コンバースオールスター

0.5cm毎に履いてコンバースオールスターのサイズ感を比較!履き心地や口コミ・評判も紹介

コンバースオールスターのサイズ感や履き心地コンバース
コンバースオールスターの点数
>>スニーカーのレビュー方法
項目内容
総合評価79点/100点
歩きやすさの評価53点/100点
デザイン5.0/5.0点
価格4.5/5.0点
クッション性2.3/5.0点
横幅の広さ3.9/5.0点
重量2.8/5.0点
耐久性2.8/5.0点
つま先の柔軟性2.8/5.0点

コンバース「オールスター」のサイズ感は、横幅も縦幅も全体的に標準的です。

他のスニーカーとサイズ感を比較すると以下の位置になります。

上記の位置になるため、基本的には他と同じサイズで問題ありません。

普段からキャンバスオールスターを履いている方にアンケートも実施したところ、男性も女性も同じサイズで問題なかったという回答が多かったです。

■女性 36歳 会社員
23㎝だと少しきついので、23.5㎝をよく履いています。コンバースのサイズ感は大きくもなく小さくもない普通です。

【履いているサイズ】
ナイキ エアフォース 23.5㎝
コンバース キャンバスオールスター23.5㎝
アディダス スタンスミス23.5㎝
アディダス キャンバス 23.5㎝

■男性 41歳 会社員
スニーカーは、27cmの靴をよく履いています。オールスターも27cmを履いており、ほぼジャストサイズ、強いて言えば縦幅より横幅の方がタイトに感じます。ジャストサイズが窮屈に感じる方は普段の靴より0.5cm〜1cm上が良いかと思います。

【履いているサイズ】
コンバース キャンバスオールスター 27cm
コンバース ジャックパーセル 27cm
ナイキ エアフォース1 ミドルカット 27cm
アディダス スタンスミス 27cm

ただ、スーパースターやエアマックスなどの幅がせまいスニーカーを普段から履いている方は、オールスターは少し広く感じるはずなので注意しましょう。

この記事では、男女56名のアンケート調査の口コミをもとに、コンバースオールスターのローカットとハイカットを履いてる筆者が他のスニーカーと比較しながら詳細にレビューします。

  • 対象者:オールスターを含めて5足以上のスニーカーを持っている方
  • 調査人数:56名(男性28名・女性28名)
  • 対象年齢:20〜50代
  • 調査期間:2022年5月17日~5月31日
  • 調査元:アンケートの全回答

<コンバースオールスターがおすすめの人>

  • 値段が安くてコスパが良いスニーカーを履きたい
  • おしゃれなスニーカーを履きたい
  • 人気で無難なスニーカーを履きたい
  • 山登りや運動用では使わない
  • 立ち仕事をしたり長時間履かない
\現在のスニーカーのセール情報/
Amazon

ファッションセール」常時開催中!
プライム会員だと無料で複数試着できます

214人が選ぶ(3つ回答可)
\人気カラートップ5!/

順位票数カラー名リンク公式価格
殿堂
入り
ベージュ
Amazonで見る

楽天市場で見る
7,700円
1位90票ブラック
Amazonで見る

楽天市場で見る
6,380円
2位69票US ブラック
Amazonで見る

楽天市場で見る
8,800円
3位45票ブラックモノクローム
Amazonで見る

楽天市場で見る
6,380円
4位43票フェイデッドブラック
Amazonで見る

楽天市場で見る
7,150円

>>Amazonでオールスターのカラー一覧を見る

>>楽天市場でオールスターのカラー一覧を見る

目次
  1. 結論:コンバースオールスターのサイズ感は他スニーカーと基本的には同じ
    1. コンバースオールスターのハイカットとローカットのサイズ感は同じ
  2. コンバースオールスターを0.5cm違いで履き比べたサイズ毎の評価一覧
  3. コンバースオールスターのローカットの各サイズ感をレビュー
    1. 26.5cm(ピッタリサイズ)は横幅が微妙にきつい
    2. 27cm(ピッタリサイズ+0.5cm)は縦幅に若干ゆとりがありちょうど良い
    3. 27.5cm(ピッタリサイズ+1cm)はゆとりがありすぎる
    4. コンバースオールスターのローカットのサイズは足長+1.5cmがおすすめ
  4. コンバースのUSAと日本のサイズ表記一覧
  5. コンバースオールスターのサイズ感の口コミ
    1. 男性(メンズ)のサイズ感の口コミ
    2. 女性(レディース)のサイズ感の口コミ
  6. そもそもコンバースキャンバスオールスターとは?
    1. 動画で確認したい方はこちら
  7. 【口コミ&レビュー】コンバースキャンバスオールスターの良いところ
    1. 流行に左右されないキャンバス生地のデザインがおしゃれ
    2. 素材はキャンバス生地でやわらかい
    3. 価格がリーズナブル
    4. カラーが豊富で服に合わせやすい
    5. 通気性が良いため夏でも快適な履き心地
  8. 【口コミ&レビュー】コンバースキャンバスオールスターの悪いところ
    1. ソールが薄いためクッション性は低い
    2. キャンバス生地で水が浸透しやすい
    3. 耐久性はあまり良くない
    4. つま先やソールがやや重たい
  9. コンバースオールスターがおすすめな人
  10. よくある質問

結論:コンバースオールスターのサイズ感は他スニーカーと基本的には同じ

コンバースオールスターのサイズ感は、基本的には他ブランドのスニーカーと同じで問題ありません。

スニーカーは横幅に合わせてサイズを調整しますが、オールスターは他のスニーカーと比較して横幅も縦幅も標準的です。

他の定番スニーカー全て同じ27cmの横幅の履き心地を、以下のように点数付けしました。

  • 5点→締め付け感がない
  • 3点→締め付け感が普通
  • 1点→締め付け感が強い

横幅と縦幅の実寸サイズも合わせて比較すると以下になります。

ブランド
モデル
最適な
サイズ
横幅の
履き心地
横幅の
実寸サイズ
縦幅の
実寸サイズ
ニューバランス
ML574
27.0cm5.0点9.8cm27.0cm
ナイキ
エアフォース1
27.0cm5.0点9.5cm27.3cm
ニューバランス
CM996
27.0cm4.0点9.5cm26.8cm
バンズ
オールドスクール
27.0cm3.0点9.0cm27.1cm
コンバース
キャンバスオールスター
ローカット
27.0cm3.0点9.0cm27.2cm
コンバース
キャンバスオールスター
ハイカット
27.0cm3.0点9.0cm27.2cm
アディダス
スタンスミス
27.0cm2.0点9.5cm27.0cm
ナイキ
エアマックス90
28.0cm1.0点9.0cm27.0cm
※横幅の実寸サイズは、一番長くなっている場所を計測しています。

>>他のスニーカーの内寸サイズを知りたい方はこちら

横幅の実寸サイズはつま先部分までの狭さは計測できないので、横幅の履き心地を中心に比較してみてください。

多少スニーカー別に横幅の履き心地に差はあるものの、サイズを変えるほどの差はありません

ただ、スタンスミスやエアマックスを現在履いていて横幅にきつく感じている方は、オールスターは0.5cm~1cmほど上げることをおすすめします。

コンバースオールスターのハイカットとローカットのサイズ感は同じ

筆者は、コンバースオールスターのハイカットも同じサイズを持っていますが、サイズ感はローカットと全く同じです。

コンバースオールスターのローカットとハイカットのサイズ感

横幅の内寸も測りましたが、どちらも9cmで同じです。

コンバースオールスターのローカットとハイカットの横幅のサイズ

そのため、ハイカットだからサイズを大きくするとかは特に必要なく、同じサイズで問題ありません

ただ、ハイカットはローカットよりも足を通すときに少し履きにくいので、そのためにサイズを上げるという選び方もあります。

コンバースオールスターのハイカットの履き心地

ただ、個人的には履いた時のサイズ感を重視した方がよいと思うので、基本的に同じサイズで問題ないと思います。

次章からは、より詳細にサイズ感を伝えるために、0.5cm違いで履いた感想を紹介します。

コンバースオールスターを0.5cm違いで履き比べたサイズ毎の評価一覧

コンバースのオールスターを履き比べた筆者の足のサイズのスペックは下記になります。

筆者の足のサイズ
  • 足長:25.6cm(足のかかとからつまさきまでの長さ)
    ※男性平均値「24.3cm」
  • 足囲:25.3cm(足幅の一周の長さ)
    ※男性平均値「24.8cm」
  • 靴幅:E、もしくは2EE(足長、足囲からA~Fで判定されるもの)
    ※男女の平均値「EE」

※足のサイズは夜の21~23時頃に計測しています。
>>足のサイズの測り方を確認する

そして、上記の足のサイズの筆者が0.5cm違いの3足のコンバースオールスターのローカットを履いた結果、27cmが一番良いとわかりました

下記の表は、ピッタリサイズが26.5cmの筆者がそ、れぞれのサイズを履いて縦幅、横幅、歩きやすさを評価したものです。

サイズ縦幅横幅歩きやすさ
26.5cm
ちょうど良い

ややきつい

歩きやすい
27cm
ややゆとりがある

ちょうど良い

靴紐を締めると歩きやすい
27.5cm
ゆとりがある

ややゆとりがある
×
靴紐を締めてもやや歩きにくい

ジャストサイズの26.5cmだと横幅が少しきつく感じてしまったので、0.5cm上げた27cmがちょうどよかったです。

それでは、各サイズ毎に、履いた感想をレビューしていきます。

コンバースオールスターのローカットの各サイズ感をレビュー

コンバースオールスターの3足の靴

コンバースオールスターローカットを履き比べたサイズ感を紹介します。

今回、履き比べたサイズは下記の3つのサイズです。

では、ピッタリイズの26.5cmを履いた様子から紹介します。

26.5cm(ピッタリサイズ)は横幅が微妙にきつい

コンバースオールスターのチャコールカラーの26.5cmサイズ
コンバースオールスターのチャコールカラーの26.5cmサイズ
コンバースオールスターのチャコールカラーの26.5cmサイズ
サイズ縦幅横幅歩きやすさ
26.5cm
ちょうど良い

ややきつい

歩きやすい
27cm
ややゆとりがある

ちょうど良い

靴紐を締めると歩きやすい
27.5cm
ゆとりがある

ややゆとりがある
×
靴紐を締めてもやや歩きにくい

コンバースオールスターのローカットの26.5cmは、縦幅はちょうど良いですが、横幅がややきついです

短時間であれば問題なさそうですが、長時間歩くほど違和感を感じそうです。

ただ、歩きにくいわけでもないので、最悪このサイズでも大丈夫なようは気はします。

なお、横幅はそこまで気になるわけでもないですが、ラフに履きたい人にとってはきつく感じてしまうでしょう。

かくゆう筆者はスニーカーはラフに履きたい派なので、少し不満を感じるサイズ感です。

口コミで横幅がきついというのをよく見かけましたが、そのとおりだなと感じました。

個人的にはゆったりと履きたいので、ワンサイズ上げるべきと感じました。

27cm(ピッタリサイズ+0.5cm)は縦幅に若干ゆとりがありちょうど良い

コンバースオールスターのネイビーカラー27cmサイズ
コンバースオールスターのネイビーカラー27cmサイズ
コンバースオールスターのネイビーカラー27cmサイズ
サイズ縦幅横幅歩きやすさ
26.5cm
ちょうど良い

ややきつい

歩きやすい
27cm
ややゆとりがある

ちょうど良い

靴紐を締めると歩きやすい
27.5cm
ゆとりがある

ややゆとりがある
×
靴紐を締めてもやや歩きにくい

コンバースオールスターのローカットは、+0.5cmの27cmだと縦幅に少しゆとりが出てしまいますが、26.5cmサイズに感じた横幅のきつさはなくなりました。

コンバースは生地が柔らかいということもあり、靴ひもを少し締めれば縦幅のゆとりはあまり感じなくなります。

紐で調節すると、ゆとりがある感じからちょうどよいサイズまで調節することができます。

ただ、靴紐をゆるめた状態のままだとゆったりと履けはしますが、縦幅にゆとりができて少し歩きにくいかなーという感じるので、紐の調節は必須です。

僕は気持ちゆるく履きたい派なので、+0.5cmアップさせた27cmを購入することにしました。

27.5cm(ピッタリサイズ+1cm)はゆとりがありすぎる

コンバースオールスターのジンジャーカラー27.5cmサイズ
コンバースオールスターのジンジャーカラー27.5cmサイズ
コンバースオールスターのジンジャーカラー27.5cmサイズ
サイズ縦幅横幅歩きやすさ
26.5cm
ちょうど良い

ややきつい

歩きやすい
27cm
ややゆとりがある

ちょうど良い

靴紐を締めると歩きやすい
27.5cm
ゆとりがある

ややゆとりがある
×
靴紐を締めてもやや歩きにくい

コンバースオールスターのローカットは、27.5cmだと縦幅、横幅ともにゆとりが出て、ちょっと大きいなと感じました。

靴紐を締めるとある程度の調節はできますが、縦幅のゆとりがカバーできないので、少し歩きにくいかなと思います。

靴の下に普段から厚いソールを入れて履いている人の場合だと、良い感じのサイズになるかもしれません。

普通に履くことを想定しているのであれば、個人的には普段靴+1cmのサイズは大きいかなと思いました。

ただ、コンバースをデカ履きをしたい人にとっては良いサイズ感になるでしょう。

ピッタリサイズ+1cmも視野に入れていたので、試し履きして良かったです。

コンバースオールスターのローカットのサイズは足長+1.5cmがおすすめ

コンバースオールスターのローカット3つのサイズを履き比べた結果、他のスニーカーと同じようにジャストサイズ+0.5cm(足長+1.5cm)がおすすめできるサイズだと思いました。

ジャストサイズでもそこまで問題ないと思いますが、スニーカーを気持ち緩めに履きたい人は+0.5cmのサイズを履いた方が良いでしょう。

また、冬には厚めの靴下を履くことがあるので、それを踏まえてもワンサイズ上の方が安心かもしれません。

普段靴+0.5cmならば、紐を少しきつくすれば普通に歩きやすいサイズ感になるので、特に困ることはないです。

コンバースのUSAと日本のサイズ表記一覧

コンバースの靴の裏のサイズ表記

コンバースには靴の裏にUSA版のサイズが記載されていますが、以下のサイズ表のように日本サイズに変換することもできます。

このUSAのサイズは日本サイズだと下記のようになります。

USAサイズ
(靴裏に記載)
33H44H55H6H77H88H99H1010H
日本サイズ2222.52323.52424.52525.52626.52727.52828.529

基本的に0.5cm刻みで展開されているので、目当てのサイズは見つかるはずです。

また、USAサイズだと混乱しそうですが、日本サイズにあてはめられるので安心ですね。

コンバースオールスターのサイズ感の口コミ

コンバースオールスターのサイズ感についてアンケートを実施したので、口コミを男女別に紹介します。

なお、コンバースオールスターはユニセックスのスニーカーなので、男女別にモデルがあるわけではなく、同じスニーカーを履くことになります。

男性(メンズ)のサイズ感の口コミ

男性(メンズ)のコンバースオールスターのサイズ感の口コミは以下の通りです。

■男性 28歳 会社員
・足の形:幅広
・キャンバスオールスター歴:2〜3年
普段スニーカーは27~27.5㎝を履いています。オールスターは店舗にて試着して買いましたが、27.5㎝でも横幅が窮屈なため、お店の方と相談して28㎝を購入しました。オールスターはちょうどのサイズを買うより少し余裕を持たせて履くほうがおすすめです。

【履いているサイズ】
コンバース キャンバスオールスター ハイカット28cm
コンバース ワンスター 27.5cm
バンズ オーセンティック 27cm
ナイキ フライニット 27cm
ピエーヴェ スエードスニーカー 27.5cm
バンズ エラ 27cm

■男性 35歳 会社員
・幅広
・キャンバスオールスター歴:1〜2年
スニーカーのちょうどのサイズは26.5から27.5くらいですが、少し大きめで紐を解かずに履きたいので0.5大きめを買っていますが、オールスターは横幅がそれでちょうどです。

【履いているサイズ】
コンバース オールスター ローカット 27.5cm
オニツカタイガー メキシコ66 28.5 cm
オニツカタイガー メキシコ66 slip on 28.5 cm
アディダス スタンスミス 27.5 cm
アディダス スーパースター 27.5 cm
ニューバランス RVCA 27.5cm

■男性 35歳 公務員
・足の形:幅広
・キャンバスオールスター歴:3年以上
全てサイズが27cmですが、履きにくかったり窮屈な印象はありません。足の甲も自分は幅広ですが、丁度良いかと思います。

【履いているサイズ】
コンバースオールスター ローカット 27cm
コンバースジャックパーセル 27cm
コンバースジャックパーセルスリッポン 27cm
コンバースオールスター100ゴアテックス27cm
コンバースオールスターハイカット 27cm

■男性 47歳 会社員
・足の形:普通
・キャンバスオールスター歴:4〜6ヶ月
オールスターに関しましては、横幅が広い感があります。自分はいつも26.5cmですが問題なく履けています。

【履いているサイズ】
コンバース オールスター ハイカット 26.5cm
アディダス スーパースター 26.5cm
ナイキ エアフォース1 26.5cm
ナイキ ミッドカット 26,5cm
ナイキ エアジョーダン 26.5cm
ナイキ エアマックス 26.5cm
アディダス デュラモSL 27cm

■男性 39歳 会社員
・足の形:幅広
・キャンバスオールスター歴:1〜2年
ピッタリサイズは26.5cmですが、普段スニーカーを買うときは27cmを買います。足の幅が広いので気持ち大きいサイズを選択しています。オールスターは硬さがないので27cmでちょうど良いです。

【履いているサイズ】
コンバースオールスターハイカット 27cm
ナイキ エアホースワン 27.5cm
adidas スタンスミス 27cm
プーマ アーミートレーナー 27.5cm
ナイキ エアマックス 27.5cm

>>もっとメンズの口コミを確認したい方はこちら

女性(レディース)のサイズ感の口コミ

女性(レディース)のコンバースオールスターのサイズ感の口コミは以下の通りです。

■女性 31歳 会社員
・足の形:幅広
・キャンバスオールスター歴:7ヶ月〜1年
横幅が狭いので、横幅がきつく感じる人はワンサイズ上のサイズを選んだ方がいいと思います。

【履いているサイズ】
コンバース キャンバスオールスター ローカット 23.5cm
コンバース ジャックパーセル 23.5 cm
アディダス  スタンスミス 24 cm
ナイキ レボリューション 5 23.5 cm
ニューバランス 574 23.5cm

■女性 36歳 派遣パート
・足の形:幅広
・キャンバスオールスター歴:1〜2年
普通24.5センチを履いてちょうどいいです。靴紐である程度調整できるので、甲の幅が広いですが、きつくなく履けてます。ハイカットは大きめを買って、ぎゅっと縛るのがカッコいいと勧められて、少し大きめを履いてます。脱ぎ着がめんどくさいですが。

【履いているサイズ】
コンバースキャンバス オールスター ローカット 25センチ
コンバースキャンバス オールスター ハイカット 25センチ
ニューバランス ML574 24.5センチ
SST スリッポン 24センチ
Puma Smash Buck ホワイト 24.5センチ

■女性 34歳 専業主婦
・足の形
・キャンバスオールスター歴:3年以上
スニーカーは24.5cmの靴をよく履いています。オールスターは24.5cmを履いていますが、ぴったりめなサイズなので自分の足が横幅が広く窮屈で長時間履くと小指の辺りが痛くなってしまうので25cmを買った方が良かったかなと思います。普段履く靴より少し大きめが良いと思います。

【履いているサイズ】
コンバース キャンバスオールスター ハイカット黒 24.5cm
コンバース キャンバスオールスター ローカット グレー 24.5cm
コンバース キャンバスオールスター ハイカット ナチュラルホワイト 24.5cm
アディダス スタンスミス 24.5cm
ニューバランス WL373SM2 グレー 24.5cm

■女性 34歳 専業主婦
・足の形:普通
・キャンバスオールスター歴:2〜3年
スニーカーは23.5cmか24cmをよく履いています。運動するときは厚めの靴下を履くことがあるので24cmサイズにしますが、オールスターの場合は普段履きなので23.5cmで窮屈さもなく余裕をもって履くことができます。普段23.5cm履いてる方は、そのままのサイズを選ぶのがおすすめです。

【履いているサイズ】
コンバース キャンバスオールスター ハイカット 23.5cm
コンバース キャンバスオールスター ローカット 23.5cm
ニューバランス クラシック574 23.5cm
アシックス ロードホークFF SP 24cm
ナイキ ジュビネイト 24cm

■女性 36歳 アルバイト
・足の形:幅広
・キャンバスオールスター歴:2〜3年
スニーカーは23.5-24cmを履いています。
コンバースは横幅が狭く、
甲高の幅広の私にはキツめなので24cmを履いていますが、靴紐を外して脱ぎ履きしないといけないので、もうあと0.5cm大きくてもいいかなと思います。

【履いているサイズ】
コンバース キャンバスオールスター ローカット 24cm
vans オールドスクール 24cm
ニューバランス 996 24cm
NIKE エアフォース1 23.5cm
NIKE エアマックス 23.5cm

>>もっとレディースの口コミを確認したい方はこちら

そもそもコンバースキャンバスオールスターとは?

コンバースのオールスターは、1971年にバスケットボールシューズとして、ハイカットのモデルで誕生。

発売当初は人気がなかったものの、「Chuck Taylor(チャック・テイラー)」氏が履いたことで人気を呼び、1960年代までに、バスケットボールシューズ市場の約70〜80%を獲得しました。

また、全米の各校で使用されていたことから多くのカラー展開が求められ、さまざまななカラーバリエーションを販売。

今でこそカラーバリエーションが豊富なスニーカーですが、定番スニーカーのなかでは一番最初に多くのカラーバリエーションを輩出したモデルとも言えます。

そして、1957年に登場したのが「キャンバスオールスター」のローカット版です。

競技用として人気が低迷していたオールスターでしたが、ローカットは街なかでも履きやすく、コーディネートしやすいことから、オールスターで一番人気の商品になりました。

動画で確認したい方はこちら

もっと歴史について詳しく知りたい方は、以下の動画でわかりやすく解説されていたので確認しましょう。

次章からは、アンケート調査でもわかった「キャンバスオールスター」のメリットとデメリットを紹介していきます。

【口コミ&レビュー】コンバースキャンバスオールスターの良いところ

ここからは、コンバースオールスターの良いところを紹介していきます。

流行に左右されないキャンバス生地のデザインがおしゃれ

オールスターの一番の魅力は、風合いのあるキャンバス生地で、足元をカジュアルに見せられることです。

キャンバスとは、帆布(はんぷ)とも呼ばれる厚手の布生地のことで、これがコンバースオールスターには使用されています。

他のスニーカーは、メッシュ・レザー・スウェードなどがほとんどです。

スニーカーの素材

このキャンバス生地が使用されることで、爽やかでやわらかい雰囲気を演出してくれます。

流行に左右されない履けるシンプルなデザインなので、長期間履けるのも魅力です。

ジーパンやチノパン、スカートなど幅広くオシャレに合わせられるのでとても重宝します。

アンケート調査の口コミでも、デザイン性についての魅力が一番多かったです。

■女性 27歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:3年以上
特に気に入っているところは服との合わせやすさです。カジュアルなコーデにはもちろん、少し綺麗めの格好をする時でも足元で崩せるのでとても気に入っています。

■男性 35歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:3年以上
コンバースオールスターはどんなパンツスタイルにも合わせやすく、靴だけが目立ちすぎないような作りになっています。カジュアルだけでなく、キレイ目スタイルにも合わせやすいデザインです。

■女性 34歳 専業主婦
・キャンバスオールスター歴:2〜3年
長年続く定番のデザイン性でとにかくカジュアルな服に合わせやすい。

■男性 25歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:4〜6ヶ月
シンプルなデザインなので、どんなファッションにも合わせやすく、季節や男女問わず誰でも履きやすいと思います。

素材はキャンバス生地でやわらかい

コンバースのキャンバスオールスターは、キャンバス生地なので、素材自体はやわらかく、履き心地も快適です。

コンバースキャンバスオールスターの生地

スニーカーには、長期間履かないと足に馴染みにくい種類もありますが、コンバースオールスターは最初から履き心地良く利用できます。

このやわらかいキャンバス生地のおかげで靴擦れも起きにくいです。

■女性 40歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:3年以上
買ったその日から足に馴染む感じで、長時間履いていても疲れにくいです。スカートにもパンツにも合わせやすいので、お金があれば沢山のカラーが欲しいくらい気に入っています。

■女性 44歳 専業主婦
・キャンバスオールスター歴:1〜2年
ローカットは履きやすく脱ぎやすい。クッション性はあまりないが、長時間歩いても靴擦れしたり疲れることはない。コスパもよく、コーディネートしやすい。

■男性 45歳 フリーランス
・キャンバスオールスター歴:2〜3年
甲のあたりに軽くフィット感が出せて、さっと履きやすいところ。

価格がリーズナブル

コンバースのキャンバスオールスターは、定番的で人気のあるスニーカーにもかかわらず、価格が手頃です。

下記の表は、人気のスニーカーの価格を比較したものです。

ブランド
モデル
料金
コンバース
キャンバスオールスター
6,380円
バンズ
オールドスクール
7,150円
ニューバランス
ML574
11,990円
アディダス
スタンスミス
10,890円
ナイキ
エアフォース1
15,400円
ナイキ
エアマックス90
15,400円
ニューバランス
CM996
16,280円
ナイキ
エアマックス95
20,900円

他の人気スニーカーは基本的に1万円を超えていますが、オールスターは6,000円代です。

また、コンバースオールスターは「Amazon(オールスター)」や「楽天市場(オールスター)」だと5,000円代で買えるのでとリーズナブルです。

価格が安いと手軽に買いやすいですよね。

■女性 23歳 会社員
・コンバースオールスター歴:3年以上
料金がそこまで高くなく自分にはお手頃かなと思うので、買い替えやすいです。

■男性 34歳 会社員
・コンバースオールスター歴:1〜2年
料金的にも履き潰したら新しいものが手軽に買えるので常に持っている一足です。

■男性 28歳 会社員
・コンバースオールスター歴:3年以上
リーズナブルなのでずっと履いてられるし、買い替えの時も凄く楽で必ず常に持ってます。

カラーが豊富で服に合わせやすい

コンバースオールスターは、カラーバリエーションが豊富です。

すでに20色以上販売されていますが、定期的に新色も販売されているので、好みのカラーを選べます。

コンバース公式通販 | 商品検索/ALL STAR COLORS

カラーが多いので、持っている服と合わせて購入しやすいですし、気に入ったら複数カラー持つこともできます。

人気の色を知りたい方は「コンバースオールスターの人気色」の記事を確認しましょう

■女性 44歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:7ヶ月〜1年
デザインがシンプルなので、キレイめにもカジュアルなスタイルにもよく合うと思います。また、定番カラーに加えて、季節限定のモデルもありますし、カラーバリエーションも多いので、何足あってもいいと思います。

■男性 40歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:3年以上
カラーが豊富なので洋服と合わせるには選びやすい

■女性 23歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:3年以上
持っているのが白と赤と黄を持っていますが、単色もコーデの邪魔をせず合わせやすい点でいいと思います。コーデやおしゃれには相性がいいと思います。

通気性が良いため夏でも快適な履き心地

コンバースオールスターは、キャンバス生地なので通気性はとても良いです。

また、両足の内側には通気性をよくするベンチレーションホールが二つあり、春夏などの暑い時に履くと汗をかいた足の蒸れを軽減してくれます。

コンバースキャンバスオールスターのベンチレーションホール

ただ、通気性は抜群に良いというわけでもないです。

スタンスミスなどのレザー素材などに比べると良いという認識です。

【口コミ&レビュー】コンバースキャンバスオールスターの悪いところ

コンバースオールスターの悪いところは、以下の通りです。

ソールが薄いためクッション性は低い

コンバースオールスターは他のスニーカーと比べてソールが薄いため、クッション性はあまりありません。

なので、走ったりすると足が着地したときに地面の振動が伝わりやすいです。

スニーカーのソールの厚さを比較

そのため、山登りや、動いたり走ったりする時に利用すると足に負担が来て疲れやすいのであまり向いていません。

ただ、クッション性は全く無いわけではありません。長時間履かないのであれば、タウンユースなどの街歩き用としては特に問題はないと思っています。

■男性 28歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:3年以上
難点はクッション性があまりないところです。長く歩くときにはちょっと向いてない靴だと思います。

■女性 34歳 専業主婦・主夫
・キャンバスオールスター歴:3年以上
ソールが薄くて衝撃が伝わりやすく、長時間歩くと疲れます

■女性 36歳 パート
・キャンバスオールスター歴:2〜3年
履き心地は他のクッション性が良い靴に比べて悪く、長時間歩くのには、個人的には適していないように感じます

なお、クッション性を高めるために、中敷きのソールを追加するという方法もあります。

■男性 47歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:2〜3年
クッション性がもう少し良くなると嬉しいが、中敷きを入れれば解決します。

■女性 43歳 フリーランス
・キャンバスオールスター歴:3年以上
ハイカットは百均の中敷を入れるとめちゃくちゃ足が長く見えます。

100均のソールを使ってもクッション性は上がるので、一回履いてみてどうしても履き心地が悪そうであればソールを買うことも検討しましょう。

キャンバス生地で水が浸透しやすい

キャンバスオールスターは、通気性が良いというメリットはありますが、水が浸透やすいのがデメリットです。

生地が水分を吸いやすいというはもちろんですが、通気性を高めるサイドのベンチレーションからも水が直接入ります。

コンバースキャンバスオールスターの水の浸透のしやすさ

コンバースオールスターのベンチレーションホール
そのため、雨や雪の日などは履かない方が良いです。

■男性 35歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:3年以上
雨の日は履かないほうがいいと思います。コンバースオールスターの靴底のグリップ力が少し弱いため、雨の日は滑りやすいです。

■男性 45歳 フリーランス
・キャンバスオールスター歴:2〜3年
雨天では防水スプレーをつかっても水が入りやすいところ。他は満足しているのでこれといって悪いところは思いつかない。

■女性 23歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:3年以上
ややソールが薄いように感じる。他社製品と比べると底の削れによって雨の日などの浸水率が高いように感じる。

耐久性はあまり良くない

コンバースのキャンバスオールスターはキャンバス生地のため、他のレザー素材のスニーカーと比較すると少し傷つきやすいというデメリットもあります。

また、ソールは薄いゴムでできているため、こちらも他のスニーカーと比べると少し減るのも早いです。

素材感を定番のエアフォース1と比較してみました。

スニーカーの素材の厚さを比較
スニーカーのソールを比較

このように、素材の厚さを見てもキャンバスオールスターの耐久性は、他のスニーカーと比べると少し劣ります。

口コミにもこの意見はありました。

■女性 40歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:3年以上
かかとの内側が、やや劣化しやすい気がします。何足も履き潰してますが、かかとがダメになることが多い気がします。

■男性 41歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:4〜6ヶ月
あまり耐久性がないので壊れやすいです。特にソールの減りは早く踵などが壊れやすいです。あとキャンバスだと雨の日は濡れやすいので注意が必要です。

■女性 23歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:3年以上
耐久性は、他のスニーカーよりか底が破けやすいのかなと感じます。

ただ、破けやすさはたしかに感じますが、3年以上履けている方達はたくさんいるので、そこまですぐ破けるわけではないので安心してください。

また、むしろ少し傷ついた方が風合いが出てオシャレという声もありました。

■女性 29歳 専業主婦
・キャンバスオールスター歴:1〜2年
多少汚れても味になるから気にならない。

■男性 52歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:0〜3ヶ月
この靴の場合は、履きやすさよりもファッション性重視かと考えます。履きこなして所々に小さな傷がついたくらいが私の好みです。

上記のことも実際に履いていてわかります。キャンバス生地ならではの味が出ます。

つま先やソールがやや重たい

コンバースオールスター(27cm)の片足の重さはローカットが374g、ハイカットが409gです。見た目は軽そうですが、意外と重さはあります。

コンバースオールスターローカットの重さ
コンバースオールスターハイカットの重さ

他の定番スニーカーの重さは以下の通りです。

ブランド
モデル
片足の重さ
ニューバランス
CM996
310g
ニューバランス
ML574
313g
バンズ
オールドスクール
329g
アディダス
スタンスミスオリジナル版
353g
コンバース
キャンバスオールスター
ローカット
374g
ナイキ
エアマックス90
377g
コンバース
キャンバスオールスター
ハイカット
409g
ナイキ
エアマックス95
431g
ナイキ
エアフォース1
440g

オールスターはキャンバス生地(布生地)なので、見た目は軽そうに見えますが、ソールやつま先は少し重めです。

ただ、ローカットは400g以下に収まっているというのもあり、履いていて特に重いという感じはなく、履き心地にもそこまで悪い影響は与えていません。

ハイカットは少し重たい印象はあります。

■女性 23歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:3年以上
ただ歩きやすさに関しては、少しソールが硬いのとつま先が重い点で長距離歩くのはあまりお勧めしない靴です。

■女性 35歳 会社員
・キャンバスオールスター歴:0〜3ヶ月
他のメーカーのスニーカーに比べると、重いので長距離を歩くのには向かない点。

なお、オールスターには、約半分の重さに抑えられた軽量モデルの「コンバースオールスター ライト」(片足約240g)も 販売されています。

軽快さにこだわりたい場合は、こちらを購入しましょう。

コンバースオールスターがおすすめな人

ここまでの特徴や履き心地から、コンバースのキャンバスオールスターは下記のようなスニーカーを求める方におすすめです。

  • 値段が安くてコスパが良いスニーカーを履きたい
  • おしゃれなスニーカーを履きたい
  • 人気で無難なスニーカーを履きたい
  • 山登りや運動用では使わない
  • 立ち仕事をしたり長時間履かない

値段が安いおしゃれな定番スニーカーなので、1足は持っておいて損はない名品ですよ。

よくある質問

Q
ローカットとハイカットのサイズは同じ?
A

コンバースオールスターのローカットとハイカットのサイズ感は同じです。両方同じサイズを購入して履きましたが、全く同じでした。

Q
コンバースのUSAのサイズは?
A

コンバースには靴の裏にUSA版のサイズが記載されています。サイズを日本サイズに換算すると、5=24cm、5H=24.5cm、6H=25cm、7=25.5cm、7H=26cm となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました