>>スニーカーの評価方法はこちら
項目 | 内容 |
---|---|
総合評価 | 72点/100点 |
歩きやすさの評価 | 55点/100点 |
デザイン | /5.0点 |
価格 | /5.0点 |
クッション性 | /5.0点 |
横幅の広さ | /5.0点 |
重量 | /5.0点 |
耐久性 | /5.0点 |
つま先の柔軟性 | /5.0点 |
ナイキといえば「エアフォース1」が人気ですが、最近は被ってしまうのを避けるために「ダンク」の人気も高まってきています。
しかし、そのダンクが「ダサいのではないか?」という意見も耳にします。
今回スニーカー研究メディア「すにらぼ」では、ファッションに興味がある男女176名にアンケートを実施。
その結果、ダンクをダサいと回答した方は少なく、オシャレだと回答した方が圧倒的に多いという結果になりました。

- 調査対象者:ファッションが好き・興味関心がある方限定
- 調査人数:176名(男性87名・女性89名)
- 調査年齢:10~60代
- 調査元:Webアンケート
アンケートでは、洋服とのコーディネートがしやすくオシャレだという意見がありました。
■女性 36歳 専業主婦・主夫 回答:ややオシャレ
カラーバリエーションも豊富なので、ファッションの差し色に使えてオシャレだと思ったから。Instagramなどでもよく目にするイメージだから。
■男性 31歳 生産工程系 回答:オシャレ
派手さはそれほどないけれど堅実でカラーもまとまりがあるものが多くシンプルなファッションに合わせやすいのでお洒落だと感じます。
アンケート結果を参考に、ダンクがダサいと言われる理由や、ダサいと言われないダンクの選び方、コーディネート例を紹介していきます。
順位 | 票数 | カラー名 | 商品リンク | タイプ | 品番 |
---|---|---|---|---|---|
殿堂 入り | – | ホワイト/ブラック![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | メンズ | DD1391-100 |
1位 | 39票 | サンドドリフト![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | メンズ | DV0831-003 |
2位 | 37票 | グレー/ホワイト![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | メンズ | DJ6188-001 |
3位 | 36票 | ウッドブラウン![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | メンズ | DZ2538-100 |
4位 | 32票 | セコイア![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | メンズ | DZ2538-300 |
5位 | 30票 | アンスラサイト![]() | Amazonで見る 楽天市場で見る | メンズ | FD6923-001 |
結論:ダサいとの意見は少数。シンプルなデザインがオシャレ
ダンクは「ダサい」のか「オシャレ」なのか、ファッションに興味がある方176名に、5点満点で評価をしてもらいました。

アンケート結果はこちらです。
項目 | 点数 | 票数 | 割合 |
---|---|---|---|
オシャレ | 5点 | 46票 | 26.1% |
ややオシャレ | 4点 | 78票 | 44.3% |
普通 | 3点 | 41票 | 23.3% |
ややダサい | 2点 | 10票 | 5.7% |
ダサい | 1点 | 1票 | 0.6% |
合計 | – | 176票 | – |
ダンクを「オシャレ」「ややオシャレ」と回答した方は、全体の70.4%と大多数を占めました。
一方、「ダサい」「ややダサい」と回答した方は、6.3%と少数です。
ダンクはオシャレだと感じる方が圧倒的に多いということが、今回のアンケートで判明しました。
男性の方がオシャレに感じている割合が多い
性別・年代別平均点でみると、20代男性が一番オシャレに感じていることがわかりました。
一覧表は以下になります。
性別・年齢 | 票数 | 平均点数 |
---|---|---|
男性・10代 | 1票 | 5.0点 |
男性・20代 | 17票 | 4.3点 |
男性・30代 | 29票 | 4.0点 |
男性・40代 | 23票 | 3.9点 |
男性・50代 | 12票 | 3.9点 |
男性・60代 | 5票 | 4.0点 |
男性・70代 | 0票 | – |
女性・10代 | 0票 | – |
女性・20代 | 19票 | 3.7点 |
女性・30代 | 41票 | 3.8点 |
女性・40代 | 20票 | 3.6点 |
女性・50代 | 8票 | 4.0点 |
女性・60代 | 1票 | 4.0点 |
合計 176票 | 平均 3.9点 |
また、性別で見ると女性(3.8点)よりも男性(4.0点)の方がやや平均点が高いので、全体的に男性の方がオシャレと思っています。
逆にダサいと感じてるのは女性の40代で、3.6点という結果に。
パンダダンクはダサい?
ダンクの最も代表的なカラーなのが「ホワイト/ホワイト/ブラック」。
白と黒のパンダのような配色から、パンダダンクと呼ばれています。


このパンダダンクを218名にダサいかオシャレかアンケートしたところ、半分以上の方がややオシャレ以上と回答をしました。

項目 | 点数 | 票数 | 割合 |
---|---|---|---|
オシャレ | 5点 | 29票 | 13.3% |
ややオシャレ | 4点 | 88票 | 40.4% |
普通 | 3点 | 48票 | 22.0% |
ややダサい | 2点 | 44票 | 20.2% |
ダサい | 1点 | 9票 | 4.1% |
平均・合計 | 3.4点 | 218票 | – |
オシャレと回答した方の中には、白と黒でスッキリしたカラーで合わせやすいと言う意見があります。
■男性 26歳 販売職 回答:オシャレ
デザインと白と黒のコントラストが凄いあっていてカッコイイ。服にも合わせやすいと思う。
■男性 38歳 サービス業 回答:オシャレ
どの角度から見ても白と黒のバランスが良くて、スッキリしたカッコよさがあります。計算尽くしてデザインされた感じがオシャレに思うため。
■女性 34歳 事務職 回答:ややオシャレ
パンダみたいな配色で素敵だからです。また、色がシンプルなので、どんな洋服にもあわせやすいと思うからです。
■女性 21歳 大学生 回答:オシャレ
白黒の色だと、スッキリとした印象を与え、清潔感もあるように見えて、白黒コーデをしても似合うと思ったからです。
シンプルなからーなので、清潔感があるという意見もありました。
逆にダサいという意見には、モノトーンの配色が地味などがありました。
■男性 51歳 事務職 回答:ややダサい
ダサいとは言い切れないが、モノトーンであるために地味感が否めない。
■女性 43歳 専業主婦・主夫
モノトーンは好きだけど配色の仕方が苦手でコントラスト具合がオシャレに見えません。
筆者としては、白黒のパンダダンクは欠点がないくらい完成されたデザインだと思っています。
どんなパンツのカラーにも合うので、服装にも合わせやすいです。
また、ダンクの王道カラーで人気度が高いため、ダンクの最初の一足として買うなら、まず最初に検討してほしいカラーです。
ダンクのハイカットはダサい?
ダンクにはローカットとハイカットの2種類があるので、ハイカットの評価も男女218名にしてもらいました。


結果は、約50%がオシャレと感じ、約20%がダサいと感じることがわかりました。

項目 | 点数 | 票数 | 割合 |
---|---|---|---|
オシャレ | 5点 | 44票 | 20.2% |
ややオシャレ | 4点 | 68票 | 31.2% |
普通 | 3点 | 64票 | 29.4% |
ややダサい | 2点 | 30票 | 13.8% |
ダサい | 1点 | 12票 | 5.5% |
平均・合計 | 3.4点 | 218票 | – |
回答では、ハイカットはストリート感や足元を主役できるなどの意見があり、評価は高いです。
■男性 20歳 専門・技術職 回答:オシャレ
ローカットもかっこいいですが、ハイカットはハイカットでストリート感が増し、ローカットには無いオシャレさがあります。
■男性 49歳 生産工程職 回答:オシャレ
ハイカット、ローカット問わず好きですので、嫌い、ダサイとは思わないです。個人的に、ハイカットは太いパンツとの相性が良いと思います。
■女性 21歳 大学生 回答:オシャレ
ダンクのハイカットは、大人に見えて靴が主役に見えるので靴をおしゃれに見せたい人にはぴったりだと思ったからです。
■女性 26歳 専門・技術職 回答:ややオシャレ
ハイカットのスニーカーはダサくなりやすいように思いますが、これは見た目がスッキリしていてデザイン性と実用性を両立した良いスニーカーだと感じます。
ただ、一部バッシュ(バスケット用シューズ)のように見えてダサいという回答もありました。
■女性 45歳 サービス業 回答:ダサい
ダンクシューズだけでも運動部感が漂ってとてもダサいのにハイカットとなると遠目で見た時スニーカーが占める面積が増え、シューズの主張がうるさすぎる。
■女性 35歳 事務職 回答:ややダサい
シルエットが、室内スポーツ用の運動シューズにしか見えないため。
ハイカットのスニーカー全般は、シルエットなどならバッシュをイメージさせるかもしれません。
ただ、ダンクのハイカットは今はバッシュとして使われることは少なく、日常のファッションとして利用されることがほとんどです。
なので、そこまで気にする必要はないかもしれまれせん。
逆に堂々も履いても全く恥ずかしくはないでしょう。
ナイキのダンクがダサいと思われているところは?
176名のアンケートの内容を参考に、ダンクが「ダサい」「ややダサい」と評価されている点を解説します。
シンプルすぎてお面白さに欠ける
ナイキのダンクは、他のナイキのスニーカーと比べてシンプルなのが特徴です。


モアテンやエアマックス97などと比較すると、万人受けのデザインといえるでしょう。

ただ、ダンクはシンプルすぎるがゆえに、面白さには欠けるや、魅力的に感じないという回答がありました。
■男性 53歳 事務系 回答:ややダサい
きわめてノーマルなデザインとなるので履きやすい分面白さには欠ける気がする。それなりに上手に履かないとオシャレに感じない。
■女性 39歳 サービス系 回答:ややダサい
靴の形がのっぺりとしていて魅力的に感じなかった。どうしても学生が履くものというイメージが払拭できない。
この回答に関しては、実際シンプルなので、たしかにその通りとして言いようがありません。個人の好き嫌いも関係していると思います。
しかし、シンプルだからこそ服に合わせやすくて重宝するという回答や、シンプルでダサくないという回答の方が非常に上回っています。
■女性 27歳 専業主婦・主夫 回答:オシャレ
色の組み合わせがどれも良く、デザインもシンプルなところが普段のファッションにも合わせやすいと思ったため。
■女性 25歳 事務系 回答:オシャレ
カラーバリエーションも多く、シンプルなのでどんな服装にも合うのでオシャレだと思い5点満点にしました。
■男性 38歳 事務系 回答:オシャレ
オシャレなスニーカーですし、普段履きや着ていく服などにも合わせやすくて1足もっていれば色んな場面で使えるアイテムだと思います。
■女性 29歳 事務系 回答:ややオシャレ
どんなものにでも合わせやすい。ブランドがわかるのに主張しすぎないデザインでおしゃれだと思う。特にグレーはシンプルで可愛いと思う。
■男性 20歳 大学生 回答:ややオシャレ
王道なデザインで1つ持っていれば便利だと思うから。カラバリにもよるがどんな系統の服にもわりかし合うと思うから。
ダサい=奇抜というイメージもあるので、基本的にシンプルなデザインは比較的オシャレと思われやすい傾向にあります。
そういう意味では、ダンクはダサいとは遠い存在になるでしょう。
さまざまなコーデに合わせることができるため、重宝する一足になりますよ。
配色がダサい
ダンクと言えば、つま先部分の横から靴ひも部分に繋がる曲線と、配色も特徴的。
サイドのナイキのロゴとも一体感がある、流れるような配色が施されています。

ダンクの象徴ともいえるその配色がダサいとの声がありました。
アンケートで寄せられた意見はこちらです。
■男性 49歳 専門的・技術系 回答:ややダサい
セパレート(分けていること)した色の配分が半分半分がダサい。ナイキのロゴマークはカッコいいとは思わないしそれが目立つのもダサい。
■男性 45歳 サービス系 回答:ややダサい
白地に有色の部分が多めにあると、靴としてはかなり目立つことになってしまい、全体的なファッションとしてバランスが悪くなってしまうと思うから。
カラーモデルによっては、配色やナイキのロゴが目立ってしまうと感じているようです。
ただその配色がかっこよく、カラーバリエーションによってコーディネートを楽しめるという好意的な声の方が多いです。
寄せられた声はこちらです。
■男性 53歳 生産工程系 回答:オシャレ
デザイン、独特の配色がカッコいい、オシャレだと思います。今まで履いたことがないので、是非試してみたいです。
■男性 47歳 サービス系 回答:オシャレ
定番であるし、スタンダードでもある。どんな服装にも合うし、カラーリングで遊べば目立つ感じのコーディネートも出来るから。
■男性 19歳 大学生 回答:オシャレ
シンプルな感じで、どんな服装にも合うと思いました。例えば真っ白や真っ黒より白半分黒半分くらいのところが良いと思いました。
■女性 35歳 専業主婦・主夫 回答:オシャレ
シンプルなデザインと、ナイキのロゴが大きく入っているのがオシャレだと思いました。ブラック×ホワイトだけでなく、いろんなバリエーションがあって、シーンによって履くカラーを変えて楽しめそうです。
■女性 35歳 専業主婦・主夫 回答:ややオシャレ
シューズの配色にセンスがあり、ナイキのロゴともバランスが良いと思うからです。カジュアル系のファッションとも合わせやすそうです。
ナイキらしい大きなマークは、コーディネートのアクセントになります。
カラー展開が多く、選ぶカラーによって様々なコーディネートを楽しめるのもダンクの魅力といえるでしょう。
スポーツシューズっぽい
ダンクはバスケットボールシューズとして誕生したスニーカー。
シルエットや素材には、バスケットボールシューズっぽさが今でも残っています。

そのスポーツシューズっぽさを、ダサいと感じている声がありました。
アンケートで寄せられた声はこちらです。
■女性 23歳 販売系 回答:ややダサい
形もカラーバリエーションもあまり可愛いと思わない。また、ファッション用というよりスポーツ用よりのデザインを感じるから。
■女性 34歳 専業主婦 回答:ややダサい
形がメンズっぽいのでレディースではスポーティーになりすぎてしまってコーディネートに取り入れにくいように思えたので。
デザインやシルエットがスポーツシューズっぽく、コーディネートしにくいと感じているようです。
一方、そのスポーティーさを好意的に感じている方もいます。
■女性 33歳 事務系 回答:オシャレ
ナイキのダンクに関しては、とてもおしゃれな印象がしっかりとあり、スポーティーでかっこいいと思ったので。
■女性 63歳 専業主婦・主夫 回答:ややオシャレ
スポーティーな形なのでカジュアルな服装にぴったりだと思います。色も多いので、服装に合わせられます。洗練されていると思います。
■男性 28歳 事務系 回答:ややオシャレ
コーデしやすいスニーカーだなと思いました。シンプルでゴツくて男らしさがあるので使いやすいです。ダサくはないと思います。
また、ダンクはナイキのなかでもシンプルなデザインをしており、そこまでスポーティー感があるスニーカーでもありません。

回答でも、シンプルなデザインで履きやすいという意見が多かったです。
■男性 42歳 サービス系 回答:オシャレ
シンプルイズベストを体現したデザインで個人的にはかなり好きなデザインですね。他の服とも合わせやすいですし特に減点する所もない良い作品だと思います。
■男性 34歳 サービス系 回答:オシャレ
シンプルかつ深いデザインがかっこよくてカラーリングも多彩、様々なシーンで重宝される1足だと思います。
■女性 29歳 管理的職業の公務員 回答:ややオシャレ
すっきりとしたデザインになっており、どんな服装にもあわせやすそうなと、色合いがかわいいので履いていて気分が上がりそうだと思います
カジュアルスタイルやストリート系ファッションなど、幅広く合わせられるのがダンクの魅力の一つです。
また、かっちりとしたコーディネートをハズすのにも適しています。
女性にはゴツい
バスケットボールシューズがベースになっているダンクは、全体的にボリュームを感じます。


そのシルエットやボリュームをゴツいと感じている女性もいました。
アンケートで寄せられた声はこちらです。
■女性 33歳 専業主婦・主夫 回答:ややダサい
スポーツシューズ感が強く、コーディネートがワンパターンになってしまいそうだと思った。また、女性にはシルエットがごつ過ぎるように感じた。
■女性 28歳 サービス系 回答:ややダサい
なかなかゴツい見た目だとは思いますが、このカラーはパステルで女性に合わせやすいと思いました。が、私にはコーディネートが難しいと思い2点に致しました。
コーディネートが難しそうだと感じているようですが、カラーによっては女性も合わせやすそう、という声もあります。
一方、ダンクのゴツさに魅力を感じている方もいました。
寄せられた声はこちらです。
■女性 42歳 サービス系 回答:オシャレ
スカートもパンツもスキニーもワイドもどのようなシルエットにもピッタリ合わせてくれます。しかも置きにいった感覚ではなく、ちゃんとしている感じにコーディネートしてくれますので重宝しています。迷った時のダンクと言えるほど、安定しているデザインなので周りにもオススメしています。
■女性 48歳 専業主婦・主夫 回答:ややオシャレ
ちょっとゴツいかな?と思ったけど、色のバリエーションを見たら、女性っぽい雰囲気のものもあって良いと感じました。
■女性 33歳 専業主婦・主夫 回答:ややオシャレ
ゴツメのデザインが足元の存在感を引き立ててくれて、かっこいいと思います。女性でも一つは持っていたいアイテムです。
■男性 25歳 事務系 回答:ややオシャレ
いかにもナイキらしいデザインが魅力です。横向きに通った帯が足へのフィット感を感じさせます。カラーも豊富なのがいいですね。
ゴツさを和らげてくれる淡いカラーを選ぶのもひとつの手。
長めのワイドパンツに合わせるコーディネートも、ダンクのボリュームを抑えられるのでおすすめです。

次章では、これらのダサいと言われる特徴を参考に、ダサくならない選び方を紹介します。
ダサくならないダンクの選び方
ダサくならないように、気を付けるべきダンクの選び方は以下の通りです。
サイドのラインが目立たないカラーを選ぶ
ダンクの一番人気のカラーは、別名「パンダ」とも言われる白黒の「ホワイト/ブラック」です。

ただサイドのラインが気になる方は、「パールホワイト」や「ベルベットブラウン」など、横から靴ひも周りに繋がるラインの配色が目立たない色を選ぶと、スポーツシューズっぽい配色を避けることができます。


また、カラーバリエーションが豊富なことをダンクの魅力だとの回答も多く寄せられました。
■女性 31歳 事務系 回答:オシャレ
派手過ぎず、シンプルな感じのデザインだけど、色使いがおしゃれだし、カラーが豊富で色々選べるので、万人向けアイテムにもなり得るし、おしゃれ好きの人は数種類集めるという楽しみ方もできる。
■女性 24歳 建設 ・採掘系 回答:ややオシャレ
ナイキは可愛いのが多くて特に色のバリエーションが多いし今度買いたいなと思っているスニーカーです!今違うスニーカー履いているので次買う時はこれにしたいなと思ってます!
■男性 58歳 サービス系 回答:ややオシャレ
強烈な個性を放つモデルではないかもしれませんが、しっかりとナイキらしさを主張し、カラーリングも良いものがあるので高レベルでおしゃれだと感じます。よって上記点数としています。
他のブランドとコラボしたカラーや柄など、カラーがとにかく豊富。
個性を出したい方は、派手なデザインを選んでみるのも良いですが、ダサくならないことを重視したい方は、人気のシンプルなカラーを選ぶようにしましょう。
ワイドパンツと合わせる
ダンクはさまざまな服装に合わせることができますが、少しスポーティな一面もあるスニーカーなので、ワイドパンツなどのストリート系には特に合います。

特にワイドパンツなどのダボっとした服には、自然に溶け込みます。
アンケートでも、ストリート系とよく合うという回答が多かったです。
■女性 39歳 サービス系 回答:オシャレ
ストリート系のファッションに合わせるととてもかっこよく、特に人気のあるパンダは履いている人がオシャレに見えるからです。
■女性 24歳 専業主婦・主夫 回答:ややオシャレ
こちらの商品はストリート系のファッションにとても似合うと感じたからです。特にだぼっとしたパンツスタイルにピッタリだと思います。
■男性 44歳 事務系 回答:ややオシャレ
20年以上前の自分が学生の頃持っていましたが、今のモデルもストリート系ファッションに通用するデザインだなと思いした。
ラフに履けるワイドパンツは最近流行にもなっているので、ダンクとの相性もばっちりです。
なお、ワイドパンツでおすすめなのは、「RED KAP(レッドキャップ) PT20」です。価格も4,000円台と安く、大人気のワークパンツですよ。
ジャケットとコーディネートする
ストリート系だけでなく、ジャケットやセットアップなど、きれいめな洋服とコーディネートにもダンクは合います。
スポーツ感が出すぎず、しっくりまとめることができますよ。

■男性 35歳 専門的・技術系 回答:オシャレ
黒と茶色のツートンカラーは綺麗めファッションにも外したファッションにも似合うし重宝するから。また、色合いやデザインもカッコよくオシャレに見える。
カジュアル感やスポーツ感が強すぎると感じる方にもおすすめです。
おすすめしたいダンクのコーデ例
ダサいなんて言わせない、ダンクのコーディネート例を「WEAR(ダンク)」などから抜粋して紹介します。
男性のコーデ例:【動画】ボトム別コーディネート10選
定番の白黒パンダのカラーを各ボトム別にコーデされています。
さまざまなカラーで合わせられているので、とても参考にできますよ。
男性のコーデ例:ストリート系でまとめる

ダンクは、ストリートスタイルと相性抜群。
シンプルなコーディネートも、ニット帽やキャップと合わせると一気にストリートにまとまります。
女性のコーデ例:ボリュームがあるスカートと合わせる

マキシスカートと合わせると、ダンクのゴツさを柔らかく中和することができます。
可愛いトップスと合わせて甘辛ミックスに仕上げるのも素敵。
女性のコーデ例:縦のラインを意識する

目線が上にいくように、ネックレスを付けたり帽子をかぶったりすると、縦のラインが強調されます。
ボリュームが出やすいダンクとのバランスがとれるでしょう。
まとめ
ナイキのダンクをオシャレだと感じる方が多いということが、今回のアンケート結果でおわかりいただけたと思います。
今回の記事の要点をまとめます。
ナイキのダンクがダサいと言われる理由はこちらです。
ダサいと言われないダンクの選び方はこちらです。
ナイキのダンクは、世代を超えて愛されているスニーカーです。
自分らしいカラーを見つけ、自分らしいコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメント