある気がしましたが、スニーカー全体で見ると9060が細いというわけでもないと思いました。
定番スニーカーと比較
ブランド名 | スニーカー名 | 筆者の 最適な サイズ | 横幅の 履き心地 | 横幅の 内寸サイズ | 縦幅の 内寸サイズ |
---|---|---|---|---|---|
ナイキ | エアフォース1 | 27.0cm | 4.6点/5.0点 | 9.5cm | 27.3cm |
ニューバランス | ML2002R | 27.0cm | 4.6点/5.0点 | 9.5cm | 27.4cm |
ニューバランス | MS327 | 27.0cm | 4.5点/5.0点 | 9.4cm | 27.1cm |
ニューバランス | ML574 | 27.0cm | 4.3点/5.0点 | 9.6cm | 27.2cm |
ニューバランス | CM996 | 27.0cm | 4.1点/5.0点 | 9.6cm | 27.7cm |
コンバース | オールスター | 27.0cm | 3.9点/5.0点 | 9.4cm | 27.5cm |
バンズ | オールドスクール | 27.0cm | 3.6点/5.0点 | 9.2cm | 26.7cm |
ナイキ | ダンク | 27.0cm | 3.3点/5.0点 | 9.5cm | 27.3cm |
ニューバランス | U9060 | 27.0cm | 3.2点/5.0点 | 9.4cm | 27.7cm |
アディダス | スタンスミス | 27.0cm | 2.8点/5.0点 | 9.2cm | 27.0cm |
ナイキ | エアジョーダン1 | 27.0cm | 2.8点/5.0点 | 9.5cm | 27.3cm |
アディダス | スーパースター | 27.5cm | 2.2点/5.0点 | 9.2cm | 27.5cm |
ナイキ | エアマックス90 | 28.0cm | 1.8点/5.0点 | 9.1cm | 27.3cm |
ニューバランスのスニーカーは横幅が広めという印象があるかもしれませんが、定番の996のサイズ感や574のサイズ感と比べると、9060はややフィット感が強めでした。
ただし、これはあくまでニューバランスのスニーカー同士で比べた場合であり、スニーカー全体で見ると標準的な横幅になります。横幅だけで見ると、ダンクのサイズ感と似ているなと思いました。
また、9060はフィット感を重視しているからなのか、縦幅は他のスニーカーと比べても少し小さめでした。
ただ、かかとがキツいという印象はなく、通常のサイズで履いても問題はない範囲内でした。
ニューバランス9060の総合評価 60点/100点
ニューバランス9060は、クッション性やつま先の柔軟性は高評価ですが、価格や重量の重さがややマイナスポイントとなりました。
以下で各項目を詳しく解説していきます。
- デザイン:3.3点/5.0点
- 価格:2.2点/5.0点
- クッション性:4.1点/5.0点
- 横幅の広さ:3.2点/5.0点
- 重量:1.7点/5.0点
- 耐久性:3.3点/5.0点
- つま先の柔軟性:4.5点/5.0点
デザイン:3.3点/5.0点
評価項目 | 内容 | 評価点 |
---|---|---|
アンケート評価 | 3.3点/5.0点 | 3.3点/5.0点 |
Instagramのハッシュタグ数 | 約1,000件 | 0.0点/2.5点 |
デザイン総合評価 | – | 3.3点/5.0点 |
ニューバランス9060のデザイン評価は3.3点で、やや控えめな評価となりました。
厚底のソールやゴツゴツしたフォルムやデザインは、コーディネートのアクセントとして映える一方、日本人はシンプルなデザインを好む人も多く、抵抗を感じる方もいます。




200人以上に行った「ダサいか?オシャレか?」というアンケート調査では、9060のデザインは3.3点という評価になりました。
これは、当メディアが実施したアンケート調査における定番スニーカーの平均(約4.0点)と比較するとやや低く、好みが分かれるスニーカーであることが分かります。

また、Instagramのハッシュタグ数「#ニューバランス9060」は約1,000件と少なく、SNS評価の指標としては追加点はつきませんでした。
ただし、当メディアのSNSの発信によって、大谷翔平選手や、田中真美子さん(大谷翔平選手の奥さん)が履いていることが話題となり、2024年には一時期話題を集めた時期もありました。
ニューバランス9060は定番スニーカーと比較すると、個性的なデザインではあるので、コーディネートに不安を感じる方には難しいスニーカーかもしれません。

自分のスタイルに取り入れる自信がある人にとっては、コーデの良いアクセントとなり、より魅力的に感じられる一足になると思います。
価格:2.2点/5.0点
ニューバランス9060の価格は22,000円で、定番スニーカーと比較するとやや高めの設定です。
そのため、価格評価は2.2点と低めの結果となりました。
ブランド名 | スニーカー名 | 公式価格 |
---|---|---|
ニューバランス | U9060 | 22,000円 |
ニューバランス | ML2002R | 19,800円 |
ナイキ | エアフォース1 | 16,500円 |
ナイキ | エアジョーダン1 | 16,500円 |
ナイキ | エアマックス90 | 16,500円 |
ニューバランス | CM996 | 16,280円 |
アディダス | スタンスミス | 13,200円 |
ニューバランス | MS327 | 13,090円 |
ニューバランス | ML574 | 12,980円 |
アディダス | スーパースター | 10,890円 |
コンバース | オールスター | 6,380円 |
ナイキのエアフォース1(16,500円)やアディダスのスタンスミス(13,200円)、コンバースのオールスター(6,380円)など、人気の定番スニーカーと比べると、ニューバランス9060の価格は高い水準にあります。
さらに、ニューバランスのCM996(16,280円)やML574(12,980円)といった同じブランドの定番モデルと比較しても、9060は割高に感じられると思います。
2万円を超えると少し手が出しづらくなりますが、デザイン性の高さは他のスニーカーにはないものがあるのは事実です。価格に納得できるかは人それぞれかもしれません。
なお、利用者アンケートでは、価格に関する意見が最も多く寄せられていました。
男性 49歳 専門的・技術系 利用期間:4〜6ヶ月
ニューバランスと言えば、料金が高めのイメージですが、この「9060」もそれにあたると思います。デザインから言えば、それなりの価格なのかもしれません。
女性 32歳 事務系 利用期間:4〜6ヶ月
値段は高いため、セールになったり、少し型落ちをしたタイミングで購入するといいかもしれない
男性 24歳 サービス系 利用期間:4〜6ヶ月
2万を超えてくるのでVANSやCONVERSEに比べると、やや価格が高いという印象があります。
男性 52歳 事務系 利用期間:7ヶ月〜1年
悪いところは特に見当たりませんが、しいて探すとしたら料金をもう少し安くしてほしい
クッション性:4.1点/5.0点
ニューバランス9060のクッション性は高い方だと感じ、他のスニーカーとの相対評価で4.1点としました。
ソールには、衝撃吸収性が高い「ABZORB(アブゾーブ)」の素材が搭載されています。

全体的にしっかりとした厚みがあり、つま先の方までクッション性をしっかり感じることができます。



足裏全体が柔らかく包み込まれるような履き心地で、歩行時には適度な反発性もあり、沈み込みすぎずスムーズな推進力があります。

同じニューバランスのスニーカーと比較すると、574よりはクッション性は劣るものの、996よりは高いと感じました。


スニーカー全体で見ても、クッション性は高めの部類に入り、長時間の歩行でも疲れにくいモデルだといえます。
横幅の広さ:3.2点/5.0点
ニューバランス9060は柔らかい素材を使用しているため、横幅に関して不快感を感じることはありません。


細すぎることもなく、かといって特別広いわけでもありませんが、どちらかというとやや広めに感じるため、標準的な3.2点と評価しました。
他のスニーカーと比較しても、特に細身やワイドといった極端な特徴はなく、一般的な横幅のスニーカーといえると思います。
重量:1.7点/5.0点
ニューバランス9060の片足重量は450gと、スニーカー全体の中でも重めの部類に入ります。

そのため、軽い履き心地を求める人にはやや不向きで、重量の評価は1.7点となりました。
ハイテク系スニーカーのナイキ「エアマックス95」が431gであることを踏まえると、9060の450gの重さが少しわかると思います。

9060の見た目は軽そうに見えますが、ゴツゴツしたソールが重さの原因になっていると考えられます。
外側に広がるデザインの影響で接地面が多くなり、その分安定感は増しますが、重量も増しています。

ただし、重さがあるからといって履き心地が悪いわけではありません。
クッション性や反発力があるので、歩行時の疲れやすさには直結しにくく、安定感のある履き心地です。

とはいえ、軽い履き心地を求める人にはやや重く感じる可能性があります。
そのような方は、同じニューバランスのCM996(300g)やML574(313g)を検討してみてください。

両方ともとにかく軽いので、特にお年寄りや女性には、負担が少なく履きやすいスニーカーとしておすすめです。
耐久性:3.3点/5.0点
評価項目 | 内容 | 評価点 |
---|---|---|
スニーカーの素材 | スウェード+メッシュ素材 | 1.0点/2.0点 |
アウトソールの硬度 | 66.5度 | 2.3点/3.0点 |
耐久性の総合評価 | – | 3.3点/5.0点 |
ニューバランス9060の耐久性は3.3点と、標準的な評価となりました。
素材にはスウェードとメッシュ素材が採用されており、柔軟性や通気性は良いですが、耐久性の面ではやや不安が残ります。
特にスウェードは傷や摩耗に弱いため、素材の耐久性の評価はやや低めです。



アウトソールの硬度は66.5度です。

全体的に見ると、ニューバランス9060の耐久性はスニーカーの中では標準的なレベルで、特別長持ちするわけではありませんが、極端に弱いわけでもありません。
なお、スウェード部分は汚れやすいので、定期的な手入れをするとよりキレイな状態で履けると思います。
つま先の柔軟性:4.5点/5.0点
ニューバランス9060のつま先部分は柔らかく、多少の引っかかりを感じることはありますが、つま先を深く曲げることができます。

曲げた際に特に痛みを感じることはありません。
履いていてストレスを感じることはほぼないように思います。
つま先の柔軟性は4.5点と高評価をつけており、ニューバランスの他のスニーカーと比べると評価は平均的です。
しかし、スニーカー全体で見ればかなり高い柔軟性を誇り、長時間の使用において問題はない快適さがあります。
その他特記事項
アウトソールが外側に広がっているので安定感がある
ニューバランス9060は、アウトソールが外側に広がった設計になっています。
996と比較するとよくわかると思います。






そのため、地面との接触面積が広くなり、足の着地時や踏み込んだときの安定性が高く、歩く時の安定感が他のスニーカーよりあります。

このソールの設計は、見た目だけでなく機能面でもメリットがあるなと思いました。
まとめ
ニューバランス9060はデザインが特徴的で扱いづらいという一面もあるかもしれませんが、見栄え良く履くことができればオシャレになれるスニーカーだと思います。
あくまで個人的な意見ですが、9060を履いている人はオシャレな人が多いイメージがあります。
また、9060はクッション性が高かったりやわらかかったりと、実用性にも秀でています。
価格は少し高いですが、デザインと実用性を兼ね備えている珍しいスニーカーだと思います。
コメント