- 30代におすすめのメンズスニーカーが知りたい
- 30代に人気のスニーカーブランドが知りたい
と思っていませんか?
そこで、30代の男性196人に「最も総合的に良いと思うメンズスニーカー」のアンケートを実施しました。
- 調査対象者:スニーカーを3足以上持っている方
- 調査人数:30代の男性196名
- 調査期間:2022年6月12日~6月24日
- 調査元:WEBアンケート
上位10位のスニーカーは以下です。
←横にスクロールできます→
順位 | 票数 | モデル | 特徴 |
---|---|---|---|
1位 | 30票 | ナイキ│エアフォース1![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | シンプルかつかっこいいスニーカー |
2位 | 19票 | アディダス│スタンスミス![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | ビジネススタイルにも合わせやすい |
3位 | 18票 | コンバース│オールスター![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | 履くだけでオシャレになるスニーカー |
4位 | 13票 | ナイキ│エアマックス95![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | スニーカー界のカリスマ的存在 |
5位 | 10票 | ニューバランス│996![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | ニューバランスの代表スニーカー |
6位 | 9票 | ニューバランス│574![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | 歩きやすさに重視を置いたスニーカー |
7位 | 8票 | アディダス│スーパースター![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | レトロでシンプル。大人なかっこよさを演出 |
同率8位 | 7票 | バンズ│オールドスクール![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | スウェード素材で高級感も出せる一足 |
同率8位 | 7票 | ナイキ│エアジョーダン1![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | 男のロマンが詰まったスニーカー |
同率8位 | 7票 | ナイキ│ダンク![]() (Amazonで見る) (楽天市場で見る) | 絶妙なデザインとカラーリングで人気 |
この記事では、30代男性の意見も反映しながら、おすすめのスニーカーと人気のブランドを紹介します。
なお、スニーカーは店頭で買うよりも「Amazon」や「楽天市場」の通販サイトの方が安く買えるのでお得です。
安く買いたい方は、「Amazon」や「楽天市場」の料金も必ず確認するようにしましょう。
\Amazonの神サービス/
- 30代男性のスニーカーの選び方
- 30代男性196人が選ぶスニーカーランキング
- 1位:ナイキ「エアフォース1」シンプルかつかっこいいスニーカー
- 2位:アディダス「スタンスミス」ビジネススタイルにも合わせやすい
- 3位:コンバース「オールスター」履くだけでオシャレになるスニーカー
- 4位:ナイキ「エアマックス95」スニーカー界のカリスマ的存在
- 5位:ニューバランス「CM996」ニューバランスの代表スニーカー
- 6位:ニューバランス「574」歩きやすさに重視を置いたスニーカー
- 7位:アディダス「スーパースター」レトロでシンプル。大人なかっこよさを演出
- 同率8位:バンズ「オールドスクール」スウェード素材で高級感も出せる一足
- 同率8位:ナイキ「エアジョーダン1」男のロマンが詰まったスニーカー
- 同率8位:ナイキ「ダンク」絶妙なデザインとカラーリングで人気
- 【30代男性196人が選ぶ】メンズスニーカーランキング
- まとめ:30代のメンズスニーカー
30代男性のスニーカーの選び方
アンケートの回答でわかった、30代男性がスニーカーを選ぶ時の傾向を紹介します。
それは以下3つになります。
順に説明します。
レザースニーカーだとビジネスでも使いやすい
レザースニーカーは、通常の素材に比べて、スーツのようなしっかりとした服装に合わせやすいのが特徴。
そのためビジネスシーンにおいても使用ができ、「革靴よりも長時間歩いても疲れにくい」「革靴よりも低価格」などの理由から近年、ビジネスマンが好んで購入する傾向にあります。
ランキング1位、2位の「ナイキ/エアフォース1」「アディダス/スタンスミス」などはレザー素材となっており、ビジネスカジュアルにもおすすめです。
黒色を選ぶと高級感も出せる
黒色のレザーは他の色よりも「光沢」が出やすいため、スニーカーに高級感を出してくれます。
ビジネスで使用するスニーカーを選ぶ際は「革靴に近くなる」という面で黒色を好んで購入する方も多くいます。
特に、「スタンスミス」は「靴紐も革靴用のものにすれば革靴とあまり変わらない」とビジネスマンに好評です。
カジュアルにしたいなら白色もアリ
清潔感やカジュアル感を重視したいなら白色のスニーカーもおすすめ。
さまざまな服に合わせやすいのはもちろん、コーデの雰囲気もやわらかくしてくれます。
すっきりした足元を見せたい30代男性にはおすすめですよ。
30代男性196人が選ぶスニーカーランキング
では、30代男性が「最も良いスニーカー」として選んだモデルを、ランキングの上位順に紹介していきます。
1位:ナイキ「エアフォース1」シンプルかつかっこいいスニーカー

スニーカーといえばコレといっても過言ではないエアフォース1。
様々なブランド、アーティストとコラボもしており、物によってはプレミアがつく値段で取引されているものもあります。
2007年以降に発売された「エアフォース1’07」は従来のものよりレザーの質感等が見直され、品質が向上。
「ローカット」「ミドルカット」「ハイカット」3つのタイプがあり、その中でも「ローカット」は一番履きやすいと定評があります。
スニーカー初心者、ハズレを引きたくないという30代男性の方にオススメです。
■男性 32歳 販売系
とにかくシンプルかつかっこよく、飽きの来ないデザインでこれ以上完璧なスニーカーは無いと思っているから。
■男性 35歳 専門的・技術系
値段は高いというのはあるが、それでもデザインは良く好みであるし、横幅もワイドで履いていてストレスもない。また、ソールも厚いので足の裏にも負担がかからないから。
2位:アディダス「スタンスミス」ビジネススタイルにも合わせやすい

シンプルで使いやすいデザインから「世界一売れたスニーカー」としてギネス世界記録に認定されるほど注目のスニーカー。
街中で見かける回数も多いかと思います。
ビジネススタイルからストリートファッションにまで合わせられるため、30代男性が一足持っておけばとても便利なアイテム。
カラーバリエーションも豊富なので、自分好みのスタンスミスが選べるのもポイントです。
何を購入しようか迷っている方は、候補に入れておくといいかもしれないですね。
■男性 32歳 事務系
あまり派手すぎないデザイン性ですが、おしゃれさを演出する事ができているので日頃から重宝して使っています。
■男性 37歳 公務員
白を基調としたシンプルなデザインであるが、色々なアクセントカラーがあるバリエーションがあり、どの服にもマッチするため。
3位:コンバース「オールスター」履くだけでオシャレになるスニーカー

低価格な上にファッション性も抜群な一足。
履くだけで足元が一気にオシャレになることから、30代の男性の支持率が高いです。
キレイめコーデからストリートファッションにまで幅広く使用できます。
また、家族やカップルなどでお揃いをする際にも抜群なアイテムの一つ。
ギフトとしてプレゼントしても喜ばれるスニーカーです。
また、履いていくうちの汚れや傷も味となって出てくるため、ボロボロになるまで履くことができるのも特徴です。
■男性 36歳 建設 ・採掘系
お手頃な値段と、シンプルなデザインがとても良いと思います。日常的に履いても良い、お出かけで履いても良いと、どんな服でも合うと思います。
■男性 39歳 建設 ・採掘系
王道のデザイン、いつでも帰る汎用性、納得できる価格、総合的に見てコスパが一番高いスニーカーだと感じているから
4位:ナイキ「エアマックス95」スニーカー界のカリスマ的存在

当時のファッションアイコンと呼ばれる方達がこぞって着用していたこともあり、爆発的な人気を博したエアマックス95。
発売当時の1995年前後は国内への入荷が少なかったこともあり、数十万円するプレミア価格で取引されていました。
ただ、今では2万円前後で購入することができ、発売当時手に入れることができなかった30代の男性には特に人気の一足。
クッション性は高く、疲れないことでも人気なスニーカーなので、値段以上の価値があるスニーカーです。
■男性 34歳 専門的・技術系
五足ほどしか持っていませんが、比較して、デザイン、歩きやすさが群を抜いて良いと思いました。僕の中では奮発して買ったのですが、価値のあるとても素晴らしい物だと思います。
■男性 39歳 生産工程系
エアマックス95は一目惚れで購入しました。グラデーションのデザインにソールにエアーが入っていてどこから見てもカッコ良かったです。値段はかなり高めでしたがお金をためて買いました。
5位:ニューバランス「CM996」ニューバランスの代表スニーカー

ニューバランスといえばコレ。
30代男性にオススメな理由は、長時間の歩行でも疲れにくいというところです。
最近はオシャレなスニーカーとして定評がある「996」ですが、元々はランニングシューズとして販売されているため、アウトソール部分のクッションが衝撃を吸収してくれます。
重さは軽く、価格もそこそこ安いため、定番のニューバランスでは一番人気のスニーカーです。
カラーバリエーションも豊富なので、自分に合ったカラーを見つけやすいですよ。
■男性 32歳 専門的・技術系
値段に合った性能を持っていると思う。安価なスニーカーばかり履いていて、すぐにほつれたり、破損することが多かった。996を履いてみて、それが感じないし、メンテナンスすればずっとはける。履いていてゆったりしていて歩いていても疲れにくいと感じている。一生履きたいと思っている。
■男性 37歳 事務系
ニューバランスの中でも996シリーズは、つま先がスリムでカッコイイ良く、内装のクッションが柔らいので、足が痛くなりづらいのが好きです。カジュアルなデザインで、どのようなコーディネートでも合うのも好きです。
6位:ニューバランス「574」歩きやすさに重視を置いたスニーカー

パッと見ただけでは「996」と見分けがつきにくいモデルですが、よくみるとシルエットが違います。
「574」は「996」に比べて、シルエットが丸い作りになっています。
またソールの作りにも違いがあり、「574」はオフロード(舗装されていない道路)仕様に。
道路以外の土や草、滑りやすい場所でも安心して着用することができます。
横幅も太めに作られているので、足にストレスを感じにくく、長時間の歩行にも最適。まだ運動量が多い30代男性にもおすすめです。
カラーリングはポップな印象を与えてくれるものが多いことで有名。価格は安いのでコスパは抜群ですよ。
■男性 39歳 専門的・技術系
ニューバランスのモデル中でも、価格帯及びソウルの部分のデザインを含めて最もスタンダードなモデルで自分にとっては最適な一足。
■男性 32歳 サービス系
今最も履いているシューズでいくら歩いても全く疲れない。幅広なところとシューズの柔らかい感じが自分の足に合っていると思う。今まで履いたシューズで最も履き心地が良い。価格もそこまで高いものではない。
7位:アディダス「スーパースター」レトロでシンプル。大人なかっこよさを演出

元々は、バスケットボールシューズとして開発されたアディダスのスニーカー。
スタンスミスの特徴といえば、通称「金ベロ」と呼ばれシュータン部分のロゴです。
そしてヒール部分にあるアディダスオリジナルスのアイコン、通称「トレフォイル」も代表的です。
シンプルでレトロな80sを感じさせるデザインで、30代の男性の大人なかっこよさをより演出してくれるでしょう。
最近の若者ファッショントレンドも古着などのレトロな傾向にあります。トレンドファッションに敏感な方にも必須のアイテムです。
現在ではデザイナーのNIGOさんとのコラボモデルも発売したりと、幅広く愛用されています。
■男性 30歳 建設 ・採掘系
価格もリーズナブルで、デザインも良く、どんな服装にも似合うと思い購入しました。
■男性 38歳 建設 ・採掘系
基本的にどんなファッションにも合わせやすくて、飽きのこないデザインだし、履いていても疲れないから総合的に良い
同率8位:バンズ「オールドスクール」スウェード素材で高級感も出せる一足

「バンズのスニーカーといえばこれ」。一目で分かるサイドに施されたレザーパーツが一番の象徴です。
メイン素材にスウェードを使用し大人な印象になるため、30代の男性にオススメのスニーカーです。
ヒール部分にはバンズのブランドを表す「OFF THE WALL!」のヒールパッチを搭載。
アウトソールはラバーソールという加工が施されており、見た目以上のグリップ力を発揮してくれます。
日常においても踏ん張りが効き、歩行の際の足の蹴り出しが軽快になること間違いなしのスニーカーです。
■男性 35歳 生産工程系
やはり定番ということで誰が履いてもそこまで違和感なく履けるという点。値段も標準的でお財布にも優しい。また長時間履いていても足に負担がかかり辛く履き心地もよい。
■男性 32歳 輸送 ・機械運転系
靴の横幅もありデザインもシンプル尚且つお手頃価格でいろんなファッションにも合わせやすいのでよく買います
同率8位:ナイキ「エアジョーダン1」男のロマンが詰まったスニーカー

ナイキのなかでシンプルなカッコよさを追求したような「エアジョーダン1」。男のロマンが詰まっているような一足。
履くだけで見違えるほどかっこよくなるため、30代の男性には無難な一足ともいえます。
同じデザインの物でも「ハイカット」「ミドルカット」「ローカット」とあり、その中でも「ローカット」は価格帯も比較的手が届きやすいです。
ジョーダン1を購入したことがない方は是非「ローカット」からチャレンジを。
なお、人気のモデルは店頭で手に入れるのが難しくプレミア価格がつき、高額で取引されるアイテムもあります。
■男性 31歳 建設 ・採掘系
エアジョーダンは存在感があり、デザインも豊富、どのコーデにも合わせやすく、他人の目にとまりやすいから。
■男性 38歳 専門的・技術系
デザインの良さと履きやすさ。どんなファッションにもマッチする万能スニーカー。発売されているカラーリングや、素材の種類だけでも無数にあり、何足持っていても飽きない。取集する楽しさもある。合皮なので比較的メンテナンスも楽なので、長く綺麗に履く事ができる一足。
同率8位:ナイキ「ダンク」絶妙なデザインとカラーリングで人気

近年、絶大な支持を得ているダンク。
絶妙なデザインとカラーリングでどんな服装にも合わせられます。
ストリート系の服ではなくてもカジュアルな服にもコーデしやすいのは魅力。
紐を縛ると足全体が固定されるような仕組みになっており、フィット感を高められるようになっています。
カラーバリエーションは豊富なので、他の30代の方と差をつけたい方にもオススメです。
■男性 38歳 サービス系
ローテクではあるものの、カラーバリエーションが豊富であること。加えてデザイン性が汎用的であるのでシーンを極端に狭めることがないこと
■男性 36歳 サービス系
値段が安く、履きやすくどんな服装にもあわせやすく継続して使用しやすい商品です。軽く耐久性もあり問題ありません。
【30代男性196人が選ぶ】メンズスニーカーランキング
30代の男性が回答したスニーカーをもとに、人気のブランドも集計しました。
以下はそのランキングです。
順位 | ブランド | 票数 |
1位 | ナイキ NIKE | 69票 |
2位 | ニューバランス New Balance | 46票 |
3位 | アディダス adidas | 32票 |
4位 | コンバース CONVERSE | 22票 |
5位 | バンズ VANS | 11票 |
1位「NIKE(ナイキ)」30代メンズに圧倒的人気を誇るブランド

ダントツの1位は誰もが知る「NIKE (ナイキ)」。機能性とデザインが圧倒的な魅力で、世界中から愛され続けています。
シンプルから奇抜なデザインまで非常に多くのスニーカーが揃っています。
エアフォース1は当初バスケットシューズとして販売され、今ではナイキを代表する人気モデルとなりました。
シンプルでありながらオシャレな見た目は、様々な服装に合わせやすいのが人気の理由の一つとなっており、30代の男性にオススメの一足です。
エアマックス95は革命を起こしたとも言われている人気モデルです。販売当初は入手困難でしたが、今ではカラーも豊富で根強い人気を集めています。
機能性が高い上にデザインもシンプルかつ多彩で良いものが多いと思うから(男性 32歳 会社員)
無難なデザインで価格もそこまで高くありません。そしてこれまで履いたことのあるものの中で最もクッション性があり長時間歩いても疲れづらいため選びました。(男性 37歳 自営業)
とにかくデザインが豊富にありますし、服装にも合わせやすくて非常にお洒落なので好きです。(男性 38歳 会社員)
2位「New Balance(ニューバランス)」履き心地抜群でオシャレなデザイン

アメリカで矯正靴の製造メーカーとして誕生した「new balance (ニューバランス)」。
矯正靴ならではの履き心地で、スニーカー界のロールスロイスとも言われています。
ニューバランスのスニーカーは側面の「N」のロゴが特徴的で、オシャレなデザインとなっており、老若男女から支持されています。
CM996は軽量かつ履き心地のよいスニーカーで、機能性が高く疲れにくい事から30代男性からの人気が高くオススメの一足です。
履き心地がよく、デザインが好きだから。(男性 34歳 会社員)
ランニングにてお世話になっているメーカーで、私の足に馴染む為(男性 37歳 フリーランス)
履き心地が良く軽くて歩きやすかった為に選びました(男性 39歳 会社員)
3位「adidas(アディダス)」プライベートとビジネスシーンにもオススメ

世界的に有名なスポーツブランド「adidas(アディダス) 」は、NIKEと肩を並べるほどの大人気ブランドです。
スタンスミスは世界で一番売れたスニーカーとして有名で、シンプルなデザインなので服装に合わせやすいと評判です。
プライベートだけでなくビジネスシーンでも取り入れやすいデザインなので、スーツとの相性もバッチリ。働き盛りの30代男性にオススメの一足です。
スーパースターも、長年の人気を誇るアディダスを代表するスニーカーです。
アディダスらしい側面の3本線はスーパースターの特徴で、発売当初から人気のモデルです。
6年以上使用できているので、コストパフォーマンスが最高に良いシューズだと思います。(男性 31歳 自営業・フリーランス)
定番のモデルであり、見た目もカッコいいし、履きやすいと感じるから(男性 32歳 会社員)
履き心地が良く、色々な服装に合わせやすい汎用性があり、かつ価格もリーズナブルなため。(男性 37歳 会社員)
4位「CONVERSE(コンバース)」カラーバリエーションが豊富で様々な服装にピッタリ

アメリカで誕生した「CONVERSE(コンバース)」は、コストパフォーマンスが最大の魅力です。
キャンバスオールスターがダントツの人気で、リーズナブルかつカラーバリエーションが豊富で様々な服装に合わせやすくなっています。
ローカットとハイカットのモデルがあり、自分好みのスタイルに合わせる事が可能です。
足元のオシャレにもこだわりたい男性にオススメです。
2位のチャックテイラーはオールスターとよく似ていますが、違いはチャックテイラーの方がボリュームのある作りとなっており、頑丈で疲れにくくなっています。
何にでも合わせやすいからです。(男性 36歳 会社員)
デザイン(色)、履き心地が素晴らしい(男性 33歳 会社員)
アマゾンでタイムセールなどで安くなっていることが多い(男性 37歳 パート・アルバイト)
5位「VANS(バンズ)」カジュアルコーデに最適ブランド

スケーターに大人気のスニーカーブランド、「VANS(バンズ) 」。
元々はスケーター用に作られたスニーカーなので、耐久性が高くなっています。
オールドスクールはVANSの名作で、側面に波を連想させる形状の「ジャズストライプ」のデザインが特徴です。
ファッション界からも高い支持を得ており、カジュアルな服装でコーディネートしたい30代男性に人気の一足です。
スリッポンは靴紐がないのが特徴で、すぐに履くことができる履きやすいスニーカーとなっています。
履きやすいしコスパが高い。色んな服装に合わせやすい。(男性 33歳 会社員)
デザインが良いのと履き心地が良かったため(男性 32歳 会社員)
デザインが良く、値段も安めのため(男性 33歳 会社経営・役員)
まとめ:30代のメンズスニーカー
今回紹介したスニーカーは幅広い年代に愛されているアイテムがほとんどです。
ただそのなかでも、ビジネスカジュアルにも利用できるようなシンプルなデザインが特に人気な印象。
最近のスニーカーブームでもあるので、この記事を参考にお気に入りの一足が見つかれば嬉しいです。
コメント